Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 23:20:14

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-30]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題(11/27~12/3)【お宝・財宝】(>>975-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/
(last edited: 2023/11/27(月) 22:09:03) 2023/08/14(月) 00:31:35

285 :
わど
*************

今週のPickerを務めさせていただきますわどです。

では今回のお題。
『エンチャント(場)』
《赤の防御円》《ファイレクシアの闘技場》のように、エンチャント以外のカード・タイプを持たず、オーラでもないエンチャントを募集いたします。

締め切りは9/17(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。


*************
2023/09/11(月) 00:21:54
286 :
肉じゃが
《騎士道の学び舎》 (白)(白)
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、騎士道の学び舎の上に新兵カウンターと教練カウンターが置かれている場合、それらを1個ずつ取り除き、あなたは警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうでない場合、騎士道の学び舎の上に新兵カウンター1個か教練カウンター1個を置く。
あなたがコントロールする騎士でないクリーチャー1体を追放する: 騎士道の学び舎の上に新兵カウンターを1個置く。ソーサリーとして起動する。
あなたがコントロールするアンタップ状態の騎士1体をタップする: 騎士道の学び舎の上に教練カウンターを1個置く。ソーサリーとして起動する。
(last edited: 2023/09/11(月) 18:05:07) 2023/09/11(月) 01:16:05
287 :
Hunter horse
平穏なる庭園 (2)(白)
エンチャント
平穏なる庭園が戦場に出たとき、白の1/1の貴族・クリーチャー・トークン1体と白の1/1の市民・トークン1体を生成し、2点のライフを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが2体以上のクリーチャーをこのターンの開始時から続けてコントロールしていて、なおかつこのターン、あなたが攻撃しなかった場合、カード1枚を引く。
2023/09/11(月) 01:21:03
288 :
名も無き者
寒空の抱擁 (3)(G)
氷雪エンチャント
寒空の抱擁が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントは氷雪である。
あなたがコントロールしている氷雪パーマネントは護法(X)を持つ。Xはあなたがコントロールしていて土地でない氷雪パーマネントの総数に等しい。
2023/09/11(月) 10:29:28
289 :
名も無き者
真髄なき召喚(白)(青)(黒)(赤)(緑)
エンチャント
クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(白)(青)(黒)(赤)(緑)少なくなる。
すべてのクリーチャーはそれの色1色につき-1/-1の修整を受ける。
2023/09/11(月) 12:17:09
290 :
名も無き者
心頭滅却 (W)
エンチャント
あなたのアップキープ開始時に、あなたは1点のライフを得る。
心頭滅却が戦場に出たとき、次のあなたのターンまで、あなたはプロテクション(赤)を得る。
2023/09/11(月) 12:25:32
291 :
名も無き者
極限の代償 (1)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのライフの最大値は10である。
あなたのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。

「ライフの最大値が10になる」の注釈文:これが戦場に出るに際し、あなたはあなたのライフが10になるまでライフを失う。あなたがこれをコントロールしている限り、あなたはライフが10を超える分のライフを得られない。
2023/09/11(月) 13:46:33
292 :
名も無き者
宇宙からの光 (2)(白/青)(白/青)
エンチャント
対戦相手のアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが宇宙からの光と「極北の磁場」という名前を持つエンチャントをコントロールしているとともにそれらのオーナーである場合、それらを追放し、その後それらを「オーロラの輝き」へと合体させる。

極北の磁場 (1)(赤/緑)(赤/緑)
エンチャント
あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
/ /
オーロラの輝き
〔白/青/赤/緑〕エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、望む数のクリーチャーを対象とする。それらを追放し、その後オーナーのコントロール下で戦場に戻す。ターン終了時まで、それらは+3/+3の修正を受け速攻を得る。
(白/青)(赤/緑):オーロラの輝きを追放し、その後あなたのコントロール下で戦場に戻す。(それは合体していない状態で戦場に戻る。)
“虚空に輝くオーロラは、すべての生き物の心を極彩色に染める。”

合体するエンチャントってどんな感じだろうって考えた結果こうなった。
他にもやりようはあると思う。
2023/09/11(月) 15:51:06
293 :
名も無き者
空前のハイドラブーム (緑)
エンチャント
協約
空前のハイドラブームが戦場に出たとき、これが協約されていた場合、カードを1枚引く。
あなたは、クリーチャー呪文を唱えるための追加コストとして(X)を支払ってもよい。そうしたなら、そのクリーチャーは追加の+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
2023/09/11(月) 16:03:22
294 :
名も無き者
収斂の時 (1)(W)
エンチャント
瞬速 絆魂
キッカー(5)(W)(W)
すべてのダメージの発生源は収斂の時である
収斂の時がキッカーされていない場合、終了ステップの開始時に、収斂の時を生け贄に捧げる

