735 : |
|
名も無き者
>>734 プロテクションとか《世慣れた見張り、デルニー》みたいに発生源の特性を参照するやつはいろいろあるだろ
2024/06/28(金) 21:17:34
|
736 : |
|
名も無き者
>>732 回答ありがとうございます。 であれば、基本的に能力は発生源に成り得ないということでしょうか? すると発生源としてあてはまるものは、能力を除くオブジェクトということになりますか? さらに気になるのがプレイヤーは発生源になることがあるのかということです! 質問攻めで申し訳ないですが、返答いただけると幸いです。
>>734 この質問をした理由は能力が発生源であれば、呪禁やプロテクションを不正に貫通してしまわないかというものでした。 例えば「赤からの呪禁」を持つクリーチャーを能力②で対象に取れるのは直感的ではありません。(Arenaで検証したところ、対象に取れませんでした。) 長文投稿になるのを嫌って理由を書きませんでした。すみません。
2024/06/29(土) 09:27:16
|
737 : |
|
名も無き者
>>736、 603.7eで書かれている通り、 能力②の発生源として参照されるのは能力①の発生源と同じ《電光吠えのドラゴン》です。 能力②を作ったのは能力①ですが、 能力①だけが発生源として能力や効果に参照されることはありません。
上記のような理由により、 能力や効果の特性がルール上参照出来ないという理由でプロテクションや呪禁を不正に貫通することはありません。
プレイヤーはオブジェクトではありませんので、発生源にはなり得ません。 (109.1. オブジェクトとは、スタック上の能力、カード、カードのコピー、トークン、呪文、パーマネント、紋章のことである。)
2024/06/29(土) 14:25:26
|
738 : |
|
名も無き者
>>737 回答ありがとうございます。 そうですよね。能力やプレイヤーが発生源になり得ると色々と不都合が発生しますもんね!
2024/06/30(日) 08:11:13
|
739 : |
|
名も無き者
《稲妻の力線》はクリーチャー呪文を唱えた場合でも、誘発して(1)を支払ってプレイヤーに1点ダメージを飛ばすことができますか?
2024/06/30(日) 20:44:20
|
740 : |
|
名も無き者
>>739 はい
単に呪文と表記されているなら、それはどのカードタイプの呪文でもかまいません。
2024/06/30(日) 23:22:13
|
741 : |
|
739
>>740 ありがとうございました。
2024/06/30(日) 23:24:21
|
742 : |
|
名も無き者
マナの使い方を変更するパーマネントが、コストの支払い中に戦場を離れた場合、その後のマナの支払い方は通常通りになりますか?
《天界の曙光》をコントロールしているときに、《氷封》を協約で唱えようとしています。 このとき、「《天界の曙光》によって(W)を(U)の支払いに充てる」→「協約で《天界の曙光》を生け贄に捧げる」→「《天界の曙光》のコントロールを失ったのでマナ(U)を通常通りにコスト(U)の支払いに充てる」という手順を踏むことは可能ですか?
2024/07/03(水) 20:43:34
|
743 : |
|
名も無き者
>>742 >このとき、「《天界の曙光》によって(W)を(U)の支払いに充てる」→「協約で《天界の曙光》を生け贄に捧げる」→「《天界の曙光》のコントロールを失ったのでマナ(U)を通常通りにコスト(U)の支払いに充てる」という手順を踏むことは可能ですか? 可能です。 《天界の曙光》の常在型能力は戦場にある間にのみ効果を発揮し、またコストに支払いは任意の順番で行えるため(601.2h)、例示の通りにコストを支払うことができます。
蛇足: 呪文を唱えるための総コストは、コストの支払いを始める前の段階で「固定」されます(CR601.2f)が、任意の色のマナを支払ってもよい効果は総コストの決定とは関係しないため(609.4b)「固定」されません。
