| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷結のドラゴン (4)(青)(青) 氷雪クリーチャー ― ドラゴン
 飛行、護法(4)
 これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたのライブラリーから《氷結のブレス》という名前のカードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 5/5
 
 氷結のブレス (2)(青)
 氷雪インスタント ─ 前兆
 パーマネント1つか2つか3つを対象とする。それらの上に3個の麻痺カウンターを望むように割り振って置く。その後、それらの各パーマネントをタップする。
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 08:08:21			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												溜め込み屋のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 あなたが積算4を達成するたび、ターン終了時まで、これはトランプルを得る。
 あなたが積算8を達成するたび、ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。
 4/4
 
 金脈の探索 (X)(X)(赤)
 ソーサリー ― 前兆
 宝物トークンX個を生成する。
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 10:58:15			   | 
| 73 : | 
	|  | 
					大荘園の僭主 3BBB 
													八三五												 クリーチャー─ドラゴン
 飛行、トランプル
 あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:大荘園の僭主はターン終了時まで破壊不能を得る。大荘園の僭主の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 7/7
 ─────
 臨時徴発 2B
 ソーサリー─前兆
 黒の0/1の農奴クリーチャー・トークンを4体生成する。
 
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 13:20:04			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡湖のドラゴン (X)(2)(U)(U) クリーチャー―ドラゴン
 飛行
 このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、パワーがX以下であるクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークン1体を生成する。
 4/4
 ----
 惨めな映り (1)(U)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。呪われし者・役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 14:53:02			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												静穏の運び手 (2)(白)(白) クリーチャー-ドラゴン
 瞬速、飛行
 パーマネントは能力を誘発しない。
 プレイヤーはマナ能力でない起動型能力を起動できない。
 3/3
 
 -----------------
 
 舌切り (1)(青)
 インスタント
 起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。これによりパーマネントの能力が打ち消されたなら、ターン終了時まで、そのパーマネントはすべての能力を失う。
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 16:20:30			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分のクリーチャーに撃ったらノーデメリットだと今頃気がついたので修整 
 王の中の王、竜王 Dragonlord king of Kings 3黒黒
 伝説のクリーチャー-ドラゴン
 護法5
 王の中の王、竜王が死亡したとき、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻す。
 4/4
 世界の半分をやろう Share this World 2黒
 インスタント─前兆
 対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーはそれを追放することを選んでもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引く。
 そうしなかったなら、これをライブラリーに加えて切り直す代わりにもう片方を戦場に出す。
 竜王の正体 Dragonlord's True Form
 伝説のクリーチャー-ドラゴン
 飛行
 護法5
 5/5
 
 
				
										
						2025/04/06(日) 17:52:12			   | 
| 77 : | 
	|  | 
					前知のドラゴン (3)(G)(U) 
													善乱												 クリーチャー - ドラゴン・ウィザード
 飛行、護法4
 あなたのコントロールする他のドラゴン・クリーチャーは護法4を持つ。
 あなたが唱えた前兆呪文をあなたのライブラリーに加えて切り直す場合、代わりに、あなたはあなたのライブラリーから前兆や出来事を持つドラゴン・クリーチャー・カードを1枚探して追放し、その後、それを行ってもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれを唱えてもよいがクリーチャーとしてのみ唱えられる。
 5/5
 /////
 予言の古き詩 (1)(G)(U)
 ソーサリー - 前兆
 あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。それらの中からクリーチャー・カードか土地カードを1枚公開し、あなたの手札に加えてもよい。それが土地カードならタップ状態で戦場に出してもよい。
 
 **護法を与える能力に「他の」が抜けてたので修整
 
 
				
										
							(last edited: 2025/04/07(月) 21:42:19)
						2025/04/06(日) 19:25:18			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												物語のドラゴン (1)(G)(G) クリーチャー - ドラゴン バード
 飛行
 あなたが唱える前兆呪文をライブラリーに加えて切り直すなら、代わりにそれを追放する。あなたはそれが追放され続けているかぎり、それをクリーチャーとして唱えてもよい。
 2/4
 
 冒険の歌 (G)
 ソーサリー - 前兆
 あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚公開し、その中からクリーチャーか土地であるカード1枚を選んで手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 01:58:44			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												訓練されたドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン・乗騎
 飛行
 このクリーチャーが騎乗された状態で攻撃するたび、ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。
 騎乗2
 4/4
 
 竜騎兵の召集 (1)(白)
 ソーサリー ― 前兆
 先制攻撃を持つ白の2/2の人間・騎士・クリーチャートークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 07:16:36			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘密兵器の機械竜 (5) アーティファクト・クリーチャー ― ドラゴン
 (E)を支払う。:ターン終了時まで、これは+1/+0の修整を受ける。
 (E)を支払う。:ターン終了時まで、飛行かトランプルか速攻のうちあなたが選んだ1つを得る。
 (E)(E)(E)を支払う。:ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。
 4/4
 ////
 開発計画 (X)(青)
 インスタント ― 前兆
 あなたは(E)をXの2倍の個数だけ得る。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 12:19:39			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												山の主 (7)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 親和(山)
 飛行
 (赤):山の主はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 4/4
 
