Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/27(土) 20:00:01

白緑ビートダウン 診断閉じました。皆さんありがとうございました...

1 :
ariaglass
フォーマット:スタンダード

Land(23)
4:《低木林地/Brushland》
4:《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
2:《樹上の村/Treetop Village》
5:《平地/Plains》
8:《森/Forest》

Creature(30)
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elve》
4:《レンの地の克服者/Wren's Run Vanquisher》
3:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
4:《ヴァレロンに仕える者/Steward of Valeron》
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《萎れ葉の騎兵/Wilt-Leaf Cavaliers》
4:《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》
3:《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》

Spell(7)
3:《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
4:《忘却の輪/Oblivion Ring》

SideBoard(15)
4:《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
4:《炎渦竜巻/Firespout》
4:《帰化/Naturalize》
3:《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》

緑白のビートダウンです。
コンセプトとしてはラノワから騎兵&キッチンを2ターン目に出し、3ターン目にしもべの展開です。

メタは、青黒フェアリー>赤単ビート>エルフのつもりで組みたいです。

困っている点
・3マナからのクリーチャーが主軸なので1ターン目にラノワがないと速度が遅くてビートダウンに勝てないことが多いです。
・1ターン目にラノワ→騎兵→しもべの流れじゃないとなかなか勝つことができません

資金:5000円ほど

来週末にある大会に出場予定なのでご指導よろしくお願いします。
(last edited: 2008/10/24(金) 00:59:50) 2008/10/20(月) 00:42:28

7 :
るっか
ロクソドンの戦鎚ですか。
良いカードなんですが、装備にも?必要というのが少し引っかかりますね。回して見ないと何とも言えませんが。。

少し現行のスタンダードのカード眺めてみましたが、イラクサの歩哨とか双刃の斬鬼、タララの大隊とか面白いんではないかと思いますよ。
凄くデッキのチューニングがピーキーになるんですが、これくらい思い切ったものを上手く工夫して使えると、展開力、爆発力は大幅に改善されると思います。

Legacyでは良くビートダウンを組みますが、凡その構成は
1マナ9体、2マナ10体、3マナ以上6体位を土地18?20枚で回すように組んでいます。
これぐらいで組めばイラクサの歩哨やタタラの大隊のデメリットとか殆ど感じなくてすみますし、展開で負けることもかなり少なくなります。
まぁ、スタンダードならもう少し遅くしても問題ないかとは思いますが、3マナ域のカードは現状の半分くらいまで絞るくらいの方向で考えた方が良いと思います。

それから、極楽鳥はやめた方が良いです。
ビートダウンデッキに殴れない(僕が出れば殴れるかもしれませんが)生物を入れるのは危険ですし、マナ生物に頼ったマナベースにすると、それが除去された際に痛い目を見ます。
ラノワは殴れるためマナベースの補助兼1マナスロットの生物として優秀ですが、あくまで補助として考え、いなくても回る構成で組むことをお勧めします。
2008/10/20(月) 02:11:07
8 :
名も無き者
>>7
せめて《》ぐらい付けるべきですよ

IN
《極楽鳥》×2
《安寧砦の精鋭》×4
《樹上の村》×2
サイドに
《ブレンタンの炉の世話人》×4

OUT
《神の怒り》×3
《薄暮の大霊》×1
《ガルガンチュアンの贈り物》×1
《大霊の盾》×1
《森》×2




2008/10/20(月) 02:41:37
9 :
名も無き者
《神の怒り》を入れるのであれば、やはり《安寧砦の精鋭》など頑強クリーチャーを入れるのも面白いかと。《心臓癒し》も入れれば、なお良いですが、だいぶ遅くなる可能性があります…。

《大霊の盾》はついた状態は強いですが、元のクリーチャーが手札やライブラリートップに戻った時、相手のアドバンテージがキツいですね。

《薄暮の大霊》が入っているので、もう少しマナ加速できた方がいいかもです。

自分もマナ加速の緑白使ってますが、《ラノワールのエルフ》が1T目にくる確率がそう高くはないので、仕方なしに土地枚数を少なくして《不屈の自然》を入れてカバーしてます。うまくいけば4T目には《薄暮の大霊》が出ます。
2008/10/20(月) 07:24:58
10 :
名も無き者
《神の怒り》を入れるのであれば、やはり《安寧砦の精鋭》など頑強クリーチャーを入れるのも面白いかと。《心臓癒し》も入れれば、なお良いですが、だいぶ遅くなる可能性があります…。

《大霊の盾》はついた状態は強いですが、元のクリーチャーが手札やライブラリートップに戻った時、相手のアドバンテージがキツいですね。

《薄暮の大霊》が入っているので、もう少しマナ加速できた方がいいかもです。

自分もマナ加速の緑白使ってますが、《ラノワールのエルフ》が1T目にくる確率がそう高くはないので、仕方なしに土地枚数を少なくして《不屈の自然》を入れてカバーしてます。うまくいけば4T目には《薄暮の大霊》が出ます。
2008/10/20(月) 07:25:10
11 :
名も無き者
↑すいません。間違って2回投稿してしまいました。
2008/10/20(月) 07:27:33
12 :
名も無き者
>>5,7
低マナ域にいくらでも優秀なカードのあるレガシーマナカーブを一緒に考えちゃまずいだろ…
かつて3マナ以下のカードでほとんどまとめきってるスタンダードのデッキなんてテンペ時代のスライとか、ラヴニカのBDW位、つまり赤がらみしかないぞ?
ただ、マナ加速前提が危ないって言うのは同意かも、最近除去すげえ元気な環境だし


白の意味が比較的薄いので、もう少し白の優良カードを入れるか、思い切って抜くべき。
単に展開力の意味なら《守美者の探索》《護民官の道探し》で平地と森をさっさと揃えて《クァーサルの伏兵》を出してみるとか、《雲山羊のレインジャー》のように複数体のクリーチャーを出せるカードを使ってみるとか。
エルフが多いようなので《レンの地の克服者》は空いてる2マナ域を埋める意味でもいいと思う。

メタ的には《忘却の輪》より《糾弾》の方が良さそう。(白)だけ出すのがマナベース的には厳しそうだけど…《大霊の盾》は俺も反対。対応除去によるカードアドバンテージの喪失が痛すぎる。
赤単相手には《原初の命令》を試してみてはどうだろうか、7点のライフは勝利をもぎ取るに十分な性能だと思うよ。
2008/10/20(月) 07:45:10
13 :
名も無き者
《ヴァレロンに仕える者》はどうでしょう?
空いている2マナを埋めつつ、マナも増やします。
殴りながらマナ加速できるので中速ビートダウンっぽく組むなら選択肢に入ると思います。

あと細かい部分ですが、サイドの《炎渦竜巻》《ハリケーン》の方がいいかも知れません。
タフネス1のフェアリーを落とすだけなら2マナで打てますし、本体火力としても使えます。
2008/10/20(月) 08:11:12
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.74 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.