2024/07/03(水) 23:35:08
|
744 : |
|
名も無き者
>>742-743 かつて、とあるジャッジにある質問をしたところ、以下のような回答を受けたことがあります。
Q. マナプールにGGGGある状態で、《マナの座、オムナス》をコントロールしています。 《重大な落下》を唱え、《マナの座、オムナス》を生贄に捧げてちょうど3ドローすることはできますか?
A. できません。マナはすべて支払ってから生贄を行うか、生贄を行ってからマナを支払うかを選ぶことになります。 つまり、5ドローか1ドローしかえらべません。
よって、不可能の可能性があります。 当時はなかった能力として召集などがあるため、裁定が無効になっている可能性もありますが、念の為
2024/07/04(木) 01:06:30
|
745 : |
|
名も無き者
>>742 >マナの使い方を変更するパーマネントが、コストの支払い中に戦場を離れた場合、その後のマナの支払い方は通常通りになりますか? これはYESですが、 >このとき、「《天界の曙光》によって(W)を(U)の支払いに充てる」→「協約で《天界の曙光》を生け贄に捧げる」→「《天界の曙光》のコントロールを失ったのでマナ(U)を通常通りにコスト(U)の支払いに充てる」という手順を踏むことは可能ですか? これは不可能です。CR601.2hにはこうあります。 >(前略)すべてのコストを任意の順で支払う。一部分だけ支払うことは許されない。 一部分だけ支払うことは許されないので、>>744さんの言う通り、「マナ・コストの一部分だけ支払う」→「追加コストを支払う」→「残りのマナ・コストを支払う」という支払い方はできません。マナ・コストは一度にまとめて支払う必要があります。
2024/07/04(木) 02:52:54
|
746 : |
|
742
>>744、>>745 では、「一部分だけの支払いをしたか」という判定は「コストを支払い終えた時点」だけではないのでしょうか? 途中で”マナを部分的に支払った”としても、「全てのコストを支払う途中段階」であることに変わりはないと思うのですが、そこにどうやって「部分的な支払いはできない」というルールが介入するのですか??
2024/07/04(木) 21:30:19
|
747 : |
|
名も無き者
>>746 質問した時点では私もそう思っていたのです。 その後のジャッジ裁定ですね。
聞いたところ>>744はいまでも正しいそうですね。
2024/07/05(金) 02:57:31
|
748 : |
|
名も無き者
>>746 マナ・コスト以外のコストがある場合、コスト全体(=総コスト)は一纏めなのではなく、グループ分けされているような感じになります。例えば協約つきの《氷封》の場合、 ・(1)(U)(U)を支払う ・トークンかアーティファクトかエンチャントを1つ生け贄に捧げる という2つのコストから構成されていて、この2つは好きな順で支払えますが、それぞれのコストの中身を一部分だけ支払うことはできない、という理屈です。
2024/07/07(日) 15:03:34
|
749 : |
|
742
>>748 分かりやすい説明ありがとうございました。
2024/07/07(日) 19:04:29
|
750 : |
|
名も無き者
全体に+1/+1のような修正を与えるクリーチャーが戦闘で死んだ場合、 他の戦闘に参加しているクリーチャーはダメージ処理の時は+1/+1修正された状態で計算するのでしょうか?
例: (1/1)=《怒り狂うゴブリン》 (王2/2)=《ゴブリンの王》 (2/2)=《飛びかかるジャガー》
相手戦場:(1/1)(1/1)(1/1)(王2/2)※ゴブリン全体+1/+1修正 自分戦場→(2/2)(2/2)(2/2)(2/2)
この状況で相手がフルアタック、こちらが全て1体ずつブロックすると 全員相打ちになるのでしょうか?
2024/07/11(木) 10:50:00
|
751 : |
|
名も無き者
>>750 全員相打ちになります。 戦闘ダメージはすべての攻撃クリーチャーとブロック・クリーチャーに同時に与えられます。(先制攻撃などの例は除く)
このケースでは、戦闘ダメージ・ステップに8体のクリーチャーに同時に2点のダメージが与えられます。 その後、状況起因処理によって致死ダメージを受けているクリーチャー(この場合は全員)が死亡します。 《ゴブリンの王》だけが戦闘によって先に死亡することはありません。
2024/07/11(木) 14:02:17
|
752 : |
|
名も無き者
>>751
ありがとうございます!!
2024/07/11(木) 16:16:10
|
753 : |
|
名も無き者
ルールではないのですが、自分で探し続けてみてどうしても見つからないのでカードに詳しい方でご存じの方がいれば教えて頂きたいです。
この2年くらいに出たカードで、
・イラストはミュータントのような色々な要素が混じっているクリーチャー(シミックカラーの改造されているような感じ。羽もあります。)
・戦場に出る時、どのクリーチャーにするか3タイプで選べて、 そのうちの一番下が非常にタフネスが高いものです(1/9とかの感じ)
・もしかしたらクリーチャーじゃなくソーサリーかもしれません。
3タイプ選べるものは少ないと思うのでもしご存じの方がいたらカード名を教えて頂きたいです。
ルールじゃないので恐縮ですが何卒宜しくお願い致します。
2024/07/19(金) 15:51:06
|
754 : |
|
名も無き者
「+1/+1カウンターが置かれるたび」という能力は、事前に-1/-1カウンターが載っていて置かれて消滅した場合でも誘発しますか?
