Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 00:15:45

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号] Part4...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、
オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-5]
http://forum.astral-guild.net/board/21/232

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

前スレ:
オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part3
http://forum.astral-guild.net/board/21/205/

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

予備欄へGO>>2
Picker志望の方は>>3
(last edited: 2010/06/07(月) 03:27:20) 2010/02/13(土) 15:26:37

364 :
名も無き者
>>789
これってマナを生む能力と言えるのか?
恐らくアウトだと思うけど
2010/05/17(月) 00:17:30
365 :
遅延誘発型能力で (緑) 生むから、たぶんセーフ。
マナ加速でなければいけないとは言ってないし。
2010/05/17(月) 00:38:45
366 :
名も無き者
>>364
マナ能力に誘発してマナを生む能力はマナ能力に含まれるし、
お題的には間違ってはいないのではないだろうか。

ところで、これってタップするまでに乗った蓄積カウンターの数だけ(G)を埋めるのだろうか?それとも、1つしか埋めないのだろうか・・・
2010/05/17(月) 00:45:44
367 :
善乱
そもそも、お題はマナ能力ですらないですからね。

>>366
複数回起動したときは、すべてが次のタップのときに誘発します。《繁茂》を複数個つけるようなものです。
2010/05/17(月) 06:49:12
368 :
名も無き者
>本スレ

サミュエルがとうとう謝ったなww
おっけーおっけーw
2010/05/18(火) 00:02:18
369 :
名も無き者
本スレ>>811
強すぎ。バランス考えような

本スレ>>812
言うなら残りのゲームの間、じゃない?
なんか無理やり感がw
2010/05/18(火) 00:28:44
370 :
はく
サミュエルさんの件ですが、一応こちらでも告知しておきます。


《第95回の代理Pickerを募集しています。》

期間:5/30(Sun)から、6/6(Sun)までの分
内容:第95回のお題発表・締切・Pick

立候補はこちらのスレで受け付けています。

よろしくお願いします。

//>>374 APさん
//書き損じです。申し訳ありませんでした……
(last edited: 2010/05/19(水) 21:12:19) 2010/05/18(火) 00:49:57
371 :
名も無き者
>>814はいろいろ手直しする以前に複数投稿止めなきゃ対象外。>>821もだけど
2010/05/18(火) 23:48:22
372 :
名も無き者
>>829
なるほど
好きなやつにはどんどんアタックしていきたいよなw
通じるかわからなくてもね(トランプルが無い)w

>>828
フェイズ限定とはいえ
何度でも使いまわしできるのはちょっと強くない?
2010/05/19(水) 14:37:32
373 :
名も無き者
>>829
自演以前にカードタイプ無いし文章めちゃくちゃだし
2010/05/19(水) 15:25:55
374 :
AP メールアドレス公開設定
>>370
サミュエルさんの件、APも了解しました。

誤)内容:第94回のお題発表・締切・Pick
正)内容:第95回のお題発表・締切・Pick
ですね
94回は24日 0:00から 30日 24:00、担当はAPです。
2010/05/19(水) 15:33:48
375 :
朱霊 メールアドレス公開設定
>>372
うわわわわわわ忘れてた!
タダの書き忘れなので修整してきます。
2010/05/19(水) 16:08:44
376 :
>>833
冗談じゃないなら つ《時間停止》

冗談なら投稿するな
2010/05/19(水) 21:07:56
377 :
376
ソーサリー・・・だと・・・

申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2010/05/19(水) 21:23:19
378 :
名も無き者
>>376
時間停止とは別の使い方をするカードだろう。《空虚自身》《機知の終わり》みたいなもんだ。
2010/05/19(水) 21:23:31
379 :
名も無き者
>>832

みりもよく時間延長してくれたわ
最後の客だからいいよって

おれのこと好きだったんだろうなぁ?
2010/05/19(水) 21:37:36
380 :
名も無き者
>>834がソーサリーなのは仕様?
2010/05/19(水) 22:28:15
381 :
本スレ833
>>380
yes. それは仕様である。