《激しい叱責》みたいなインスタント的なエンチャント
2023/09/11(月) 16:11:42
295 :
名も無き者
肥育者の心得 (X)(G)(G)
伝説のエンチャント
肥育者の心得が戦場に出たとき、ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。
トークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。この能力は各ターン1度のみ誘発する。
2023/09/11(月) 17:19:29
296 :
名も無き者
移植期間 (G)(U/R)
エンチャント
威迫、トランプル、飛行、先制攻撃、呪禁、飛行、接死、絆魂、警戒、到達、破壊不能のいずれかの能力を持つクリーチャーが戦場に出るたび、その各能力に対するキーワードカウンターをそれに乗せる。
カウンターを1つ以上持つクリーチャーが死亡するたび、それらのカウンターをこれに移動してもよい。
これにカウンターが乗っている状態で、あなたのコントロールするクリーチャーが攻撃やブロックするたび、これに乗っているカウンターの種類を1つ無作為に選ぶ。そのカウンター1つをそのクリーチャーに移動する。(カウンターが複数あってもそのカウンターが選ばれる可能性は上がらない。)
2023/09/11(月) 17:40:20
297 :
名も無き者
沈む自我 (2)(黒)
エンチャント
消散5
各対戦相手の手札の上限は、沈む自我の上に置かれている消散カウンターの数に等しい。
2023/09/11(月) 19:05:25
298 :
名も無き者
消耗する戦力 (2)(U)
エンチャント
クリーチャーが攻撃するたび、それのコントローラーがカード1枚を捨てないかぎり、それをタップし、その上に麻痺カウンター1個を置く。
FT: 「戦争は金ばかりかかって、空しいものだなあ。」
2023/09/11(月) 19:51:51
299 :
名も無き者
終わらない物語 (5)(緑)(白)
エンチャント
親和(エンチャント)
終わらない物語が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。聖者・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。
クリーチャー1体が戦場を離れるたび、あなたがコントロールしている役割がそれについていたならば、クリーチャー1体を対象とする。その役割と同じ役割トークンをそれについた状態で生成する。
2023/09/11(月) 20:01:40
300 :
名も無き者
痕跡からの閃き (1)(青)
エンチャント
痕跡からの閃きが戦場に出た時、調査を行う。
あなたのアップキープ開始時に痕跡からの閃きに閃きカウンターを1個置く。
手がかりの能力を起動する際に痕跡からの閃きから閃きカウンターを1個取り除いてもよい。そうした場合、その起動するためのマナ・コストは(2)少なくなる。
FT:「解決まであと一歩だということは、分かった。」
2023/09/11(月) 20:11:51
301 :
マザー メールアドレス公開設定
春夏秋冬 (2)(G)(G)
エンチャントー英雄譚
Ⅰーあなたがコントロールするすべての土地をアンタップする。
Ⅱー緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを1体生成する。
Ⅲーあなたは3点のライフを得る。
Ⅳー好きな数のクリーチャーを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。その後あなたの手札が7枚以上であるなら、あなたの墓地の人間でないクリーチャー・カード1枚を選び手札に戻す。

巡り巡る、自然のゆっくりと静かに廻る繰り返し。それは人間が環境破壊をしなければ永遠に続いただろうと言われている。
(last edited: 2023/09/12(火) 08:53:25) 2023/09/11(月) 22:44:49
302 :
名も無き者
大地の隆盛 (3)(G)
エンチャント
大地の隆盛が戦場に出たときと各アップキープの開始時に、ターン・プレイヤーは「あなたがコントロールしている土地を1つ選び、それのコピーであるトークンを1つタップ状態で生成する。」を選んでもよい。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る。このターン内でこの能力が解決されるのが2回目であるならカードを1枚引く。
2023/09/11(月) 23:46:04
303 :
名も無き者
血の呪術陣 (1)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:このターン、あなたが次にクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/11(月) 23:46:45
304 :
名も無き者
血の呪術陣 (1)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:このターン、あなたが次にクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/11(月) 23:46:51
305 :
名も無き者
カーテンコール (緑)(白)(青)
エンチャント
トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手1人は呪われし者、怪物、王族、魔術師、ひねくれ者、若き英雄の中からまだ選ばれていない役割1つを選ぶ。その役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが名前の異なる役割を6つ以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。そうでない場合、あなたは「カーテンコールを追放し、その後これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を選んでもよい。
2023/09/12(火) 00:34:05
306 :
名も無き者
正義の力線 2WW
エンチャント
各対戦相手は戦闘ダメージ以外によってはあなたのライフを失わせることができない。
正義の力線が戦場を離れるなら、代わりにそれは次のターン終了時に戦場を離れる。
2023/09/12(火) 00:43:42
307 :
306
正義の力線 2WW
エンチャント
正義の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
各対戦相手は戦闘ダメージ以外によってはあなたのライフを失わせることができない。
正義の力線が戦場を離れるなら、代わりにそれは次のターン終了時に戦場を離れる。

力線能力書くの忘れました…
2023/09/12(火) 00:47:00
308 :
名も無き者
招かれざるバラ園 1G
エンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、RかGかWを加える。
あなたのアップキープの開始時、あなたがクリーチャーを4体以上コントロールしていたなら、これを変身させる。

↓変身↓

迷い込んだティーパーティー
[緑]伝説のエンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、次から選んでいないものを1つ選ぶ。
・4点のライフを得る。
・クリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターを4個、望むように割り振って置く。
・RGGWを加える。
・カードを4枚引く。その後、これを生け贄に捧げる。
2023/09/12(火) 08:52:20
309 :
名も無き者
革命の機運 (1)(赤)(緑)
エンチャント
革命の機運が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。その対戦相手は統治者になる。
あなたのアップキープの開始時にあなたが統治者でない場合、ならびに、対戦相手1人が統治者になるたび、暴動を持つ赤緑の1/1の市民クリーチャー・トークン1体を生成する。(それは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)
FT:「あんなものはただの癇癪に過ぎないわ。真の革命とは口にした時点で既に成されているものよ。」
――マルチェッサ女王
2023/09/12(火) 09:11:39
310 :
名も無き者
議長選挙
2wuub
エンチャント
秘密会議-各ターンの終了ステップ開始時、あなたから初めて各プレイヤーは対戦相手1人に秘密裏に投票する。その後、最多の票を得たプレイヤーはこのターンに続いて追加のターンを得て、最多の票を得たプレイヤーに投票したプレイヤーはそれぞれカードを2枚引く

