368 : |
|
わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『4マナの多色カード』 《ウェザーライトの艦長、ジョイラ》《結界師ズアー》のように、マナ総量が4の多色カードを募集いたします。両面カードや当事者・分割カード、Xをマナ・コストに含むカードは今回は不可とします。
締め切りは6/4(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2023/05/30(火) 03:09:06
|
369 : |
|
Hunter horse
きらめき角のブローン (2)(赤)(緑) クリーチャー ― ビースト 速攻 あなたが5色を集光するたび、きらめき角のブローンの上に+1/+1カウンター1個を置く。そうしたとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。きらめき角のブローンはそれと格闘を行う。 (各ターン、あなたが(白)(青)(黒)(赤)(緑)の主要マナ・シンボルすべてについてそれぞれ支払いをしているなら、あなたは5色を集光している。) (赤)(緑):ターン終了時まで、きらめき角のブローンはトランプルを得る。 4/4
(last edited: 2023/05/30(火) 20:03:13)
2023/05/30(火) 06:40:24
|
370 : |
|
名も無き者
氷鏡のハーピー (2)(青)(黒) 氷雪クリーチャー ― ハーピー・ビースト 飛行、接死 (1)(青):氷鏡のハーピーをオーナーの手札に戻す。その後、あなたは自分の手札から氷鏡のハーピーという名前のカード4枚を公開してもよい。そうしたなら、あなたはこのゲームに勝利する。 (4)(黒):あなたの墓地から氷鏡のハーピーをあなたの手札に戻す。その後、あなたは自分の手札から氷鏡のハーピーという名前のカード4枚を公開してもよい。そうしたなら、あなたはこのゲームに勝利する。 4/3
2023/05/30(火) 07:28:53
|
371 : |
|
名も無き者
痕跡の復元者 (2)(W)(G) クリーチャー - 人間 工匠 痕跡の復元者が追放されたとき、次の終了ステップ開始時にこれをタップ状態で戦場に戻す。 (1)(W),(T),痕跡の復元者を追放する:あなたがオーナーであり追放領域にあるカード1枚を対象とする。それをあなたの墓地に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。 (1)(G),(T),痕跡の復元者を追放する:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。 2/4
2023/05/30(火) 09:09:04
|
372 : |
|
名も無き者
被食者の群れ長 (1)(W)(B)(G) クリーチャー ― ビースト・ホラー クリーチャーの発生源が被食者の群れ長に戦闘ダメージでないダメージを与えるなら、そのダメージを軽減する。これによりダメージが軽減されたとき、墓地からマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。Xは、これにより軽減したダメージの点数に等しい。 (1)(G),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それとこれは格闘を行う。 4/4 FT:昨日の餌は、今日の友。
2023/05/30(火) 10:02:45
|
373 : |
|
名も無き者
野火のメゴット (2)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・戦士 威迫、トランプル あなたのターンであるかぎり、野火のメゴットは呪禁を持つ。 野火のメゴットが攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。 野火のメゴットがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーかプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。これはそれにその点数に等しい点数のダメージを与える。 4/4
2023/05/30(火) 10:10:30
|
374 : |
|
名も無き者
寄生されたワーム 2BG クリーチャーーワーム・ファンガス 毒性4 《寄生されたワーム》が戦場ではない領域から墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。 あなたの墓地にある《寄生されたワーム》を追放する:(B)(G)を加える。各プレイヤーは毒カウンターを2個得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。 5/4
FT:「なんだ死んでら。ぞっとしたぜ。肉や鱗はまだ使えそうか?手伝ってくれ。」ーーゾンビタケの二番目の犠牲者。
2023/05/30(火) 10:18:02
|
375 : |
|
名も無き者
流血の儀式 (2)(黒)(赤) エンチャント あなたはライフを得ることができない。 1点のライフを支払う:(無)を加える。 各ターンの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する。
2023/05/30(火) 11:46:29
|
376 : |
|
Nishi
