Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/15(水) 09:20:00

【クリーチャーPick】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【アイディア調整】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●カード投稿用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/239

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241


このスレでは、投稿スレで投稿された作品のPick結果の公表と調整や、
投稿された作品からメカニズム・サイクルなどを提案し、話し合います。

このスレで発言される方は、《必ずコテハン(ログイン状態)での発言をお願いします》


===============================================

現在、一周目のクリーチャーPick結果を公表しています >>235-237

===============================================


詳しい参加者概要・予備欄は>>2
(last edited: 2010/05/18(火) 00:26:08) 2010/02/28(日) 23:19:59

229 :
第二波
>>228
>カードに書かれていない能力を与える
「継承を持つパーマネントが戦場を離れる直前に持っていた能力(最後の情報)」を参照するのか、
「継承を持つカードが、追放されている今現在に持っている能力」を参照するのか、というつもりでした。

ホント細かい話で恐縮だったんですが、>>214を見ると、
>継承しているクリーチャーは“このパーマネント”が持つ全ての起動型能力を得る。
となってましたので、ミス/意図的のどっちなのかな、と。

まぁやっぱり記憶問題の壁がブ厚いので、カードに書かれた能力のみを持たせるのがスマートだろうと思います。

ちなみに、>>226で言うところの「継承を与える」ことを睨まないなら
誘発型能力と常在型能力に分ける格好にすると、ルール整備上は楽チンでしょう。
ただしこの場合、追放されているカードが継承を失うと機能停止します。

「このパーマネントが(戦場から)いずれかの墓地に置かれたとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそのクリーチャーに継承している状態で追放してもよい」
「このカードに継承されているクリーチャーは、このカードが持つすべての起動型能力を持つ」


「継承を与える」ことを睨むならば、単純に誘発型能力の中にちょっと長めに書けばOKだろうと思います。

「このパーマネントが(戦場から)いずれかの墓地に置かれたとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそのクリーチャーに継承している状態で追放してもよい。このカードが継承されている限り、そのクリーチャーはこのカードが持つすべての起動型能力を持つ」
またはもっと簡単に
「このパーマネントが(戦場から)いずれかの墓地に置かれたとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードを追放してもよい。このカードが追放されている限り、そのクリーチャーはこのカードが持つすべての起動型能力を持つ」

ちと慌てて書いたんで端々がいい加減ですが、大体こんな感じかなぁと。

まぁ、どっちにしたって注釈文は変わらないでしょうし、後から切り替えられるレベルの話ですんで、カードを作りながら微調整していけると思います。
2010/05/04(火) 22:28:57
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.87 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.