2024/07/19(金) 16:42:27
|
755 : |
|
名も無き者
>>753 《堕落した多相の戦士》かな、とは思いますがわからんすな……
>>754 はい
2024/07/19(金) 16:47:20
|
756 : |
|
名も無き者
《統治する執政、デネソール》の終了ステップに1/1の人間トークンを生成する能力は、例えばこのターン自分のコントロールする3体のクリーチャーが死亡していた場合、出てくる人間トークンも3体になったりしますか?
2024/07/23(火) 18:46:14
|
757 : |
|
名も無き者
>>756 いいえ、1体だけのトークンを生成します
それはクリーチャーが死亡したかしか見ておらず、何体死亡したかは関係ありません。
2024/07/23(火) 19:01:36
|
758 : |
|
756
>>757 ありがとうございました。
2024/07/23(火) 19:05:36
|
759 : |
|
名も無き者
《災厄の占い師、グラルブ》のリリースノートには >ライブラリーの一番上のカードのマナ・コストに{X}が含まれるなら、それを唱えるためにその呪文のマナ総量が4以上になるようにXの値を選ばなければならない。 とありますが、グラルブが許可をしているのはマナ総量が4以上の呪文のため CR601.3により種火部分が4以下のX呪文は唱え始めることができず、 CR601.3aは効果により禁止されている場合の規定のため適用できないように見えます。 他にこれが唱えられる根拠となるルールはありますでしょうか?
2024/07/25(木) 20:57:24
|
760 : |
|
名も無き者
>>759 CR601.3のみで満たしているように見えます。 呪文のマナ総量はライブラリーの状態ではなく呪文の状態を見るのでスタックに乗せてみないとわかりません。
2024/07/25(木) 22:06:25
|
761 : |
|
名も無き者
後はCR109.2bかな? 「呪文」と書いてあるのでスタック上での特性だけを見る前提の能力
2024/07/25(木) 22:48:06
|
762 : |
|
名も無き者
>>760 >>761 なるほど、「呪文」のマナ総量が決定するのは呪文を唱え始めた後なので唱え始めることができ、 呪文が提示された時点で適正であればOKという感じですか。ありがとうございます。
2024/07/26(金) 10:03:37
|
763 : |
|
名も無き者
神を指定した《魂の洞窟》で《勝利の神、イロアス》の白マナか赤マナを払って打ち消されない呪文として唱える事はできますか?
2024/07/28(日) 12:15:27
|
764 : |
|
名も無き者
>>763 できます
「クリーチャーではない」能力は戦場でのみ機能するので、それは神・クリーチャー・エンチャント呪文として唱えられます。CR113.6
2024/07/28(日) 14:47:23
|
765 : |
|
763
>>764 ありがとうございました。
2024/07/28(日) 14:56:17
|
766 : |
|
名も無き者
《ロベリア・サックビル=バギンズ》のETB能力で宝物トークンを生成するのは、対戦相手ですか?自分ですか?書いてなければ自分だと思うのですが・・・。
2024/07/29(月) 06:45:01
|
767 : |
|
名も無き者
>>766 《ロベリア・サックビル=バギンズ》のコントローラーです。
特にプレイヤーを指定していないなら、それを行うのは能力のコントローラーになります。608.2c
2024/07/29(月) 16:25:36
|
768 : |
|
766
>>767 ですよね。ありがとうございました!
2024/07/29(月) 17:01:58
|
769 : |
|
名も無き者
ウルザの保育器でエルドラージを指定した場合 永遠のこだまを唱える為のコストは軽減出来ますか?
2024/08/02(金) 11:34:17
|
770 : |
|
名も無き者
>>769 いいえ
同族呪文はクリーチャー呪文ではないため、《ウルザの保育器》では軽減されません。
2024/08/02(金) 11:48:42
|
771 : |
|
769
>>770 ありがとうございます。
2024/08/02(金) 12:01:21
|
772 : |
|
名も無き者
《巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス》をコントロールしているときに《完成化した精神、ジェイス》をファイレクシアマナをライフで支払ったとき、忠誠度はどうなりますか?