Pickお疲れ様です。 さっそく今回のお題いってみます。
通りの托鉢僧 (2)(白)(黒) クリーチャー--人間・クレリック カードを1枚捨てる:あなたは1点のライフを得る。 2点のライフを支払う:カードを1枚引く。 2/4
シンプルにいってみました。
(last edited: 2023/05/30(火) 11:50:26)
2023/05/30(火) 11:49:56
|
377 : |
|
名も無き者
蔓延りの長、ヴェクノ (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー-ファンガス・ドルイド 蔓延りの長、ヴェクノが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはカードを3枚切削する。 クリーチャー・カード1枚がいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。これとそれのうえに、それぞれ+1/+1カウンターを1個置く。 あなたのアップキープ開始時、これの上に置かれている+1/+1カウンターをすべて取り除く。その後、あなたの墓地にあり、取り除いたカウンターの数以下のマナ総量を持つパーマネント・カード最大1枚を選び、それを戦場に戻す。 2/5
2023/05/30(火) 12:55:40
|
378 : |
|
名も無き者
実験棟の主任 (2)(G)(U) クリーチャー ― エルフ・ミュータント・ウィザード 瞬速 実験棟の主任が戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 他のプレイヤーの終了ステップの開始時に、このターンあなたがこれでない呪文を唱えていたなら増殖を行う。 1/3
2023/05/30(火) 14:19:09
|
379 : |
|
名も無き者
イゼット団のラル・ザレック 2ur 伝説のクリーチャー 人間 ウィザード 護法3 あなたが手札以外の領域からインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるたび、あなたは望む回数、その呪文のマナ総量の端数を切り上げた半分のマナを支払ってもよい。そうしたなら、支払った1回につきその呪文を1回コピーする。あなたはそれらのコピーの新しい対象を選んでもよい。 3/4
2023/05/30(火) 15:22:32
|
380 : |
|
マザー
色の研究者 (2)(U)(R) クリーチャーー人間・スピリット (1)、1点のライフを支払う:色を1つ指定する。色の研究者は、ターン終了時まで選ばれた色になる。 (T):色の研究者と共通の色を持つ呪文1つを対象とする。それを打ち消す。 (T):カードをX枚引く。Xはこのターンコピーされた呪文の数に等しい。 0/2
色は、その景色からの贈り物だ。突然踊り出すものだから、生命体には景色が捉えられないんだ。青と赤だけは捉えられるが。
ストーム呪文を何とかできるようにしようとしたらこうなってしまった。でもコイツ見えてるから、ストームを物凄い増やせばライブラリーアウトでこっちが負けてしまう。うーん。パワー0だと弱いか。
2023/05/30(火) 17:03:53
|
381 : |
|
名も無き者
女神の守護者 (4) エンチャント クリーチャー ─ スピリット プロテクション(単色) 授与(4) ~はすべての色である。 ~はそれに支払われたマナのタイプの数に等しい数の+1/+1カウンターを乗せた状態で戦場に出る。 クリーチャーは、それにつけられたパーマネントにのっているカウンターの数だけ+1/+1修正を受ける。 -1/-1
2023/05/30(火) 17:34:13
|
382 : |
|
肉じゃが
《反抗の導き手》(2)(赤)(白) クリーチャー - 天使・レベル・戦士 瞬速 飛行 反抗の導き手が戦場に出たのがこのターンであるかぎり、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。 3/3
(last edited: 2023/06/01(木) 06:05:20)
2023/05/30(火) 17:48:35
|
383 : |
|
名も無き者
さまよう英霊 (2)(白)(黒) クリーチャー ― スピリット 覇権(スピリット) 死後1、転生4 3/3
2023/05/30(火) 19:53:41
|
384 : |
|
名も無き者
忘れられた旋律 Forgotten Melody 2(緑/青)(緑/青) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 あなたがコントロールするパーマネントの中のクリーチャー・タイプ1種につきカードを1枚引く。 クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたがコントロールする、そのタイプを持つパーマネント1つにつきカードを1枚引く。 ―――それは世界のどこにも存在しないにも関わらず、どこか聞き覚えがあった。
2023/05/30(火) 20:30:42
|
385 : |
|
名も無き者
ちょい訂正 忘れられた旋律 Forgotten Melody 2(緑/青)(緑/青) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・あなたがコントロールするパーマネントの中のクリーチャー・タイプ1種につきカードを1枚引く。 ・クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたがコントロールする、そのタイプを持つパーマネント1つにつきカードを1枚引く。 ―――それは世界のどこにも存在しないにも関わらず、どこか聞き覚えがあった。
