Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/04(土) 08:21:03

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号] Part3...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-3]
http://forum.astral-guild.net/board/21/204/

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

前スレ:

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

予備欄へGO>>2
Picker志望の方は>>3
(last edited: 2009/11/01(日) 20:02:31) 2009/11/01(日) 19:51:01

162 :
名も無き者
>>161
192はどの色のデッキでも使える単色対策、と考えれば無色であるのは大いに意味がある。
2009/11/10(火) 22:49:27
163 :
f.m.cross-beam
>>162
ですよね。
すると本スレ192は「無色である」の一文がいらない、って話ですね。
はく さんも色が無ければそれはPick対象になると明言なさってますし。
2009/11/10(火) 22:53:44
164 :
158
>>159
通常月蝕が起きるのは満月時、つまり月と太陽が地球から見て正反対の位置にある場合、ということなので昼間じゃない筈、と思いまして。
2009/11/10(火) 23:01:53
165 :
名も無き者
本スレ>>161 >>188
能力語やらキーワード能力やらが大好きな自分としては、ぜひ彩色と書いていただきたい。まぁ、それでテキストがすっきりするわけでもないですが。
2009/11/10(火) 23:02:57
166 :
162
>>163
すまない、色々失念してた。確かに最初の1文はもとから無色だから必要ないな。pick対象らしいから大丈夫だろうけど。

あと個人的には、フレーバーや能力は結構被り気味になるとはいえ、面白いお題だと思ってる。


2009/11/10(火) 23:37:13
167 :
名も無き者
>>164
なるほど。天文については良く知らないのですが、正しいとすれば、テキストはともかくFTのほうは修正すべきですね。
2009/11/11(水) 07:20:47
168 :
名も無き者
>>166
蓋を開けてみたら、意外とヴァリエーションあったなという感じですねー
2009/11/11(水) 07:22:00
169 :
赤魔道士 メールアドレス公開設定
>>本スレ195
些細な点ではありますが

「すべてのカードは、それの色マナ・シンボルがX点以下である限り無色である」という部分は、

「すべてのカードは、そのマナ・コストに含まれる色マナ・シンボルの総数がX個以下である限り無色である」

とした方が良いと思われます。
(last edited: 2009/11/11(水) 18:05:53) 2009/11/11(水) 18:03:45
170 :
dain
>f.m.cross-beamさん、162さん
以前のネタの消し忘れです。気にしないでくださいorz

(last edited: 2009/11/11(水) 20:56:20) 2009/11/11(水) 20:52:17
171 :
名も無き者
>>146
今更ではありますが質問です。
テキストを「無色」に変更するカードはお題の範囲として不可でしょうか?

《臨機応変》の無色版のような。
2009/11/13(金) 10:51:47
172 :
はく
アリだと言えなくもないですが、今更なので今回は無しとさせていただきます。
但し、自身が無色の呪文であれば大丈夫です。申し訳ありません。
2009/11/13(金) 11:51:03
173 :
>>172
迅速な回答助かります。
カード自体はアーティファクトを予定していたので、
お題とはちょっと外れますが折角の思いつきなので投稿させてもらいますね。

ありがとうございました!
2009/11/13(金) 14:35:50
174 :
名も無き者
age
2009/11/15(日) 19:52:50
175 :
名も無き者
AP様
リクエストを受け付けてくださってありがとうございます!

2009/11/16(月) 00:13:35
176 :
名も無き者
短いテキストで新規性のあるものを作る、まさに俳句ですね。

「テキストが短いカードは強い」が本当なのかの検証もできそうです。
2009/11/16(月) 00:55:26
177 :
名も無き者
起動コストの、マナ・シンボルと不特定マナに含まれる数字はカウントされるんでしょうか?
(黒) = 1文字
(10) = 2文字
という認識でいますが…。
2009/11/16(月) 01:24:58
178 :
名も無き者
実際上シンボルは同じ大きさで書かれてるんだから、一文字で良いと思うけど。情報量としても等価だし。
2009/11/16(月) 01:32:07
179 :
AP メールアドレス公開設定
マナシンボルの数え方決めてなかったですね…。

