Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/28(金) 18:43:35

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-30]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題(11/27~12/3)【お宝・財宝】(>>975-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/
(last edited: 2023/11/27(月) 22:09:03) 2023/08/14(月) 00:31:35

240 :
名も無き者
しつこいレモンバーム (3)(緑)
エンチャント-オーラ
エンチャント(基本でない土地)
エンチャントしている土地は森である。
あなたのアップキープの開始時に、基本でない土地1つを対象とする。しつこいレモンバームのコピーであるトークン1つを、それにつけた状態で生成する。
2023/09/05(火) 19:39:42
241 :
名も無き者
樹性の発現 (1)(緑)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受け到達を得る。それをアンタップする。
サイクリング(2)

《魔女の巣網》の上位互換。
基本的に、手札を読み切って行動したプレイヤーは得をするような方向に寄せるべきで、一見、サイクリングは不自然に見えるけど、こいつの場合、到達を機能させるためには相手ターンでの先打ちが前提なので、使う側も読まなきゃいけない。
そういう意味で、サイクリングは相手が攻撃しなかったときの保険に留まらない。
2023/09/05(火) 19:45:41
242 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
早速今回のお題いってみます。

厳粛なハイドラ (1)(緑)
クリーチャー--ハイドラ
警戒,到達
あなたのアップキープの開始時,厳粛なハイドラの上に+1/+1カウンターが10個以上置かれている場合,あなたはこのゲームに勝利する。
(T):厳粛なハイドラの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2

時間をかけて成長してゆくイメージです。
2023/09/05(火) 22:43:05
243 :
名も無き者
貪る火の精霊 (赤)(赤)
クリーチャー-エレメンタル
速攻
貪る火の精霊が攻撃するたび、貪る火の精霊の上から望む数の+1/+1カウンターを取り除いてもよい。そうした場合、他の1つを対象とする。貪る火の精霊はそれにこれにより取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
森を1つ生け贄に捧げる:貪る火の精霊の上に+1/+1カウンターを2個置く。
1/1
2023/09/06(水) 00:30:59
244 :
名も無き者
際限なき成長 (緑)(青)
エンチャント-英雄譚
Ⅰ-あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Ⅱ-あなたがコントロールしていて1個以上のカウンターが置かれている望む数のパーマネントを対象とする。それらのそれぞれについて、あなたはその上にあるカウンターのうち1種類をそれの上にもう1個置くかそれの上から1個取り除く。
Ⅲ-ターン終了時まで、あなたがコントロールしていて1個以上のカウンターが置かれているクリーチャーでないパーマネントは、パワーとタフネスがその上にあるカウンターの数に等しいクリーチャーになる。

英雄譚の挙動を悪用してみたかったけど、こういうカード既にありそう
2023/09/06(水) 07:34:30
245 :
名も無き者
虚大化 (青)
エンチャント — オーラ
エンチャント(クリーチャー)
戦闘中でないかぎり、エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。
2023/09/06(水) 12:21:11
246 :
名も無き者
限りない挑戦 (2)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。1個のd6を振り、その出目に等しい数の+1/+1カウンターをそれの上に置く。あなたは6からその出目を引いた数に等しい点数のライフを得る。
FT:人の限界を超えるか、それとも限界まで肥えるか。

大食いです。血肉とできるか、ただ太るだけか
肉を食らうか、お菓子の誘惑に負けるか、そんなイメージです
2023/09/06(水) 15:01:00
247 :
名も無き者
活性捕食細胞 (X)(R)(G)
クリーチャー-ウーズ
護法-これのパワーに等しい点数のライフを支払う。
活性捕食細胞は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
活性捕食細胞がダメージを与えるたび、あなたはコインを3枚投げる。表が出たコイン1枚につき、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0
2023/09/06(水) 18:43:10
248 :
名も無き者
成長の核心 (2)(G)(G)(G)
エンチャント
成長の核心が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてパワーが6より小さく防衛を持たない各クリーチャーの上に、その差に等しい数の+1/+1カウンターをそれぞれ置く。
パワーが6より小さく防衛を持たないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、その差に等しい数の+1/+1カウンターをそれの上に置く。
2023/09/06(水) 22:13:08
249 :
名も無き者
悲しみを喰らうもの (黒)(黒)
クリーチャー-ナイトメア
飛行
悲しみを喰らうものが戦場に出たとき、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
あなたがクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、悲しみを喰らうものの上に+1/+1カウンター1個を置く。
1/1
2023/09/06(水) 23:05:43
250 :
名も無き者
文明の天使 (1)(白)(白)
クリーチャー-天使
飛行
文明の天使が戦場に出るに際し、これの基本のパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしているクリーチャーの数になる。
あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたがコントロールしているクリーチャーの数が文明の天使のタフネスよりも大きいなら、これの基本のパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしているクリーチャーの数になる。
*/*
“人々が生まれたときから天使は見守っていた。人々とともに天使も育った。”
2023/09/06(水) 23:38:22
251 :
名も無き者
突発的成長 (1)(緑)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、それの上から好きな数の+1/+1カウンターを取り除く。これにより取り除かれたカウンター1個につき、それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。
2023/09/06(水) 23:42:59
252 :
名も無き者
巨人化 (1)(緑)(緑)
エンチャント-オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが6/6の巨人・クリーチャーであるとともにトランプルと到達を持ち、それはその他のすべての能力とカード・タイプとクリーチャー・タイプを失う。