2023/05/30(火) 20:32:37
|
386 : |
|
名も無き者
覚醒した戦士、ズルゴ (1)(赤)(白/黒)(白/黒) 伝説のクリーチャー-オーク・戦士 速攻 あなたのターンの間、覚醒した戦士、ズルゴに与えられるすべてのダメージを軽減する。 覚醒した戦士、ズルゴが攻撃するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+0の修正を受けるとともにそれらに与えられるすべてのダメージを軽減する。 5/1
FT:窮地は彼の運命を再度変える。
2023/05/30(火) 21:33:46
|
387 : |
|
そら豆
想輝する古きもの/Recallight Elder (青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー - ビースト・ホラー 想輝する古きものが呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーが「想輝する古きものを救済する/Relieve。」を選ばないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。 想輝する古きものがクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、それの上に-1/-1カウンターを1個置き、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。 想輝する古きものがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨て、あなたはカード1枚引く。 4/4 FT: 彼が近づいたものは皆消えてしまう。
(救済するには、そのクリーチャーに与えられているダメージをすべて取り除く。このターン、次にそれに与えられるダメージを軽減する。)
2023/05/30(火) 22:31:44
|
388 : |
|
名も無き者
圧倒する呪文散らし (2)(赤)(緑) クリーチャー-ビースト 瞬速 圧倒する呪文散らしは打ち消されない。 青からの呪禁 圧倒する呪文散らしが戦場に出たとき、以下から1つまたは複数選ぶ。 ・青のインスタント呪文1つか青のソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、圧倒する呪文散らしの上に+1/+1カウンターを1個置く。 ・発生源が青の能力1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、圧倒する呪文散らしの上に+1/+1カウンターを1個置く。 3/4
FT:奴は小賢しさを持っていない。小賢しさに対抗するものを持っているだけだ。
2023/05/31(水) 02:18:38
|
389 : |
|
名も無き者
嫌悪の集合体 (2)(青)(黒) クリーチャー - ゾンビ 威迫 ゾンビ2つを生け贄に捧げる:あなたの墓地から嫌悪の集合体をタップ状態で戦場に戻す。 4/4
2023/05/31(水) 06:40:25
|
390 : |
|
名も無き者
残りカス (2)(青)(黒) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。あなたは、それが腐乱を持つことを除いてそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。
2023/05/31(水) 11:16:40
|
391 : |
|
名も無き者
温故知新 (黒)(黒)(緑)(緑) ソーサリー 以下から1つまたは両方を選ぶ。 ・あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 ・あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
2023/05/31(水) 15:53:15
|
392 : |
|
名も無き者
梢の大梟 (2)(G)(U) クリーチャー ― 鳥 飛行、警戒 梢の大梟が攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に麻痺カウンターを1個置く。 2/3
2023/05/31(水) 19:12:08
|
393 : |
|
名も無き者
優雅な戦争売り、ディンキンス (2)(R)(G) 伝説のクリーチャー―オーク・貴族 優雅な戦争売り、ディンキンスが戦場に出たとき、各プレイヤーは赤のバトル・トークンを1つ生成する。それらの守備値は3である。 バトルが1つ倒されるたび、優雅な戦争売り、ディンキンスの上に+1/+1カウンターを3個置く。その後、あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。バトルが倒されたターンであるか、そのカードがバトルである限り、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。 3/3
2023/05/31(水) 22:40:37
|
394 : |
|
名も無き者
