【レガシー】エターナルブルー 診断終了。本当にありがとうございました。...
8 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
紅葉屋
>>4 >>7 説明不足でした。 このデッキは一度俺のターン!すると相手のターンは無いも同然なので俺のターン!したあとは相手のターンでアドバンテージを狙うことはあまり重要でなく、こちらのターンでのみ機能するカードが欲しいのです。故に瓶詰めやナーセットという手段が魅力的になります。 また、俺のターン!するまでの妨害手段は必要ですがそれ以降は10枚超のねじれを如何に毎ターン安定的に手に入れるかを重視したいと思います。故にナーセットは毎ターン起動して使い捨て、というのをイメージしてます。
アドバイスいただいた金床とのコンボを狙うなら昔ヴィンテージで見かけたUba STAXのような動きのデッキを考えた方が良さそうです。 Bazar → 金床 Uba Mask → ナーセット という役割でハンドロックするデッキ。
>>2 時のらせんとナーセットのコンボは爽快感がありそうです。《Amnesia》よりひどいw らせん後神ジェイスの奥義につなげればターンを返すだけで勝ち。 2種のジェイスを使えば墓地を消されても発狂モードで鉱山を並べ、強引に自分をライブラリーアウトさせて勝ち。
>>2 >>4 >>5 今日から試し組&テストしてみます。 感謝しております。
2019/07/18(木) 09:55:34
|
|