| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>386 たびたびすみません。
 悪人(villain)が黒枠で使えそうなのと、思ったより強そうだったので修正します。
 
 都市の悪夢、ヤコブ (4)(黒)(赤)
 伝説のクリーチャー-人間・悪人
 プロテクション(市民)
 あなたが市民をコントロールしている限り、都市の悪夢、ヤコブは呪禁と破壊不能を持つ。
 都市の悪夢、ヤコブが戦場に出たとき、または、あなたが悪事を働くたび、各プレイヤーは緑白の1/1の市民クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
 1体以上の市民が死亡するたび、各対戦相手は「そのプレイヤーは3点のライフを失う。」か「あなたはカード1枚を引く。」かの最悪の二択を行う。
 4/2
 
 
				
										
						2025/07/24(木) 23:43:52			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												獣への餌 (1)(緑) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2025/07/25(金) 19:18:38			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												大地への供物 (緑) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは飛行を持つクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2025/07/27(日) 11:50:00			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												退去命令 (X)(青) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールするクリーチャーX体をオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/07/27(日) 14:16:36			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												相対的加速 (U)(U)(U)(U) インスタント
 対戦相手1人は以下から1つを選ぶ。
 ・あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。~を追放する。
 ・ターンを終了する。
 
 FT:君の動きが止まっているように見えるぞ!
 
 
				
										
						2025/07/27(日) 15:12:52			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												聞き込み調査 (2)(青)(青) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたがカードを3枚引くことを選んでもよい。そうしなかった場合、カード4枚を引く。その後、カード4枚を捨てる。土地最大4つをアンタップする。
 
 
				
										
						2025/07/27(日) 21:04:37			   | 
| 399 : | 
	|  | 
					今回のお題は『相手に選択をさせるカード』でした。投稿数も少ないので入賞1つ大賞1つでお送りします。 
													わど												 
 [入賞]
 >>389様 《説き伏せ》
 魅力的な提案。クリーチャーのタップというかなり珍しいコストを課すソフト・カウンターですね。2体ともなるとコストとして用意されている機会はかなり少なく、わりかし安定した打ち消しとして扱えそうです。「助言してくれる味方がいないと説得されてしまう」のフレーバーもなかなか綺麗ですね。
 
 [大賞]
 >>381様 《秘密の交流会》
 利他するのは誰にしようか。二人戦であるなら《秘密のランデブー》と同等の3マナ3ドローですが、より多くの人数が参加するのにつれてドローが歪になる可能性がどんどん上がっていきますね。投票は秘密裏に行われるため前の人の投票を見てドローが平等になるように投票を変えることも許されず、それでいてリターンも1票3ドローと大きいので適当な投票をして変に偏ったら目も当てられず。どのプレイヤーの脅威度が一番低いかでかなり悩むことになりそうですね。同卓者の投票傾向まで読み切るとなるとまた話は変わってきそうですが……。ともあれ、1票の重みゆえに振り回されるのが楽しそうな一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/08/03(日) 21:39:09)
						2025/07/28(月) 00:00:12			   | 
| 400 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『4つの固有色を持つ伝説でないカード』Discordの方で頂いたリクエストを採用させていただきます。
 《魔女の腑のネフィリム》《光り眼のネフィリム》のように、固有色がちょうど4色であり伝説でないカードを募集いたします。公式には固有色が4色でカード色が4色でないカードは存在しないため例示はありませんが、自身の色が4色でなくとも問題ありません。
 
 締め切りは8/3(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 ※昨今のAstral GuildおよびMTG Wikiのトラブルを受け、新制度に向けて体制を試行錯誤しております。
 今回のお題については軸足をDiscordに置いた体制の試運転として、全カード評価はDiscordサーバー
 →https://discord.gg/G7dUfh3fUh に投稿されたカードを対象としてのみ行う予定です。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/07/28(月) 19:41:15)
						2025/07/28(月) 01:14:50			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱意の欠けたもの (4) クリーチャー―エレメンタル・エルドラージ
 (W):このターン、これが次に受けるダメージを1点だけ軽減する。
 (1)(U):これをアンタップする。これを戦闘から取り除く。
 (2)(B):あなたの墓地から熱意の欠けたものをタップ状態で戦場に戻す。
 (3)(G):これはターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る。
 4/3
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 06:12:26			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												バントへの工作員 (黒/緑)(黒/白)(黒/青) クリーチャー ― 吸血鬼・ならず者
 飛行、接死、絆魂
 3/3
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 11:43:51			   | 
| 403 : | 
	|  | 
													名も無き者												居合の達人 (赤/白)(黒/緑) クリーチャー - 人間・侍
 先制攻撃、接死
 2/2
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 11:55:57			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												静寂より得るもの (緑)(白)(青)(黒) インスタント
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 ・ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚をあなたの手札に加える。
 