血染めの天秤 (1)(白)(白/黒)(黒) ソーサリー 望む数の土地でないパーマネントを生け贄に捧げる。そうした場合、次の手順をX回繰り返す。Xはこれにより生け贄に捧げたパーマネントの総数である。各対戦相手は土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。そうできないなら、2点のライフを失う。
2023/05/31(水) 22:44:05
|
395 : |
|
名も無き者
砂上の戦術 (2)(W)(B) ソーサリー 切除(1)(G) あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。[ターン終了時までそれらは威迫を得る。]
2023/06/01(木) 00:17:10
|
396 : |
|
名も無き者
スクエア・キューブ/Square Cube (青/緑)(青/緑)(青/緑)(青/緑) クリーチャー-ウーズ スクエア・キューブが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時までそのクリーチャーはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスは4/4になる。そのクリーチャーに置かれているすべてのカウンターを取り除き、そのクリーチャーにつけられているすべてのオーラと装備品を破壊する。 スクエア・キューブが死亡したとき、スクエア・キューブがトークンでない場合、基本のパワーとタフネスが2/2であることを除きこれのコピーであるトークン1体を生成する。 4/4
2023/06/01(木) 02:01:20
|
397 : |
|
名も無き者
時代考証 (2)(W)(R) ソーサリー あなたの墓地から、アーティファクト・カード最大1枚と英雄譚カード最大1枚と伝説のパーマネント・カード最大1枚を対象とする。それらのうちマナ総量が3以下のものを全て戦場に戻す。それらは「このパーマネントが戦場を離れるなら、これを他のいずこかに置く代わりに追放する。その後、時代考証によって戦場に戻ったパーマネントを全て追放する。」を得る。
FT:うぅむ……これでは辻褄が合わない。
2023/06/01(木) 03:16:21
|
398 : |
|
名も無き者
弱者蹂躙 (青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 以下から1つ以上を選ぶ。 ・ライフが最も少ないプレイヤーは3点のライフを失う。その他のプレイヤーは3点のライフを得る。 ・手札の枚数が最も少ないプレイヤーは手札を1枚捨てる。その他のプレイヤーはカードを1枚引く。 ・コントロールする土地の数が最も少ないプレイヤーは土地を1つ生贄に捧げる。その他のプレイヤーは、自分の墓地にある土地・カードを1枚自分の手札に戻す。 ・コントロールするクリーチャーの数が最も少ないプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。その他のプレイヤーは、自分の墓地にあるクリーチャー・カードを1枚自分の手札に戻す。
2023/06/01(木) 12:00:24
|
399 : |
|
名も無き者
自然のうねり (R)(R)(G)(G) ソーサリー あなたがコントロールする基本土地はターン終了時まで「(T):1つを対象とし、これはそれに1点のダメージを与える。」を得る。基本土地最大4つをアンタップする。自然のうねりを追放する。
2023/06/02(金) 08:26:56
|
400 : |
|
名も無き者
沼地の収獲 (1)(B)(G)(U) インスタント 昂揚 ― 以下から1つを選ぶ。あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるなら、代わりに以下から2つを選ぶ。 ・諜報2を行い、カードを2枚引く。 ・1つを対象とする。沼地の収獲はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。 ・黒緑の4/4のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2023/06/02(金) 12:00:41
|
401 : |
|
名も無き者
千載一遇 (赤)(緑)(白)(青) インスタント このターン、あなたが最初に引くカードは奇跡(0)を得る。
2023/06/02(金) 16:02:34
|
402 : |
|
名も無き者
湾岸の徘徊者 (1)(G)(U)(R) クリーチャー ― エレメンタル この呪文は打ち消されない。 トランプル、護法(3) 湾岸の徘徊者が攻撃するたび、クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたならこれはそれに2点のダメージを与える。 湾岸の徘徊者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。 5/5
2023/06/02(金) 17:39:59
|
403 : |
|
名も無き者
マルチダーム(2)(W)(G) クリーチャー-ビースト 被覆、消失4 マルチダームが戦場に出るに際し、これが唱えられているなら、これを唱えるために支払われたマナの色1色につき+1/+1カウンターか時間カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 マルチダームの上からカウンターを2個取り除く:マルチダームはターン終了時まで先制攻撃や飛行や警戒や絆魂や接死やトランプルのうちあなたが選んだ2つを得る。この能力は毎ターンに1回まで起動できる。 5/5