FT:でかくなったは良いけど、全部忘れてやんの。
2023/09/07(木) 01:28:17
253 :
名も無き者
アドバイスをもらったので修正

文明の天使 (1)(白)(白)
クリーチャー-天使
飛行
文明の天使が戦場に出たとき、これの基本のパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしているクリーチャーの数になる。
あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたがコントロールしているクリーチャーの数が文明の天使のタフネスよりも大きいなら、これの基本のパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしているクリーチャーの数になる。
1/1
“人々が生まれたときから天使は見守っていた。人々とともに天使も育った。”
2023/09/07(木) 07:18:01
254 :
名も無き者
強者への成長 (B)(G)
エンチャント - オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受け、それでないすべてのクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
2023/09/07(木) 14:02:45
255 :
名も無き者
育まれる森林 (1)(青)(赤)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(森)
エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは追加で好きな色の組み合わせのマナ3点を加える。
2023/09/07(木) 15:06:39
256 :
名も無き者
全ては餌 (1)(黒)(赤)(緑)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分がコントロールするクリーチャーを1体選び、残りを生贄に捧げる。これにより自分が生け贄に捧げたクリーチャーのパワーの合計に等しい数の+1/+1カウンターをそのクリーチャーの上に置く。
2023/09/07(木) 17:50:42
257 :
名も無き者
世界樹の挿木 (緑)(緑)(緑)
アーティファクト
あなたがあなたの手札以外から唱える呪文は、「このカードが墓地に置かれるなら、代わりにこれを追放する。」を得る。
これの上に3個以上の成長カウンターがあるなら、あなたはあなたの墓地から呪文を唱えてもよい。
これの上に6個以上の成長カウンターがあるなら、あなたは対戦相手の墓地から呪文を唱えてもよく、そのために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
これの上に9個以上の成長カウンターがあるなら、あなたは対戦相手の手札を見てもよく、そこから呪文を唱えてもよく、そのために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
あなたがクリーチャー・呪文を唱えるたび、これの上に成長カウンター1個を置く。
2023/09/07(木) 17:58:00
258 :
名も無き者
魅惑の血飲み子 (黒)(黒)
クリーチャー - 吸血鬼
授与(2)(黒)
アップキープ開始時に魅惑の血飲み子がクリーチャーにエンチャントされている場合、魅惑の血飲み子に+1/+1カウンターを1個置く。
エンチャントされているクリーチャーは魅惑の血飲み子に置かれている+1/+1カウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。
魅惑の血飲み子がクリーチャー以外に戦闘ダメージを与えるたび、魅惑の血飲み子に+1/+1カウンターか飛行カウンターを1個置く。
1/2
FT:継母はすべてを捨て子に捧ぐ。命さえも。
2023/09/07(木) 20:46:59
259 :
名も無き者
空腹な幼虫 (緑)
クリーチャー-蟲
(T):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。空腹の幼虫はそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。
空腹の幼虫がクリーチャー1体にダメージを与えるたび、これの上に変態カウンターを1個置く。その後、これの上に3個以上の変態カウンターがあるならば、これを変身させる。
1/1

幸福な蝶
〔白〕クリーチャー-昆虫
飛行
幸福な蝶がタップ状態になるたび、これをアンタップし、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこれのパワーに等しい点数のライフを得る。
幸福な蝶の上に変態カウンターが置かれている限り、これは被覆と防衛と「あなたのアップキープの開始時に、これの上から変態カウンターを1個取り除く。」を持ち、それ以外のすべての能力を失い、基本のパワーが0になる。
5/5
2023/09/07(木) 22:22:01
260 :
名も無き者
貪るベイロス (1)(G)(G)
クリーチャー ― ビースト
護法(X)、Xは貪るベイロスのパワーの端数を切り上げた半分に等しい。
貪るベイロスがクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体に余剰のダメージを与えるたび、これの上にその点数に等しい数の+1/+1カウンターを置き、あなたはその点数に等しい点数のライフを得る。これによりあなたが3点以上のライフを得たならカードを1枚引く。
4/4
2023/09/08(金) 09:32:03
261 :
名も無き者
逸脱したハイドラ (1)(B)(G)
クリーチャー―ハイドラ・スケルトン
威迫、トランプル
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、戦場か墓地にある逸脱したハイドラの上に+1/+1カウンターを1個置く。
脱出 ― (2)(B)(G),あなたの墓地から他のカード4枚を追放する。
逸脱したハイドラに置かれているカウンターは、それがスタックや戦場に移動しても残る。
3/3
2023/09/08(金) 11:37:28
262 :
名も無き者
敬虔な騎士見習い (1)(白)
クリーチャー-騎士・人間
先制攻撃
(T):これでないクリーチャー1体を対象とする。それをアンタップする。
2/1
尊敬される騎士 (2)(白)(白)
クリーチャー-騎士・人間
二段攻撃
(T):これでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修正を受ける。それをアンタップする。
2/4

生意気な魔道士見習い (1)(赤)
クリーチャー-ウィザード・人間
(T):対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。生意気な魔道士見習いはそれに、これのパワーに等しい値のダメージを与える。
1/2
鼓舞する魔道士 (1)(赤)(赤)
クリーチャー-ウィザード・人間
(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは「これがタップ状態になるたび、これでない1つを対象とする。これはそれに、これのパワーに等しい値のダメージを与える。」を得る。
3/2

わかりにくいけどモードを持つ両面カード×2です。2枚で幼馴染も歳の差も組めちまうんだ
2023/09/08(金) 12:09:36
263 :
名も無き者
マナ食いバビルサ (1)(緑)
クリーチャー―ビースト
あなたが呪文を唱えるたび、マナ食いバビルサに+1/+1カウンターを1個置く。
マナ食いバビルサの上に5個以上の+1/+1カウンターが置かれているとき、マナ食いバビルサを生け贄に捧げる。
1/1