 名前に「静寂」を含むカードは赤にだけ無かったのと、サーチが苦手な色なので
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 12:57:23			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界からの拒絶 (白)(青)(黒)(赤) インスタント
 呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とし、それと同じ名前を持つ呪文と、それと同じ名前を持つ土地でないパーマネントをすべて追放する。
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 19:50:29			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓林の祈り (2)(B)(R)(G)(W) エンチャント
 あなたがトークンでないパーマネント1つを生け贄に捧げるたび、カード1枚を引き、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。この能力は各ターン2度まで誘発する。
 落魄4 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたの墓地に4枚以上のパーマネント・カードがあるなら、速攻と警戒を持つ赤緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 落魄8 ― あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地に8枚以上のパーマネント・カードがあるなら、あなたの墓地にあり土地でないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 20:37:41			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーバーヒール (緑)(白)(青)(黒) エンチャント
 オーバーヒールが戦場に出たとき、あなたはあなたの初期ライフ総量の2倍と等しい点数のライフを得る。
 オーバーヒールが戦場を離れたとき、あなたはあなたの初期ライフ総量と等しい点数のライフを失う。
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 20:50:12			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												タシグルの召使い (1)(黒)(緑)(青) クリーチャー — 人間・シャーマン
 あなたのターン中にカード1枚ががあなたの墓地を離れるたび、「バナナ」という名前で「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:(赤)か(緑)を加える。あなたは2点のライフを得る。」を持つ無色のアーティファクト・トークン1つを生成する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 3/3
 
 
				
										
						2025/07/28(月) 23:38:50			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												自由なる反逆者 (青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー ― 人間・戦士
 飛行、絆魂、先制攻撃、警戒
 4/4
 
 あえて白単色でもできることを他の4色で
 
 
				
										
						2025/07/29(火) 09:47:26			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												完全消滅 (黒)(赤)(緑)(白) ソーサリー
 基本でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから、それと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/07/29(火) 11:55:44			   | 
| 411 : | 
	|  | 
													名も無き者												謎の羽 (2) アーティファクト
 謎の羽が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るに際し、あなたは(白)か(青)か(黒)か(赤)を支払ってもよい。あなたが(白)を支払ったなら、そのクリーチャーは飛行カウンター1個と絆魂カウンター1個が追加で置かれた状態で戦場に出る。同様に、(青)なら飛行と呪禁、(黒)なら飛行と接死、(赤)なら飛行と速攻である。
 
 
				
										
						2025/07/29(火) 20:34:53			   | 
| 412 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵攻計画 (2)(白)(黒)(青)(緑) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。あなたが法務官をコントロールしている場合、代わりに1つ以上を選ぶ。
 ・クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 ・墓地にあるクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。
 ・トランプルと警戒を持つ緑の6/6のファイレクシアン・ビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2025/07/30(水) 02:18:56			   | 
| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界の流転 (G) ソーサリー
 放題
 +(1) ― カード4枚を切削する。あなたはあなたの墓地にあるカードの中のマナ総量の最大値に等しい点数のライフを得る。
 +(R) ― 土地でないパーマネント1つを対象とする。それがアーティファクトかエンチャントであるならそれを破壊する。そうでないなら世界の流転はそれに4点のダメージを与える。
 +(2)(W)(B) ― あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を選び、それを戦場に戻す。それのマナ総量が3以下であるなら宝物トークン2つを生成する。
 
 
				
										
						2025/07/30(水) 11:40:12			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												拡大する戦禍 (黒)(赤)(緑)(白) ソーサリー
 増呪(1)(2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回支払う)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 ・土地1つを対象とし、それを破壊する。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・バトル1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2025/07/30(水) 19:16:39			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												合縁 (緑)(白) インスタント
 緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 ////
 奇縁 (2)(青)(赤)
 ソーサリー
 クリーチャー2体を対象とし、それらのコントロールを交換する。
 余波
 
 
				
										
						2025/07/30(水) 20:30:20			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												寄り合わせの戦術 (1)(白)(白) エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 (赤):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を得る。
 (2)(黒):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは接死と絆魂を得る。
 (4)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁と破壊不能とトランプルを得る。
 
 
				
										
						2025/07/31(木) 23:04:45			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												アトラクサの命令 (緑)(白)(青)(黒) インスタント
 以下から2つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚公開する。あなたは、その中からクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚かその両方をあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたの墓地に置く。
 ・アーティファクトやエンチャントやパワーが4以上のクリーチャーである1つを対象とし、それを追放する。
 ・呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(4)を支払わないかぎり、それを打消す。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-4/-4の修整を受ける。
 
 4つから2つ選ぶ命令は、4色にピッタリかと
 
 
				
										
						2025/08/01(金) 13:15:41			   | 
| 418 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵略のらせん (黒)(赤)(緑)(白) インスタント
 1つを対象とする。
 侵略のらせんはそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーやあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの中で最大のパワーと、5を比べて大きい方の数値に等しい。
 
 
				
										
						2025/08/01(金) 21:42:03			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												四季の儀式 (1)(赤/緑) インスタント
 (白)(青)(赤)(緑)を加える。このマナは、不特定マナのコストを支払うために使用することはできない。
 