2023/09/12(火) 10:08:37
311 :
名も無き者
ドラゴン崇拝 (R)
エンチャント
あなたがコントロールするドラゴンは+1/+1の修正を受けるとともに速攻と威迫とトランプルと「護法 - クリーチャー1体を生け贄に捧げる」を持つ。
あなたがドラゴンをコントロールしているなら、あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
あなたのアップキープ開始時に、ドラゴンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしないなら、あなたは20点のライフを失う。
2023/09/12(火) 11:45:13
312 :
名も無き者
弱者の理 (B/G)(B/G)
エンチャント
弱者の理が戦場に出たとき、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者・クリーチャー・トークンを1体生成する。
対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならばあなたがコントロールしていて最もパワーの小さいクリーチャーを選ばなければならない。

黒は弱者を使い捨てるから、緑は弱者には弱者なりの役割が与えられていると考えるからこのような事ができると解釈して、黒と緑の混成。
邪魔者を使ってるけどウィザーブルームとは関係ないです
2023/09/12(火) 11:59:45
313 :
名も無き者
弱者の蜂起 (1)(白)(白)
エンチャント
あなたがコントロールする1/1の各クリーチャーは飛行と二段攻撃と絆魂と警戒を持つ。
(X)(X)(白)(白),弱者の蜂起を捨てる:白の1/1の人間・クリーチャー・トークンX体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2023/09/12(火) 13:36:37
314 :
名も無き者
英雄伝  (3)(青)(青)(青)
伝説のエンチャント
あなたは、あなたの手札から伝説の呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2023/09/12(火) 18:14:27
315 :
名も無き者
無益な言い争い (2)(黒)
エンチャント
プレイヤー1人が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーがカード1枚を捨てないかぎりそれを打ち消す。
2023/09/12(火) 22:25:21
316 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
さっそく今回のお題いってみます。

オーラの錬成 (緑)(白)
エンチャント
オーラが戦場からあなたの墓地に置かれるたび,緑であり白である1/1のエレメンタル・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールするクリーチャー・エンチャントは+1/+1の修整を受ける。

オーラ強化案として考えてみました。
2023/09/12(火) 22:55:23
317 :
名も無き者
所得税(緑)(白)(青)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人があなたより多くの基本土地をコントロールしている場合、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを最大1枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
その後、オーラでないエンチャント、クリーチャーでないアーティファクトについても、この手順を繰り返す。
2023/09/12(火) 23:51:26
318 :
名も無き者
>>313
訂正