2023/09/08(金) 15:56:11
264 :
名も無き者
みにくいアヒル◯子 Ugly Duck◯ing 白
クリーチャー-鳥
3白:怪物化3を行う。
みにくいアヒル◯子が怪物的である限り、これは飛行を持つ。
1/1 
―――「これを専門用語で托卵と言います。」
2023/09/08(金) 17:37:43
265 :
名も無き者
泳ぎまわるタマジャクシ U
クリーチャーーカエル・忍者
瞬速
あなたがインスタント呪文や瞬速を持つ呪文を唱えるたび、《泳ぎまわるタマジャクシ》の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、これの上の+1/+1カウンターが2個以上あるなら、ターン終了時にこれを変身させる。
1/1

↓変身↓

水手裏剣の匠
[青]クリーチャーーカエル・忍者
あなたがインスタント呪文や瞬速を持つ呪文を唱えるたび、《水手裏剣の匠》をアンタップする。
(U),T:クリーチャー1体を対象とする。《水手裏剣の匠》はそれに1点のダメージを与える。その後、それをタップする。
護法(2)
2/2
2023/09/08(金) 21:14:58
266 :
名も無き者
残飯漁り (1)(黒)
クリーチャー - ネズミ
あなたが食物1つを生け贄に捧げるたび、残飯漁りの上に+1/+1カウンター1個を置く。
食物を2つ生け贄に捧げる:残飯漁りのコピーであるトークンを1体生成する。
2/1
2023/09/08(金) 23:47:05
267 :
名も無き者
よじれた成長 (G)(B)(B)
エンチャント(オーラ)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、エンチャントされているクリーチャーのパワーは2倍にタフネスは1になる。
2023/09/09(土) 02:54:14
268 :
八三五
アリアビス 2RG
クリーチャー─昆虫
語法(2)
3RG、アリアビスを生け贄に捧げる:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。これによりそのクリーチャーが墓地に置かれた場合、飛行とトランプルを持つ赤であり緑である6/6の昆虫クリーチャー・トークンを1体生成する。
4/4
─────
いくら牙が凄くてもねぇ。ここまでおいでー!
 ─無駄口フェイ、ポーロの最期の言葉

アリジゴク→ウスバカゲロウです
2023/09/09(土) 09:45:57
269 :
シカガネ
蝙蝠喰らいの蜘蛛 (緑)
クリーチャー─蜘蛛
到達
このターン、蝙蝠喰らいの蜘蛛によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、蝙蝠喰らいの蜘蛛に+1/+1カウンター1個を置く。そのクリーチャーがあなたがコントロールしているクリーチャーなら、代わりに蝙蝠喰らいの蜘蛛に+1/+1カウンター1個を置き、血トークン2つを生成する。
あなたが血トークンを生け贄に捧げるたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーの色は黒になる。
(2)(緑):黒のクリーチャーか、対戦相手がコントロールしている飛行を持つクリーチャーでこれでないクリーチャー1体を対象とする。蝙蝠喰らいの蜘蛛はそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。そのクリーチャーが飛行を持つなら、代わりにこれのパワーに3を加えた点数のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。
0/3

緑のクリーチャーの噛み付き能力は対戦相手のクリーチャー限定であることが普通ですが、サクリファイス戦略が得意な黒のクリーチャー相手限定でサクり台としても運用可能というコンセプトのクリーチャー。起動能力の記述がややこしい為対象に関するルールを以下に記します。

《空飛ぶ男》等の飛行を持つ黒でないクリーチャーは対戦相手がコントロールしているもののみ噛み付ける。
《吸血コウモリ》等の飛行を持つ黒のクリーチャーはコントローラーを問わず噛み付ける。
《泥ネスミ》等の飛行を持たない黒のクリーチャーはコントローラーを問わず噛み付ける。ただし初期状態ではパワーの修整が必要。
2023/09/09(土) 13:26:01
270 :
名も無き者
栄養奪取 (B)(G)
エンチャント
~が戦場に出るか、クリーチャーに吸引カウンターが置かれるたび、植物動員1を行う。これは各ターン最大1回誘発する。
吸引カウンターが置かれている各クリーチャーは、その上の吸引カウンター1つにつき-1/-1修正を受ける。
あなたのコントロール下で植物が戦場に出るたび、クリーチャー最大1体を対象とする。それに吸引カウンターを1つ置く。
2023/09/09(土) 14:08:56
271 :
名も無き者
暴食の国喰らい (1)(緑)(緑)(黒)(黒)
クリーチャー-巨人
累加アップキープ(黒/緑)
暴食の国喰らいはこのクリーチャーに置かれている経年カウンター1個につき+1/+1の修正を受ける。
暴食の国喰らいは護法(X)と滅殺Xを持つ。Xは暴食の国喰らいの上に置かれている経年カウンターの数に等しい。
プレイヤーがパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、そのパーマネントが墓地に送られるなら代わりにそれを追放する。そうした場合、暴食の国喰らいの上に経年カウンターを1個置く。
5/5
2023/09/09(土) 14:13:02
272 :
名も無き者
食育 (3)(G)
エンチャント
食育が戦場に出たとき、食物トークンを2つ生成する。
あなたが食物を1つ生け贄に捧げるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。このターン内で初めてこの能力が解決されるならカードを1枚引く。
2023/09/09(土) 15:41:14
273 :
名も無き者
セレズニアの草ハイドラ (X)(X)(G)(G)(G)(W)(W)(W)
クリーチャー-植物・ハイドラ
招集
セレズニアの草ハイドラのパワーとタフネスはあなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。
セレズニアの草ハイドラのパワーが8以上であるなら、これは絆魂とトランプルを持つ。
セレズニアの草ハイドラが戦場に出たとき、これがトークンでないのなら、これのコピーであるトークンを1体生成し、その後居住をX回行う。
*/*
2023/09/09(土) 19:33:32
274 :
名も無き者
放任主義 (1)(緑)(緑)
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが呪文を唱えていない場合、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2023/09/09(土) 19:47:55
275 :
名も無き者
夢見る少年 (白)
クリーチャー-人間
夢見る少年はタップ状態で戦場に出る。
あなたは、あなたのアンタップ・ステップに夢見る少年をアンタップしないことを選んでもよい。
あなたのターンの戦闘の開始時に、夢見る少年がタップ状態である場合、夢見る少年の上に成長カウンターを1個置く。その後、夢見る少年の上に成長カウンターが3個以上置かれている場合、夢見る少年を変身させる。
0/1