 
				
										
						2025/08/01(金) 23:29:55			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆襲 (2)(赤)(白) ソーサリー
 1つを対象とする。これはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
 
 掠取 (2)(黒)(緑)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
 別のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-4の修整を受ける。
 
 分割
 
 
				
										
						2025/08/02(土) 15:51:24			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												光無き溶岩洞 土地 - 沼・山
 光無き溶岩洞はタップ状態で場に出る
 (2)(T):(U)か(G)を加える
 
 基本土地タイプ持ちはマナを出すというルール文を内包するので固有色は4色です
 
 サイクル
 水無き森林限界
 闇無き熱帯草原
 炎無き冠雪山頂
 草無き三角州
 
 
				
										
						2025/08/02(土) 18:39:00			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												自在なる設計 (白)(青)(黒)(赤) エンチャント — オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 これが戦場に出るに際し、あなたの墓地やライブラリーから好きな数のアーティファクト・カードを探し、それらを追放する。その後ライブラリーを切り直す。エンチャントされているアーティファクトは、それにより追放されたすべてのカードの起動型能力を持つ。
 
 
				
										
						2025/08/03(日) 14:27:44			   | 
| 423 : | 
	|  | 
					今回のお題は『4つの固有色を持つ伝説でないカード』でした。投稿数も少ないので入賞1つ大賞1つでお送りします。 
													わど												 
 [入賞]
 >>402様 《バントへの工作員》
 単色でもいい、三色でもいい。このままサイクルを組むとエスパー+赤、グリクシス+緑、ジャンド+白、ナヤ+青となりそうですね。エスパーがカルモットの存在から赤と、グリクシスがヴィスへの執着より緑との親和性を強めていることなどを考えると、かなりフレーバー的な説得力は高そうです。
 
 [大賞]
 >>417様 《アトラクサの命令》
 4つの色、4つの選択肢。4色のカードともなると「どうして3色以下/5色にしなかったのか」という問いが付き纏いますが、その点このカードは「モードが4つの命令だから」で正当化を図れるのがポイントですね。モードの中身も4が関係するものだらけで、一際強く4という数字を押し出していますね。サイクルを完結させることを考えると流石にこだわりきれなくなる未来は見えますが。モードの中身は直接アドバンテージに繋がるものが多く、4色を揃える難易度によく応えていると言えるでしょう。フレーバー面でも既存の4色キャラクターに託けることで4色のカードとする説得力を高めていますね。4色であることに納得してもらうための余念のない努力が印象的な一枚です。大賞おめでとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/08/10(日) 20:57:00)
						2025/08/04(月) 00:09:46			   | 
| 424 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『エンチャント(〜でない)』
 《奉仕へのいざない》《居残りの渦》のように、キーワード能力「エンチャント([特性]でない[オブジェクト])」を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは8/10(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2025/08/04(月) 01:22:08)
						2025/08/04(月) 01:21:48			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												消散 (緑) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャーでないパーマネント)
 消散が戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントの上に消散カウンターを3個置く。エンチャントされているパーマネントは消散を得る。
 
 
				
										
						2025/08/04(月) 14:16:28			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												大衆化 (1)(青)(青) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(伝説でないクリーチャー)
 (1):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までエンチャントされているクリーチャーのコピーになる。
 
 
				
										
						2025/08/04(月) 16:48:51			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												相棒を呼ぶ雄叫び (赤)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(人間でないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上からカードを6枚見る。あなたはその中から人間クリーチャー・カード1枚をタップ状態で攻撃している状態で戦場に出してもよい。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2025/08/04(月) 17:10:45			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												眷者の加護 (1)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(人間でないクリーチャー)
 このオーラが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
 あなたが、エンチャントしているクリーチャーを対象として呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2025/08/04(月) 21:30:52			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷漬け (2)(青) 氷雪エンチャント ― オーラ
 エンチャント(氷雪でないクリーチャー)
 瞬速
 氷漬けが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。
 エンチャントしているクリーチャーはすべての能力を失い、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2025/08/04(月) 22:04:48			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												信仰の具現 (1)(白)(青) エンチャントーオーラ
 エンチャント(土地でないパーマネント)
 瞬速
 エンチャントされているパーマネントは、他のタイプに加えて基本のパワーとタフネスが1/1のクリーチャーである。
 エンチャントされているクリーチャーは、それがあなたがコントロールしていない場合、それはすべての能力を失う。
 エンチャントされているクリーチャーは、それがあなたがコントロールしている場合、それは+3/+3の修正を受ける。
 
 
				
										
						2025/08/05(火) 03:52:34			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												共同研究 (4)(青)(青) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなたでないプレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがカードを1枚引くたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
 
 FT:脳が複数個あれば、その大きさは問題にはならない。
 
 
				
										
						2025/08/05(火) 05:54:45			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												コジレックの通り道 (1)(無) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(基本でない土地)
 コジレックの通り道が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされている土地は「(T):(無)を加える。」を持つ無色の土地であるとともに、他のすべてのカード・タイプと能力を失う。
 