マナシンボル、タップシンボルも1文字として扱います。
また、不特定マナ内の数字がいくつであっても、それは1文字とします。
なので、(T)、(黒)、(黒/赤)、(10)、(100)など全て1文字として数えます。

後で本スレの方にも記述しておきます。

>>180 追記しました。
(last edited: 2009/11/16(月) 08:18:26) 2009/11/16(月) 01:41:35
180 :
名も無き者
(黒)/(赤)とかのハイブリッドも、括弧部分込みで1文字として考えていいのですか?
2009/11/16(月) 01:51:16
181 :
名も無き者
本スレ222
ほぼ確実に引き分けに持ち込むカード、というデザインでしょうか?
かなり強いと思いますし、ゲーム性も失われています。
2009/11/16(月) 07:54:23
182 :
名も無き者
>>180
全てのシンボルを含む、印刷して一文字になるようなものはすべて一文字で良いのではないでしょうか。
2009/11/16(月) 11:19:19
183 :
182
わかりにくかったので修正

マナ・シンボルのような、印刷して一文字になるようなものは一文字と考えても良いのではないでしょうか?
2009/11/16(月) 11:22:57
184 :
名も無き者
>>245
続唱と刹那が同居してもあんまりおいしくないんじゃ?
2009/11/16(月) 18:36:38
185 :
名も無き者
続唱は誘発型能力でスタックに乗っけるわけじゃなくて、呪文を唱えることになるからな。
刹那が付くとプレイできなくなる。

>>本234,246
個人的にこういうの好みだな。派手さは無いが美意識がある。
2009/11/16(月) 18:55:01
186 :
名も無き者
お題リクエストします。

カスレアと組んだら強いカスレア
2009/11/16(月) 19:41:52
187 :
名も無き者
>>185
234は結構使い古されたネタだと思うけどね。何故かpickはされない不思議カード。
2009/11/16(月) 19:53:46
188 :
名も無き者
>>240>>242
強すぎではないでしょうか?

>>241
難しい・・・
FTはcolourless green系の問題でしょうか?
2009/11/16(月) 21:11:26
189 :
名も無き者
>>250
わりと強力では済まないかと・・・
2009/11/16(月) 22:33:48
190 :
名も無き者
>>239
もしかして575?
白が合わないけど
2009/11/16(月) 23:17:42
191 :
名も無き者
>>190
本スレ239の白は多分「きずなだましい」と読ませたいんだろう…。
絆魂って「はんこん」と読むんだっけ?
2009/11/16(月) 23:33:26
192 :
miel
ご指摘の通り「きずなたましい」と思い込んでました。お恥ずかしい。
修正させていただきます。
2009/11/17(火) 00:03:12
193 :
名も無き者
本スレ244
対戦相手がオーナーであるカードを自分の手札に加えることはルール上出来ないのでは?
また、それを解決しつつ、ほぼ同じような効果を持ったカードに《分かち合う運命》がありますが…
2009/11/17(火) 03:08:04
194 :
はく
>>193
ですよね・・・しかも新しいものだと思ったら既にありましたし。なんという無知。

というわけで一新させて頂きました。御指摘有難うございます。
2009/11/17(火) 09:15:08
195 :
Traijer
ごめん、なんでもない。
(last edited: 2009/11/17(火) 12:07:51) 2009/11/17(火) 12:06:25
196 :
名も無き者
>>195
は?
2009/11/17(火) 12:20:43
197 :
名も無き者
キーワード能力だけとかじゃないカードで、《予言》より短いカードってありますか??
2009/11/17(火) 12:23:34
198 :
Traijer
>>197
バニラかな?
2009/11/17(火) 12:44:32
199 :
名も無き者
バニラは除くってわざわざ書かなくてもわかるだろ。普通の脳みそなら。
2009/11/17(火) 12:52:15
200 :
名も無き者
でもそのくらいしか思いつかないのも事実
2009/11/17(火) 12:59:46
201 :
名も無き者
>>260
なんと神々しい‥‥
2009/11/17(火) 13:12:20
202 :
白砂青松 メールアドレス公開設定
このスレ>>188
修正しました。気が狂ってました。すみません。