 山頂への道程 (1)(赤)
 ソーサリー ― 前兆
 あなたのライブラリーから山カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 15:19:17			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												嵐鱗のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 あなたが唱える他のドラゴン呪文と前兆呪文は、ストームを持つ。
 2/2
 
 火口の熱気 (赤)
 ソーサリー ― 前兆
 (赤)(赤)を加える。このターン、あなたがドラゴン呪文を唱えるためのマナコストは(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 16:26:47			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												最長老のドラゴン (5)(青)(青)(青) クリーチャー — エルダー・ドラゴン
 飛行、護法(5)
 あなたが唱えるインスタントかソーサリーである呪文は歴伝を持つ。
 5/5
 
 古術の指南 (2)(青)
 ソーサリー ― 前兆
 あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/04/07(月) 20:23:12			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												冥界の魂龍 (3)(黒)(黒) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にあるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。
 4/4
 -----------------
 龍の痕跡 (1)(青)
 ソーサリー ― 前兆
 あなたのライブラリーから、前兆・カードを最大3枚まで探し、それらをあなたの墓地に置く。その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/04/08(火) 10:08:53			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												神龍 (2)(白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — 神・ドラゴン
 この呪文を唱えるためには、宝物からのマナしか使えない。
 飛行
 あなたはゲームの外部にあり、あなたがオーナーであるカードをプレイしてもよい。
 7/7
 ----
 宝玉の発見 (赤)
 ソーサリー ― 前兆
 宝物トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2025/04/08(火) 10:37:22			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												開眼した霧炎舞い (4)(U)(R)(W) クリーチャー―ドラゴン
 飛行
 各ターン1回、あなたは前兆・呪文1つをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 あなたは戦場からこれを前兆として唱えてもよい。
 7/7
 ////
 空智の技 (U)(R)(W)
 インスタント―前兆
 空智の技は各対戦相手に2点のダメージを与える。あなたは2点のライフを得て、カードを2枚引く。
 
 
				
										
						2025/04/08(火) 23:22:58			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												カル・シスマの暴君 (3)(R)(R) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行、速攻
 《》が戦場に出るか攻撃するたび、、あなたは他のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、1つを対象とする。《》はそれに、その生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 4/4
 ――――――――――――――
 征服の咆哮 (2)(R)
 ソーサリー ― 前兆
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。
 
 
				
										
						2025/04/08(火) 23:42:26			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												終局のドラゴン (3)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行、接死、トランプル
 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーと墓地からカードを1枚探し、残りを追放
 する。
 6/6
 
 暗雲が立ち込める (黒)
 ソーサリー ― 前兆
 あなたがオーナーである、追放されている表向きのカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に加える。
 
 
				
										
						2025/04/09(水) 15:42:18			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												頂上のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー - ドラゴン
 飛行、速攻、威迫
 4/4
 
 竦む咆哮 (赤)
 ソーサリー - 前兆
 (無)(無)(無)を加える。このマナは、ドラゴン・クリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払える。
 
 
				
										
						2025/04/09(水) 19:54:17			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												寓話の悪の象徴 (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行、速攻
 このターン、あなたがコントロールしている英雄譚の最後の章能力が解決している場合、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
 4/4
 
 語り聞かせ (1)(白)
 ソーサリー ― 前兆
 あなたのライブラリーから英雄譚・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/04/10(木) 11:48:51			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱波のドラゴン (X)(2)(赤)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 熱波のドラゴンが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+0の修整を受け速攻を得る。
 4/4
 
 熱波到来 (X)(赤)
 ソーサリー ― 前兆
 マナ総量がX以下の、土地でない各アーティファクトを破壊する。
 
 
				
										
						2025/04/11(金) 09:36:52			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												群れなすドラゴン (3)(赤)(緑) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行、トランプル
 あなたのコントロール下で他のドラゴンが戦場に出るたび、これの上に+1/+1カウンターを2個置く。
 4/4
 
 龍嵐への呼び声 (赤)(緑)
 インスタント
 あなたのライブラリーからドラゴン・クリーチャー・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/04/11(金) 09:39:00			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐るべき仔竜 (赤) クリーチャー-ドラゴン
 恐るべき仔竜の上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、恐るべき仔竜は飛行とトランプルを持つ。
 あなたのコントロール下で他のドラゴン1つが戦場に出るたび、恐るべき仔竜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 0/1
 
 竜のつがい (3)(赤)(赤)
 ソーサリー-兆候
 飛行とトランプルを持つ赤の3/3のドラゴン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
 