2023/06/03(土) 01:41:31
|
404 : |
|
名も無き者
冒険者の伝承 (2)(白)(緑) エンチャント 冒険者の伝承が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。 あなたが伝説のクリーチャー呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。 あなたが伝説でないクリーチャー呪文を唱えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
2023/06/03(土) 04:48:29
|
405 : |
|
名も無き者
動力精製 (2)(G)(U) エンチャント 動力精製が戦場に出たとき、ならびにあなたがアーティファクト・呪文を1つ唱えるたび、パワーストーン・トークンを1つタップ状態で生成する。 あなたがコントロールしているアーティファクトは「(T):好きな色のマナ1点を加える。」を持つ。 あなたがコントロールしているアーティファクト1つがマナを生みだす目的でタップされるたび、あなたは1点のライフを得る。
2023/06/03(土) 12:57:57
|
406 : |
|
名も無き者
一網打尽 (黒)(赤)(緑)(白) ソーサリー 基本土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーの 墓地と手札とライブラリーから、そのパーマネントと同じ名前を持つカードをすべて探し 、それらを追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
2023/06/03(土) 14:55:59
|
407 : |
|
名も無き者
泥沼の掬い取り (2)(B)(G) ソーサリー 各対戦相手はそれぞれカードを2枚捨てる。あなたはこれにより捨てられたいずれかのカードと共通のタイプを持つカード1枚をあなたの墓地から手札に戻してもよい。泥沼の掬い取りを追放する。
2023/06/03(土) 15:20:12
|
408 : |
|
名も無き者
幽体離脱 (2)(白)(黒) ソーサリー 各クリーチャーの上に腐乱カウンターを1個置く。腐乱カウンターが置かれたクリーチャーは他の色やタイプに加えて黒のゾンビであり、腐乱を得る。各クリーチャーにつきそれぞれ、そのコントローラーは飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2023/06/03(土) 19:00:39
|
409 : |
|
善乱
死せざるファイレクシア、アトラクサ (G/Φ)(W/Φ)(U/Φ)(B/Φ) 伝説のクリーチャー - ファイレクシアン・ゾンビ --はそれを唱えるために支払われた色マナ1色につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 あなたのターンの戦闘の開始時、--のパワーが5以上な場合、--はターン終了時まで警戒と絆魂と接死を得る。 あなたは、追加コストとして--を唱えるために支払う色マナ1色につき1点のライフを支払うなら、--を墓地から唱えてもよい。 1/1
(last edited: 2023/06/03(土) 21:47:36)
2023/06/03(土) 21:46:22
|
410 : |
|
名も無き者
全ては過去に (W)(W)(B)(G) ソーサリー 土地でないパーマネントをすべて破壊する。各プレイヤーはそれぞれ自分の墓地にあるパーマネント・カード最大1枚を選び、それを自分の手札に戻す。
2023/06/03(土) 22:59:57
|
411 : |
|
名も無き者
押し付け (2)(白)(赤) エンチャント 瞬速 押し付けが戦場に出たとき、このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にそれに与えるすべてのダメージを軽減し、その点数に等しい数の蓄積カウンターをこれの上に置く。 押し付けを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに、これの上に置かれていた蓄積カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
2023/06/03(土) 23:02:44
|
412 : |
|
名も無き者
暴君の掌握 (1)(青)(黒)(赤) インスタント 以下から1つまたは複数を選ぶ。 ・マナ総量が3以下の呪文1つを対象とし、打ち消す。 ・マナ総量が3以下の、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。 ・各対戦相手は3点のライフを失う。
2023/06/04(日) 00:48:13
|
413 : |
|
名も無き者
多重炎 (1)(赤)(赤)(青) インスタント 複製(赤/青) 以下から1つを選ぶ。 ・パーマネント1つを対象とし、それが速攻を持つことを除きそれのコピーであるトークンを1つ生成する。次の終了ステップの開始時、それを追放する。 ・インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。あなたは、それの新しい対象を選んでもよい。その後その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
2023/06/04(日) 05:09:10