弱者の蜂起 (1)(白)(白)
エンチャント
各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールする1/1の各クリーチャーは飛行と二段攻撃と絆魂と警戒を得る。
(X)(X)(白)(白),弱者の蜂起を捨てる:白の1/1の人間・クリーチャー・トークンX体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2023/09/13(水) 09:16:55
319 :
名も無き者
煮え滾る唱歌 (R)(R)(R)
エンチャント
プレイヤーはライフを得られない。
ダメージは軽減されない。
あなたのアップキープの開始時に、煮え滾る唱歌はあなたに3点のダメージを与え、(R)(R)(R)を加える。このマナはターン終了時までフェイズやステップの終了に際して失われず、赤単色の呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。
2023/09/13(水) 13:51:03
320 :
名も無き者
裏社会の取り引き (黒)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
1点のライフを支払う:調査を行う。
2023/09/13(水) 18:19:43
321 :
名も無き者
墓いらずの者ども (2)(黒)
エンチャント
クリーチャー1体が死亡する場合、代わりにそのクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
ゾンビ・サイクリング(3)
2023/09/13(水) 20:49:13
322 :
名も無き者
古い魔術書の有効活用 (1)(U)
エンチャント
あなたがオーナーであるカードはサイクリング(手札からカードを1枚捨てる)を持つ。
2023/09/14(木) 06:53:59
323 :
名も無き者
永劫なる歴伝(2)(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のエンチャント
あなたは追放領域以外から呪文を唱えられない。
あなたのアップキープの始めに各プレイヤーは土地でないカード1枚が追放されるまで自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはこれにより追放されて土地でないカードの中から望む数の呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、このようにして追放されたカード1枚につき、以下から1つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・あなたは3点のライフを得る。
・占術2を行い、消術1を行う。
・各対戦相手は手札を1枚捨てる。
・パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
2023/09/14(木) 12:07:19
324 :
名も無き者
凪の碑 (3)(G)
エンチャント
凪の碑が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
対戦相手がクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたのターンであるなら、代わりに緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはそれのマナ総量に等しい。
2023/09/14(木) 14:43:00
325 :
名も無き者
バスリの指導 (1)(W)
エンチャント
バスリの指導は+1/+1、飛行、先制攻撃、絆魂、警戒、盾、忠誠カウンターが1個ずつ置かれた状態で戦場に出る。
あなたのターンの戦闘の開始時に、これでないパーマネント最大1つを対象とする。バスリの指導の上に置かれているカウンター1個をそのパーマネントの上に移動する。
2023/09/14(木) 18:12:23
326 :
名も無き者
瘴気による聖別 (B)(B)(G)(G)
エンチャント
全てのクリーチャーは-5/-5の修正を受ける。
あなたのターンの終了ステップ開始時に、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
2023/09/14(木) 18:53:15
327 :
名も無き者
即興芸術 (3)(赤)
エンチャント
(赤):あなたは、あなたの手札にあるエンチャントかアーティファクトであるカードを1枚戦場に出してもよい。次の終了ステップの開始時に、そのパーマネントを生け贄に捧げる。
2023/09/14(木) 19:13:47
328 :
名も無き者
ハゾレトへの祈り (赤)(赤)
エンチャント
ハゾレトへの祈りが戦場に出た時、1つを対象とする。ハゾレトへの祈りは、それに2点のダメージを与える。
カルトーシュが1つあなたのコントロール下で戦場に出たとき、最大1つを対象とする。ハゾレトへの祈りは、それに2点のダメージを与え、ハゾレトへの祈りをオーナーの手札に戻す。
2023/09/14(木) 20:42:52
329 :
名も無き者
炎の網 (W)(R)
エンチャント
複製(2)(あなたがこの呪文を唱えるとき、あなたが複製コストを支払った回数と同じ回数、これをコピーする。)
クリーチャーが1体、あなたを攻撃するたび、炎の網はそれに1点のダメージを与える。
2023/09/14(木) 22:49:50
330 :
名も無き者
至恭至順 (白)
エンチャント
プレイヤーは、このターンの間に唱えられた呪文と同じカード・タイプを持つ呪文を唱えられない。
2023/09/15(金) 02:27:56
331 :
名も無き者
襲撃対策 (W)(W)
エンチャント
襲撃対策が戦場に出たとき、防衛と到達を持つ白の0/4の壁クリーチャー・トークン1体を生成する。あなたは3点のライフを得る。
あなたが戦闘ダメージを受けるたび、襲撃対策をオーナーの手札に戻す。
2023/09/15(金) 08:45:29
332 :
名も無き者
沈黙の春 (緑)
エンチャント
あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたはその土地が生み出した好きなタイプのマナ1点を加える。
あなたは呪文を唱えられない。
2023/09/15(金) 12:03:28
333 :
名も無き者
闇の誘惑 (B)(B)(B)
エンチャント
(B),1点のライフを支払う,あなたの手札から黒単色のクリーチャー・カード1枚を追放する:カードを2枚引く。各ターンに1度のみ起動できる。
2023/09/15(金) 14:18:07
334 :
名も無き者
土地事故の力線/Leyline of the Manascrew 2
土地事故の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
土地カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。この能力は対戦相手のみ起動できる。
対戦相手は土地をプレイできない。

―――土地事故なんてよくある話だろ?その確率が少し上がるくらいどうってことないって!
2023/09/15(金) 17:42:24
335 :
名も無き者
訂正

土地事故の力線/Leyline of the Manascrew 2
土地事故の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
エンチャント
土地カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。この能力は対戦相手のみ起動できる。
対戦相手は土地をプレイできない。

―――土地事故なんてよくある話だろ?その確率が少し上がるくらいどうってことないって!
2023/09/15(金) 17:44:12
336 :
名も無き者
模擬戦 (W)(W)
エンチャント
バトルの上にカウンターを置くことはできない。
あなたがバトル呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/15(金) 18:22:14
337 :
名も無き者
流派
独自に発展した技術を表しているエンチャント群
既存のキーワード能力に書き換え又は追加をするのが特徴


アゾリウス式防衛戦術 (1)(W)(U)
エンチャント-流派
対戦相手のターン終了時、そのプレイヤーがこのターンにあなたを攻撃していて、あなたが戦闘ダメージを与えられていなかったなら、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
(W):あなたがコントロールしていて防衛を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ防衛は元々の能力に加えて「これは他のクリーチャーに戦闘ダメージを与えない。これに戦闘ダメージが与えられる場合、これのパワーに等しい点数のダメージを軽減する。」を持つ。
(2)(U):あなたがコントロールしていて護法を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ護法は元々の能力に加えて「発生源1つがこれに戦闘ダメージを与える場合、それのコントローラーがコストを支払わないかぎり、その戦闘ダメージを軽減する。」を持つ。


ゴルガリ流暗殺術 (1)(B)(G)
エンチャント-流派
あなたがコントロールしているクリーチャーが戦闘ダメージを与えたクリーチャー1体が死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。
(2)(B):あなたがコントロールしていて、接死を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ接死は元々の能力を失い、「これがプレイヤーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるなら、代わりに4点多く与える。」を持つ。起動はソーサリーとしてのみ行う。
(G):あなたがコントロールしていて、到達を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ到達は元々の能力に加えて、「これは飛行を持つクリーチャーによってはブロックされない。」を持つ。
2023/09/15(金) 20:27:40
338 :
名も無き者
奇妙な水鏡 (2)(G)(U)
エンチャント
あなたが呪文や能力1つをコピーするなら、追加でもう1回コピーする。
2023/09/15(金) 21:09:22
339 :
名も無き者
死病の尖兵 (3)(黒)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは接死を持つ。
変異(1)(黒)(黒)
2023/09/15(金) 22:22:17
340 :
名も無き者
タルキール覇王譚 (赤)(白)(黒)
エンチャント-英雄譚
Ⅰ-あなたの手札にあるカード最大1枚を選ぶ。それを予示する。あなたはタルキール覇王譚を変身させてもよい。
Ⅱ-あなたは、あなたがコントロールする無色のクリーチャー1体につき1点のライフを得る。あなたはタルキール覇王譚を変身させてもよい。
Ⅲ-あなたがコントロールするパーマネント1つを選ぶ。それを追放し、その後あなたのコントロール下で戦場に戻す。