 
				
										
						2025/04/12(土) 12:53:23			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>93 誤記です。
 兆候ではなく、前兆です…
 
 恐るべき仔竜 (赤)
 クリーチャー-ドラゴン
 恐るべき仔竜の上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、恐るべき仔竜は飛行とトランプルを持つ。
 あなたのコントロール下で他のドラゴン1つが戦場に出るたび、恐るべき仔竜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 0/1
 
 竜のつがい (3)(赤)(赤)
 ソーサリー-前兆
 飛行とトランプルを持つ赤の3/3のドラゴン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
 
 
 
				
										
						2025/04/12(土) 12:56:38			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												威圧するドラゴン (1)(緑)(緑)(青)(青) クリーチャー ― ドラゴン
 瞬速
 飛行
 威圧するドラゴンが戦場に出たとき、マナ総量がX以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Xはあなたがコントロールするクリーチャーのパワーの合計に等しい。
 4/4
 
 鋭い眼光 (X)(青)
 インスタント ― 前兆
 呪文1つを対象とし、それをそれのコントローラーが(X)を支払わないかぎり打ち消す。
 
 
				
										
						2025/04/12(土) 16:14:46			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												登竜門の覇者 (1)(青) クリーチャー — ドラゴン
 飛行
 覇権(魚)
 5/5
 
 鯉の滝登り (青)
 ソーサリー ― 前兆
 島渡りを持つ青の1/1の魚・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2025/04/12(土) 16:50:16			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												月光の殉至 (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー — ドラゴン
 飛行、接死
 月光の殉至が死亡したとき、次の終了ステップの開始時、これをオーナーの手札に戻す。
 4/4
 
 狂気の夜 (2)(黒)
 ソーサリー ― 前兆
 以下から1つを選ぶ。
 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
 
 
				
										
						2025/04/13(日) 11:45:34			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												深層の猛龍、アーク (2)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー ― ドラゴン
 飛行、速攻
 手札を無作為に1枚捨てる:これの左側の前兆をコピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよい。(必要なコストは支払う。)この能力は、これが統率領域か戦場にある場合に、各ターンに1回のみ起動できる。
 5/5
 
 彼方からの炎 (2)(赤)(赤)
 インスタント ─ 前兆
 1つを対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2025/04/13(日) 12:03:18			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												高山の捕食者 (5)(緑)(緑) クリーチャーードラゴン
 高山の捕食者を唱えるためのコストは、対戦相手のコントロールしているクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
 飛行、護法(2)
 高山の捕食者が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。あなたは「これはそれと格闘を行う。」を選んでもよい。
 5/5
 
 凶暴な食らいつき (1)(緑)
 インスタントー前兆
 あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。あなたのターンの間であるる場合、前者の上に+1/+1カウンターを1個置く。その前者はその後者と格闘を行う。
 
 
				
										
						2025/04/13(日) 15:15:55			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟考するドラゴン (3)(青)(青)(青) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 あなたがコントロールする前兆呪文の解決に際し、あなたは手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、その呪文をオーナーのライブラリーに戻して切り直す代わりに、オーナーのライブラリーの一番上に置く。
 5/5
 
 制圧 (1)(青)(青)
 インスタント ― 前兆
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2025/04/13(日) 19:51:16			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												旋風のドラゴン (4)(青)(青) クリーチャー ― ドラゴン
 瞬速
 飛行
 これが戦場に出たとき、呪文1つかパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 4/4
 
 大翼の風圧 (X)(青)
 インスタント ― 前兆
 マナ総量がX以下である、クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2025/04/13(日) 20:21:57			   | 
| 102 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>24様 《ドラゴンへの恐怖//大きな影が...》
 概念的存在。諜報が昂揚達成の助けになるシナジーですね。自身が2タイプ持ちなのもポイントです。
 
 >>25様 《氷河渡りのドラゴン//雪解け》
 戻った後も引きずり出せ。カード名とサーチ先にティムールのフレーバーが共通しているのが良いですね。
 
 >>26様 《知恵鱗の飛竜//鱗の祝福》
 奇跡の下準備。初手に引いても奇跡に繋がるとも言えますね。リターン小でも前兆面を唱える価値ができます。
 
 >>27 肉じゃが様 《碩学の老竜//歴史の再現》
 賢者は語る。表裏ともにかなり重いので、うまく唱えられるようにマナをしっかり伸ばせる構成にしたい。
 
 >>28様 《ドラゴンの群れ//数多の爪痕》
 連続ドラゴン。ライフラリーが薄ければ波及のヒット率も上がりますが、そこまで長引くことは流石に稀か。
 
 >>29様 《生命翼のドラゴン//血気活性》
 生命溢るる。入賞作につき詳細は>>103にて!
 