|
414 : |
|
名も無き者
連続する幾何学模様 (緑)(青)(青)(赤) インスタント 呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。 あなたは、あなたがコントロールする、呪文のコピーを対象としてあなたの墓地から連続する幾何学模様を唱えてもよい。 FT:美しい数式は美しい芸術を生む。
2023/06/04(日) 07:59:35
|
415 : |
|
シカガネ
崖集め (2)(黒)(赤) インスタント あなたが巨人をコントロールしていないなら、この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てるか、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。 カード2枚を引き、崖トークン2つを生成する。 (それらは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしていて伝説でない土地1つを対象とする。「対戦相手のターン終了時に、これを追放する」を持つことを除いてその土地のコピーであるトークン1つをタップ状態で生成する。その後、その土地をアンタップする。」を持つアーティファクトである。)
FT:収集癖がある巨人は珍しく無いが…流石にこんなものを集める奴を見るのは初めてだ ―ゼンディカーの戦士
《予想外の授かり物》や《大勝ち》の亜種。多色になった分追加コストをクリーチャーで代用したり巨人を用意することで無視したり出来るようになった。出すトークンが色マナの融通が利きシナジーも豊富な宝物でないのはマイナスだが、任意のタイミングで上陸を誘発させる、土地のETBや起動能力の複数使用等、これならではの活用方法も。
2023/06/04(日) 09:10:59
|
416 : |
|
通りすがりのジョニー
《苛む統一者の残骸》(白/Φ)(青/Φ)(黒/Φ)(緑/Φ) クリーチャー—ファイレクシアン・天使・ゾンビ 《》が戦場に出たとき、各クリーチャーの上に-1/-1カウンターをそれぞれX個置く。Xはこれを唱えるために支払われたライフの点数に等しい。 この呪文を唱えるために(白)が支払われていたなら、警戒カウンター1個と-1/-1カウンター1個を、(青)が支払われていたなら、飛行カウンター1個と-1/-1カウンター1個を、(黒)が支払われていたなら、絆魂カウンター1個と-1/-1カウンター1個を、(緑)が支払われていたなら、接死カウンター1個と-1/-1カウンター1個をこれの上に置く。 (2),(Q),《》の上に-1/-1カウンターを2個置く:増殖を行う。 2点のライフを支払う: 《》から-1/-1カウンターを1個取り除く。 8/8 ------------- わかりづらいですが、全ライフだと0/0、1色で1/1~4色で4/4で戦場に出ます。 0マナでも唱えられてしまいますが、序盤で唱えても効果が期待できず、終盤はライフ足りない可能性が高く、適正範囲かなと思っています。初期ライフが高く何度も唱えられる統率者と唱え方の豊富なこれは相性が悪すぎるので、伝説にしたかったんですが、やめました。
(last edited: 2023/06/04(日) 11:26:38)
2023/06/04(日) 11:25:47
|
417 : |
|
名も無き者
金剛の精鋭、エールス (1)(G)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― エールス 金剛の精鋭、エールスは盾カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 [+1]:あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント最大1つを対象とする。それの上に盾カウンターを1個置く。 [-2]:あなたは2点のライフを得て占術2を行い、カードを1枚引く。このターン、あなたは追加の土地を1枚プレイしてもよい。 [-8]:あなたの墓地と土地でないすべてのパーマネントを追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、それらのオーナーはそれらをプレイしてもよい。対戦相手がこれにより呪文を唱えるためのコストは(3)多くなる。 <4>
2023/06/04(日) 14:47:46
|
418 : |
|
八三五
クラージ促進体 2UG 伝説のクリーチャー─ウーズ ミュータント あなたがコントロールする他のクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはクラージ促進体の上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。 あなたがコントロールする他のクリーチャーは、クラージ促進体の上に置かれている全てのキーワード・カウンターの名前と同じキーワード能力を得る。 4/4
2023/06/04(日) 21:17:44
|
419 : |
|
名も無き者
狡猾な策略 (1)(青)(赤)(白) インスタント 対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻と「対戦相手がコントロールする発生源がこれに与えるすべてのダメージを軽減する」と「これはブロックされない」を得る。 FT: 殴れるものなら殴ってみろ
2023/06/04(日) 22:32:38
|