タルキール龍紀伝
エンチャント-英雄譚
Ⅱ-飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークン1体を生成する。あなたはタルキール龍紀伝を変身させてもよい。
Ⅲ-あなたがコントロールするドラゴン1体につき、ドラゴンでないクリーチャー最大1体を選ぶ。その後、ドラゴンでなく選ばれていないすべてのクリーチャーを破壊する。

エキスパンション名を使うの流石におこがましいけど、イメージしたギミック(分岐する英雄譚)にぴったりなフレイバーだったので……。
色はサルカンの出身であるマルドゥの赤白黒。Ⅰ章はブロックに共通する裏向きクリーチャー。
表面Ⅱ・Ⅲ章はサルカンの旅。精霊龍の墓に辿り着き、タイムシフトする。
裏面Ⅱ・Ⅲ章はウギン生存後のタルキール。嵐の中から龍が生まれ、龍に恭順しない者は滅ぼされる。
2023/09/16(土) 00:09:45
341 :
名も無き者
屍者の怨嗟 (黒)(黒)
エンチャント
クリーチャー1体が死亡するたび、屍者の怨嗟の上に-1/-1カウンターを1個置く。
(1)(黒)(黒):望む数のクリーチャーを対象とする。屍者の怨嗟に置かれている-1/-1カウンターすべてをそれらの上に割り振って動かし、その後これを生け贄に捧げる。
2023/09/16(土) 00:26:02
342 :
名も無き者
警備網 (W)(W)
エンチャント
あなたの対戦相手やあなたの対戦相手がコントロールしているプレインズウォーカーやあなたの対戦相手が守っているバトルを攻撃しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
あなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーやあなたが守っているバトルを攻撃しているクリーチャーは-1/-0の修整を受ける。
2023/09/16(土) 01:39:49
343 :
名も無き者
警備網 (W)(W)
エンチャント
あなたの対戦相手やあなたの対戦相手がコントロールしているプレインズウォーカーやあなたの対戦相手が守っているバトルを攻撃しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
あなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーやあなたが守っているバトルを攻撃しているクリーチャーは-1/-0の修整を受ける。
2023/09/16(土) 01:39:53
344 :
名も無き者
雪解け (1)(緑)
エンチャント
プレイヤー1人が土地を戦場に出したとき、雪解けを生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーの対戦相手はそれぞれ、自分のライブラリーから基本土地カードを最大3枚まで探し、それらを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
2023/09/16(土) 08:28:05
345 :
名も無き者
蠱毒 (3)(緑)
エンチャント
すべてのクリーチャーは「これにダメージが与えられるたび、ほかのクリーチャー1体を対象とする。それと格闘を行う。」を持つ。
クリーチャーが格闘に勝利するたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

-頂点は常に独り。
2023/09/16(土) 12:21:03
346 :
名も無き者
戦地の参列 (W)(B)
エンチャント
犠牲1
移植2
貪食3
2023/09/16(土) 12:47:23
347 :
名も無き者
縄張りの拡大 (1)(G)(G)
エンチャント
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、警戒を持つ緑の1/1の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。このターン内で初めてこの能力が解決されるなら、あなたは代わりに「あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
2023/09/16(土) 13:10:00
348 :
名も無き者
公式の発見 (X)(U)(U)
エンチャント
公式の発見はその上にX個の知識カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
(U):あなたの手札から、マナ総量が0でなくXである呪文1つをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2023/09/16(土) 13:34:33
349 :
名も無き者
>>348 参照忘れてた

公式の発見 (X)(U)(U)
エンチャント
公式の発見はその上にX個の知識カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
(U):あなたの手札から、マナ総量が0でなくXである呪文1つをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。Xは公式の発見の上に置かれている知識カウンターの数に等しい。
2023/09/16(土) 13:36:18
350 :
名も無き者
均質化 (2)(青)(青)
エンチャント
すべてのクリーチャーの基本のパワーとタフネスはX/Xになる。Xは戦場に出ているクリーチャーの数に等しい。
魂力‐(2)(青),均質化を捨てる:無色の1/1の構築物アーティファクト・クリーチャー・トークン2体を生成する。
2023/09/16(土) 15:55:12
351 :
名も無き者
沈黙の力線 (2)(白/青)(白/青)
エンチャント
烈日
沈黙の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
プレイヤーが呪文を1つ唱えるたび、それを唱えるために支払われたマナの点数と、沈黙の力線の上に置かれている蓄積カウンターの数が等しい場合、その呪文を打ち消す。

最初から出した時と、ゲーム中に出した時で挙動を変える力線
2023/09/16(土) 21:24:05
352 :
シカガネ
終わらない宿題 (3)(青)(青)
エンチャント
あなたはあなたの墓地にある講義呪文1つを唱えてもよい。これにより呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれをあなたのライブラリーの一番上に置く。