本スレ>>261
波及って数字指定がないと、、、
2009/11/17(火) 13:28:56
203 :
本スレ261
>>202
あ、ホントだ。修正しておきます
2009/11/17(火) 13:42:54
204 :
名も無き者
>>197
End the turn.
2009/11/17(火) 18:25:17
205 :
名も無き者
本スレ>>240
それでも出すのに3マナで、タップだけで1枚ドロー、しかも被覆ついてる3/2は強すぎる気が…。
古いとはいえ《文書管理人》で4マナ1/1なのに…。
2009/11/17(火) 21:01:41
206 :
名も無き者
GUのインスタント3ドローよりは、だいぶマシになったけどな。まあ、オーバーパワーなカードが好きなんでしょ
185じゃ無いが、青緑好きとして言わせてもらうと、本スレ246みたいなデザインバランスは凄く好感が持てるね
2009/11/17(火) 21:30:26
207 :
名も無き者
オーバーパワーなだけのカードはつまんないよな
2009/11/17(火) 21:46:59
208 :
名も無き者
>>本スレ266
ドラコ爆発ってデッキ知ってますか?
2009/11/17(火) 21:49:12
209 :
f.m.cross-beam
>>207>>208
オーバーパワーは別にいいかとも思いましたがドラコ爆発という示唆を頂いた瞬間テキスト変更しました。
2009/11/17(火) 21:52:52
210 :
208
>>209
よかった、「ルールテキストがちょうど40字になるように意図的に調整された精霊デッキ」とかできたら呼びにくいからね。
2009/11/17(火) 21:58:39
211 :
210
連投ゴメ。
「ルールテキストがちょうど40字になるように意図的に調整された精霊爆発デッキ」ね。
2009/11/17(火) 21:59:31
212 :
名も無き者
本スレ>>268
累加アップキープや追加コストが消滅するからとんでもないことに…


2009/11/18(水) 01:14:42
213 :
>>212
あんたの行動にはらしょー
2009/11/18(水) 01:16:20
214 :
名も無き者
>>212
追加コストは払った後だから問題ない。
個人的には
>テキスト1文か能力1つを失う。
これをどう分けるのかなと。常在型能力とか。
2009/11/18(水) 01:26:09
215 :
名も無き者
>>214
常在型能力が一番上にあるならそれを失うだけじゃない?
俺はそれより「テキスト一文」が単にキーワードじゃない能力を指すのか、それとも一つの能力の句点(。)までを指すのか(つまり神の怒りなら「全てのクリーチャーを破壊する」だけが消えて「それは再生できない」は残るのか)が気になる。
前者なら「能力1つ」だけで構わない気がするし、後者だと色々ややこし面白いことになる気が。
2009/11/18(水) 05:29:08
216 :
善乱
>>214
特性定義能力は先に適用されるので、効果が残って能力のテキストが消えます。
そうでない普通の常在型能力は、効果ごと能力が消えます。《栄光の頌歌》が何もしないエンチャントになったり。
もしかしたら、>>215と同じ問題点を指摘したかったのかもしれませんが。

>>215
前者の意味で書いた訳ですが・・・。呪文能力なんて区分を知らなかったので、そんな変な文になってました。「能力1つ」だけで十分ですね。
締め切り前には修正しておきます。


2009/11/18(水) 08:23:18
217 :
LS. メールアドレス公開設定
>234
こっそり修正。
使い古された?などと言われたら、頭を捻らざるをえない。

…一層気持ち悪い呪文になった気がするが…まぁフレーバー的にもずれてはいない。ずれてはいないぞっ!
2009/11/18(水) 09:31:02
218 :
名も無き者
>>269
「あなたのコントロールする基本土地とあなたのコントロールするトークンを除いた全てのパーマネントを破壊する」
みたいな想定…?

