|

第二波
>>752 戦闘ダメージ・ステップの最初に決定した「戦闘ダメージの割り振り」は、呪文や起動型/誘発型能力と同様に、「スタック」に置かれて解決を待ちます。 この間にプレイヤーはインスタント呪文や起動型能力をプレイできますので、自軍の倒されてしまいそうなクリーチャーを 「生け贄に捧げる:」というコストを持った起動型能力のコストに充てたり、 「生け贄に捧げさせる効果」を持つ呪文や能力をプレイしたり することは可能です。
※当然、そういうコストや効果がないのに、勝手に生け贄に捧げることはできません。
参考 >>2のリンクにある、基本ルールブックの2章と3章 MTGwiki「スタック」 http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF
追記: 戦闘ダメージがスタックから解決され、実際にタフネス以上のダメージが与えられてしまった場合、クリーチャーは即座に破壊されます。 この間にはプレイヤーは行動を起こせませんので、注意して下さい。
(last edited: 2008/08/21(木) 08:43:35)
2008/08/21(木) 08:35:55
|