 
				
										
						2025/08/05(火) 09:35:40			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												素材の確約 (2)(青) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(ゾンビでないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、そのタフネスの端数を切り上げた半分に等しい数の、 黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2025/08/05(火) 21:07:48			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												格差拡大 (2)(黒)(黒) エンチャント(統治者でないプレイヤー)
 格差拡大が戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
 統治者が終了ステップにカードを1枚引くたび、エンチャントされているプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 14:49:36			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												獲物狩り (青)(黒)(赤)(緑) エンチャント(人間でないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
 (1):エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。
 対戦相手がコントロールするクリーチャーが死亡するたび、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 
 前回のお題も満たせるようなものを考えてみる
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 19:12:35			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>435 カードタイプ抜けてた
 
 獲物狩り (青)(黒)(赤)(緑)
 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(人間でないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
 (1):エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。
 対戦相手がコントロールするクリーチャーが死亡するたび、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 
 前回のお題も満たせるようなものを考えてみる
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 19:14:46			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷檻 (青) 氷雪エンチャント-オーラ
 エンチャント(氷雪でないクリーチャー)
 瞬速
 氷檻が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
 エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 あなたのターンの終了ステップの開始時、あなたが他に3つ以上の氷雪であるパーマネントをコントロールしていない場合、氷檻を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 23:43:17			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本事項の力線 2 Leyline of Basic Point エンチャント—オーラ
 エンチャント(あなたでないプレイヤー)
 基本事項の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
 基本事項の力線が戦場に出たとき、エンチャントされているプレイヤーのライブラリーから同じ名前を持つ好きな数のカードを追放する。
 基本事項の力線が戦場を離れたとき、によって追放されているカードをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 エンチャントされているプレイヤーが自分のライブラリーを探すとき、基本事項の力線によって追放されているカードからライブラリーの中にあるかのように探してもよい。
 エンチャントされているプレイヤーのライブラリーにカードがないならば、基本事項の力線を生け贄に捧げる。
 ―――デッキに何枚入れようと、引けない時は引けない。 カードゲームの基本事項
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 23:50:30			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょい訂正基本事項の力線 Leyline of Basic Point 2 エンチャント—オーラ
 エンチャント(あなたでないプレイヤー)
 基本事項の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
 基本事項の力線が戦場に出たとき、エンチャントされているプレイヤーのライブラリーから同じ名前を持つ好きな数のカードを追放する。
 基本事項の力線が戦場を離れたとき、によって追放されているカードをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 エンチャントされているプレイヤーが自分のライブラリーを探すとき、基本事項の力線によって追放されているカードからライブラリーの中にあるかのように探してもよい。
 エンチャントされているプレイヤーのライブラリーにカードがないならば、基本事項の力線を生け贄に捧げる。
 ―――デッキに何枚入れようと、引けない時は引けない。 カードゲームの基本事項
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 23:52:56			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												更に訂正 基本事項の力線 Leyline of Basic Point 2
 エンチャント—オーラ
 エンチャント(あなたでないプレイヤー)
 基本事項の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
 基本事項の力線が戦場に出たとき、エンチャントされているプレイヤーのライブラリーから同じ名前を持つ好きな数のカードを追放する。
 基本事項の力線が戦場を離れたとき、によって追放されているカードをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 エンチャントされているプレイヤーが自分のライブラリーを探すとき、基本事項の力線によって追放されているカードからライブラリーの中にあるかのように探してもよい。
 エンチャントされているプレイヤーのライブラリーにカードがないならば、基本事項の力線を生け贄に捧げる。
 ―――デッキに何枚入れようと、引けない時は引けない。 カードゲームの基本事項
 
 
				
										
						2025/08/06(水) 23:55:50			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却の彼方 (W)(U) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地でないパーマネント)
 エンチャントされているパーマネントはすべての能力とカード・タイプを失う。
 
 
				
										
						2025/08/07(木) 11:20:34			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												広がりゆく腐食 (1)(黒)(緑) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(土地でないパーマネント)
 エンチャントされているパーマネントがタップ状態になるか、プレイヤーがエンチャントされているパーマネントの起動型能力を起動するたび、エンチャントされているパーマネントを破壊する。
 (1)(黒)(緑):広がりゆく腐食のコピーであるトークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2025/08/08(金) 20:15:58			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												耐えがたい憤怒 (2)(赤)(赤) エンチャントーオーラ
 エンチャント(あなたがコントロールしていないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーは+3/-3の修正を受ける。」と「あなたがコントロールしているクリーチャーは、可能なら攻撃する。」を持つ。
 (5):エンチャントされているクリーチャーを破壊する。この能力はエンチャントされているクリーチャーのコントローラーのみ、ソーサリーとして起動できる。
 
 FT:そういう時は「不運な事故」を起こすのさ。
 
 
				