2009/11/18(水) 10:41:06
219 :
214
>>216
>>テキスト1文か能力1つを失う。
>これをどう分けるのかなと。
これは、>>215といっしょで、例えば《神の怒り》なら「それらは再生できない」だけ残るのかな、と。
じゃあ、文章になってる能力はどうするのかなと思ったんだな。

よく考えたら、常在型能力とか関係ないなww


ところで「特性定義能力」とか言ってるけど、特性定義能力が最初に適用されるのはあくまでもその種類別の中での話。

能力を失わせる効果(第6種)にしても、文章変更効果(第3種)にしても、P/T変更効果(第7種)の特性定義能力よりも「前に」適用されるから、念のため。
2009/11/18(水) 10:44:15
220 :
f.m.cross-beam
本スレ>>273って、
タップ状態のエンチャントがクリーチャーになる→タフネスが無くて状況起因処理で墓地へ、ということですか?

パワー・タフネスを定義しなくていいんでしょうか?
しかしそれを40字以内ってきついですが。
2009/11/19(木) 22:31:05
221 :
名も無き者
>>274
《混沌の掌握》のコスト・文章と比較して考えてください。
2009/11/19(木) 22:48:42
222 :
赤魔道士 メールアドレス公開設定
>>本スレ277
他の方も指摘されていた事ですが、刹那があると続唱により追放された呪文を唱える事ができません。


101.2. あるルールまたは効果によって何かを「できる」とされている時に、他の効果によって同じことが「できない」とされていた場合、「できない」という効果が優先される。

702.58a 刹那は、刹那を持つ呪文がスタック上にある間にのみ機能する常在型能力である。刹那は「この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは他の呪文を唱えられず、マナ能力でない能力を起動できない。」ということを意味する。
702.58b 刹那がスタックにある間にも、プレイヤーはマナ能力を起動したり、特別な処理を行なったりできる。また、誘発型能力は通常通り誘発し、スタックに積まれる。

702.82a 続唱は、続唱を持つ呪文がスタックにある間にのみ機能する誘発型能力である。「続唱/Cascade」は「あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、点数で見たマナ・コストがこの呪文より低い土地でないカードが取り除かれるまで追放する。あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、これにより追放された全てのカードを、あなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。」を意味する。


つまり、刹那と続唱を持つ呪文を唱えた場合、続唱能力は誘発しライブラリーからカードを追放しますが、刹那により呪文を唱える(能力を起動する)事が禁止されている為、最後に追放したカードも唱える事ができずにライブラリーの下に送られます。
(last edited: 2009/11/20(金) 04:28:18) 2009/11/20(金) 04:26:48
223 :
名も無き者
>>277

消散は数字がいるね。
2009/11/20(金) 06:43:13
224 :
名も無き者
>>278

別にいいのかもわかりませんが、>>228とかぶってませんか。
2009/11/20(金) 15:31:29
225 :
名も無き者
>>270>>273はクリーチャーの定義を詳しく書かないと挙動がおかしくなりそうですね
>>269もどういう意味か分かりません
2009/11/20(金) 18:15:53
226 :
名も無き者
本人じゃないんですが、>>270はどうおかしいですか?何か違和感はあるんですが、わかりませんでした。

あと、>>273はたぶんおかしいと思うんですが、やはりルール的にも「クリーチャーはタフネスを持っていなければいけない」みたいなものがあるんでしょうか?
2009/11/20(金) 18:54:33
227 :
名も無き者
>>225
本スレ>>270の方はスピリットをスピリット・クリーチャーに訂正するだけで済むんじゃない?

>>226
CR302.4 パワーとタフネスは、クリーチャーだけが持っている特性である。

クリーチャーだけが持っているというのは、クリーチャーは持っているも含意しているんじゃないかな。

本スレ>>279
相手の手札など、非公開のものも対象に取れるんですかね。

本スレ>>280
無難というわりにはかなり強いように見えるのは俺だけですかね。

本スレ>>281
こういうカードはやはり対象を取るべきじゃないでしょうかね。
2009/11/20(金) 19:06:02
228 :
名も無き者
>>226
225です。単純に、クリーチャーと書かれてなかったので。
2009/11/20(金) 19:09:46
229 :
今回はなんだかんだで自由度の高いお題だから、pickerの裁量が気になるところ。
2009/11/20(金) 19:17:22
230 :
226
>>228
わかりました。ありがとうございます。