講義限定だがデメリットが大幅に軽減された《ヨーグモスの行動計画》
追放されずに次のドローが墓地で唱えた講義になる為、カード名通り妨害無しだと延々と講義を唱えることが可能。

2023/09/16(土) 22:57:29
353 :
308
申し訳ありません
>>308が強すぎたので修正をお願いします

招かれざるバラ園 1G
エンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、RかGかWを加える。
あなたのアップキープの開始時、あなたがクリーチャーを4体以上コントロールしていたなら、これを変身させる。

↓変身↓

迷い込んだティーパーティー
[緑]伝説のエンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、次から選んでいないものを1つ選ぶ。
・4点のライフを得る。
・クリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
・RGGWを加える。
・あなたがコントロールするクリーチャー1体につきカードを1枚引く。その後、これを生け贄に捧げる。
2023/09/17(日) 13:49:31
354 :
名も無き者
マナの星座 (2)(G)
エンチャント
あなたは、ステップやフェイズの終了時に際して未使用の緑のマナを失わない。
あなたのアップキープ開始時にあなたは(G)を100点支払ってもよい。そうしたならあなたはこのゲームに勝利する。
2023/09/17(日) 20:56:04
355 :
名も無き者
集積場 (2)(青)
ワールド・エンチャント
プレイヤーやパーマネントにカウンターが置かれる場合で、そのパーマネント自身に置かれた状態で戦場に出たのではない場合、代わりに集積場にカウンターを置く。
(2):パーマネント1つを対象とする。集積場にあるいずれかのカウンター1つをそれに移動させる。この能力は、どのプレイヤーも起動してよい。
2023/09/17(日) 21:17:22
356 :
八三五
隠れたる戦慄衆 1G
エンチャント
対戦相手1人がプレインズウォーカー呪文を唱えたとき、隠れたる戦慄衆がエンチャントである場合、隠れたる戦慄衆は護法(2)を持つ4/4のナーガ・ゾンビクリーチャーになる。
─────
もとより奇襲の達人と謳われていた彼は、三つの物と引き換えにその腕前をいっそう高からしめることとなる──鼓動と体温と呼吸である。

ウルザブロックの休眠エンチャント
懐かしい
2023/09/17(日) 21:40:34
357 :
名も無き者
束の間の実在 (3)(青)
エンチャント
(青):あなたは、あなたの手札にある、マナ総量があなたがコントロールしている土地の総数以下のパーマネント・カードを1枚戦場に出してもよい。次の終了ステップの開始時に、それをあなたの手札に戻す。

2023/09/17(日) 22:51:51
358 :
そら豆
飽食 (1)(黒)
エンチャント
各アップキープの開始時に、そのプレイヤーは食物・トークンを1つ生成する。その後、そのプレイヤーが(氷)を支払わないかぎり、そのプレイヤーがコントロールしている各食物の上に腐敗カウンターをそれぞれ2個ずつ置く。腐敗カウンターが置かれているパーマネントが発生源である能力によってプレイヤーがライフを得るたび、そのプレイヤーはX点のライフを失う。Xはそれの上に置かれている腐敗カウンターの数に等しい。
プレイヤーが食物を1つ生贄に捧げるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引く。
2023/09/17(日) 23:39:43
359 :
わど
まずは全カード評価から。

>>286 肉じゃが様 《騎士道の学び舎》
鍛え上げてやる。新兵呼集はコストが重めなので、こちらはできればターン経過で稼いでいきたいところです。

>>287 Hunter horse様 《平穏なる庭園》
平和の報酬。攻撃以外で勝利を近づけられるデッキに合いますね。クリーチャー依存の高いコンボは狙い目。

>>288様 《寒空の抱擁》
氷の守り。氷雪化自体は土地にも有効なので、氷雪シナジー系のカードをかなり強く使えそうですね。

>>289様 《真髄なき召喚》
色の踏み倒し。コストが(0)まで落ちるカードも数多いため、色々とコンボの組みがいがありますね。

>>290様 《心頭滅却》
火もまた涼し。プレイヤー全体への火力などがあるとプロテクション能力もより有効に扱えそうです。

>>291様 《極限の代償》
ライフロスの一形式。失われる10点のライフは先にライフの嵩むカードで有効活用してやりたいですね。

>>292様 《宇宙からの光》《極北の磁場》《オーロラの輝き》
極光の構成員。合体した際に大きな隙ができるのが印象的です。合体しない選択肢があってもいいかも。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2023/10/01(日) 19:58:17) 2023/09/18(月) 00:02:48
360 :
わど
今回のお題は『エンチャント(場)』でした。


[入賞]
>>305様 《カーテンコール》
これにて終幕。カーテンコールではすべての役者が壇上に上がることを反映した特殊勝利条件が美しい一枚。役割持ちを除去されてもセルフブリンクで再挑戦できるのもありがたいところです。呪われし者があるおかげである程度の展開力がないと有効に活かせないのも興味深いですね。

>>327様 《即興芸術》
概念の騙し討ち。基本的に場持ちを期待されるエンチャントを1ターンで使い捨てるのはなかなかに豪快ですね。コストに制限がなく、持続が短いので、踏み倒したそのターンに決め切るコンボデッキを考えたくなります。フレーバーの当てはまり方も見事で、ハイレベルなカードに仕上がっていると感じます。