										
						2025/08/08(金) 23:25:02			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												激情の具現 (2)(赤) エンチャント — オーラ
 エンチャント(エンチャントでないパーマネント)
 エンチャントされているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが1/1の狂戦士・クリーチャーであるとともに「これは可能なら各戦闘で攻撃する。」を持ち、それはその他のすべての能力とカード・タイプとクリーチャー・タイプを失う。
 
 
				
										
						2025/08/09(土) 15:50:34			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												名も無き犠牲 (黒) エンチャント — オーラ
 瞬速
 エンチャント(伝説でないクリーチャー)
 クリーチャー1体が死亡したとき、エンチャントされているクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2025/08/09(土) 15:58:01			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲哀の再帰 (1)(B)(G)(U) エンチャント ― オーラ・英雄譚
 エンチャント(あなたがコントロールしていてオーラでも装備品でもないパーマネント)
 Ⅰ ― あなたのライブラリーや墓地から、エンチャントされているパーマネントと共通のカード・タイプを持つカード1枚を探し、公開し、手札に加える。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 Ⅱ ― 各対戦相手はそれぞれエンチャントされているパーマネントと共通のカード・タイプを持ちトークンでないパーマネント1つを生け贄に捧げてもよい。そうしなかった各プレイヤーはそれぞれ3点のライフを失う。
 Ⅲ ― エンチャントされているパーマネントがクリーチャーであるなら、それの基本のパワーとタフネスは6/6になりトランプルを得る。そうでないなら、それはそれの他のタイプに加えてトランプルを持つ6/6のクリーチャーになる。(この効果は永続する。)
 
 
				
										
						2025/08/10(日) 19:41:52			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												石灰化 (白) エンチャント — オーラ
 エンチャント(白でないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが0/4の防衛を持つ壁である。
 
 
				
										
						2025/08/10(日) 23:53:22			   | 
| 448 : | 
	|  | 
					今回のお題は『エンチャント(〜でない)』でした。投稿数も少ないので入賞1つ大賞1つでお送りします。 
													わど												 
 [入賞]
 >>447様 《石灰化》
 白き灰になって。《木化》ともそこそこ近い弱体化オーラですが、あちらと違って能力を失わせないのはポイント。その分コストの軽さや防衛付与があるので、使用感は意外と違ってくるのかもしれません。この名前で白が対象外だと《集団の石灰化》を想起しますね。いずれもローウィン・ブロックのカードで懐かしさ満点。
 
 [大賞]
 >>441様 《忘却の彼方》
 何ものでもない存在。なかなか度肝を抜くテキストですが、実は「カード・タイプを持たないパーマネント」自体は古くミラディン期からゲーム上の盤面としては発生し得るものだったりします。能力もカード・タイプも失うことで盤面での役割はほぼ皆無。白青お得意の擬似除去オーラの系譜をうまく継いでいると言えるでしょう。これだけの軽さからランデスを飛ばすのが許されるわけもないので、「土地でない」の制限も妥当。あとはコストですが、環境次第で2マナで刷られることは十分にあり得るラインでしょう。シンプルかつインパクトのあるテキストと、それに対して堅実な使用感とのギャップが魅力的な一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/08/17(日) 19:59:22)
						2025/08/11(月) 00:00:41			   | 
| 449 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『配備を持つカード』
 《ルーメン級フリゲート艦》《巨大な神核、ウスロス》のように、キーワード能力「配備」を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは8/17(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 01:45:03			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												第2デス・スター (8) 伝説のアーティファクト - 宇宙船
 これが戦場に出たとき、白の2/2の人間・兵士・クリーチャー・トークン5体を生成する。
 配備
 10+|(T):攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 100+|飛行、呪禁、破壊不能 これが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするすべてのパーマネントを追放する。
 100/100
 
 スター・ウォーズより
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 03:39:35			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓者の揚陸船 (2)(青)(緑) アーティファクト‐機体
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、それは探検を行う。
 配備
 2+ | 開拓者の揚陸船は他のタイプに加えて土地である。
 | (T):望む色の組み合わせのマナ2点を加える。
 8+ | 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、白であり緑である1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
 ※これ自身ではクリーチャー化しない想定。
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 12:11:22			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												生態系調査船 (5) アーティファクト ― 宇宙船
 (T):あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
 配備
 飛行を持つクリーチャーがこれに配備するたび、このクリーチャーの上に飛行カウンターを1個置く。接死、先制攻撃、二段攻撃、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒、シャドーについても同様である。
 5+// [5/5]
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 15:32:00			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												大規模着陸船団 (緑) アーティファクト - 着陸船
 (2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、追加で、これの上にあるカウンター4個につき1枚の基本土地カードを探す。それらをタップ状態で戦場に出し、その後、ライブラリーを切り直す。
 配備
 4+|速攻 [2/2]
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 16:01:27			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												急増の突撃艇 (2)(緑) アーティファクト ― 宇宙船
 あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたはあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも配備能力を起動してよい。
 配備
 4+|トランプル
 8/8
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 20:43:21			   | 
| 455 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>454 誤変換を訂正
 