>>227
確かに含意してそうですね。
2009/11/20(金) 19:21:18
231 :
本スレ281です。

>>227
それをメリットとして作りました。
その代償に色拘束だったり再生を許したりソーサリーだったりします。

《化膿》とか眺めながらバランスを取ったつもりなんですけども…
うーむ。この手のカードは難しいですね。
2009/11/20(金) 21:05:58
232 :
227
>>231
もちろんそれを意識したデザインなのだろう、とは思いましたが、以前ここで、こういう働きかけをする能力はやはり対象をとるべきであろうという議論があったので一応喚起してみました。本人の意図でそれでもあえてしているのであればもちろん、それは尊重されるべきオリカなので問題はないでしょう。
2009/11/20(金) 21:09:12
233 :
本スレ282
>>282
自分で気付いた。このカード「戦場」が「場」になってて、ちゃんと「戦場」に直したら41文字になっちゃうorz
2009/11/20(金) 21:59:42
234 :
第二波
何にも思いつきませんよ、やれやれふぅ。
今更、多相の戦士が思いつく始末。

というわけで、お題リクエストしてみます。
「色や基本土地タイプを記載しない色対策カード」
要するに機能対策カードです。

「打ち消されない」といえば緑や赤ですし、
《避難所の印》なんかは、概ね対赤カードと言えるでしょう。

もちろん上記でも、「対カウンター」関係は青にもありますし、避難所の印はレンジストライクや《ハリケーン》対策にもなりますが、
そういう厳密な話は置いておいて、
自身の色の役割よりも、対抗色の持つ色の役割へのアンチを押し出したカードを考えてみよう、といった感じで。
2009/11/20(金) 23:46:40
235 :
tuck
本スレ273を投稿したものです。ログイン忘れてました。
これを言った所で何もないでしょうけど、自分は、クリーチャーであれば当然にP/Tを持つものと考えていました。もう少し正しく言うと、“未定義の値は0である”というルールしか頭にありませんでした。

以下はピッカーさんへ
美意識から“0/0のクリーチャー”とは絶対に書きたくないので、上の考えが間違っているなら、40字以内に収まるとしても、何も補完せずにピック外としていただけたらと思います。
2009/11/21(土) 00:32:08
236 :
第二波
>>235
クリーチャーのP/Tが未定義の場合、それは0になりますよ。
大丈夫です。

追記:ちょうどよいルールが見当たりませんね。
状況としては、墓地に《ルアゴイフ》、戦場に《イクスリッドの看守》で、定義されないP/Tを作り出すことができます。
*/*+1が0/0なのか0/1なのかよく分かりませんが。

2追:CR302.4cCR107.2ですかねぇ。
これを考えると、上記は0/1かな。

3追:MJMJにありました。0/1だそうな。
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1222/1222833104_16835.html
(last edited: 2009/11/21(土) 01:16:16) 2009/11/21(土) 01:00:09
237 :
ルールで決まってるのか・・

今までにそういうことがおきるカードなんてあったのかな?
未解決問題に複数のP/Tを持つ場合、ってのがあったけどあれは定義されていることになるのかいな。定義されていないなら0になっちゃって未解決も何もなくなっちゃうような。
2009/11/21(土) 01:08:42
238 :
名も無き者
>>273はエンチャントを破壊するカードってことでおk?
2009/11/21(土) 01:13:36
239 :
ホントだ書いてある。

CR107.2 未定義の数字が結果であれ計算中であれ出てきた場合、代わりに0を用いる。

CR706.7a ある能力が「[値]を選ぶ/choose a [value]」や「カード名を1つ指定する/name a card」ことを求め、2つめの能力がその選択を参照している場合、その2つめの能力はその選択を参照することのできる唯一の能力である。コピーなどによって他の能力が与えられた場合にも、その新しい能力でその選択を用いることはない。オブジェクトが選択を参照する能力をコピーして、(a)その能力の関連した能力をコピーしていない または(b)関連した能力をコピーしたが選択は行なわれていない 場合には、その選択は「未定義」として扱われる。能力が未定義の値を用いようとする場合、その能力のその部分は何もしない。
2009/11/21(土) 01:15:43
240 :
>>236に追記。

>>237
《映し身人形》の問題が解消して、複数のP/Tを持つ状況は無くなりましたからねぇ。
論理的に考えるならば、wikiに書いてある説明通りじゃないでしょうか。