成された器、マイト
[白]伝説のクリーチャー-人間・戦士
先制攻撃、警戒
このクリーチャーが成された器、マイトに変身するたび、このクリーチャーをアンタップする。成された器、マイトの上からすべての成長カウンターを取り除き、その数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
1/1
2023/09/09(土) 20:30:10
276 :
名も無き者
絡み蔦
クリーチャー-植物・壁
防衛
絡み蔦は+0/+Xの修正を受ける。Xはこれに置かれている成長カウンターの数に等しい。Xが3以上なら、これは到達を得る。
絡み蔦ががクリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたのターンの終了ステップの開始時に、絡み蔦の上に成長カウンターを1個置く。
0/1
2023/09/10(日) 02:01:21
277 :
名も無き者
謎めいた種子 (1)
アーティファクト
(X),(T),謎めいた種子を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、植物やツリーフォークでありマナ総量がX以下であるパーマネント・カード1枚を探し、戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
2023/09/10(日) 02:17:01
278 :
名も無き者
吸血鬼の新生児 (黒)
クリーチャー-吸血鬼
吸血鬼の新生児がプレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、血トークン1つを生成する。
吸血鬼の新生児の上に+1+/+1カウンターが3個以上置かれている場合、吸血鬼の新生児は飛行を持つ。
血トークン1つを生け贄に捧げる:吸血鬼の新生児の上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたは1点のライフを得る。
1/1
2023/09/10(日) 03:46:45
279 :
名も無き者
民兵の隆盛 (3)(B)
エンチャント−英雄譚
I 傭兵動員3を行う。あなたはイニシアチブを得る。
II 傭兵動員2を行う。あなたがイニシアチブを持っているなら、民兵の隆盛から伝承カウンターを1つ取り除く。
III この英雄譚を追放する。その後、これを変身させた状態でイニシアチブを持っているプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。

威名の英雄
伝説のクリーチャー-人間・戦士
威名の英雄が戦場に出た時、威名の英雄が戦場を離れるまで全ての軍団のコントロールを得る。
あなたがコントロールする他のすべてのクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに白である。
2/2

SRPGにありがちな感じ
なお「あなた」は黒な模様。やる事は一つだ
2023/09/10(日) 12:01:49
280 :
名も無き者
入念な育成 (1)(赤/白)(緑)
エンチャント
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールする人間でないクリーチャーを最大X体対象とし、それらの上に+1/+1カウンターを1個置く。Xはあなたがコントロールする人間クリーチャーの数に等しい。
2023/09/10(日) 18:49:29
281 :
名も無き者
逆登る鯉(2)(U)
クリーチャー―魚
逆上る鯉が戦場から手札に戻るかライブラリーに置かれるなら、代わりにそれを追放し変身させた状態であなたのコントロール下で戦場に戻す。
3/2
--
転化した龍〔U〕
飛行
4/4
2023/09/10(日) 21:09:21
282 :
名も無き者
マンドラゴラのプランター (1)
アーティファクト
(黒),(T):マンドラゴラのプランターの上に悲鳴カウンターを1個置く。
(T),マンドラゴラのプランターを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、すべてのクリーチャーはマンドラゴラのプランターに置かれていた悲鳴カウンター1個につき-1/-1の修正を受ける。その後、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。その上に悲鳴カウンターの半分(端数切り捨て)に等しい数の+1/+1カウンターを置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2023/09/10(日) 23:05:43
283 :
Hunter horse
+

【成長(生物的な成長)】全カードレビュー

今回は鍛錬による成長などを除く肉体的な成長に関するカードでした。
植物の繁殖、動物の変態、無限成長するハイドラなどモチーフについては概ね予想通りの投稿作が揃っていましたが、ゲーム上の挙動については予想を超えた斬新な効果が多かったように思います。
必ずしも戦闘やP/Tに絡むものである必要はなく意外と表現の幅が広い回だったと思います。
では見ていきましょう。

>>219《黴の繁茂》
カビだらけ。戦場がカビに覆われていき、やがてはすべてのクリーチャーを死滅させます。自分のクリーチャーに-1/-1カウンターを置くメリットや自分のクリーチャーを除去するメリットなどが発生する場合がある複雑なカードです。

>>220《針小+棒大》
弱々しい苗木からたくましいツリーフォークへ。他の方法で生成した苗木もすべて使えるため戦場が一瞬で激変します。

>>221《人喰いコマユバチ》
寄生蜂の生活環。+1/+1カウンター3個の条件と3/3のサイズが一致しているのがしっくり来るデザインですね。

>>222《悪食蔦ハイドラ 》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2023/10/10(火) 01:25:08) 2023/09/11(月) 00:05:47
284 :
Hunter horse
+