>>376-377
そういう反応を期待してたんだ。

>>378
正直そこまで考えてなかった。
インパクト重視の一種のジョークカードだ。
一応、ターン終了ステップ開始時の効果を遅らせることはできるけどね。


では失礼。


2010/05/20(木) 20:50:00
382 :
本スレ833
おっと。
>>380は俺宛じゃなかったか。失礼しました。
2010/05/20(木) 20:53:01
383 :
4人連続でネタ系・・・?
2010/05/20(木) 23:37:17
384 :
名も無き者
今回は面白いのも多いけどピック対象外も多いな

見るかぎりでは
>>820>>821(複数枚投稿)
>>825>>826>>840(同一人物の可能性あり、>>840は分からんが、そもそもアストラルに外人が来るのか?)
>>845(お題不適正、に見えるのだが)
2010/05/21(金) 12:40:06
385 :
名も無き者
>>847

銀枠に同効果あり
2010/05/21(金) 14:33:53
386 :
名も無き者
>>385
微妙な差異はあるけどね
《Staying Power》
2010/05/21(金) 14:35:30
387 :
名も無き者
>>384
さあどうだろ?>英語
英語圏の人が集団でここ見つけたかもしれんし。
名前が同名でないからわからん

2010/05/21(金) 20:11:31
388 :
名も無き者
本スレ>>849
[Lv5]は[Lv5-9]の間違い?
[Lv10]は[Lv10-]の間違い?

2010/05/21(金) 21:54:56
389 :
388
あれ?
そのレベルのときだけ能力を得るって言うデザインなのかな?
2010/05/21(金) 21:56:38
390 :
名も無き者
>>856
《イエローカード》

サイクルでもない限り原則として1人1枚
2010/05/23(日) 14:24:15
391 :
名も無き者
>>857
「次の」ターンを飛ばす?
2010/05/23(日) 14:56:29
392 :
名も無き者
>>390
イエローカードなら>>384で出てる。
2010/05/23(日) 15:02:03
393 :
名も無き者
>>391

挙動が変でしたね
そのとおりでいきたいとおもいます。
2010/05/23(日) 15:06:59
394 :
名も無き者
>>392
なら、あと1枚で《レッドカード》に昇格だな
2010/05/23(日) 19:36:15
395 :
へたれ騎士 メールアドレス公開設定
>>370
もし良ければ、私が第95回Pickerやらせていただいてもよろしいでしょうか?

2010/05/24(月) 12:47:35
396 :
お、がんばれ!
2010/05/24(月) 12:48:11
397 :
はく
>>395 へたれ騎士さん

申し出ありがとうございます。

では第95回のお題発表・締切発表・Pick公表をお願いします。
5/30(Sun)24:00のAPさんの締切発表のあとに、お題の発表を行って下さい。締切は6/6(Sun)24:00です。よろしくお願いします。

本スレの>>1>>3の書き換えはこちらで行っておきます(って事でいいのかな?)
2010/05/24(月) 13:32:41
398 :
本スレ876
端数は出ないのかもしれまん。
2010/05/24(月) 13:48:11
399 :
AP メールアドレス公開設定
>>395
立候補ありがとうございます。

>>397
権限が必要な部分は現管理人が処理し、へたれ騎士さんには管理者権限無しでのPickを1度やってもらう、という形でいいんですよね?

もしAPが起きていれば>>1,>>3の更新までやっちゃいます。
2010/05/24(月) 14:02:27
400 :
名も無き者
へたれ騎士s、応援します。
2010/05/24(月) 18:29:46
401 :
名も無き者
本スレ>>871
上から0番目ってどこ?