 >>30 Nishi様 《彩色のドラゴン//彩色の歌》
 ささやかな加速と。《マナの座、オムナス》同様の能力ですが、やはり回避能力があると一際頼もしいですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2025/04/27(日) 20:03:43)
						2025/04/14(月) 00:18:26			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					今回のお題は『前兆を持つドラゴン』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>29様 《生命翼のドラゴン//血気活性》
 欲しい時に欲しい方を。ライフゲインデッキはライフゲインする側と高ライフで強化される側とをバランスよく引いてくる必要がありますが、このカードは必要に応じてどちらの役もこなせるのが魅力ですね。前兆の分割カード類似であるという特徴を最大限に活かしていると感じます。
 
 >>34様 《目ざといドラゴン//財宝漁り》
 ドラゴンらしいドラゴン。親和の対象となる宝物は必然的にマナ能力を持つので、宝物4つで全てのコストを賄える計算ですね。土地も合わせればもう少し早くなるでしょうか。前兆面はデッキを掘りつつ宝物を生成できるので、2枚目を引き込み唱えるまでの一連を全体的に助けてくれそうです。
 
 >>86様 《開眼した霧炎舞い//空智の技》
 緊急退避。戦場から唱えられる珍しい能力が目を引きますね。解決後ライブラリーに戻ることから除去耐性とは言い難いものの、相手の除去を躱しつつ手札を増やせるので相手に除去を躊躇わせる効能がありそうです。ターン1の踏み倒しのおかげで着地ターンに隙がないのも強力ですね。
 
 [大賞]
 >>74様 《鏡湖のドラゴン//惨めな映り》
 コピーされるもの、されないもの。相手を弱体化させる継続的効果はコピー可能な値ではないので、弱体化させてからコピーを生成すると元の戦力そのままで運用できますね。普通ならば相手依存な上周りくどいため用いようとも思わないシナジーですが、こうやってお膳立てされていれば活かしたデッキは十分に組めそうです。このカードはコピー側の効果が強いので、弱化の手段を気持ち多めに採用すると良さそうでしょうか?相手を弱化する手段とコピーを生成する手段、いずれも青の戦略としては普遍的であるため数を用意しやすく、特定のキーカードへの依存を低くできるのもありがたいところ。新たなデッキタイプへの扉を開いてくれる魅力的な一枚に感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/04/27(日) 20:03:44)
						2025/04/14(月) 00:18:30			   | 
| 104 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『タップインするパーマネント』
 《Time Vault》《陰鬱な僻地》のように、タップインするパーマネント・カードを募集いたします。《踏み鳴らされる地》《雲海》のように自前の条件や選択次第でアンタップインできるカードは今回は不可とします。
 
 締め切りは4/27(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2025/04/14(月) 01:50:28)
						2025/04/14(月) 01:49:44			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												法の光、セパト (1)(白)(青) 伝説のクリーチャー-神
 飛行、警戒、破壊不能
 法の光、セパトはタップ状態で戦場に出る。
 戦場にタップ状態である5体以上のクリーチャーがいるのでない限り、法の光、セパトはアンタップしない。
 各対戦相手の戦闘の開始時に、あなたは(白)(青)を支払ってもよい。そうした場合、クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。あなたは「それの上に麻痺カウンターを1個置く。」ことを選んでもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 12:44:22			   | 
| 106 : | 
	|  | 
					《炙時の機械巨人》 (1)(青)(青)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 アーティファクト・クリーチャー - 構築物
 瞬速
 先制攻撃 威迫
 炙時の機械巨人はタップ状態で戦場に出る。
 炙時の機械巨人がアンタップするたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それがタップ状態なら、その上に麻痺カウンターを1個置く。そうでないなら、それをタップする。
 5/5
 
 
				
										
							(last edited: 2025/04/14(月) 16:03:40)
						2025/04/14(月) 15:56:03			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												バウレン無限林 伝説の土地
 この土地はタップ状態で戦場に出る。
 この土地が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでないすべての森をこれが戦場を離れるまで追放する。
 (T):(G)をX点加える。Xはこれによって追放されているカードの枚数に1を足した数に等しい。
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 16:50:06			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												太古の砲台、ソル=カノン (2)(赤) 伝説のアーティファクト
 このアーティファクトはタップ状態で戦場に出る。
 拡散波動砲 ― (X)(赤)、(T)、これの上に麻痺カウンターをX個置く:これは、各対戦相手と各対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーやプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 FT:「エネルギー充填128パーセント」
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 17:35:19			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												一つの勇者 (2)(G) 伝説のアーティファクト・クリーチャー ─ 構築物・戦士
 これはタップ状態で戦場に出る。
 このクリーチャーのパワーとタフネスは、あなたのもつ経験カウンターの数に等しい。
 このクリーチャーが戦場に出るたび、経験カウンターを1つ得る。
 これが統率領域に置かれるたび、それをあなたの手札に加えても良い。そうしたならば、これのコピーであるトークンを1つ生成する。
 */*
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 18:59:17			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												厳重な金庫  (1) アーティファクト
 厳重な金庫はタップ状態で戦場に出るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (T):厳重な金庫を生け贄に捧げる:宝物トークンを3個、タップ状態で生成する。それは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 20:00:21			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												迅雷の精霊 (赤)(赤)(赤) クリーチャー — エレメンタル
 瞬速
 このクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。あなたのターンの攻撃クリーチャー指定ステップであるなら、代わりにこれはタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出る。
 5/1
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 20:28:29			   | 
| 112 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 遅咲きの睡蓮 (0)
 アーティファクト
 これはタップ状態かつ麻痺カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 (T),これを生け贄に捧げる:好きな色のマナ3点を加える。
 
