|
名も無き者
>>707 and all >ですから、《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon(SHM)》が出ているときの「サイクリングされたとき」も、移動先がライブラリーであるにも関わらず、イベント直後に誘発チェックが行われるはず、と私は考えています。
まあ、そうかもしれないんだが…。 CR502.18cによれば「サイクリングされたとき」とは「サイクリング・コストを支払うために捨てたとき」という意味だ。 「捨てる」は、手札のカードを墓地に置くことであり、今の場合これは《太陽と月の輪》で置換されてしまう。 置換されたイベントは起きたことにはならないので、つまり、このプレイヤーはカードを捨ててはいない(ドローを発掘で置換するとドローしたことにならないのと同じ)。 それにも関わらずこの誘発型能力の誘発チェックにおいて、「捨てる」というイベントが生じたとみなされるのは何故か。 というとそれは、置換効果が存在するために、誘発条件自体が「サイクリング・コストを支払うために、公開してからライブラリーの底に置いたとき」に変わる/と解釈されるから、ではないんだろうか。 誘発条件がそのように変わる/解釈されるのであれば、それはCR410.10dの適用を受けることになるはずでは?
ここがちょっとうまく理解できないところ(回答を期待してはいないが、答えを知ってるなら聞いてみたい)。
ちなみに俺の意見は、「誘発条件はそのように変わったり解釈されたりはしない。よって、そもそも誘発条件のイベントは生じておらず、移動先の領域が公開か非公開かに関わらず誘発しない」なのだが。
(なお、マッドネスの場合は、こういうことが生じないように、わざわざ「そのカードは捨てられるが」というルールになっている。)
2008/08/14(木) 08:52:20
|