2024/08/06(火) 17:51:54
|
773 : |
|
名も無き者
>>772 8個か6個です。あなたがどちらにするか決めます。
そのジェイスが戦場に出るに際し、完成化による「戦場に出る際に置かれる忠誠カウンターを減らす」置換効果とヴォリンクレックスによる「2倍の個数のカウンターを置く」置換効果の二つが適用されます。 それらの置換効果をどの順で適用するかジェイスのコントローラーが決めます。CR616.1, CR616.1e ヴォ→完成の順なら8個、完成→ヴォの順なら6個です。
2024/08/06(火) 18:33:38
|
774 : |
|
名も無き者
重荷カウンターが3つ乗った《一つの指輪》をコントロールしています。あちらのターンが終わり、こちらのアップキープ、《一つの指輪》の誘発型能力をスタックに積み、対応して起動型能力を起動してスタックに積み、さらに対応して《巻物変容》を《一つの指輪》を対象に唱えます。順に解決していくと
《巻物変容》で指輪を明滅、カウンターが0になる(1枚引く) ↓ 指輪の起動型能力で4枚引く ↓ 指輪の誘発型能力を解決、最後の情報を参照して4点のライフを失う
という流れで合ってますか?
2024/08/07(水) 15:03:35
|
775 : |
|
名も無き者
>>774 あっていません
《巻物変容》により、《一つの指輪》Aが追放され戦場に戻り《一つの指輪》Bになります。 起動型能力も、誘発型能力も《一つの指輪》Aが参照されます。
そして、起動型能力は《一つの指輪》Aにカウンターを乗せようとし、すでに存在しないので乗せることはできません。 結果、最後の情報である3つ乗った状態でカードを引きます。誘発型能力も同じです。
#《巻物変容》と《一つの指輪》の起動を逆にすると、4枚になります。
2024/08/07(水) 15:10:00
|
776 : |
|
774
>>775 すいません間違えてました ありがとうございます。
2024/08/07(水) 15:38:41
|
777 : |
|
名も無き者
《鏡に願いを》を協約したとき、
1、《双つ術》でコピーした場合、協約したこともコピーできますか? 2、《双つ術》を《鏡に願いを》から持ってきたとき、《鏡に願いを》をコピーできますか?
2024/08/07(水) 19:40:08
|
778 : |
|
名も無き者
>>777 1、コピーも協約されています。 呪文をコピーする場合、コストの支払いの選択はコピーされます(CR707.10。協約は追加コストの選択なのでこれに含まれます。
2、コピーできません 《双つ術》の対象を《鏡に願いを》にして唱えることはできますが、<<双つ術>>の解決前に<<鏡に願いを>>の解決が終了してスタックから墓地に置かれるため、<<双つ術>>は対象不適正で立ち消えます。
2024/08/07(水) 20:46:23
|
779 : |
|
名も無き者
《ウルザの物語》などの英雄譚の最終章の能力がスタックに乗ったあと、それに対応して《巻物変容》で明滅、カウンターの数をリセットして1個の伝承カウンターが乗って戦場に戻り、1章の能力を再び誘発させるといったプレイングは可能ですか?また、その英雄譚が先読を持っていた場合、2章や3章から始める事は可能ですか?
また《ウルザの物語》のトークンのアーティファクトの数を参照する部分に、自分のコントロール(して相手のパーマネントを追放している)する《ポータブル・ホール》をカウントできますか?
2024/08/07(水) 21:46:26
|
780 : |
|
名も無き者
>>779 >うえのうえ はい
英雄譚が生贄に捧げられるのは、章能力がスタックに乗っていなく、伝承カウンターが最後の章番号以上である場合です。(簡略化してます) そのタイミングではまだ、スタックに乗っているので戦場にあるので、《巻物変容》の適正な対象です。
>うえのした はい、先読能力はいかなる効果で戦場に出ても機能します。
>した ばい 戦場にあり、あなたがコントロールしているアーティファクトであるならば数えます。
2024/08/08(木) 00:57:46
|
781 : |
|
779
>>780 ありがとうございました。
2024/08/08(木) 07:11:57
|
782 : |
|
名も無き者
呪文や起動型能力や誘発型能力がスタックに乗ったにも関わらず、それが解決されない場合は対象不適正の立ち消え以外にもありますか?また、あるのならどんな場合ですか?