 シンプルにいってみました。
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 21:23:37			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												傷付いた天使 (X)(白) クリーチャー — 天使
 これはその上に麻痺カウンターが4個置かれ、タップ状態で戦場に出る。
 これが戦場に出たとき、これの上から麻痺カウンターをX個取り除く。
 飛行、警戒
 4/4
 
 
				
										
						2025/04/14(月) 21:57:42			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													預言(∞)												リスティックの遺産 (3) エンチャント
 累加アップキープ ― これをアンタップする。
 これはタップ状態で戦場に出て、あなたのアップキープ・ステップの間以外ではアンタップしない。
 これがアンタップするとき、いずれかの対戦相手は(2)を支払ってもよい。支払ったなら、これはアンタップしない。
 これが初めてアンタップしたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。これを追放する。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 09:12:32			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												罠に落ちたドラゴン (4)(青)(青) クリーチャー — ドラゴン
 瞬速
 これはタップ状態で戦場に出る。
 飛行
 5/5
 
 仕組まれた罠 (2)(青)(青)
 インスタント ― 前兆
 すべてのクリーチャーをタップする。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 09:17:26			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												愚鈍な役人 (1)(白)(青) クリーチャー — 人間・アドバイザー
 これはタップ状態で戦場に出る。
 パーマネントはタップ状態で戦場に出る。
 3/3
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 09:23:30			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナの始発点 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (T):好きな色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 13:11:55			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												カロニアの秘玉 (2/G) アーティファクト
 このアーティファクトはタップ状態で戦場に出る。
 (T):(G)を加える。このマナは緑単色の呪文を唱えるためか、緑単色のパーマネントの能力を起動するためにのみ支払うことができる。
 (2/G),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得てカード1枚を引く。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 13:34:30			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												万物の揺り籠 土地
 万物の揺り籠はタップ状態で戦場に出る。
 万物の揺り籠が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
 (T):(◇)を加える。
 (T):(◇)(◇)を加える。このマナは、その選ばれたタイプのクリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 20:45:17			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱動する荒野 土地
 乱動する荒野はタップ状態で戦場に出る。
 基本土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、乱動する荒野をアンタップする。
 (T):(◇)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 21:22:19			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												かぶさる怨念 (1)(青) クリーチャー・エンチャント―スピリット・呪い
 授与(2)(青)(青)
 これはタップ状態で戦場に出て、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 あなたのアップキープの開始時に(青)を支払ってもよい。そうした場合、これをアンタップする。
 
 これが戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。それはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 4/4
 
 ―お前、昨日まであいつとは喧嘩ばかりしてたのに、なぜ今日はそんなに仲良く背負っているんだ?
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 21:34:04			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												草原の中継地 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 これが戦場に出たとき、他のパーマネント最大1つを対象とし、それをアンタップする。
 (T):(緑)か(白)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/15(火) 21:43:11			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												長老の杖 Elder Staff 2 アーティファクト—装備品
 長老の杖はタップ状態で戦場に出る。
 長老の杖が戦場に出るに際し、これを唱えるために使われたマナの色から1色を選ぶ。
 T:選ばれた色のマナ1点を加える。
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 装備1
 
 あれこれレジェンダリーじゃないの?と思われた方へ。元々長老の杖は2本手に入ります。
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 01:32:35			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												寂れた霊廟 土地
 寂れた霊廟はタップ状態で戦場に出る。
 寂れた霊廟が戦場に出たとき、いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 (T):(白)か(黒)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 02:11:02			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												遥かなる楽園 伝説の土地
 遥かなる楽園は、麻痺カウンター3個が置かれた状態かつタップ状態で戦場に出る。
 (T):好きな色1色のマナ3点を加える。
 
