Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 02:36:25

増刊・オリエキ“バルトーザ”

1 :
ブラックサン メールアドレス公開設定
このスレは「独立小型オリカ・エキスパンション“バルトーザ”」というスレの増刊号です。

このスレでは、本スレに投稿されたカード案のバランス調整や修正意見等を話し合うのを主な目的とします。

また、私の方から今後の進行に関してのアンケートを取ることもあります。

本スレはこちらです。
http://forum.astral-guild.net/board/21/206/
2009/11/25(水) 20:20:31

43 :
第二波
本スレ>>122など?
えー、ちょいちょい「能力を得る」というテキストがあった気がしますが、結構危険なので、ご一考下さい。

現在印刷されているカードでは、他のオブジェクトから「誘発型能力」や「常在型能力」を拝借する効果は(コピーとヴォルラスのアレを除いて)存在しません。

基本的には、特性定義能力がバッティングするのを嫌ったからだろうと思います。
複数の特性定義能力を順番に得ていった場合はまだタイムスタンプ順で扱うこともできますが、そいつからさらに能力をいただくとカオスが始まります。

また、誘発型能力も、常在型能力と関連した奴が邪魔なので(《二度目の収穫》)、これを扱うものもありません。

別に全否定したいわけではなくて、《ヴォルラスの多相の戦士》の例を見れば判るように、ルールを改定すれば良いって考え方もありますから、そこら辺も含めて、機能とプレイアビリティとフレーバーの三位一体を目指していただければ、と。
2009/11/28(土) 23:26:04
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.10 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.