|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/05(土) 17:44:45
新・黒単コントロールを極める4 再建
1
:
柵の剣士 @りこの彼氏
黒コンについて語りましょう^^
過去スレはこちらです↓↓↓
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2010/12/22(水) 21:11:22
140
:
目玉
手札の
《吸血鬼の呪詛術士》
ギデオンの攻撃強制なら呪詛術士で対抗出来るので、手札に抱えていたのですが、よくよく考えたら場に出して置いても良かったか。試合を振り返り反省して、次に繋げます。
《ファイレクシアの十字軍》
とゴブナイト
今回はサイドに
《黒騎士》
と2枚ずつ積んでいました。赤にも強いのが売りですが、新環境のゴブナイトは速くて横に広いので、3マナで単体止めだと間に合わない場合がありますね。ゴブナイトと試合した時は、呪詛術士と
《黒騎士》
を並べながら
《漸増爆弾》
で流して勝ちましたが、それでも先手を取られると厳しい。
《喉首狙い》
だと
《メムナイト》
《信号の邪魔者》
を殺せないので
《破滅の刃》
《見栄え損ない》
を優先。
《カルドーサの再誕》
《メムナイト》
連打からの強行がきついので
《漸増爆弾》
以外にも
《湿地での被災》
もサイドに検討。こちらだと
《信号の邪魔者》
も一緒に落ちるので、再考の価値はありそうですね。ゴブナイトの強化によってヴァラクートが沈黙してくれると、黒コンとしてはありがたい。
青白コン相手での十字軍は3ターン目にきっちり置けないなら、
《黒騎士》
の方が軽くてダメージが分散しないので強い。もともと私は黒コンでの十字軍起用はブロッカーとして見ています。あまり横に広がらず、単体を強化して殴る上陸ボロスには、実に優秀なブロッカーになります。
(last edited: 2011/02/06(日) 20:54:33)
2011/02/06(日) 20:53:41
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.09 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.