【成長(生物的な成長)】Pick結果です。

[入賞]
>>251《突発的成長》
2種類の成長。MTGには+1/+1カウンターなどで恒久的に成長させる効果とターン終了時までの修整で一時的に成長させる効果がありますが、このカードではその両方が使われていますね。恒久的な+1/+1と一時的な+3/+3のどちらも有用で単体でも使い勝手が良く、元から+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーを利用して爆発的な打撃力を得ることもできます。総合的に優れたカードだと思います。

>>266《残飯漁り》
成長と繁殖。人間の生活圏で生きるネズミのたくましい姿が描かれたカードです。食物2つを+1/+1カウンター2個と2/1クリーチャー1体に変換できるので効率がよく、ネズミが複数体並ぶようになると強化効率もどんどんよくなります。増えるネズミということで《群れネズミ》を思い起こさせるカードですが、増やすためのコストが少し厳しいため一方的なゲームを作りがちだった群れネズミよりもバランスも取れていそうです。

>>272《食育》
食を通しての成長。食育は今回のお題を満たす部分とそうでない部分を併せ持つ概念ですね。食物の使い方を問わず生け贄に捧げたときに誘発するので他の食物シナジー系カード全般と相性がよく、クリーチャーの強化とドローの両面でアドバンテージを広げていくので多くの状況に丸く力を発揮します。食育が健全な精神と肉体の成長、そのために必要な知識の獲得などを目指す多角的な概念であることの表現がよくできていると思います。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2023/10/15(日) 13:56:00) 2023/09/11(月) 00:06:07
285 :
わど
*************

今週のPickerを務めさせていただきますわどです。

では今回のお題。
『エンチャント(場)』
《赤の防御円》《ファイレクシアの闘技場》のように、エンチャント以外のカード・タイプを持たず、オーラでもないエンチャントを募集いたします。

締め切りは9/17(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。


*************
2023/09/11(月) 00:21:54
286 :
肉じゃが
《騎士道の学び舎》 (白)(白)
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、騎士道の学び舎の上に新兵カウンターと教練カウンターが置かれている場合、それらを1個ずつ取り除き、あなたは警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうでない場合、騎士道の学び舎の上に新兵カウンター1個か教練カウンター1個を置く。
あなたがコントロールする騎士でないクリーチャー1体を追放する: 騎士道の学び舎の上に新兵カウンターを1個置く。ソーサリーとして起動する。
あなたがコントロールするアンタップ状態の騎士1体をタップする: 騎士道の学び舎の上に教練カウンターを1個置く。ソーサリーとして起動する。
(last edited: 2023/09/11(月) 18:05:07) 2023/09/11(月) 01:16:05
287 :
Hunter horse
平穏なる庭園 (2)(白)
エンチャント
平穏なる庭園が戦場に出たとき、白の1/1の貴族・クリーチャー・トークン1体と白の1/1の市民・トークン1体を生成し、2点のライフを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが2体以上のクリーチャーをこのターンの開始時から続けてコントロールしていて、なおかつこのターン、あなたが攻撃しなかった場合、カード1枚を引く。
2023/09/11(月) 01:21:03
288 :
名も無き者
寒空の抱擁 (3)(G)
氷雪エンチャント
寒空の抱擁が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントは氷雪である。
あなたがコントロールしている氷雪パーマネントは護法(X)を持つ。Xはあなたがコントロールしていて土地でない氷雪パーマネントの総数に等しい。
2023/09/11(月) 10:29:28
289 :
名も無き者
真髄なき召喚(白)(青)(黒)(赤)(緑)
エンチャント
クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(白)(青)(黒)(赤)(緑)少なくなる。
すべてのクリーチャーはそれの色1色につき-1/-1の修整を受ける。
2023/09/11(月) 12:17:09
290 :
名も無き者
心頭滅却 (W)
エンチャント
あなたのアップキープ開始時に、あなたは1点のライフを得る。
心頭滅却が戦場に出たとき、次のあなたのターンまで、あなたはプロテクション(赤)を得る。
2023/09/11(月) 12:25:32
291 :
名も無き者
極限の代償 (1)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのライフの最大値は10である。
あなたのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。

「ライフの最大値が10になる」の注釈文:これが戦場に出るに際し、あなたはあなたのライフが10になるまでライフを失う。あなたがこれをコントロールしている限り、あなたはライフが10を超える分のライフを得られない。
2023/09/11(月) 13:46:33
292 :
名も無き者
宇宙からの光 (2)(白/青)(白/青)
エンチャント
対戦相手のアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが宇宙からの光と「極北の磁場」という名前を持つエンチャントをコントロールしているとともにそれらのオーナーである場合、それらを追放し、その後それらを「オーロラの輝き」へと合体させる。

極北の磁場 (1)(赤/緑)(赤/緑)
エンチャント
あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
/ /
オーロラの輝き
〔白/青/赤/緑〕エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、望む数のクリーチャーを対象とする。それらを追放し、その後オーナーのコントロール下で戦場に戻す。ターン終了時まで、それらは+3/+3の修正を受け速攻を得る。
(白/青)(赤/緑):オーロラの輝きを追放し、その後あなたのコントロール下で戦場に戻す。(それは合体していない状態で戦場に戻る。)
“虚空に輝くオーロラは、すべての生き物の心を極彩色に染める。”

合体するエンチャントってどんな感じだろうって考えた結果こうなった。
他にもやりようはあると思う。
2023/09/11(月) 15:51:06
293 :
名も無き者
空前のハイドラブーム (緑)
エンチャント
協約
空前のハイドラブームが戦場に出たとき、これが協約されていた場合、カードを1枚引く。
あなたは、クリーチャー呪文を唱えるための追加コストとして(X)を支払ってもよい。そうしたなら、そのクリーチャーは追加の+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
2023/09/11(月) 16:03:22
294 :
名も無き者
収斂の時 (1)(W)
エンチャント
瞬速 絆魂
キッカー(5)(W)(W)
すべてのダメージの発生源は収斂の時である
収斂の時がキッカーされていない場合、終了ステップの開始時に、収斂の時を生け贄に捧げる