>>395
まずは気楽にやってみるのが一番。気負いすぎるとプレッシャーになります
2010/05/24(月) 21:09:30
402 :
名も無き者
ついでに
>>871
自分を対象にしたとき、自分の一番上のカードのマナコストは分からないのに、Xを支払うと言う問題が生じる気がする。

>へたれ騎士さん
がんばってください^^
2010/05/24(月) 21:52:16
403 :
名も無き者
本スレ>>884
1)条件付きのサーチは「見つける枚数は決められた枚数より少なくてもよい」というルールがありますので、ライブラリーに土地カードが足りなくても問題なく土地カードを見つけることができます。
2)追放した土地が無ければ「0枚探し」た後、戻すべきカードが無いのでライブラリーを切り直せなくなってしまいます。
修正案:「この方法で追放したすべてのカードを自分のライブラリーの一番上に置き、自分のライブラリーを切り直す。」
2010/05/25(火) 00:19:57
404 :
名も無き者
>>887
起動型能力の起動の強制には例えば次の問題点が発生します。

いつ起動するのですか?優先権を得るたびに各パーマネントの起動型能力を起動するのですか?
《コーの遊牧民》の能力は優先権をパスするまでに何回起動するのですか?
《突撃の地鳴り》の能力を起動しないために手札の土地カードを隠し持っていたらそれをどうやって見抜くのですか?
2010/05/25(火) 00:25:59
405 :
へたれ騎士 メールアドレス公開設定
>はくさん、APさん
了解しました。
では、APさんが本スレ>>1>>3を素早く変えられるようにお題の予告をしておきます。

******************************

第95回お題【歩く火力】

《ボール・ライトニング/Ball Lightning》に代表される、戦場を駆けては散る男のカード。
《スキジック/Skizzik》《火花の精霊/Spark Elemental》など、今日には様々な亜種が出ております。
第95回はそんな一発ブチかましたくなる様な熱い1枚を募集したいと思います。

(last edited: 2010/05/25(火) 18:59:30) 2010/05/25(火) 18:48:11
406 :
名も無き者
>>900
《偶然の出合い》と合わせて・・・無理か

>>902
《相殺》ロックですね分かります
CTGに有能な3マナ増やさないでほしいw
2010/05/26(水) 08:27:42
407 :
AP メールアドレス公開設定
>>405
「歩く火力」の定義はどこかに書いておいた方が良いかもです。
wiki見ればある程度書いてありますけどね。
2010/05/26(水) 09:35:53
408 :
名も無き者
ピックおつかれさまです。

さて、今回のピックに関してですが
とうとうぼくのカードがピックされました!><
この嬉しさをたとえるなら
長い間落ちつづけたアルバイトの面接に受かったというかんじでしょうかw
取捨の代表になれたことを嬉しく思うとともに、
複数の助け船を出し、乗り降りさせてくれたり、
それを目的地まで導いてくれたことを感謝に思います。

文面までにて^^
2010/05/26(水) 16:54:30
409 :
AP メールアドレス公開設定
91回Pickについて一応一言書いときます。
当然の事ですが、APはPickの際にPickerかどうかは考慮していません。
変な詮索を受けるのは嫌なのでちょっと悩んだのですが、
今回のへたれ騎士さんの投稿物が大賞に値するものだと感じたので
そのまま大賞としました。

タイミング的にアレですが、
立候補したから評価に+、とかのヒイキはしてないですからね…。


ついでに
もうすぐ第100回のPickになるわけですが、何かお題のリクエストはないでしょうか?
折角なので100回にふさわしいお題があれば、と思うのですが。


さらについでで申し訳ないですがw
>>408
おめでとうございます!
(…どの投稿物だったんだろう…?)
(last edited: 2010/05/26(水) 17:12:38) 2010/05/26(水) 17:12:09
410 :
名も無き者
・100を含むカード(名前・フレーバー除く)
・豪快なルールぶっ壊しカード
・あえて溜まったリクエストから引っ張ってくる

(真っ先に思いついたのは負担を考えない、お題フリー+全Pi(ry
2010/05/26(水) 18:23:35
411 :
名も無き者
>>408
おめでとう
だからもう荒らすのやめようね
2010/05/26(水) 19:00:50
412 :
名も無き者
>>409
>>411