2024/08/08(木) 08:41:58
|
783 : |
|
名も無き者
>>782 打消し、多人数戦におけるプレイヤーの脱落、効果による呪文や能力の追放 などですかね
2024/08/08(木) 09:45:35
|
784 : |
|
782
>>783 ああー、打ち消しがありましたね。他にもいろいろ・・・ ありがとうございました!
2024/08/08(木) 09:54:44
|
785 : |
|
名も無き者
《伏魔殿》とアーティファクトを3つコントロールしています。《ウルザの物語》の2章の能力を起動してトークンを出しました。《伏魔殿》の効果で与えられるダメージはこの場合何点ですか?
2024/08/08(木) 10:50:57
|
786 : |
|
名も無き者
>>785 4点です。 そのトークンはアーティファクト3個とそれ自身を数えて+4/+4の修正を受け、4/4として戦場に出ます。CR611.3c
2024/08/08(木) 12:26:04
|
787 : |
|
785
>>786 ありがとうございました。
2024/08/08(木) 12:31:55
|
788 : |
|
名も無き者
カウンターが3つ乗っている状態のタップ状態の《一つの指輪》を《巻物変容》や《テレポーテーション・サークル》で明滅した場合、重荷カウンターは0になってアンタップ状態で戦場に戻りますか?
2024/08/10(土) 08:14:07
|
789 : |
|
名も無き者
>>788 はい それは新しく戦場に出ます。
2024/08/10(土) 09:37:53
|
790 : |
|
788
>>789 ありがとうございました!助かりました!
2024/08/10(土) 09:45:37
|
791 : |
|
名も無き者
Wisdom Guildのカードデータの検索ページでブルームバロウのカードがカードセットの「その他」枠にあり、スタンダードにチェックを入れても検索に引っかからないのですが、もしかしてブルームバロウってモダンホライゾンみたいなセットだったりしますか?
2024/08/15(木) 23:02:07
|
792 : |
|
名も無き者
いいえ、スタンダードのセットです。 システム未対応なだけだと思われます。
2024/08/15(木) 23:24:36
|
793 : |
|
名も無き者
《王神の贈り物》で《クローン》を追放した場合、出てくるゾンビは4/4ですか? それとも《クローン》のコピー先ですか?
2024/08/24(土) 04:43:28
|
794 : |
|
名も無き者
>>793 コピー先か4/4か選べます。
《クローン》はコピーするかしないかを任意で選べますので、クリーチャーのコピーとして戦場に出るか、4/4で出るかを選べます。
2024/08/24(土) 08:13:33
|
795 : |
|
名も無き者
>>793 生成されるトークンは、「《クローン》自体のコピーだけど、一部の特性を『黒の4/4のゾンビ』に書き換えたもの」です。
それは『戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい』という能力を持っています。 その能力で何かをコピーするなら、コピー先の特性を持ったトークンとして戦場に出ます。『黒の4/4のゾンビ』の部分も上書きされて消えてなくなります。
2024/08/24(土) 08:20:22
|
796 : |
|
名も無き者
質問があります,真実の解体者、コジレック を 霊気奪い で打消した場合はお互いに4枚引く事になるんでしょうか? 唱えた時〜は呪文のコントロール奪っても効果出ないんでしょうか
2024/08/25(日) 01:21:51
|
797 : |
|
名も無き者
>>796 《真実の解体者、コジレック》を唱えたプレイヤーだけが4枚引きます。
《真実の解体者、コジレック》(クリーチャー呪文)と「コジレックのドロー能力」は、スタック上で別のものとして扱われます。誘発した能力はそれの発生源がどうなっても、能力のコントローラーが変わったり打ち消されたりしません。CR113.7a また、単にコントロールが変更されただけなら、唱えたときの能力は誘発しません。《霊気奪い》を唱えたプレイヤーはコジレックを唱えていないからです。
2024/08/25(日) 11:16:46
|
798 : |
|
名も無き者
>>797ありがとうございます。 Kheru Spellsnatcher / ケルゥの呪文奪い 呪文乗っ取り/Spelljack
は一旦追放してから唱えると書いてあるんですが、対戦相手の真実の解体者、コジレックを奪って4枚引く事は可能でしょうか?