 
 急造の突撃艇 (2)(緑)
 アーティファクト ― 宇宙船
 あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたはあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも配備能力を起動してよい。
 配備
 4+|トランプル
 8/8
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 20:44:17			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												メカンのマザーシップ  (5)(青)(青) アーティファクト ― 宇宙船
 この宇宙船が戦場に出たとき、あなたの手札にあるカード1枚につき、無色の2/2のロボット・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 配備
 (10+) 飛行、警戒、トランプル 「7/7」
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 22:21:18			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													名も無き者												王者の管制塔 (3) アーティファクト ― 宇宙船
 配備
 10+|(2),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+4/+4の修整を受ける。
 15+|(G)(G),(T):あなたがコントロールしているクリーチャー最大4体を対象として4個分を割り振る。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 23:17:23			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												広域警備艇 (1)(白) アーティファクト ― 宇宙船
 あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。
 配備
 クリーチャーがこれに配備する場合、それがもつキーワード能力1つにつき、これの上に追加で蓄積カウンターを1個置く。
 10+|飛行
 4/4
 
 
				
										
						2025/08/11(月) 23:35:40			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													名も無き者												葬送船 (4)(黒) アーティファクト ― 宇宙船
 配備
 13|(T),葬送船を生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、このゲームに敗北する。(この能力は、この上に置かれた蓄積カウンターの数がちょうど13個の時のみ起動できる。)
 
 「+」と書いてない場合は、ちょうどの場合のみと解釈
 
 
				
										
						2025/08/12(火) 17:43:23			   | 
| 460 : | 
	|  | 
													名も無き者												テラフォーミング船 (赤)(緑) アーティファクトー宇宙船
 テラフォーミング船が戦場に出るか攻撃するたび、各プレイヤーは基本でない土地1つを生け贄に捧げる。これにより土地を生け贄に捧げたプレイヤーは「自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
 配備
 4+| 飛行[2/2]
 7+| あなたは、あなたの墓地から土地をプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 02:13:24			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												新エンジン試作船 (1)(青) アーティファクト ― 宇宙船
 これが戦場に出たとき、占術2を行い、カードを1枚引く。
 配備
 (青):これの上に蓄積カウンターを2個置く。
 10+|飛行
 4/4
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 11:19:40			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												連合の軍事衛星、ミディ・クルン 伝説の土地 ― 惑星
 (T):(C)を加える。
 配備
 ---------
 12+|(2/R)(2/G)(2/W),(T):配備と「6+|飛行、トランプル[5/5]」を持つ無色の宇宙船・アーティファクト・トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 12:46:02			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												選ばれし者の方舟 (3)(黒)(黒) アーティファクト ― 宇宙船
 選ばれし者の方舟が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 配備
 選ばれし者の方舟には黒のクリーチャーのみ配備できる。
 6+|飛行、絆魂
 6/6
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 13:10:44			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												星間往復便 (2)(白)(青) アーティファクト ― 宇宙船
 (T):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。あなたはそれを追放し、その後そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 配備
 14+|飛行
 7/7
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 15:03:52			   | 
| 465 : | 
	|  | 
													名も無き者												離脱ポット (白) アーティファクト ― 宇宙船
 配備
 クリーチャーが〜に配備するたび、
 そのクリーチャーを〜が戦場を離れるまで追放する。
 4+|(T):〜をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 2/2
 
 
				
										
						2025/08/13(水) 16:56:41			   | 
| 466 : | 
	|  | 
													名も無き者												高速救助船 (1)(白)(黒) アーティファクトー宇宙船
 瞬速
 高速救助船が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体かあなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。あなたは高速救助船の上にそれのパワーに等しい数の蓄積カウンターを載せてもよい。
 配備
 ----------------------------
 5+ | 飛行
 | 高速救助船が攻撃するたび、次の戦闘終了ステップの開始時、これをオーナーの手札に戻してもよい。[3/4]
 
 
				
										
						2025/08/14(木) 01:44:18			   | 
| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブルブ◯スター Shiv◯r Star 土地―惑星
 ブルブ◯スターはタップ状態で戦場に出る。
 T:青を加える。
 配備12+
 ブルブ◯スターがタップ状態になるたび、カードを1枚引く。
 
 コレカ◯スター Ne◯ Star
 土地―惑星
 コレカ◯スターはタップ状態で戦場に出る。
 T:緑を加える。
 配備12+
 トランプル コレカ◯スターはコレカ◯スターの上にある蓄積カウンター1つにつき+1/+1の修整を受ける。
 コレカ◯スターが戦場を離れたとき、赤のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。
 0/0
 
 やっぱりあのサイクル青と緑だけ弱いって!
 