《激しい叱責》みたいなインスタント的なエンチャント
2023/09/11(月) 16:11:42
295 :
名も無き者
肥育者の心得 (X)(G)(G)
伝説のエンチャント
肥育者の心得が戦場に出たとき、ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。
トークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。この能力は各ターン1度のみ誘発する。
2023/09/11(月) 17:19:29
296 :
名も無き者
移植期間 (G)(U/R)
エンチャント
威迫、トランプル、飛行、先制攻撃、呪禁、飛行、接死、絆魂、警戒、到達、破壊不能のいずれかの能力を持つクリーチャーが戦場に出るたび、その各能力に対するキーワードカウンターをそれに乗せる。
カウンターを1つ以上持つクリーチャーが死亡するたび、それらのカウンターをこれに移動してもよい。
これにカウンターが乗っている状態で、あなたのコントロールするクリーチャーが攻撃やブロックするたび、これに乗っているカウンターの種類を1つ無作為に選ぶ。そのカウンター1つをそのクリーチャーに移動する。(カウンターが複数あってもそのカウンターが選ばれる可能性は上がらない。)
2023/09/11(月) 17:40:20
297 :
名も無き者
沈む自我 (2)(黒)
エンチャント
消散5
各対戦相手の手札の上限は、沈む自我の上に置かれている消散カウンターの数に等しい。
2023/09/11(月) 19:05:25
298 :
名も無き者
消耗する戦力 (2)(U)
エンチャント
クリーチャーが攻撃するたび、それのコントローラーがカード1枚を捨てないかぎり、それをタップし、その上に麻痺カウンター1個を置く。
FT: 「戦争は金ばかりかかって、空しいものだなあ。」
2023/09/11(月) 19:51:51
299 :
名も無き者
終わらない物語 (5)(緑)(白)
エンチャント
親和(エンチャント)
終わらない物語が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。聖者・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。
クリーチャー1体が戦場を離れるたび、あなたがコントロールしている役割がそれについていたならば、クリーチャー1体を対象とする。その役割と同じ役割トークンをそれについた状態で生成する。
2023/09/11(月) 20:01:40
300 :
名も無き者
痕跡からの閃き (1)(青)
エンチャント
痕跡からの閃きが戦場に出た時、調査を行う。
あなたのアップキープ開始時に痕跡からの閃きに閃きカウンターを1個置く。
手がかりの能力を起動する際に痕跡からの閃きから閃きカウンターを1個取り除いてもよい。そうした場合、その起動するためのマナ・コストは(2)少なくなる。
FT:「解決まであと一歩だということは、分かった。」
2023/09/11(月) 20:11:51
301 :
マザー メールアドレス公開設定
春夏秋冬 (2)(G)(G)
エンチャントー英雄譚
Ⅰーあなたがコントロールするすべての土地をアンタップする。
Ⅱー緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを1体生成する。
Ⅲーあなたは3点のライフを得る。
Ⅳー好きな数のクリーチャーを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。その後あなたの手札が7枚以上であるなら、あなたの墓地の人間でないクリーチャー・カード1枚を選び手札に戻す。

巡り巡る、自然のゆっくりと静かに廻る繰り返し。それは人間が環境破壊をしなければ永遠に続いただろうと言われている。
(last edited: 2023/09/12(火) 08:53:25) 2023/09/11(月) 22:44:49
302 :
名も無き者
大地の隆盛 (3)(G)
エンチャント
大地の隆盛が戦場に出たときと各アップキープの開始時に、ターン・プレイヤーは「あなたがコントロールしている土地を1つ選び、それのコピーであるトークンを1つタップ状態で生成する。」を選んでもよい。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る。このターン内でこの能力が解決されるのが2回目であるならカードを1枚引く。
2023/09/11(月) 23:46:04
303 :
名も無き者
血の呪術陣 (1)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:このターン、あなたが次にクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/11(月) 23:46:45
304 :
名も無き者
血の呪術陣 (1)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:このターン、あなたが次にクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/11(月) 23:46:51
305 :
名も無き者
カーテンコール (緑)(白)(青)
エンチャント
トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手1人は呪われし者、怪物、王族、魔術師、ひねくれ者、若き英雄の中からまだ選ばれていない役割1つを選ぶ。その役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが名前の異なる役割を6つ以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。そうでない場合、あなたは「カーテンコールを追放し、その後これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を選んでもよい。
2023/09/12(火) 00:34:05
306 :
名も無き者
正義の力線 2WW
エンチャント
各対戦相手は戦闘ダメージ以外によってはあなたのライフを失わせることができない。
正義の力線が戦場を離れるなら、代わりにそれは次のターン終了時に戦場を離れる。
2023/09/12(火) 00:43:42
307 :
306
正義の力線 2WW
エンチャント
正義の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
各対戦相手は戦闘ダメージ以外によってはあなたのライフを失わせることができない。
正義の力線が戦場を離れるなら、代わりにそれは次のターン終了時に戦場を離れる。

力線能力書くの忘れました…
2023/09/12(火) 00:47:00
308 :
名も無き者
招かれざるバラ園 1G
エンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、RかGかWを加える。
あなたのアップキープの開始時、あなたがクリーチャーを4体以上コントロールしていたなら、これを変身させる。