2024/08/26(月) 00:11:30
|
799 : |
|
名も無き者
>>798 可能です
その能力はカードのオーナーやどのような方法で唱えたかなどを区別していません。《呪文乗っ取り》などによって、コジレックを唱えたプレイヤーが新たに誘発したドロー能力をコントロールしており、カードを4枚引きます。
※この場合も先にコジレックを唱えた対戦相手は4枚引いています。(>>797)
2024/08/26(月) 17:35:27
|
800 : |
|
名も無き者
質問です。 Nature's Chosenのようにオーラ側にクリーチャーのタップをコストにする様な記載があるカード場合、召喚酔いをしているクリーチャーにNature's Chosenを貼ってタップ能力、アンタップ能力を使用することはできますか?
2024/08/29(木) 17:20:17
|
801 : |
|
名も無き者
>>799 回答ありがとうございました
2024/08/29(木) 18:53:37
|
802 : |
|
名も無き者
>>800 できます。
コストとして召喚酔いの影響を受けるのはタップ・シンボルとアンタップ・シンボルのみです。CR302.6
2024/08/29(木) 22:56:59
|
803 : |
|
名も無き者
質問1: 《第三の道の創設》のI章は、出来事呪文を唱えられますか?
質問2: 試作状態の《秘儀の代理者》が戦場にいます。 私は《クローン》を唱え、《秘儀の代理者》のコピーとして戦場に出ます。 この時、このクリーチャーは試作状態で戦場に出るのしょうか? また、能力は誘発しますか?
2024/08/31(土) 05:18:43
|
804 : |
|
名も無き者
>>803 1、唱えられます。 《第三の道の創設》などの「○○の呪文を唱えてもよい」という書き方は、呪文としての特性のみを見ます。 (逆に、「クリーチャー呪文を唱えてもよい」の場合、クリーチャー・カードを出来事側で唱えることはできません)
2、試作状態でコピーします。 試作で唱えると、元の特性の一部を試作の特性で置き換えますが、この代替特性はコピー可能な値として振舞います。 CR718.2a
2024/08/31(土) 08:39:41
|
805 : |
|
名も無き者
質問です。 ヨーグモスの墳墓、アーボーグで基本土地タイプを付与された特殊地形を、大地の知識のアンタップ能力のの対象に取ることは可能ですか?
2024/08/31(土) 09:14:02
|
806 : |
|
名も無き者
>>805 出来ません
能力が「基本土地」と指定しているなら、それは特殊タイプの「基本」を持つ土地の事を指します。CR205.4c 基本土地タイプを与える効果は特殊タイプの「基本」を与えるわけではありません。CR305.8
2024/08/31(土) 14:03:02
|
807 : |
|
803
>>804 ありがとうございます。 この場合の「マナ総量が1か2である呪文」のマナ総量とは、出来事呪文のマナコストを参照するという事であってますか?
2024/09/01(日) 01:53:53
|
808 : |
|
名も無き者
>>802 ありがとつございます。
2024/09/01(日) 09:35:25
|
809 : |
|
名も無き者
質問です。 雲石の工芸品の誘発能力で、被覆を持ったパーマネントを手札に戻すことは可能でしょうか?
2024/09/01(日) 09:40:53
|
810 : |
|
804
>>807 はい、出来事呪文を唱える場合、マナ・コストは出来事のほうに書かれた値になりますので、そちらを参照することになります。
>>809 戻せます。 《雲石の工芸品》の能力には「対象/target」という文言が書かれていませんので、この能力は対象を取りません。 「対象にならない」類いからは影響を受けません。
2024/09/01(日) 10:40:58
|
811 : |
|
名も無き者
増殖によってパーマネント上のカウンターが増える場合、《倍増の季節》や《硬化した鱗》系統の効果の影響を受けますか? 増殖のテキストでは“与える”という表記がされているため、“置く”効果と見做されるのかどうか…という質問なのですが。
2024/09/02(月) 05:48:24
|
812 : |
|
名も無き者
>>811 はい、増殖でパーマネントにカウンターが与えられるなら、 結果としてそれの上にはカウンターが置かれることになります。 それにより、《倍増の季節》や《硬化した鱗》の効果は働きます。
エネルギー・カウンターなど、 プレイヤーが「得る」種類のカウンターも増殖で増やせるため、 広範な与えるという表現がされるのでしょう。
2024/09/02(月) 10:52:03
|
813 : |
|
名も無き者
相手がマナ総量が1と2のクリーチャーをコントロールしています。《スカイクレイブの亡霊》を唱えて戦場に出し、対象をマナ総量が1のクリーチャーにします。ここで《ストリオン共鳴体》で亡霊の誘発型能力をコピー、対象をマナ総量が2のクリーチャーにします。その後能力をすべて解決しました。この《スカイクレイブの亡霊》が戦場を離れたとき、相手のコントロール下で2/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンは出ますか?