 FT:トレイリアのいずこかに睡蓮が咲き誇る楽園があるという。
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 02:16:59			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロアホールドの書庫 土地
 ロアホールドの書庫はタップ状態で戦場に出る。
 ロアホールドの書庫が戦場に出たとき、あなたはあなたの手札からカード1枚をあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
 (T):(赤)か(白)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 02:34:40			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												急場凌ぎの補充兵 (白) クリーチャー-人間・兵士
 瞬速
 急場凌ぎの補充兵はタップ状態で戦場に出る。
 急場凌ぎの補充兵が戦場に出たとき、攻撃クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーをこれが戦場を離れるまで追放する。
 (1)(白)(白):急場凌ぎの補充兵を追放する。その後、これをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 08:24:27			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												強かな大牙獣 (G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 キッカー (1)(G)
 このクリーチャーは盾カウンター1個が置かれた状態でタップ状態で戦場に出る。
 このクリーチャーが戦場に出たとき、これがキッカーされていたならこれの上に+1/+1カウンター1個を置き、増殖を行う。
 このクリーチャーからカウンター1個が取り除かれるたび、カードを1枚引く。そうしたとき、これでないパーマネント最大1つを対象とする。それの上に取り除かれたカウンターと同種のカウンター1個を置く。
 4/4
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 16:48:44			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠れる名探偵 (1)(青) クリーチャー ― 鳥・探偵
 飛行
 これはタップ状態で戦場に出る。
 これがアンタップ状態になるたび、調査を行う。
 手がかりを2つ生け贄に捧げる:解明完了でない事件1つを対象とする。それは解明完了になる。
 1/3
 
 神啓と相性いいのでは、という思いつきから。
 フレイバー考えてたら某探偵がフィットした。
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 18:41:49			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												純潔の騎士 (白)(白) クリーチャー ― 人間・騎士
 これはタップ状態で戦場に出る。
 これがタップ状態であるかぎり、あなたがコントロールする他の白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 先制攻撃
 2/2
 
 
				
										
						2025/04/16(水) 22:09:07			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘宝の洞窟 土地―洞窟
 秘宝の洞窟はタップ状態で戦場に出る。
 秘宝の洞窟が戦場に出たとき、宝物トークンを1つ生成する。
 (T),秘宝の洞窟を生け贄に捧げる:宝物トークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2025/04/17(木) 00:02:16			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠れる獅子 (1)(白) クリーチャー-猫
 眠れる獅子はタップ状態で戦場に出る。
 対戦相手がコントロールしている1体以上のクリーチャーがあなたを攻撃するたび、眠れる獅子をアンタップする。
 あなたのターンの終了ステップの開始時、眠れる獅子がアンタップ状態である場合、眠れる獅子をタップする。あなたは2点のライフを得る。
 5/5
 
 
				
										
						2025/04/17(木) 00:30:46			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>132 テキストの抜けがあったので修正。
 
 眠れる獅子 (1)(白)
 クリーチャー-猫
 眠れる獅子はタップ状態で戦場に出る。
 眠れる獅子はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 対戦相手がコントロールしている1体以上のクリーチャーがあなたを攻撃するたび、眠れる獅子をアンタップする。
 あなたのターンの終了ステップの開始時、眠れる獅子がアンタップ状態である場合、眠れる獅子をタップし、あなたは2点のライフを得る。
 5/5
 
 
				
										
						2025/04/17(木) 00:36:11			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												法縛りの魔道士 (2)(W)(W/U)(U) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 瞬速
 このクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
 あなたは、あなたのアンタップ・ステップにこのクリーチャーをアンタップしないことを選んでもよい。
 このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしている各クリーチャーと各アーティファクトをタップし、それらの上に束縛カウンター1個をそれぞれ置く。
 このクリーチャーがタップ状態であり続ける限り、束縛カウンターが置かれているパーマネントはそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 3/4
 
 
				
										
						2025/04/17(木) 15:56:20			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												隠密の達人 [青] クリーチャー — 忍者
 忍術(青)(青)
 これが対戦相手1人にダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 2/2
 
 
				
										
						2025/04/17(木) 18:42:46			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												楽園の入り口 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールする土地は、タップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 
 
				
										
						2025/04/18(金) 08:34:46			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												秋の宝珠 (1) アーティファクト
 秋の宝珠はタップ状態で戦場に出るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 秋の宝珠がアンタップ状態であるかぎり、プレイヤーは自分のアンタップ・ステップに土地を1つだけしかアンタップできない。
 
 
				
										
						2025/04/18(金) 18:11:57			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝穢いベイロス (4)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 このクリーチャーは麻痺カウンター3個が置かれた状態かつタップ状態で戦場に出る。
 このクリーチャーがタップ状態であるかぎり、これは呪禁を持つ。
 プレイヤーが呪文を唱えるたび、増殖を行う。
 あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーがタップ状態であるなら、あなたは(4)(G)を支払ってもよい。このコストはこれの上に置かれているカウンター1個につき(1)少なくなる。このコストを支払ったとき、対戦相手がコントロールしていてクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。このクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 7/7
 
