Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/25(火) 14:56:04

【ルールは】MTGルーリング質問スレ23【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1654/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2022/08/23(火) 22:47:12

715 :
名も無き者
質問です。
【授業初日】を唱えたターンに、
【歩行バリスタ】をX=0マナで唱えました。
この場合、戦場に出た
【歩行バリスタ】は、タフネス0で死亡しますか?
2024/06/17(月) 20:00:42
716 :
名も無き者
>>715
はい、死亡します。

《歩行バリスタ》が戦場に出たことによって《授業初日》の能力が誘発しますが、それがスタックに積まれる前にタフネスが0であるかチェック(CR704.5f)され、墓地に置かれます。CR117.5
2024/06/17(月) 20:22:37
717 :
名も無き者
>>716
ありがとうございました!助かりました!
2024/06/17(月) 22:18:59
718 :
名も無き者
墓地に2枚、手札に2枚の《面晶体の連結》を抱えています。戦場に《完成化した賢者、タミヨウ》が出ていて、私のターンです。タミヨウの2番目のマイナス能力を使い墓地の《面晶体の連結》を追放、《面晶体の連結》のコピートークンを戦場に出しました。これにより追放領域に1枚、墓地に1枚、戦場にコピートークンが1つ、手札に2枚の《面晶体の連結》をコントロールしている事になると思うのですが、このまま私のアップキープを迎え、手札を公開して、勝利条件を満たして勝利する事ができますか?
2024/06/19(水) 12:12:00
719 :
名も無き者
>>718
トークンはカードではありませんので次のターンのアップキープを迎えても勝利はできないでしょう。


2024/06/19(水) 14:32:12
720 :
718
>>719
ありがとうございました。
2024/06/19(水) 14:42:16
721 :
名も無き者
《スレイベンの守護者、サリア》が戦場に出ています。《殺戮の契約》を唱えるためのマナコストは(1)になると思うのですが次のアップキープに支払うマナも(1)増えて(3)(黒)になったりするのでしょうか?
2024/06/20(木) 18:14:41
722 :
名も無き者
>>721
アップキープに支払う分は増えません。
それは呪文を唱えるために支払うコストではないからです。
2024/06/20(木) 20:09:04
723 :
721
>>722
ありがとうございました。
2024/06/20(木) 20:09:56
724 :
名も無き者
MTGwikiの《六番》に「パーマネント・カードの当事者カードを出来事で唱えることはできない」とあります。
しかし、「土地でないパーマネント・カード」は回顧を付与する条件であり、
回顧自体にはそのような条件はありません。
また、墓地からスタックに移動した後もCR400.7gにより回顧は持ち続けます。
となるとCR:601.3eを踏まえたとしても出来事側で唱えられるような気がするのですが、
どのような理屈でできないという結論になるのでしょうか。
2024/06/21(金) 23:32:32
725 :
名も無き者
>>724
回答ではありませんが

http://mtgwiki.com/wiki/%E6%BA%BA%E7%A5%9E%E3%81%AE%E4%BF%A1%E5%A5%89%E8%80%85%E3%80%81%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2/Lier,_Disciple_of_the_Drowned

・Matt Tabakはこの相互作用についてはルール上適正であるが審議中であると述べていたが[3]、その後特にアナウンスや総合ルールの改訂は無い。

論理的に曖昧なまま「できない」になりそうですね
2024/06/22(土) 00:46:58
726 :
名も無き者
オーラとか装備品つけてるクリーチャーを対象に《お粗末》を唱えた場合、付与された能力やP/Tはどうなりますか?
2024/06/22(土) 09:30:53
727 :
名も無き者
>>726
タイムスタンプ順です。

能力部分
基本的にオーラ、装備品は《お粗末》よりはやいのタイムスタンプを持つため、能力を与えられてから、《お粗末》が適用されるため、与えられた能力は失われるでしょう。

P/Tについて、《お粗末》は基本のパワータフネスを変更します。オーラの多くは、P/Tを修正するため、0/1になったあとにその修正を与えます。
オーラが、基本のP/Tを修正する場合、《お粗末》によって上書きされるでしょう。

#《霊気トンネル》のようなオーラは能力を与えていないことには注意してください。
2024/06/22(土) 13:07:59
728 :
not727
>>726-728
ちょっとだけ補足をすると、装備品は、付け替える※ことによってタイムスタンプが更新されます。
《お粗末》をエンチャントされたあとに、装備品をそのクリーチャーから一旦外して新たにつけ直せば、能力や基本のP/Tについてもその装備品が上書きすることになります。

詳しくはwikiのタイムスタンプを見るのがよいでしょう。

※今ついているクリーチャーを対象に装備能力を起動するのではダメ。そのクリーチャーについてない状態→それについた状態に変わると、タイムスタンプが更新されます。
2024/06/23(日) 10:43:45
729 :
名も無き者
回答ありがとうございます。

続けて質問です。
果敢を持つクリーチャーを私がコントロールしているとき、私が《激しい叱責》を唱えた場合、果敢は誘発するが最終的に果敢を失うわけですが、+修正は受けたままでしょうか?
2024/06/23(日) 23:05:38
730 :
名も無き者
>>729
はい、修正を受けます。

《激しい叱責》を唱え、果敢能力が誘発し、先に解決されます。
修正を打ち消すものはなにもありません。

2024/06/24(月) 00:19:45
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.02 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.