2024/09/04(水) 19:00:57
|
814 : |
|
名も無き者
>>813 その場合、マナ総量が総和のものがでます。 つまり3/3です。
gathererのFAQより、多分リリースノートにも書いてあります。
2024/09/04(水) 19:33:32
|
815 : |
|
813
>>814 そうなんですね。ありがとうございました。
2024/09/04(水) 19:43:39
|
816 : |
|
名も無き者
《第三の道の創設》のⅢ章はで協約を持った呪文をコピーして唱える時、《第三の道の創設》を協約の生贄にできますか?
2024/09/05(木) 07:45:36
|
817 : |
|
《不死のさざ波》で切削したカードが相手の《虚空の力線》などで追放に置換され追放領域に置かれた時、1マナとライフ3点を支払って追放領域にある切削したカード1枚を手札に加えることは可能ですか?
2024/09/05(木) 10:46:05
|
818 : |
|
名も無き者
>>816 可能です。
そのコピーは《第三の道の創設》の能力の解決中に唱えられます。誘発した章能力がスタックにある限り英雄譚は戦場に残るので、協約のコストとして適正です。CR714.4
>>817 可能です。CR400.7j, CR701.13c
2024/09/05(木) 11:04:37
|
819 : |
|
817
>>818 ありがとうございます。
2024/09/05(木) 11:18:49
|
820 : |
|
名も無き者
相手が《全てを喰らうもの、イグラ》と《大釜の使い魔》を戦場と墓地に計2体コントロールしています。使い魔を生け贄に捧げて墓地の使い魔を戦場に戻して無限ドレインです、と言ってきました。そこに《病に倒れたルサルカ》の能力で割り込み、-1/-1修整で《大釜の使い魔》を除去してコンボを阻止する事は可能ですか?
2024/09/06(金) 07:10:44
|
821 : |
|
名も無き者
>>820 結論としては、相手が適正にプレイする限りコンボを阻止することは出来ません。 いつでも、相手が後出しで猫を生け贄に出来ます。
戦場の《大釜の使い魔》(A)のドレイン能力がスタックに置かれたタイミングで、 Aを対象に《病に倒れたルサルカ》の能力を起動したとします。 相手はそれに対応してAを生け贄にして墓地の《大釜の使い魔》(B)を戦場に戻す能力を起動します。 そうなれば、-1/-1修整の対象であったAはもう戦場に居ませんのでこれは無効です。
Aの墓地回収力能力の起動に対応しようとしても、 Aが食物(自身)を生け贄にすることが能力の起動コストですので、 Bを戦場に戻す能力がスタックに乗った時点でAはもう戦場に居ません。
新たに戦場に出たBのドレイン能力に対応すると、以下同じになります。
2024/09/06(金) 12:06:17
|
822 : |
|
820
>>821 相手が弱かったらできる、みたいな感じですかね。 丁寧に解説して頂きありがとうございました!
2024/09/06(金) 12:24:24
|
823 : |
|
名も無き者
対戦相手が、亭主の才能のレベル3であるときに、裏切りの棘、ヴラスカの-9に対して、間の悪い故障(新カード)で、対象を対戦相手に変更しました。 対戦相手は即死しますか?
2024/09/06(金) 18:51:16
|
824 : |
|
名も無き者
>>823 《亭主の才能》、《裏切りの棘、ヴラスカ》ともに、コントローラーは対戦相手である、という質問と思います。 そうであれば、はい、対戦相手は(すでに9個でなければ)毒カウンターを10個以上になるように得て敗北します。
新カードの《間の悪い故障》は、単に「対象を変更する」だけで、《裏切りの棘、ヴラスカ》の起動型能力のコントローラーは依然として対戦相手のままです。 「対戦相手が自分自身に毒カウンターを置く」ことになり、それは《亭主の才能》の置換効果の条件を満たすので、2倍のカウンターを置くことになります。
2024/09/06(金) 22:28:18
|
825 : |
|
名も無き者
ダスクモーン販売後の話になるのですが。 永遠の策謀家、ズアーの能力で、部屋サイクルのエンチャントをクリーチャー化した場合、PT参照するマナ総量はどうなるのでしょうか。 例として、食肉用冷凍室//冠水した食堂は2Uと3UUですが、冷凍室だけ開放した状態だと3/3なのか、それとも合計の8/8になるのか?
