【クリーチャーPick】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【アイディア調整】...
103 : |
|
EDH
>>96での意見が少し違った形で解釈されてしまったようなので補足を。
エンチャント・クリーチャーであることは特に疑問視してません。むしろ>>101で鬼識さんも言われていますが、オーラを永続的に付けることの出来るように、芸術化している時とそれ以前の状態で共有するカード・タイプを持たせることはむしろ推奨してます。 >>96は単純にアーティファクト・クリーチャーにして、芸術化もアーティファクト化にしてもいいのではという提案でした。(日本語が変で誤解を招くかもしれませんが)
有色アーティファクトがある環境だと、《芸術の爆発》のようなエンチャントとアーティファクトを個別に参照するカードが豊富にないとそれらに違いが生まれないと思うんです。 参照するものを豊富に与えて差別化を図るのもいいとは思うんですが、それって特殊タイプと同じ役回りになってしまっていると思うんです。 つまり、「特殊タイプ、呪文タイプに意味を与えるため、参照するものを大量に作り」かつ「有色アーティファクト・クリーチャーとエンチャント・クリーチャーの差別化を図るため、参照するものを大量に作る」ということを同エキスパンションで両立すると、似通った傾向のカードが大量に生まれないかという危惧がありました。
しかし、エンチャントとアーティファクトの差別化は有益な側面も十分にあると思います。 赤・白陣営と青・緑陣営との芸術パーマネントをカード・タイプで分割出来るとは思いますし、元ネタが休眠エンチャントであるのでイメージもしやすいです。 ただ、そうなると今後のカード案に大きな制限をかけてしまうような不安があり、投稿案の傾向を見守りつつ考えることかなという勝手な思いはあります。(おおざっぱな定義の修正は後からも効くとは思うので)
エンチャント・クリーチャーを認める≒エンチャントとアーティファクトで陣営を分ける 位の重圧はあると思うのですよ。
あ、逆にアーティファクトをエンチャントに移行するのもありかもしれませんね。 主な理由は芸術的アーティファクト(ArtisticArtifact)に違和感がある。くらいのことでしか無いですが・・・
>《石膏の牢獄》 《氷の牢獄》も最近でましたし、そこまで違和感はないかと思います。(むしろ《平和の心》よりもろい側面があり青らしい感じもします) あ、でも効果と名前だけみると白っぽいですかね?石膏も牢獄も
(last edited: 2010/03/17(水) 01:33:38)
2010/03/17(水) 01:22:29
|
|