 寝穢い(いぎたない)
 眠り込んでいてなかなか起きない事、寝相が悪い事
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 00:38:20			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪みの地 土地
 歪みの残る地はタップ状態で戦場に出る
 歪みの地が戦場に出たとき、これはターン終了時まで速攻を持つ無色の4/4のエルドラージ・クリーチャーである。これは土地でもある。
 t:cを加える
 落とし子や末裔であるクリーチャー1体を生け贄に捧げる:これをアンタップする
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 09:59:06			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												暗森の隠者 (3)(緑)(緑) クリーチャー-トロール・ドルイド
 警戒
 暗森の隠者はタップ状態で戦場に出る。
 タップ状態である限り、暗森の隠者は土地である(これはクリーチャーではない)。
 (T):(緑)を加える。
 5/5
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 11:34:09			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												長き瞑想のアーチェロス (黒)(緑)(青) 伝説のクリーチャー-海亀・シャーマン
 長き瞑想のアーチェロスはタップ状態で戦場に出る。
 長き瞑想のアーチェロスがタップ状態である場合、他のパーマネントはタップ状態で戦場に出る。
 タップ状態の他のパーマネントは、長き瞑想のアーチェロスがタップ状態である限り、すべての能力を失う。
 (3),(T):占術3を行う。
 1/4
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 11:50:57			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												射出ポッド (5) アーティファクト
 ~はタップ状態で戦場に出る。
 ~が戦場に出たとき、あなたは手札からカード1枚を裏向きで追放してもよい。
 (T):~によって追放されているクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 (T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。~によって追放されているカードが無いなら、それを追放する。
 (T):~とこれによって追放されているカードをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 13:16:47			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												派遣された煤魔道士(すすまどうし) 1RR クリーチャーーヴィーアシーノ・ウィザード
 果敢
 《派遣された煤魔道士》はタップ状態で戦場に出る。
 《派遣された煤魔道士》がアンタップするたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それがインスタントやソーサリーであるカードなら、ターン終了時まで、あなたはそれを唱えてもよい。
 2/2
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 18:53:22			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												寂れた研究室 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (T):(青)か(赤)を加える。
 (2)(青)(赤),(T),これを生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 21:27:53			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒野の開拓地 土地
 これはタップ状態で戦場に出るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (T):(無)(無)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/19(土) 22:50:23			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												無感情の留置所 土地
 無感情の留置所はタップ状態で戦場に出る。
 無感情の留置所が戦場に出た時、土地でないパーマネント1つを対象とし、それを留置する。
 (T):(無)を加える。
 (白/青)(T):無感情の留置所をオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 05:33:01			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												潜む魔女跡追い (緑) クリーチャー-狼
 護法(2)
 潜む魔女跡追いはタップ状態で戦場に出る。
 潜む魔女跡追いはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 対戦相手1人がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、潜む魔女跡追いをアンタップする。それがあなたのターンの間である場合、潜む魔女跡追いの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3/3
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 16:57:29			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪神の寺蹟 この土地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(C)(C)を加える。あなたのターンにのみ起動できる。
 (Q):好きな色のマナ1点を加える。ターンを行っている対戦相手のみ起動できる。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 18:55:41			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												逞しい樹林 土地
 この土地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(G)を加える。
 (2)(G),(T):この土地のコピーであるトークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 19:20:36			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆説の防壁 (1)(青) アーティファクト
 瞬速
 これはタップ状態で戦場に出る。
 これがタップ状態であるかぎり、あなたがコントロールするパーマネントは呪禁を持つ。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 20:35:04			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												塩路の兵站部 土地
 塩路の兵站部はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)か(黒)か(緑)を加える。
 (2)(白)(黒)(緑):ターン終了時まで、塩路の兵站部は絆魂と破壊不能を持つ白黒緑の3/4の兵士・クリーチャーになる。これは土地でもある。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 22:36:04			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												遠き理想郷 土地
 これはその上に麻痺カウンターが5個置かれ、タップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/20(日) 22:53:47			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												禁忌の封印石(2) 伝説のアーティファクト
 禁忌の封印石は、麻痺カウンター6個が置かれた状態かつタップ状態で戦場に出る。
 禁忌の封印石がタップ状態である限り、これは被覆を得る。
 禁忌の封印石がアンタップ状態である限り、それを生け贄に捧げる。そうしたなら、《マキントガング》という名前でプロテクション(マナ総量4以下)と「これが戦場に出たとき、各対戦相手がコントロールする各クリーチャーの上に麻痺カウンターを1個置く。」を持つ、伝説の無色の9/9の伝説のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2025/04/21(月) 13:45:33			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												信奉の聖杯 (W)(W) アーティファクト
 信奉の聖杯はタップ状態で戦場に出る。
 信奉の聖杯が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのパーマネントからすべての麻痺カウンターを取り除く。
 あなたのコントロールする1つ以上の土地でないパーマネントがアンタップ状態になるたび、あなたはそれの数に等しい点数のライフを得る。
 