>>351様 《沈黙の力線》
狙い撃って塞ぐ。基本的に烈日で払った色数と同じマナ総量の呪文を禁ずるカードですが、実際のマナ総量ではなく支払ったマナの量が参照されているのがポイント。力線能力などでカウンター0個になるとピッチスペルを打ち消すようになり、高速化した環境では覿面に刺さってくれそうです。

[大賞]
>>336様 《模擬戦》
かりそめの一戦。現在登場したバトルである包囲戦は「最後の守備カウンターを取り除いた時」に裏面を唱える仕様なので、これが置いてあると着地後すぐに状況起因処理で墓地に置かれるようになります。cipは正常に誘発するため、コスト軽減と合わせてバトルのcip活用に特化した風変わりなデッキを組めそうですね。相手のバトル変身も阻止できるので、対策カードとしての側面も併せ持ちます。バトルを専門に対策するカードは今までに例がありませんが、こうしてデッキの方向性を示すことでバトルを用いない相手に対しても有効に扱えるのは面白い作戦だと思います。全体を支えるフレーバーにも強い説得力があり、魅力的なカードとして纏まっていると感じました。大賞おめでとうございます。


以上です。
(last edited: 2023/10/01(日) 19:58:19) 2023/09/18(月) 00:02:56
361 :
Hunter horse
+

今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。

今回のお題は【低レアリティ化】です。

《強者鏖殺》(白の全体除去のアンコモン化)《大牙勢団の襲撃+鼠の特攻隊長》(英雄譚のコモン化)のようにこれまでの定番よりもレアリティを下げたカードを作ってください。

必ずしも初の試みである必要はなく、《強者鏖殺》に続くアンコモンの白の全体除去を作ることも可です。

投稿期間は9/24(日)の23:59までです。
それではよろしくお願いします。

[複数枚の投稿に関するルール]
今回は4枚までの投稿が可能です。
ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
投稿作は1レスにまとめてください。

[Pickについて]
投稿数が増えてきていて、すべての投稿作に目を通すことが難しくなってきています。
投稿数によっては全カードレビューを行わないことを予め告知します。

+
2023/09/18(月) 11:03:11
362 :
マザー メールアドレス公開設定
夢見る子供 (G)
クリーチャーー人間
(T):好きな色のマナ1点を加える。
0/1

夢を見ていたあらゆる夢。
ーヴェズーヴァに書かれた立札
2023/09/18(月) 12:37:40
363 :
名も無き者
塔の崩壊 (2)(白)(白)
ソーサリー
昇殿
タップ状態のクリーチャー1体か土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。あなたが都市の承認を持っている場合、代わりに土地でないパーマネントをすべて破壊する。

FT:傲慢にも神の領域を目指さんとする行いに対し、神は一つの試練を与えた。
2023/09/18(月) 13:05:33
364 :
名も無き者
猟の友、カルクス (2)(白)
伝説のクリーチャー ― 猫
相棒 ― あなたの開始時のデッキに、白のカードと土地カードのみが入っていること。
二段攻撃
1/3
2023/09/18(月) 14:25:57
365 :
名も無き者
未開地の地図作り (3)(G)
クリーチャー ― 人間・スカウト
未開地の地図作りが戦場に出たとき、これは探検を行う。
あなたの各ターン、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
2/2
2023/09/18(月) 16:20:43
366 :
名も無き者
禁止令 (W)
エンチャント - オーラ
オーラ(土地でないパーマネント)
エンチャントされているパーマネントと同じ名前を持つ発生源の起動型能力は起動できない。

出てからじゃなきゃ対応できない 《真髄の針》
ワンチャンコモンで許されないかしら
2023/09/18(月) 19:07:21
367 :
名も無き者
出会い頭の喧嘩屋 (R)
クリーチャー - ゴブリン
出会い頭の喧嘩屋があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
1/1
2023/09/18(月) 19:17:36
368 :
名も無き者
骨の天秤 (1)(黒)(黒)
ソーサリー
骨の天秤を唱えるための追加コストとして、クリーチャー2体を生け贄に捧げる。
各対戦相手はクリーチャー2体を生け贄に捧げる。


《血のやりとり》系のカードをコモン化したイメージ

2023/09/18(月) 21:29:19
369 :
名も無き者
生命恵みの古木 (3)(G)
クリーチャー ― ツリーフォーク
到達
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。この能力は毎ターン1回しか誘発しない。
1/3
2023/09/18(月) 21:48:28
370 :
名も無き者
路地裏のカツアゲ (1)(黒)
バトル コモン
あなたの終了ステップの開始時に、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたはその点数分のライフを得る。
<4>
2023/09/18(月) 21:52:22
371 :
肉じゃが
《裏取引の小道》
土地
(T): (◇)を加える。
(1),(T): 好きな色のマナ1点を加える。
(2): 裏取引の小道はターン終了時まで防衛を持つ2/4のならず者・クリーチャーになる。それは土地でもある。

コモンのミシュラ・ランドのイメージで。
(last edited: 2023/09/23(土) 17:44:21) 2023/09/19(火) 00:55:46
372 :
シカガネ
人口過密地 (1)(白) アンコモン
エンチャント
人口過密地が戦場に出るに際し、対戦相手1人を対象とする。
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールしている土地の数が選ばれたプレイヤーがコントロールしている土地の数以下で、あなたがコントロールしているクリーチャーの数が選ばれたプレイヤーがコントロールしているクリーチャーの数以上であるなら、代わりに、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