↓変身↓

迷い込んだティーパーティー
[緑]伝説のエンチャント
あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、次から選んでいないものを1つ選ぶ。
・4点のライフを得る。
・クリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターを4個、望むように割り振って置く。
・RGGWを加える。
・カードを4枚引く。その後、これを生け贄に捧げる。
2023/09/12(火) 08:52:20
309 :
名も無き者
革命の機運 (1)(赤)(緑)
エンチャント
革命の機運が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。その対戦相手は統治者になる。
あなたのアップキープの開始時にあなたが統治者でない場合、ならびに、対戦相手1人が統治者になるたび、暴動を持つ赤緑の1/1の市民クリーチャー・トークン1体を生成する。(それは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)
FT:「あんなものはただの癇癪に過ぎないわ。真の革命とは口にした時点で既に成されているものよ。」
――マルチェッサ女王
2023/09/12(火) 09:11:39
310 :
名も無き者
議長選挙
2wuub
エンチャント
秘密会議-各ターンの終了ステップ開始時、あなたから初めて各プレイヤーは対戦相手1人に秘密裏に投票する。その後、最多の票を得たプレイヤーはこのターンに続いて追加のターンを得て、最多の票を得たプレイヤーに投票したプレイヤーはそれぞれカードを2枚引く

2023/09/12(火) 10:08:37
311 :
名も無き者
ドラゴン崇拝 (R)
エンチャント
あなたがコントロールするドラゴンは+1/+1の修正を受けるとともに速攻と威迫とトランプルと「護法 - クリーチャー1体を生け贄に捧げる」を持つ。
あなたがドラゴンをコントロールしているなら、あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
あなたのアップキープ開始時に、ドラゴンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしないなら、あなたは20点のライフを失う。
2023/09/12(火) 11:45:13
312 :
名も無き者
弱者の理 (B/G)(B/G)
エンチャント
弱者の理が戦場に出たとき、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者・クリーチャー・トークンを1体生成する。
対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならばあなたがコントロールしていて最もパワーの小さいクリーチャーを選ばなければならない。

黒は弱者を使い捨てるから、緑は弱者には弱者なりの役割が与えられていると考えるからこのような事ができると解釈して、黒と緑の混成。
邪魔者を使ってるけどウィザーブルームとは関係ないです
2023/09/12(火) 11:59:45
313 :
名も無き者
弱者の蜂起 (1)(白)(白)
エンチャント
あなたがコントロールする1/1の各クリーチャーは飛行と二段攻撃と絆魂と警戒を持つ。
(X)(X)(白)(白),弱者の蜂起を捨てる:白の1/1の人間・クリーチャー・トークンX体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2023/09/12(火) 13:36:37
314 :
名も無き者
英雄伝  (3)(青)(青)(青)
伝説のエンチャント
あなたは、あなたの手札から伝説の呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2023/09/12(火) 18:14:27
315 :
名も無き者
無益な言い争い (2)(黒)
エンチャント
プレイヤー1人が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーがカード1枚を捨てないかぎりそれを打ち消す。
2023/09/12(火) 22:25:21
316 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
さっそく今回のお題いってみます。

オーラの錬成 (緑)(白)
エンチャント
オーラが戦場からあなたの墓地に置かれるたび,緑であり白である1/1のエレメンタル・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールするクリーチャー・エンチャントは+1/+1の修整を受ける。

オーラ強化案として考えてみました。
2023/09/12(火) 22:55:23
317 :
名も無き者
所得税(緑)(白)(青)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人があなたより多くの基本土地をコントロールしている場合、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを最大1枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
その後、オーラでないエンチャント、クリーチャーでないアーティファクトについても、この手順を繰り返す。
2023/09/12(火) 23:51:26
318 :
名も無き者
>>313
訂正