今回の投稿はラノワールのやつですねw
お祝いうれしく思います^^

2010/05/26(水) 19:31:25
413 :
名も無き者
100は英語でハンドレッド

手札と赤に関するカードがいいんジャマイカ
2010/05/26(水) 20:41:27
414 :
名も無き者
まず99はコストが(白)のカードだな。
そして100はコストが(1)(白)のカードだな。
2010/05/26(水) 21:10:44
415 :
名も無き者
・そのまま「100回にふさわしいと思えるカード」
・第1回と同じ「カード名に"真"を含むカード」(http://forum.astral-guild.net/board/21/18/61
・第1回の逆で「カード名に"偽"を含むカード」
2010/05/26(水) 21:47:57
416 :
名も無き者
>>904
2枚戦場に置いちゃうとどうなる?
2010/05/26(水) 23:52:16
417 :
AP メールアドレス公開設定
あ、まだAPが100回に当たるとは限らないや…先走っちゃったな
とりあえずネタの提供してくれてる方々には感謝です

>>414
「百」と「百」引く「一」っすね
分かり難いよ!ww
2010/05/27(木) 10:26:04
418 :
名も無き者
>>414
>>417
いいレシーブだ… 言われないと分からんかった
2010/05/27(木) 10:29:50
419 :
名も無き者
>本スレ909
MtGには昔オーバーサイズカードつ言うのが存在してだな……。
2010/05/27(木) 14:06:28
420 :
名も無き者
>>416
インフレなら数値∞、デフレなら数値0でいいんじゃね?
今回ってそんな感じのカオスなお題だし。
2010/05/27(木) 14:08:59
421 :
GOTA
>>419
知ってはいるんですけどね。ヴァンガードもそうでしたし、最近ならプライズのMoxenもそうなのかな?
現在はサイズと裏面で、そのカードが適正かどうかを判断していますが、
それに対し「テキストはルールに勝つ」を体現するものとして作りました。
無理矢理かな…。
(last edited: 2010/05/27(木) 14:16:09) 2010/05/27(木) 14:15:19
422 :
名も無き者
「マジックのカードである」ではルールと矛盾しません。"定形外のマジックのカード"になります。そして「定形のマジックのカードで作られたデッキを必要とする」というルールによってデッキに入れられません。(CR100.2.、CR108.2.)
「…は定形である」とするか、「デッキに入れてもよい」をルールテキストにする方がいいでしょう。
2010/05/27(木) 17:55:50
423 :
GOTA
>>422
あ、確かに裏が普通と違っててもマジックのカードだったりしますもんね…(次元カード然り)
ありがとうございます、修正しておきました。
2010/05/27(木) 19:20:42
424 :
名も無き者
本スレ>>912

重ね貼りされたくなかったら、簡単な方法があります。
《ワールド・エンチャント》
2010/05/28(金) 04:00:19
425 :
名も無き者
>>882
ゲーム外のカードもライブラリーに加えるのだろうか・・・ゴクリ
2010/05/29(土) 00:13:13
426 :
ゴールキーパー
>>371

本スレの概要を見忘れてたましたorz
面白そうという気持ちだけで書き込んでしまった事に反省しつつ、今後気をつけます。申し訳ありませんでした。
(last edited: 2010/05/30(日) 10:01:44) 2010/05/30(日) 09:57:04
427 :
名も無き者
>>924
こいつ、パワー・タフネスを適当なバニラから持ってきて、《タルモゴイフ》とかの能力持たせたらどういう挙動になるんだろうか。
2010/05/30(日) 21:39:25
428 :
名も無き者
P/Tの2重定義になるのかと
2010/05/30(日) 22:33:36
429 :
名も無き者
>>931

「プロテクション青」の部分を
「打ち消されない」に変更しておきます。(白はそのまま)

