 |

赤魔道士
>>47 >>48 個数が定義されない場合として、考えられるのは二つありますが。
1.クリーチャー・タイプを持たない場合(例:《Nameless Race》) この場合は、当然マイナス修正を受けない物と思われます。
2.多相等ですべてのクリーチャー・タイプを持つ場合。 現在約210ある(さっき数えてみたのですが適当です)クリーチャー・タイプをそれぞれ個数として数えるなら、《霧衣の究極体》と多相を持つクリーチャーはほぼ例外なく墓地送りになりそうです。
確かに、この点に関しては確認が必要ではないかと思います。
>>本スレ112 キッカー時の挙動ですが、現在のテキストでは書かれてある順番に処理する為、マイナス修正を与えた後にすべてのクリーチャー・タイプを持たせることになりますが、それで良いでしょうか?
仮に、すべてのクリーチャー・タイプを持たせた後でマイナス修正を与えるのでしたら、「《》がキッカーされている場合、各クリーチャーはターン終了時まですべてのクリーチャー・タイプを得る。その後各クリーチャーは、ターン終了時まで自身の持つクリーチャー・タイプ1つにつき-1/-1の修整を受ける」といったテキストになると思います。
また、すべてのクリーチャー・タイプを持つクリーチャーは(だいたい-210/-210の修正を受けて)ほぼ確実に墓地送りとなるということで良いでしょうか?
(last edited: 2009/11/04(水) 00:54:50)
2009/11/04(水) 00:21:55
|