Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/03(月) 18:54:22

【雑談】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【スケジュール】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●カード投稿用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/239

●アイディア調整・メカニズム考案用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/240

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241

=====================《Leonardo作成内容》=====================

【エキスパンション概要】 … 独立大型エキスパンション(250種前後)

【コンセプト】 … 《芸術対立》《貧民街》

【テーマ】 … ソーサリーやアーティファクトなどの芸術性・芸術対立、黒の芸術否定・貧民性

============================================================


 5/9時点での、今後の予定 >>312


このスレでは、スレの運営に関する意見や、どのスレにも当てはまらないような提案、
そして取り留めのない雑談などを自由に行って下さい。


予備欄は>>2
(last edited: 2010/05/10(月) 01:25:08) 2010/01/14(木) 00:01:51

240 :
はく
書棚からてけとーな本を探り出して考える事数時間。とりあえず2つ思いつきました。
複雑で狭範囲な世界観にはしたくない、という事でこんなしょぼいのしか思いつきませんでしたが……

大体こんなのどう? というだけなので、肉付け意見やら改良点やらあれば幾らでもどうぞ。


そして「こんな案じゃ駄目だよ……」という事であればもう一度出直してきます。それも遠慮なく。



◆テーマ案その1

 コンセプト:《芸術》

  絵に描いたような美しい芸術的な世界。棲むものは皆芸術的感性が高いものばかり。
  そこに現れた、片や「芸術は爆発だ」と言い張るPW、片や「芸術は永久だ」と言い張るPW……その二人の価値観の対立は、
  その世界に住む芸術家気質の者達にも影響を及ぼし、どちらがより「芸術的か」を日々争っている。

  ……ちょっと分かり難い世界観かな?

 テーマ:《ソーサリーVSアーティファクト》

  激しく刹那的な一瞬の輝きと、後々まで残りゆく不朽の輝きの対立を描く。
  どの色がどちらの気質かは、特に明確に定まっていない。青に派手な奴もいれば、赤に繊細な奴もいる。

  システム的には詳しく考えていないが……ひょっとしたら、みんな大好き“からくり”も創れるかもしれない。


◆テーマ案その2

 コンセプト:《中世の魔法のイメージ(錬金術とか)》

  あれだよ、ハッキリ言ってしまえばハリー・○ッターさ。あれからマグル世界を除いた、純正魔法次元。
  みんな魔法が使えるし、水面院の如き巨大な魔法学府で魔法を学ぶ。外にはもちろんドラゴンなどの幻想種。
  最初から共通認識が持てる、という意味合いでは一番楽かも知れない。

 テーマ:《ウィザード》《ソーサリー》

  どっちもソーサリー絡みだなぁ……こちらはより魔法っぽいという事で。

  システム的には思い付かない。ただ参加者全員への分かり易さを求めたらこうなってしまった。
  あまり魅力的じゃないかな? とか思ったり。
2010/02/25(木) 21:07:22
[1-] [101-] [201-] [301-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.78 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.