ただの火力の下位互換にしかなりかねないので^^;
2010/05/31(月) 01:25:28
430 :
名も無き者
それより新しいカードタイプのcretureについて定義してくれないか。
2010/05/31(月) 16:52:32
431 :
名も無き者
本スレ>>946
パワー/タフネスが書いてないっぽい
2010/05/31(月) 16:59:04
432 :
名も無き者
>creture

まちがってましたねw
はずかしい><p
2010/05/31(月) 19:46:13
433 :
名も無き者
>>942
《焦熱の火猫》と比べてみた?4マナ12点火力or8点火力+クリーチャー除去になるわけだけど
2010/05/31(月) 22:45:04
434 :
名も無き者
>>429
基本的にここで直すのではなく本スレで再投稿する方がいいかと
2010/05/31(月) 23:58:13
435 :
名も無き者
>>956
こちらの攻撃時に相手が除去呪文などを唱えた場合、こちらがその呪文に対し《Force of Will》などを唱え優先権を渡さずにその歩く火力を瞬速で唱えることでこちらの《Force of Will》が打ち消されるタイミングがなくなりますけどそういうデザインですか?
同様にこちらの攻撃時にマスカンのインスタントを唱えて優先権を渡さずにその歩く火力を唱えることで強制的にインスタントが解決されてしまいますね
2010/06/01(火) 00:05:01
436 :
名も無き者
>>本スレ941
「他の」を入れ忘れたんじゃないかと思える性能だな。

>>435
そこまで限定的なシチュエーション持ち出さんでも…
本体4マナだし、仮にそういう使い方するにしても問題ないレベルだろ。
2010/06/01(火) 00:20:47
437 :
名も無き者
>>本スレ958
本体のコピーだと延々とトークンが出てくるんだけど
2010/06/01(火) 00:58:26
438 :
名も無き者
テキストをきちんとよみましょうw
2010/06/01(火) 01:14:09
439 :
subaruizu
>>435
ご指摘ありがとうございます。
「…あなたの攻撃クリーチャー指定ステップの間に、あなたが他の呪文を唱えていない限り…」等にすれば大丈夫でしょうか。
それか、>>436さんの言うように、仕様としてしまうか、ですかね。でも他の呪文に刹那効果の抱き合わせと考えると軽いんでしょうか…

とりあえず、自分で考えて投稿したものなので今回は修正はせず、次回以降に生かしたいと思います。ありがとうございました。
もし自分のミスで意図しない挙動があっても、それはそれでマジックのオリカらしくて面白いかなとも思いますし。
(last edited: 2010/06/01(火) 01:24:21) 2010/06/01(火) 01:18:54
440 :
名も無き者
>>953
種類別に引っかかっています。コピー効果は第1種なので、第2種のコントロール変更効果や第4種のタイプ変更効果を考慮できません。

訂正案(少し機能が違ってきますが)
「ゴブリンの道楽導きは、各ターンに可能ならば攻撃する。それはあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
あなたのコントロールする他のゴブリンは本来のタイプに加え速攻とトランプルを持つ3/1のクリーチャーであり、各ターンに可能ならば攻撃する。それらはあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。」
2010/06/01(火) 01:53:34
441 :
名も無き者
>>966>>971は書式が適当すぎるだろ
あまりに書式が酷いとpick対象外になるんじゃなかったっけ
2010/06/02(水) 03:24:42
442 :
名も無き者
まあ親切かつ時間あるpickerなら余程の事がない限り、脳内補完で了、だと思うけど。
2010/06/02(水) 04:07:48
443 :
名も無き者
>>975

初手
《膨れ稲妻》
《プラズマの連鎖》
《炎の儀式》
《炎の儀式》
《山》
《何か2枚》
ですね、わかります。
2010/06/02(水) 17:23:14
444 :
名も無き者
>>444
マナ足りる?
2010/06/02(水) 17:35:22
445 :
444
あう みすった
>>443
2010/06/02(水) 17:35:57
446 :
444
あー、コスト軽減があったのか、忘れてた
じゃあ稲妻3枚とか、炎の斬りつけなんかでもいけなくはないのか…
2010/06/02(水) 17:44:40
447 :
へたれP
>>本スレ927
上手いと思います。
テキストは単純明快にして動きはややこしい。
思わず1票って入れたくなる出来だと思います。
2010/06/02(水) 20:59:47
448 :
名も無き者
>>443
カードの強さの判断はPikerに任せようぜ!
っていうか、その手札考えるとドラゴンストームの1キル率より少し高い(?)程度だろうし。

