|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/20(木) 05:30:49
増刊・オリエキ“バルトーザ”
1
:
ブラックサン
このスレは「独立小型オリカ・エキスパンション“バルトーザ”」というスレの増刊号です。
このスレでは、本スレに投稿されたカード案のバランス調整や修正意見等を話し合うのを主な目的とします。
また、私の方から今後の進行に関してのアンケートを取ることもあります。
本スレはこちらです。
http://forum.astral-guild.net/board/21/206/
2009/11/25(水) 20:20:31
58
:
名も無き者
テーマとメカニズムだけど、このままではちょっと問題があるように思う。
例えば
《稲妻》
。
どんなブロックであれ、環境が機能するためには、
《稲妻》
に相当するカード、つまり、赤1マナの直接火力が必要になる。
最近のセットで言えば、
《噴出の稲妻》
とか、
《マグマのしぶき》
とか、
《タール火》
とかだね。
このセットにももちろん
《稲妻》
は必要だ。
《稲妻》
だけじゃなくて、
《対抗呪文》
や
《巨大化》
や
《帰化》
もいる。
こういうカードを、これまでにピックされたどんなテーマに沿う、どのメカニズムのカードとしてデザインするつもりなんだろうか。
着地点はイメージできているんだろうか。
面白そうなメカニズムをつまみ食いしてセットが出来上がるかというとそんなことはなくて、セット全体の仕上がりをイメージして作らないと、セットの中の半分を既存カードの再録にせざるを得なくなったり、つまんないことになっちゃうよ。
ちゃんと考えてます、ってことならいいんだけど。
2009/12/01(火) 00:30:24
[1-]
[101-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.52 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.