弱者の蜂起 (1)(白)(白)
エンチャント
各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールする1/1の各クリーチャーは飛行と二段攻撃と絆魂と警戒を得る。
(X)(X)(白)(白),弱者の蜂起を捨てる:白の1/1の人間・クリーチャー・トークンX体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2023/09/13(水) 09:16:55
319 :
名も無き者
煮え滾る唱歌 (R)(R)(R)
エンチャント
プレイヤーはライフを得られない。
ダメージは軽減されない。
あなたのアップキープの開始時に、煮え滾る唱歌はあなたに3点のダメージを与え、(R)(R)(R)を加える。このマナはターン終了時までフェイズやステップの終了に際して失われず、赤単色の呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。
2023/09/13(水) 13:51:03
320 :
名も無き者
裏社会の取り引き (黒)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
1点のライフを支払う:調査を行う。
2023/09/13(水) 18:19:43
321 :
名も無き者
墓いらずの者ども (2)(黒)
エンチャント
クリーチャー1体が死亡する場合、代わりにそのクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
ゾンビ・サイクリング(3)
2023/09/13(水) 20:49:13
322 :
名も無き者
古い魔術書の有効活用 (1)(U)
エンチャント
あなたがオーナーであるカードはサイクリング(手札からカードを1枚捨てる)を持つ。
2023/09/14(木) 06:53:59
323 :
名も無き者
永劫なる歴伝(2)(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のエンチャント
あなたは追放領域以外から呪文を唱えられない。
あなたのアップキープの始めに各プレイヤーは土地でないカード1枚が追放されるまで自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはこれにより追放されて土地でないカードの中から望む数の呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、このようにして追放されたカード1枚につき、以下から1つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・あなたは3点のライフを得る。
・占術2を行い、消術1を行う。
・各対戦相手は手札を1枚捨てる。
・パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
2023/09/14(木) 12:07:19
324 :
名も無き者
凪の碑 (3)(G)
エンチャント
凪の碑が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
対戦相手がクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたのターンであるなら、代わりに緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはそれのマナ総量に等しい。
2023/09/14(木) 14:43:00
325 :
名も無き者
バスリの指導 (1)(W)
エンチャント
バスリの指導は+1/+1、飛行、先制攻撃、絆魂、警戒、盾、忠誠カウンターが1個ずつ置かれた状態で戦場に出る。
あなたのターンの戦闘の開始時に、これでないパーマネント最大1つを対象とする。バスリの指導の上に置かれているカウンター1個をそのパーマネントの上に移動する。
2023/09/14(木) 18:12:23
326 :
名も無き者
瘴気による聖別 (B)(B)(G)(G)
エンチャント
全てのクリーチャーは-5/-5の修正を受ける。
あなたのターンの終了ステップ開始時に、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
2023/09/14(木) 18:53:15
327 :
名も無き者
即興芸術 (3)(赤)
エンチャント
(赤):あなたは、あなたの手札にあるエンチャントかアーティファクトであるカードを1枚戦場に出してもよい。次の終了ステップの開始時に、そのパーマネントを生け贄に捧げる。
2023/09/14(木) 19:13:47
328 :
名も無き者
ハゾレトへの祈り (赤)(赤)
エンチャント
ハゾレトへの祈りが戦場に出た時、1つを対象とする。ハゾレトへの祈りは、それに2点のダメージを与える。
カルトーシュが1つあなたのコントロール下で戦場に出たとき、最大1つを対象とする。ハゾレトへの祈りは、それに2点のダメージを与え、ハゾレトへの祈りをオーナーの手札に戻す。
2023/09/14(木) 20:42:52
329 :
名も無き者
炎の網 (W)(R)
エンチャント
複製(2)(あなたがこの呪文を唱えるとき、あなたが複製コストを支払った回数と同じ回数、これをコピーする。)
クリーチャーが1体、あなたを攻撃するたび、炎の網はそれに1点のダメージを与える。
2023/09/14(木) 22:49:50
330 :
名も無き者
至恭至順 (白)
エンチャント
プレイヤーは、このターンの間に唱えられた呪文と同じカード・タイプを持つ呪文を唱えられない。
2023/09/15(金) 02:27:56
331 :
名も無き者
襲撃対策 (W)(W)
エンチャント
襲撃対策が戦場に出たとき、防衛と到達を持つ白の0/4の壁クリーチャー・トークン1体を生成する。あなたは3点のライフを得る。
あなたが戦闘ダメージを受けるたび、襲撃対策をオーナーの手札に戻す。
2023/09/15(金) 08:45:29
332 :
名も無き者
沈黙の春 (緑)
エンチャント
あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたはその土地が生み出した好きなタイプのマナ1点を加える。
あなたは呪文を唱えられない。
2023/09/15(金) 12:03:28
333 :
名も無き者
闇の誘惑 (B)(B)(B)
エンチャント
(B),1点のライフを支払う,あなたの手札から黒単色のクリーチャー・カード1枚を追放する:カードを2枚引く。各ターンに1度のみ起動できる。
2023/09/15(金) 14:18:07
334 :
名も無き者
土地事故の力線/Leyline of the Manascrew 2
土地事故の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
土地カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。この能力は対戦相手のみ起動できる。
対戦相手は土地をプレイできない。

―――土地事故なんてよくある話だろ?その確率が少し上がるくらいどうってことないって!
2023/09/15(金) 17:42:24
335 :
名も無き者
訂正

土地事故の力線/Leyline of the Manascrew 2
土地事故の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
エンチャント
土地カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。この能力は対戦相手のみ起動できる。
対戦相手は土地をプレイできない。

―――土地事故なんてよくある話だろ?その確率が少し上がるくらいどうってことないって!
2023/09/15(金) 17:44:12
336 :
名も無き者
模擬戦 (W)(W)
エンチャント
バトルの上にカウンターを置くことはできない。
あなたがバトル呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
2023/09/15(金) 18:22:14
337 :
名も無き者
流派
独自に発展した技術を表しているエンチャント群
既存のキーワード能力に書き換え又は追加をするのが特徴


アゾリウス式防衛戦術 (1)(W)(U)
エンチャント-流派
対戦相手のターン終了時、そのプレイヤーがこのターンにあなたを攻撃していて、あなたが戦闘ダメージを与えられていなかったなら、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
(W):あなたがコントロールしていて防衛を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ防衛は元々の能力に加えて「これは他のクリーチャーに戦闘ダメージを与えない。これに戦闘ダメージが与えられる場合、これのパワーに等しい点数のダメージを軽減する。」を持つ。
(2)(U):あなたがコントロールしていて護法を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ護法は元々の能力に加えて「発生源1つがこれに戦闘ダメージを与える場合、それのコントローラーがコストを支払わないかぎり、その戦闘ダメージを軽減する。」を持つ。


ゴルガリ流暗殺術 (1)(B)(G)
エンチャント-流派
あなたがコントロールしているクリーチャーが戦闘ダメージを与えたクリーチャー1体が死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。
(2)(B):あなたがコントロールしていて、接死を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ接死は元々の能力を失い、「これがプレイヤーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるなら、代わりに4点多く与える。」を持つ。起動はソーサリーとしてのみ行う。
(G):あなたがコントロールしていて、到達を持つクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが持つ到達は元々の能力に加えて、「これは飛行を持つクリーチャーによってはブロックされない。」を持つ。
2023/09/15(金) 20:27:40
338 :
名も無き者
奇妙な水鏡 (2)(G)(U)
エンチャント
あなたが呪文や能力1つをコピーするなら、追加でもう1回コピーする。
2023/09/15(金) 21:09:22
339 :
名も無き者
死病の尖兵 (3)(黒)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは接死を持つ。
変異(1)(黒)(黒)
2023/09/15(金) 22:22:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.47 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.