>>239
CR706.7aは、定義能力全体が消えてなくなった場合をケアできないんです(これは、「選択した値」が存在しない場合のルール)。
だから多分、CR302.4cからスタートして、CR107.2で0だろうと思います。
2009/11/21(土) 01:22:26
241 :
名も無き者
本すれ>>287けっこう面白いカードじゃない?w

緑デッキにいれたいな
2009/11/21(土) 22:01:04
242 :
名も無き者
>>241
カード名がもっといい感じだったら使いたかったかもね。
2009/11/21(土) 22:03:49
243 :
名も無き者
吹いた
2009/11/21(土) 22:06:12
244 :
名も無き者
>>297
実際に出そうな感じ

黒焦げみたいに色が薄いのがいいね
只パーミッションは能動的なデッキには合わないかな
2009/11/21(土) 22:38:09
245 :
名も無き者
>>244 ヴィンテージで使えそう
2009/11/21(土) 22:41:10
246 :
名も無き者
《虚空の杯/Chalice of the Void》
2009/11/21(土) 22:43:25
247 :
名も無き者
インスタント呪文で打ち消すのはX以下の呪文、ドローのおまけ付き。
《虚空の杯》とはまるで別物だろ。
2009/11/21(土) 23:23:52
248 :
名も無き者
別に同じものだとはいってないのでは

彷彿とさせるとかそういう意味だろうに
>>247は熱くなるな
2009/11/22(日) 00:09:00
249 :
名も無き者
とりあえず今のところの優勝候補は
>>297の軽音かな

あと他にある?
2009/11/22(日) 02:56:43
250 :
名も無き者
候補ってほど面白いカードでも無いと思う
2009/11/22(日) 08:02:20
251 :
名も無き者
>>249

何故優勝候補なのか理解出来ない俺に詳しく。
2009/11/22(日) 08:16:38
252 :
名も無き者
細かい事言うのもなんだけど、297はテキストをきちんとすると40字超えちゃうような…
2009/11/22(日) 10:58:22
253 :
名も無き者
>>252 本スレ297はこう書くべき?

対象の、点数で見たマナ・コストがX以下の呪文を打ち消す。
カードをX枚引く。

これで37文字。優勝候補とは思えんが…。
5マナで2マナ以下を打ち消しながら2ドロー。
「対象の呪文」がそれほど重要でない呪文しか打ち消せそうに無い…。その後にでかいのが出てきそうなんだが…。
2009/11/22(日) 11:53:42
254 :
名も無き者
点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

多分こうかな
2009/11/22(日) 12:08:27
255 :
名も無き者
っと「以下」が入るね
2009/11/22(日) 12:09:13
256 :
名も無き者
本スレ293
クリチャー…。

本スレ296
「このターン中に墓地に置かれた、緑のクリーチャー・カード1枚を対象とし、戦場に戻す。」
記述としてはこう書かないとまずいね。で、この記述だと手札から捨てても戦場に出るね…。

2009/11/22(日) 12:11:50
257 :
名も無き者
>>251

色の特徴をあらわしていて且つシンプル
期待ができるカードという意味で

面白いとかそういうのは関係ないようなw
2009/11/22(日) 12:40:16
258 :
名も無き者
>>257
まぁ発想は斬新で興味を引く部分はあるとおもう
2009/11/22(日) 12:41:49
259 :
LS. メールアドレス公開設定
本スレ293
いやまぁ、誤打か何かだと思うのだけれど、《憂い》がなくなって嬉しいなぁ的な「w」なのだろうか。

というか、フレーバーテキストがないオリカで効果とカード名がリンクしにくいカードが今回多い気がするんだが…気のせい?
(last edited: 2009/11/22(日) 12:43:46) 2009/11/22(日) 12:43:27
260 :
名も無き者
>>259
>リンクしにくい
創造させる部分をあえてのこしてるんじゃないかな
2009/11/22(日) 12:51:12
261 :
名も無き者
本スレ >>291
《霊気の断絶/AEther Snap》より弱い・・・?
と思ったら、毒カウンターを取り除けるのか。なるほど。
2009/11/22(日) 12:58:02
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.94 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.