【スタンダード】緑白トリスケリオン【診断ありがとうござました】 ...
2 : |
|
名も無き者
できすぎなほど回る の時の回りでも何のデッキに勝てるのか見えてこない・・・のはさておき、メタもないので身内で遊んでるファンデッキなのだろう、という前提で。
+1/+1カウンターの補充は血の長の刃あたりが妥当ではないでしょうか。 それから、ヴェンセールや微光角の鹿あたりでトリスケリオンを出し入れしてカウンターを補充>ロケットパンチという流れがファンデッキっぽくて楽しいと思います。
それにあわせて、マナ加速は永遠溢れに一任し、青白コントロールにトリスケ・鹿・ヴェンセールを組み込んだ形にするのがコンセプトをはずさない範囲での最大限の強化かと思います。 5000円以内でも収まるような気がしました。 鹿やヴェンセールは海門の神官や海、前兆の壁も入れておき、出し入れでドローもできるようにしておくと、デッキ全体としても統制が取れていてきれいではあると思います。
長文失礼しました。
2011/01/29(土) 01:42:08
|
3 : |
|
名も無き者
素朴な疑問なのですが、トリスケリオンを割られた際の勝ち手段が皆無なのが気になります
2011/01/29(土) 01:44:47
|
4 : |
|
名も無き者
まず、>>3の方も言ってますが《トリスケリオン》が引けなかったときのメインの勝ち手段がないのが気になります。追加の勝ち手段になるようなカードを入れるべきかと、今の構成ならマナもある程度伸びるようなので緑や白の大型生物で回避能力を持つものが妥当でしょうか。安くても十分強い《ペラッカのワーム》などもあるので色々試してみるとよいでしょう。
《原初の繭》はカウンターを乗せるスピードも遅いですし、つけようとしたときに対応で除去された時のアドバンテージ損失も気になります。1マナという軽さも、6マナの《トリスケリオン》につけるという意味では発揮されません。 同じスピードでカウンターを乗せつつ、序盤から置いておける《鋼の監視者》を試してみてはどうでしょうか?
それと、メタがない、となると正直、サイドボードの選定が難しいものになります(「サイドボード」=「メタに対する解答」なので)。「お友達の使うデッキ」=「メタ」でも大丈夫なので、できればなんらかのメタを書いてほしいです。
2011/01/29(土) 04:46:00
|
5 : |
|
名も無き者
1ターン目に動くことがないから安いタップインランド入れといてもいいと思う
2011/01/29(土) 07:01:06
|
6 : |
|
名も無き者
>それと、メタがない、となると正直、サイドボードの選定が難しいものになります(「サイドボード」=「メタに対する解答」なので)。「お友達の使うデッキ」=「メタ」でも大丈夫なので、できればなんらかのメタを書いてほしいです。 その意見には反対 カジュアルデッキでメタが無いという場合、「いろんなデッキに対して対等に戦える」ことが条件だから、要は極端に丸い(平均的で常識的な)サイドボードを組めば良いわけで、それは特に難しいことじゃない。 サイドボードは無くても良いけどね。 カジュアルデッキでは身内メタの方が良くないし、勝つために尖らせないことがカジュアルの面白さでもあるわけで。
というわけで、メタ無し八方美人で全然問題ないと思う。
>>2 いや、実際にヴェンセール型の青白を使っていると《トリスケリオン》を入れる気にはならないし、《トリスケリオン》を使っていても青白に入れたいとは思わない。 なぜなら《トリスケリオン》をヴェンセールで回せるくらいなら、既に勝っているから。カジュアルの面白さどころか違和感しか出てこない。 それに>>1のデッキで極端に回った場合、勝てるデッキはいくつかある。環境に慣れていないと想定は難しいけどね。
>>1 他のフィニッシャーを入れるのはよろしくない。《トリスケリオン》よりそっちの方が活躍するからね。 >>2のような、比較的相性の良いトーナメントデッキに組み込む、というのは一番シンプルで誰でも思いつく形なんだが、たぶん面白くないので推奨はしない。完成系が綺麗なのはコピーデッキだから当たり前だし。
カジュアルデッキとしての問題は、《トリスケリオン》を活かしきれる構成になっていないこと。 具体的な方向性は自分で決めるべきだと思うのでアドバイスのみ。 ・戦場と他の領域を往復させて「使い回す」のも良い。前述のヴェンセールはその一例 ・+1/+1カウンターを乗せるなら増殖という手がある。《かき鳴らし鳥》を使ったデッキがエターナルにあるようだが、その辺り面白い。 ・『《トリスケリオン》が手札に来ない事故』があるのでは? トリスケリオンはアドバンテージであって支配力ではない。マナ加速が多すぎるので、スピードより安定性を。《古きものの活性》なんか良いかもね。
2011/01/29(土) 08:22:13
|
7 : |
|
名も無き者
デッキ名に含まれるぐらいだから《トリスケリオン》を如何に 活躍させるかに焦点を絞ってアドバイスさせてもらうと 《輝刃の探索》がお勧めです。序盤から置く事が可能で、 相手はアタックもブロックも躊躇し、 トリスケ降臨まで戦線を維持することでしょう。 最悪トリスケがこなくても殴り合えるようになります。 《ラノワールのエルフ》も長くMTGをやるなら 買って損は無いカードです。ラノエルから《成長の発作》と繋げれば 最速3ターンで出すことも出来ます。 懸念すべき点は3ターン目にトリスケが出たからといって 勝ち目は薄いことぐらいですね。
2011/01/29(土) 10:02:06
|
8 : |
|
俺なら茶単にするな。土地は特殊地形オンリーでかなり尖ったデッキが作れるぞ。敵の攻撃は偽メイズオブイスでガッチリガードだ!
で勝ち筋は《パラジウムのマイア》《永遠溢れの杯》なんかを《通電式キー》でアンタップしつつ、《試作品の扉》からトリスケ量産。これだね。《類似の金床》も面白い。
《刻まれた勇者》や《磁石のゴーレム》も追加して戦線を強化だ。
2011/01/29(土) 10:46:21
|
|