[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part8-1]...
1 : |
|
オリカスレ管理人
テーマに沿ったオリジナルカードを作成するスレッドです。 *******************************************
次スレへ移行しています [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part9-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/101/
*******************************************
thinkthinkによる運営は7/25(金) (およびそのPick)をもって終了となります。 詳しくは>>722
*******************************************
*******************************************
第45回お題【俗称からカードを創造】
今回の俗称・・・「賢者の石」「ブラックホール」「オリカ」(下記参照)
*******************************************
次へと引き継ぐ最後のお題は「俗称」。 こちらが提示する3つの言葉それぞれについて、 その俗称で呼ばれそうなカードを創っていただきます。
<今回の俗称>
●「賢者の石」 フィクション作品にも登場する、卑金属を金に変えるとされる道具です。 “無から有”のイメージに相応しいカードを募集します。
●「ブラックホール」 光りさえも抜け出すことのできない、重力の強い領域。 賢者の石とは対照的な“有を無に帰す”カードを創ってください。
●「オリカ」 (主に)“実物らしい”カードを創る普段のお題とは真逆の、 ある意味最も根源的な作業を、最後に提案してみようと思います。 「オリカでオリカを創る」という難問にぜひ挑戦してみてください。
<注意事項>
◆今回は俗称1つにつき1枚、計3枚まで複数投稿が可能となります。 ◆今回は少々俗称としては無理がありそうなものもありますので、 少し強引かな、、、というものができてしまったら、 遠慮せずに補足説明等付記しておいてください。 汲み取れる限り汲み取る努力をいたします。
締切は8/1(金)24:00、Pick発表はその翌週の予定となります。 それでは、最後までどうぞよろしくお願いします。
*******************************************
概要は>>2 Pick結果/過去スレ一覧は>>3
(last edited: 2008/08/25(月) 13:25:41)
2008/03/03(月) 00:52:53
|
54 : |
|
いく
Phyrexian Resonance Box / ファイレクシアの共振装置 (2) アーティファクト ― 構造物 ファイレクシアの共振装置がアンタップ状態である限り、すべてのアーティファクトは接死を持つ。 スクイーがスイッチを入れた途端、その辺にある装備という装備、機械という機械から、ブーンという低い音が響き始めた。 「おや、これがあれば歯を磨きながらでもハミングができるね」 「このとんちき! 早くそいつを止めろ!」 持っていた戦斧で火傷しそうになったターンガースが毒づいた。
>>67 ライブラリー内でも接死を持ってないとダメなんですか? ということは、仮に「接死スリヴァー」(すべてのスリヴァーは接死を持つ、なスリヴァー)というのがいたとしたら、こいつは、今回のお題に関しては、接死を持つカードとは認められないのですか? 接死は場にないときにはほぼ意味のない能力です(パーマネントの能力は、例外を除いて、場にあるときだけ機能します)。 場にあればちゃんと接死を持つカードが、場にないときに接死を持ってないからって接死を持たないとされるというのは、わたしの直観には反するんですが。
>>前スレ988 神の降臨に大賞をありがとうございました。 神様だって下界に降臨すれば、下界のルールに従わなければならないわけで、苦しんだり死んだりもするのでしょう。 自分が行かずにイエスを遣わしたのも、さもありなん、というところです。 冗談はさておき、従来の、ある種の行動を強制するカードは、「やりにくいことをやらせてできないとペナルティ」的なものが多かったかと思います。 お題を拝見したときに、そのパターンではないものを作れないかということで「決してやりにくい行動をさせるわけではないのだけれど、それがゲーム上重要な意味を持つ」的なものを作ってみたのでした。
追記: レス節約のためにここに補足を。 管理人さんくらいしか目を通さないかもしれませんが。
わたしがR&Dのメンバーであって、ある日チーフから、 「キミ、ちょっと、接死を持つスリヴァーを1枚デザインしてくれないか?」 と言われて、「すべてのスリヴァーは接死を持つ」なスリヴァーをデザインして持っていったら、 「キミ、これは『接死を持つスリヴァー』じゃないよ。やり直し」 って言われたら、意表を突かれるだろうと思うのです。 (実際そういうことがあるかないかわたしには分かりませんけど。) 感じ方はヒトそれぞれなので、上記に同意できるヒトもできないヒトもいるでしょう。 でもわたしは、まず最初に接死スリヴァーを持っていくだろうと思います。 「それはお前だけだ」ということかもしれません。 「『カード』と『スリヴァー』とではちょっと違う」のかもしれません。 「接死を持つ、というのはそういう普通の意味ではないのだ、と、お題で十分警告されているではないか」と考えるヒトもいるかもしれません。 それでも、いろんなヒトがいろんな風にお題を解釈し、それに基づいてカードを作るということ自体が、このスレの面白さの源泉の一つなのではないか、とも思います。 お題を出す上で、本当にこだわりがある部分については、条件として明記されているであろうと思います。 逆に言えば、明記されていないことは、投稿者の感性に委ねられているのだ、と、わたしは考えたいですが。
(last edited: 2008/03/10(月) 18:44:36)
2008/03/09(日) 00:35:17
|
|