 
				
										
						2025/08/14(木) 08:13:09			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												宇宙戦艦ヤマト (1)(赤)(赤)(赤) 伝説のアーティファクト ー 宇宙船
 配備、速攻
 4+|波動砲 ー 〜が攻撃するたび、1つを対象とする。〜の上に置かれた蓄積カウンターをすべて取り除く。〜はこれにより取り除かれたカウンターの数に等しい点数のダメージをそれに与える。
 4/4
 
 
				
										
						2025/08/15(金) 16:31:26			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													名も無き者												太陽探査船 (X)(R) アーティファクト - 宇宙船
 烈日
 ~が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。
 終了ステップ開始時に、これを生け贄に捧げる。
 配備
 5+|飛行、トランプル [8/1]
 
 
				
										
						2025/08/15(金) 18:13:58			   | 
| 470 : | 
	|  | 
													名も無き者												穣の新天地、ミレーヴ 伝説の土地 ― 惑星
 この土地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(G)を加える。
 緑のクリーチャーによる配備(この土地の配備能力を起動するためには、緑のクリーチャーのみを用いる事ができる。)
 12+|あなたのコントロール下で1つ以上のトークンを生成するなら、代わりにその2倍の数のそのトークンを生成する。
 20+|あなたがパーマネントやプレイヤーの上にカウンター1個以上を置くなら、代わりにそのパーマネントやプレイヤーの上にそれぞれその2倍の個数のその各種類のカウンターを置く。
 
 
				
										
						2025/08/16(土) 16:46:09			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命溢れる星、地球 伝説の土地 ― 惑星
 この土地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(緑)を加える。
 配備
 2+|(緑),(T):緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体生成する。
 12+|(緑),(T):緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、あなたがコントロールする苗木の総数である。
 
 宇宙船地球号というネタは思いついたが、宇宙船というサブタイプをつけるためだけにアーティファクト土地にするのはどうかとも思って普通に惑星だけにした。
 
 
				
										
						2025/08/16(土) 21:13:19			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												資源惑星 土地-惑星
 (T):(◇)を加える。
 配備
 2+ | (T):好きな色のマナ1点を加える。
 4+ | (2),(T):宝物トークン1つを生成する。
 
 
 アンコモン想定
 
 
				
										
						2025/08/17(日) 01:03:39			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たなる移住の地 土地 — 惑星
 (T):(◇)を加える。
 (8),(T):緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 この能力を起動するためのマナコストは、この上に置かれた蓄積カウンター1つにつき、(1)少なくなる。
 配備
 
 配備もちでも、特殊な枠ではなく、別の能力で蓄積カウンターを参照するだけなのもありかなと。
 
 
				
										
						2025/08/17(日) 11:28:40			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												民間次元航行船 (3)(白) アーティファクトー宇宙船
 瞬速
 召集
 民間次元航行船が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている宇宙船でない望む数のクリーチャーを対象とする。民間次元航行船が戦場を離れるまでそれらを追放する。
 配備
 2+ | 飛行[3/4]
 4+ | 民間次元航行船が攻撃するたび、民間次元航行船により追放されているクリーチャー・カード1枚を選ぶ。それをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出してもよい。
 
 
				
										
						2025/08/17(日) 22:15:02			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												毒ガス発生装置 (3) アーティファクト
 これが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、これのコントロールを得る。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは3点のライフを失う。
 配備
 6+|終了ステップ開始時に、これを生け贄に捧げる。
 
 配備って、クリーチャー並べて殴らずにタップが必要なのがなぁ、と考えてて、じゃあ、逆に相手へ支払わせるコストにすればいいんじゃね?と思ったので
 
 
				
										
						2025/08/17(日) 22:36:37			   | 
| 476 : | 
	|  | 
					今回のお題は『配備を持つカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>473様 《新たなる移住の地》
 いずれ地に満ちる。お題を「配備カード」ではなくあえて「配備を持つカード」と書いた意図を察していただきありがとうございます。ともあれ、蓄積カウンター4つあたりで既存のトークン生成土地と並んでくる形ですね。生成したトークンを配備に回せることも考えると、回り出せばかなり優秀なトークン生成になりそう。
 
 >>475様 《毒ガス発生装置》
 ガスを止めろ。配備はソーサリー起動なので、3点のライフロスは確約されたようなものですね。タイミングを見計らえばもう1ターンは引き延ばせることも多いでしょう。その間相手のクリーチャーを無防備にできることもあり、積極的にライフを詰めるデッキとの相性はなかなかに良好そうです。
 
 [大賞]
 >>452様 《生態系調査船》
 調査は順調。たびたび見かける、セットのテーマをキーワード能力の継承に紐付けた一枚ですね。常盤樹能力の羅列……ではなくキーワード・カウンターを持つ能力の羅列となっているため、環境次第ではシャドーを強烈な回避能力として活かすこともできそうですね。リストにないのは賛美と腐乱で、腐乱に関してはむしろないほうが嬉しいと言って差し支えなし。賛美に関してもそう困ることはないでしょう。配備完了までも地味に手札確保に貢献できる能力持ちで、全体的に能力の噛み合いが綺麗ですね。クリーチャーの確保と配備を「生態系調査」で包括するカード名も見事で、カードの魅力を引き立てるのに一役買っていると感じます。綺麗に纏まった魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2025/08/24(日) 21:57:17)
						2025/08/18(月) 00:00:39			   | 
| 477 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『土地加速』Discordの方で頂いたお題リクエストを採用させていただきます。
 《ホーントウッドの大主》《ムル・ダヤの巫女》のように、1ターンに1度の制約を超えて土地を戦場に出すことができる能力を持つカードを募集いたします。《ゼル・ディン》のように結果的に土地は増えなかったり、着陸船のように自身ではないオブジェクトを経由したり、《白蘭の騎士》のように相手依存の条件を持つものは不可とします。
 