条件なく自軍全体に修整を与える常在型能力を持った置物は《栄光の頌歌》等ほとんどがレア以上(変身後《ベレノンへの侵攻》はアンコモンなのですべてでは無いが)ということでアンコモン想定の全体強化置物。
先攻だと土地数の条件を満たすのが難しく、後攻だとクリーチャー数の条件を満たすのが難しい。尤も横並べは白のお家芸なので後者は問題になりにくい。前者に関しては土地プレイしないターンを設けてもいいが、生け贄やセルフバウンスで数の調整をしてテンポロスを最小限に抑えられるならよりグッド。
2023/09/19(火) 12:47:51
373 :
名も無き者
条約締結 (白)
インスタント
この呪文は戦闘中にのみ唱えられる。
戦闘フェイズを終了する。
2023/09/19(火) 15:11:29
374 :
名も無き者
非凡な霊気術 (3)(青)
インスタント
魔巧 ― あなたの墓地にインスタント・カードやソーサリー・カードが合わせて2枚以上あるなら、すべてのクリーチャーを、オーナーの手札に戻す。
2023/09/19(火) 17:29:10
375 :
名も無き者
鼠の斥候 (2)(B)
クリーチャー-ネズミ・スカウト
鼠の斥候が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの上からX枚を見る。あなたはその中からネズミ・カードを最大1枚まで選び、それを公開してからあなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。Xはあなたがコントロールしているネズミの数に等しい。
2/1


カルモニクスをベースに限定的になら使えるコモンていうレベルまで下げようとしてみた
2マナ2/1だとコモンとしては強くなりすぎる気がしたので3マナで
2023/09/19(火) 17:47:11
376 :
名も無き者
木々との同化 (G)
インスタント
パーマネント1つを対象とする。ターン終了時までそれは無色の森・土地になる。
FT:自然と一体になれ。 ― 少し黙っていろ、という意味のドライアドの言い回し。

《ドライアドの歌》をインスタント化すれば、本来の目的のほかに
《タミヨウの保管》のような除去回避カードとしても扱えるし、アンコモンでも許容できる範囲の挙動になるのでは
2023/09/19(火) 21:11:49
377 :
名も無き者
ひと夏の冒険 (1)(緑)
エンチャント ― 英雄譚
I ― 緑白の1/1の市民クリーチャー・トークン1体を生成する。
II ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。
III ― 宝物トークン1つを生成する。

コモン英雄譚のつもり
2023/09/19(火) 22:24:54
378 :
名も無き者
エスパーの達人のトーテム像 (3)
アーティファクト
(T):(青)を加える。
(2)(青):ターン終了時まで、∼は「これのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。」を持つ青のヴィダルケン・ウィザード・アーティファクト・クリーチャーになる。
∼がクリーチャーであるかぎり、あなたがコントロールする他のアーティファクト・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

ロード能力、P/Tを決定する特性定義能力がレアっぽいイメージあるのでそれらのコモン化を想定しています。
2023/09/19(火) 23:31:40
379 :
名も無き者
またたく唱歌
(1)(W)
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは、+1/+1修正を受ける。
あなたがライフを失うたび、次のあなたのターンが終了するまで~はすべての能力を失う。
2023/09/20(水) 00:19:20
380 :
名も無き者
正確な教示者 (U)(U)(B)(B)
インスタント
あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
2023/09/20(水) 00:37:21
381 :
名も無き者
フードファイター (2)(緑)
クリーチャー — 人間・農民
フードファイターが戦場に出たとき、食物トークン1つを生成する。
あなたがコントロールする食物の起動型能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。この効果は、そのコストに含まれるマナの点数を1点未満に減らせない。
あなたが食物を生け贄に捧げたとき、それがそのターン内で10個目である場合、あなたはこのゲームに勝利する。
2/3

アンコモンの特殊勝利カード
リミテッドにおいて食物(またはライフゲインや生け贄等)シナジーのアーキタイプを推進するアンコモンという立場でもある
2023/09/20(水) 00:55:12
382 :
名も無き者
スライム変異 (1)(青)(青)
クリーチャー — ウーズ
(青):スライム変異をオーナーの手札に戻す。
(青):ターン終了時まで、スライム変異は警戒を得る。
(青):ターン終了時まで、スライム変異は飛行を得る。
(1):ターン終了時まで、スライム変異は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
1/4
2023/09/20(水) 08:25:50
383 :
名も無き者
理想郷
土地
(T):あなたがコントロールしている《理想郷》という名前でない土地が生み出すことのできないマナのタイプのうち、望むタイプのマナ1点を加える。
2023/09/20(水) 11:24:45
384 :
八三五
ダークスティールの馬防柵 2
クリーチャー─壁
防衛、破壊不能
ダークスティールの馬防柵が呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。
3/1
─────
そのあまりの堅牢さに我々は攻め時を見失いつつあった──それを繋ぎ合わせているものがただの紐であったことに気付くまでは。

最初から破壊不能を持ってるクリーチャーのコモン化

※あんまりにも単純すぎたので修正しました
(last edited: 2023/09/21(木) 12:04:15) 2023/09/20(水) 12:20:45
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.36 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.