 
				
										
						2025/04/21(月) 17:04:04			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												混沌爪/Chaosnail (2)(赤) クリーチャー-カタツムリ
 混沌爪はタップ状態で戦場に出る。
 タップ状態である各クリーチャーは、タップされていないかのように攻撃したりブロックしたりできる。
 アンタップ状態である各クリーチャーは、攻撃したりブロックしたりできない。
 混沌爪がダメージを与えるたび、これは次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 2/3
 
 ※誤訳
 
 
				
										
						2025/04/21(月) 21:54:40			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷下に眠る荒神、マリット・レイジ (0) [B] 伝説のクリーチャー ― アバター
 《》はタップ状態かつ麻痺カウンター10個が置かれた状態で戦場に出る。
 飛行、破壊不能
 (4):パーマネント1つを対象とする。《》から麻痺カウンターを1個その上に移動する。
 20/20
 
 
				
										
						2025/04/22(火) 02:21:48			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞑想の間 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (T):(青)を加える。
 (青)(青)(青),(T),これを生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2025/04/22(火) 07:03:02			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												浅瀬の境界線 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 これが戦場に出たとき、(無)を加える。
 (T):(白)か(青)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/22(火) 17:07:01			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾフの金庫 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 強請
 (T):(白)か(黒)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/22(火) 18:36:56			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												混雑した大通り 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (T):(◇)を加える。
 (T):(◇)(◇)(◇)を加える。このマナは、裏向きのクリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2025/04/22(火) 22:06:04			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												終わりなき地平 土地
 終わりなき地平はタップ状態で戦場に出る。
 終わりなき地平が戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つをオーナーの手札に戻す。
 (T):(白)(白)を加える。
 
 
				
										
						2025/04/23(水) 09:26:59			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												純潔の闘技場 土地
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)を加える。
 (白)(白)(白):ターン終了時まで、これは「あなたがコントロールしている白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つ白の2/2の人間・騎士・クリーチャーになる。これは土地でもある。
 
 
				
										
						2025/04/23(水) 23:04:36			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊かな山麓 土地
 豊かな山麓はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 (2),(T),豊かな山麓を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、基本森カード1枚と基本山カードを1枚探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/04/24(木) 01:21:03			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												先見の戦術家 (1)(緑)(白) クリーチャー ― ケンタウルス・アドバイザー
 あなたがコントロールするクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールするクリーチャーがブロックされるたび、あなたはそのクリーチャーをアンタップし、戦闘から取り除いてもよい。
 あなたがコントロールするクリーチャーがアンタップ状態になるたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3/3
 
 
				
										
						2025/04/24(木) 08:09:10			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナヤの原風景 土地 - 森
 これはタップ状態で戦場に出る。
 平地サイクリング(緑)
 山サイクリング(緑)
 
 
				
										
						2025/04/24(木) 22:08:32			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限への扉 (5) アーティファクト
 無限への扉は、タップ状態で戦場に出る。
 (20),(T),無限への扉を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このゲームに勝利する。
 
 
				
										
						2025/04/24(木) 22:13:34			   | 
| 167 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニクス生まれのロック鳥 (2)(白) クリーチャー エンチャント — 鳥
 飛行
 ニクス生まれのロック鳥はタップ状態で戦場に出る。
 ニクス生まれのロック鳥がアンタップ状態になるたび、あなたは4点のライフを得る。
 2/3
 
 FT:「空には流れるばかりでない星もあるのだ。」 ――メレティスの歴史家、カシオス
 
 
				
										
						2025/04/25(金) 01:22:55			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													名も無き者												虹色宝珠 (1) アーティファクト
 これはタップ状態で戦場に出る。
 (5),(T),これを生け贄に捧げる:(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。
 これが戦場から墓地に置かれたとき、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2025/04/25(金) 08:32:25			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												神秘のうねり、アーチェロス (3)(B)(G)(U) 伝説のクリーチャー ― 海亀・シャーマン
 このクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
 このクリーチャーがタップ状態であるかぎり、対戦相手はタップ状態のパーマネントを自分がコントロールしている呪文や能力の対象にできない。
 このクリーチャーがアンタップ状態であるかぎり、対戦相手はアンタップ状態のパーマネントを自分がコントロールしている呪文や能力の対象にできない。
 4/6
 
 
				
										
						2025/04/25(金) 18:59:59			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												真鍮の器 (4) アーティファクト
 真鍮の器はタップ状態で戦場に出る。
 真鍮の器が戦場に出るに際し、1色選ぶ。
 (T):選ばれた色のマナ2点を加える。
 
 
				
										
						2025/04/25(金) 21:28:29			   |