 締め切りは8/24(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 01:36:32			   | 
| 478 : | 
	|  | 
													名も無き者												土壌 (2)(G) インスタント
 あなたのライブラリーから基本土地か砂漠であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 -----------------------
 土着 (3)(G)(G)(G)
 ソーサリー
 余波
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受けトランプルを得る。Xはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 01:51:41			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓者のガラクタ (1) アーティファクト
 (3),(T),開拓者のガラクタを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから土地カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。それの上に、開拓者のガラクタの上に置かれていた蓄積カウンターの数と同じ数の蓄積カウンターを置いてもよい。その後、ライブラリーを切り直す。
 配備
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 07:20:03			   | 
| 480 : | 
	|  | 
													名も無き者												新天地 (1)(緑) インスタント
 あなたのライブラリーから、あなたがコントロールしていない基本土地タイプを持つ基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 07:31:51			   | 
| 481 : | 
	|  | 
													名も無き者												一番乗り (緑) ソーサリー
 あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。各対戦相手は着陸船トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 09:09:29			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												土葬 (黒) インスタント
 クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。それのコントローラーは「自分のライブラリーから土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 10:06:04			   | 
| 483 : | 
	|  | 
													名も無き者												色彩豊かな光景 (2)(G) ソーサリー
 収斂 ― あなたのライブラリーから基本土地カード最大X枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。Xはこの呪文を唱えるために支払われたマナの色の総数に等しい。その後、ライブラリーを切り直す。あなたは手札から土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 12:18:16			   | 
| 484 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓者の才能 (2)(G) エンチャント ― クラス
 あなたの各ターンに、追加の土地1つをプレイしてもよい。
 (2)(G):レベル2
 あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー最大2体を対象とする。それらは探検を行う。
 (3)(G)(G):レベル3
 上陸 ― 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、緑の3/3の熊・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 ブルームバロウにベアフォークがいるなら開拓者や探検家が似合いそうだと思ったので、出てくるトークンは熊(ベアフォーク)
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 16:52:03			   | 
| 485 : | 
	|  | 
													名も無き者												探検の夏 (1)(緑) ソーサリー
 このターン、あなたは土地を最大3枚までさらにプレイしてもよい。それらの土地はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがこれをサイクリングしたとき、このターン、あなたは追加の土地を1枚プレイしてもよい。その土地はタップ状態で戦場に出る。
 基本土地サイクリング(1)(緑)
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 20:20:50			   | 
| 486 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔力精製工場 (4) アーティファクト - 城砦
 この城砦が戦場に出たとき、「(T):(◇)を加える。」を持つ無色の魔力炉・土地・トークン1つを生成し、この城砦をそれにつける。
 あなたがマナを引き出す目的で城砦化している土地をタップするなら、それは代わりにその2倍のマナを生み出す。
 城砦化(3)
 
 
				
										
						2025/08/18(月) 23:19:55			   | 
| 487 : | 
	|  | 
													名も無き者												先行偵察 (2)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーから基本土地カード2枚を探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2025/08/19(火) 00:57:05			   | 
| 488 : | 
	|  | 
													名も無き者												導く面晶体 (4) アーティファクト
 (T):(◇)(◇)を加える。
 (1),(T),これを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カード最大2枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2025/08/19(火) 16:28:00			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘密の花園 (2)(白) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーは自分のライブラリーから基本土地カード最大2枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、自分のライブラリーを切り直す。
 
 《秘密のランデブー》みたいな形なら白でも許されるかもしれない。
 
 
				
										
						2025/08/19(火) 22:14:10			   | 
| 490 : | 
	|  | 
													名も無き者												魅力的な風景 (1)(G) ソーサリー
 土地1つか墓地にある土地・カード1枚を対象とする。それのコピーであるトークン1つをタップ状態で生成する。
 FT:記憶にも記録にも残したい。
 
 イラストには写真家か画家が描かれている想定です、トークンはその作品である写真または絵画です
 
 
				
										
						2025/08/20(水) 01:43:15			   | 
| 491 : | 
	|  | 
													名も無き者												大陸背負いの亀  (2)(青) クリーチャー - 海亀
 あなたは、大陸背負いの亀が、それの他のタイプに加えてクリーチャーであることを除き、戦場に出ているいずれかの土地のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
 1/4
 
 
				
										
						2025/08/20(水) 14:30:41			   | 
| 492 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆発的生命力 (2)(緑)(白) ソーサリー
 あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。このターン、あなたのコントロール下で戦場に出た土地1つにつき、あなたは4点のライフを得る。
 
 
				
										
						2025/08/20(水) 17:14:17			   |