136 : |
|
名も無き者
楽園の入り口 土地 これはタップ状態で戦場に出る。 あなたがコントロールする土地は、タップ状態で戦場に出る。 あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
2025/04/18(金) 08:34:46
|
137 : |
|
名も無き者
秋の宝珠 (1) アーティファクト 秋の宝珠はタップ状態で戦場に出るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 秋の宝珠がアンタップ状態であるかぎり、プレイヤーは自分のアンタップ・ステップに土地を1つだけしかアンタップできない。
2025/04/18(金) 18:11:57
|
138 : |
|
名も無き者
寝穢いベイロス (4)(G)(G) クリーチャー ― ビースト このクリーチャーは麻痺カウンター3個が置かれた状態かつタップ状態で戦場に出る。 このクリーチャーがタップ状態であるかぎり、これは呪禁を持つ。 プレイヤーが呪文を唱えるたび、増殖を行う。 あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーがタップ状態であるなら、あなたは(4)(G)を支払ってもよい。このコストはこれの上に置かれているカウンター1個につき(1)少なくなる。このコストを支払ったとき、対戦相手がコントロールしていてクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。このクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 7/7
寝穢い(いぎたない) 眠り込んでいてなかなか起きない事、寝相が悪い事
2025/04/19(土) 00:38:20
|
139 : |
|
名も無き者
歪みの地 土地 歪みの残る地はタップ状態で戦場に出る 歪みの地が戦場に出たとき、これはターン終了時まで速攻を持つ無色の4/4のエルドラージ・クリーチャーである。これは土地でもある。 t:cを加える 落とし子や末裔であるクリーチャー1体を生け贄に捧げる:これをアンタップする
2025/04/19(土) 09:59:06
|
140 : |
|
名も無き者
暗森の隠者 (3)(緑)(緑) クリーチャー-トロール・ドルイド 警戒 暗森の隠者はタップ状態で戦場に出る。 タップ状態である限り、暗森の隠者は土地である(これはクリーチャーではない)。 (T):(緑)を加える。 5/5
2025/04/19(土) 11:34:09
|
141 : |
|
名も無き者
長き瞑想のアーチェロス (黒)(緑)(青) 伝説のクリーチャー-海亀・シャーマン 長き瞑想のアーチェロスはタップ状態で戦場に出る。 長き瞑想のアーチェロスがタップ状態である場合、他のパーマネントはタップ状態で戦場に出る。 タップ状態の他のパーマネントは、長き瞑想のアーチェロスがタップ状態である限り、すべての能力を失う。 (3),(T):占術3を行う。 1/4
2025/04/19(土) 11:50:57
|
142 : |
|
名も無き者
射出ポッド (5) アーティファクト ~はタップ状態で戦場に出る。 ~が戦場に出たとき、あなたは手札からカード1枚を裏向きで追放してもよい。 (T):~によって追放されているクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。 (T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。~によって追放されているカードが無いなら、それを追放する。 (T):~とこれによって追放されているカードをオーナーの手札に戻す。
2025/04/19(土) 13:16:47
|
143 : |
|
名も無き者
派遣された煤魔道士(すすまどうし) 1RR クリーチャーーヴィーアシーノ・ウィザード 果敢 《派遣された煤魔道士》はタップ状態で戦場に出る。 《派遣された煤魔道士》がアンタップするたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それがインスタントやソーサリーであるカードなら、ターン終了時まで、あなたはそれを唱えてもよい。 2/2
2025/04/19(土) 18:53:22
|
144 : |
|
名も無き者
寂れた研究室 土地 これはタップ状態で戦場に出る。 (T):(青)か(赤)を加える。 (2)(青)(赤),(T),これを生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2025/04/19(土) 21:27:53
|
145 : |
|
名も無き者
荒野の開拓地 土地 これはタップ状態で戦場に出るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 (T):(無)(無)を加える。
2025/04/19(土) 22:50:23
|
146 : |
|
名も無き者
無感情の留置所 土地 無感情の留置所はタップ状態で戦場に出る。 無感情の留置所が戦場に出た時、土地でないパーマネント1つを対象とし、それを留置する。 (T):(無)を加える。 (白/青)(T):無感情の留置所をオーナーの手札に戻す。
2025/04/20(日) 05:33:01
|
147 : |
|
名も無き者
潜む魔女跡追い (緑) クリーチャー-狼 護法(2) 潜む魔女跡追いはタップ状態で戦場に出る。 潜む魔女跡追いはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 対戦相手1人がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、潜む魔女跡追いをアンタップする。それがあなたのターンの間である場合、潜む魔女跡追いの上に+1/+1カウンターを1個置く。 3/3
2025/04/20(日) 16:57:29
|
148 : |
|
名も無き者
邪神の寺蹟 この土地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(C)(C)を加える。あなたのターンにのみ起動できる。 (Q):好きな色のマナ1点を加える。ターンを行っている対戦相手のみ起動できる。
2025/04/20(日) 18:55:41
|
149 : |
|
名も無き者
逞しい樹林 土地 この土地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(G)を加える。 (2)(G),(T):この土地のコピーであるトークン1つを生成する。
2025/04/20(日) 19:20:36
|
150 : |
|
名も無き者
逆説の防壁 (1)(青) アーティファクト 瞬速 これはタップ状態で戦場に出る。 これがタップ状態であるかぎり、あなたがコントロールするパーマネントは呪禁を持つ。
2025/04/20(日) 20:35:04
|
151 : |
|
名も無き者
塩路の兵站部 土地 塩路の兵站部はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)か(黒)か(緑)を加える。 (2)(白)(黒)(緑):ターン終了時まで、塩路の兵站部は絆魂と破壊不能を持つ白黒緑の3/4の兵士・クリーチャーになる。これは土地でもある。
2025/04/20(日) 22:36:04
|
152 : |
|
名も無き者
遠き理想郷 土地 これはその上に麻痺カウンターが5個置かれ、タップ状態で戦場に出る。 (T):(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。
2025/04/20(日) 22:53:47
|
153 : |
|
名も無き者
禁忌の封印石(2) 伝説のアーティファクト 禁忌の封印石は、麻痺カウンター6個が置かれた状態かつタップ状態で戦場に出る。 禁忌の封印石がタップ状態である限り、これは被覆を得る。 禁忌の封印石がアンタップ状態である限り、それを生け贄に捧げる。そうしたなら、《マキントガング》という名前でプロテクション(マナ総量4以下)と「これが戦場に出たとき、各対戦相手がコントロールする各クリーチャーの上に麻痺カウンターを1個置く。」を持つ、伝説の無色の9/9の伝説のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2025/04/21(月) 13:45:33
|
154 : |
|
名も無き者
信奉の聖杯 (W)(W) アーティファクト 信奉の聖杯はタップ状態で戦場に出る。 信奉の聖杯が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのパーマネントからすべての麻痺カウンターを取り除く。 あなたのコントロールする1つ以上の土地でないパーマネントがアンタップ状態になるたび、あなたはそれの数に等しい点数のライフを得る。
2025/04/21(月) 17:04:04
|
155 : |
|
名も無き者
混沌爪/Chaosnail (2)(赤) クリーチャー-カタツムリ 混沌爪はタップ状態で戦場に出る。 タップ状態である各クリーチャーは、タップされていないかのように攻撃したりブロックしたりできる。 アンタップ状態である各クリーチャーは、攻撃したりブロックしたりできない。 混沌爪がダメージを与えるたび、これは次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 2/3
※誤訳
2025/04/21(月) 21:54:40
|