まぁ、これは強すぎんだろってのはいくつかあるけど。

>へたれPさん
>>976で速攻持たせてないのはワザとですか?
2010/06/02(水) 21:14:59
449 :
名も無き者
>>本スレ963
昔懐かしのニコル・シュートが簡単に…。いまは釣るほうが重くなってるからいいかな。
《沼》《暗黒の儀式》《小悪疫》で捨てて《再活性》して攻撃。で相手ライフ13手札ゼロ。
まあ今じゃ無理なんで冗談ですが。

>>本スレ976
速攻を持っていないのと、攻撃したらこのクリーチャー自身にもダメージなんですね…。
2010/06/02(水) 21:38:41
450 :
名も無き者
>本スレ 979

ピックおつかれさま><

「本気かどうか分からないような投稿」ってぼくのやつですよねww
ごめんなさい><
2010/06/03(木) 00:24:10
451 :
名も無き者
>>450
分かってるなら自重しなよ
今まで何度か注意されてるでしょ
2010/06/03(木) 07:36:44
452 :
名も無き者
はい^?^;
2010/06/03(木) 18:34:49
453 :
へたれP
>>448
>976で速攻持たせてないのはワザとですか?
あ、ミスってます。
速攻つけないと紙かも・・・(汗)
ご指摘ありがとうございます。

1度投降したやつって、消したり出来ないのでしょうか?
1テーマ1人1枚っていうルールを知らずに書き込んでしまってます。
2010/06/04(金) 02:01:53
454 :
>>453

訂正の旨を記せばわかってくれると思うが。

まあ無駄なレスの消費になるから、今後も来るならログインするといいよ。


2010/06/04(金) 02:11:37
455 :
AP メールアドレス公開設定
新スレ「浮上」させました
Part4の重複スレを使ってます
テンプレ部分の修正は後ほど…
2010/06/04(金) 21:37:18
456 :
名も無き者
本スレ>>989
《象牙の仮面》などで適正な対象がいなくなると生け贄に捧げられなくなってしまいます。対象を取った後でそれが解決時に不適正になっても同様です。
生け贄に捧げる能力とダメージを与える能力を分割してはいかがでしょうか?
2010/06/06(日) 15:28:34
457 :
名も無き者
新スレ>14
たしかアンヒジッドにそんなカードがあった気がするが...。
あたし青のエンチャントでフェイズは全て逆に進行するみたいな。
2010/06/07(月) 10:48:33
458 :
名も無き者
>>457
《Topsy Turvy》のこと?
2010/06/07(月) 10:56:54
459 :
名も無き者
>>本スレ16
《混沌界》とほぼ一緒では?
飛行関連カードとの相互作用がちがうだけで。
2010/06/07(月) 15:29:00
460 :
名も無き者
本スレ>>21
土地(と言うかマナ能力)は勘弁してください。
2010/06/07(月) 20:02:07
461 :
>>457-458
ありゃー、ご指摘ありがとうございます。
一応調べたつもりでしたがまさか銀にあったとは…。
投稿してしまったものはしょうがないので今回はこのままにしておきます。。
2010/06/07(月) 23:33:10
462 :
名も無き者
>>459
ていうかそもそも無限ループしない?
飛行を得る→飛行を失う→飛行を得る…
2010/06/07(月) 23:48:38
463 :
名も無き者
>>462
単一の継続的効果を何度も同じオブジェクトに適用することは無いと思います。それよりも効果を順に適用して全員が飛行を得ることになってしまう気がするのですが、実際どうなるのでしょうか?
2010/06/08(火) 00:16:15
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.54 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.