2024/09/15(日) 10:38:26
|
826 : |
|
名も無き者
>>825 メカニズム記事やリリースノートを見てもらうのが良いと思いますが、 戦場にある部屋は、開放されているドアの名前・マナ総量・能力を組み合わせたものを持ちます。 マナ・コストが2Uのドアだけ開放していれば3/3、2Uと3UUのドアを両方とも開放していれば8/8、どちらも閉鎖されていれば0/0でしょう。
※《永遠の策謀家、ズアー》の能力は、解決時にP/Tを特定の値に設定するため、そのあとにドアを開放してもP/Tは変化しません。
※厳密なところは総合ルール待ちです。 マナ・コストや色は同様に組み合わさり、タイプ行(エンチャント-部屋)は開放状況と無関係に維持されると思われます。
参考 メカニズム記事 https://mtg-jp.com/reading/translated/0038103/ リリースノート(要英語設定。日本語PDFがある) https://magic.wizards.com/en/news/feature/duskmourn-house-of-horror-release-notes
2024/09/15(日) 11:00:45
|
827 : |
|
名も無き者
ドルイドの誓いを場に複数枚貼った場合、一気に複数枚誘発できるのでしょうか?例えば3枚なら3体出せるのでしょうか?
2024/09/18(水) 15:43:24
|
828 : |
|
名も無き者
>>827 その場合、アップキープに3つの能力が同時に誘発しスタックに置かれ、それぞれを個別に解決します。 それぞれの解決の際に、その対象としたプレイヤーが「あなたよりも多くのクリーチャーをコントロールしている」を満たしているかチェックします。 満たしていなかったなら、それは解決されずスタックから取り除かれます。
例) あなたが1体のクリーチャーをコントロールしており、対戦相手が3体をコントロールしている場合 1つ目と2つ目に解決される能力はクリーチャーを戦場に出しますが、3つ目は「あなたが3体、相手が3体コントロールしている」となり、対象不適正で解決されないためクリーチャーを出せません。
2024/09/18(水) 16:58:06
|
829 : |
|
名も無き者
>>828 大変勉強になりました。圧倒的感謝です。
2024/09/18(水) 18:26:40
|
830 : |
|
名も無き者
質問です
ダスクモーン発売後になるのですが、
永劫の光霊サイクルをラゾテプの改修者でコピーした後、それが破壊された場合、墓地の誘発効果でアモンケットへの侵攻側でエンチャントとして戻ってくると思いますが、その際侵攻に殴りに行けるのでしょうか? それともただの置物になるのでしょうか
2024/09/21(土) 00:00:09
|
831 : |
|
名も無き者
質問です
ダスクモーン発売後になるのですが、
永劫の光霊サイクルをラゾテプの改修者でコピーした後、それが破壊された場合、墓地の誘発効果でアモンケットへの侵攻側でエンチャントとして戻ってくると思いますが、その際侵攻に殴りに行けるのでしょうか? それともただの置物になるのでしょうか
2024/09/21(土) 00:00:10
|
832 : |
|
名も無き者
>>830 戻ってきた《アモンケットへの侵攻》には攻撃できません。
光霊サイクル(《永劫の活力》 など)の持つ能力により戦場に戻ったなら、それはエンチャントになりバトルのカード・タイプを失います。CR205.1a バトルでない(およびプレインズウォーカーでない)パーマネントは攻撃先に指定できません。CR508.1b
2024/09/21(土) 09:06:37
|
833 : |
|
名も無き者
私は>>831の方ではないのですが、ついでに質問させてください。 場に出ている永劫の光霊サイクルを対象としてコピーし続けることで、《変幻の秘術師》を無限に生け贄に捧げることは可能でしょうか? つまり、《変幻の秘術師》の「エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび~」は、コピーした能力で戻った自分自身をカウントして誘発されるのでしょうか?
2024/09/22(日) 21:14:20
|
834 : |
|
833
>>833ですが説明が足りませんでした。 生贄に捧げる~と書いていますが、別途生贄手段を用意し、永劫の光霊はクリーチャーとして存在する、という条件です。
2024/09/22(日) 21:21:39
|