[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-29]...
181 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【設定から作るプレインズウォーカー】です。
次のA、B、C、Dのいずれかの設定を持つ伝説のプレインズウォーカー・カードを作ってください。 各プレインズウォーカーにつき1枚まで投稿が可能です。 各人物と関係があるカードも投稿が可能です。 投稿作は1レスにまとめてください。
A. 伝説のプレインズウォーカー ― ジルエン ジルエンは、知られていない次元出身の狂気的な工匠のプレインズウォーカーです。彼女は武器と拷問器具の職人であり、また、それらを自ら使います。彼女の人生のテーマはあらゆる危害を極めることです。その興味の大部分が強力な殺戮兵器の作成や誰も見たことのない拷問器具の作成、そして、それらの実証に当てられます。多元宇宙は無限の殺人アイデアの宝庫であり、壮大な実験場です。その性質ゆえに、彼女には多くの敵がいますが、生半可な実力の者たちは彼女の発明品の返り討ちになっているでしょう。
B. 伝説のプレインズウォーカー ― ヒルケ ヒルケは、知られていない次元出身の超常的な予言者です。彼は翼竜に似た特徴を持つ種族の出身で、それは彼の故郷でも珍しい種族です。ヒルケは他の一般の魔道士やプレインズウォーカーが用いることができない特殊な方法で、どんな次元でも即時的にその次元のマナの源流やマナの化身である精霊たちと繋がりを持つことができます。ただし、気まぐれなヒルケが1つの次元に長く留まることは稀です。彼は他の誰も知らない深遠の知識を数多く有していますが、一方でその知識がもたらす現実の結果にはほとんど興味を持ちません。
C. 伝説のプレインズウォーカー ― テネスタ テネスタは優れた通信工学の技術者ですが、同時に彼の全身は機械で、彼自身が様々なアーティファクトと交信する通信機械です。プレインズウォーカーに目覚めたとき、多元宇宙の存在は彼のただならぬ好奇心を更に拡大させました。彼は次元ごとの異なる技術体系や未知なる素材、通信を阻む様々な物理現象に出会い、感動に震えています。そしてあらゆる壁を超え、あまねくすべての場所ですべてを知るための計画を進めています。
D. 伝説のプレインズウォーカー ― フェンジット おそらく、フェンジットの姿を見つけることができたものは数えるほどしかいません。フェンジットは臆病で、体はとても小さく、隠蔽の魔法によっていつもどこかに隠れています。かつて、フェンジットの故郷は争いによって滅びました。フェンジットが望むものは新たなホームの保全と平和です。力ずくのやり取りや対立を好まない温厚なフェンジットですが、隠れているだけでは何も変えられないという過去の教訓がフェンジットに一握りの勇気を与え、やがては戦いの渦中へと誘います。
なお、今回は全カードではなくピックアップしたカードのみをレビューします。 ご了承ください。
投稿期間は5/7(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
+
2023/05/01(月) 01:05:17
|
|