| 469 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グループピングって意味だと色とその組み合わせが凄く上手く機能してしまってるから、いっそそう言う風習が生まれていないif世界線のカードを作った方が良いのかもしれない 									
				
										
						2021/07/13(火) 00:35:41			  
							 | 
| 470 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特殊タイプでやるべきかって論点もある ルール上特別な意味を持つ特殊タイプと単なるフレーバー要素を無節操に混在させるのはバニラの壁が攻撃できなかった時代のデザイン手法ではないだろうか 									
				
										
						2021/07/14(水) 07:39:14			  
							 | 
| 471 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそも課題が何なのかってのもあるよな テーマデッキがカードタイプに縛られて困ってるとは思えないから、何がヒットするか考えるのが難しい
  かわいい犬のカード作れないよねとか青黒のキーワード能力無いよねみたいな話は共感できるんだけど 									
				
										
						2021/07/14(水) 19:55:54			  
							 | 
| 472 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												面接官がする質問みたいなモヤモヤするお題だ……わからん。 									
				
										
						2021/07/14(水) 20:18:11			  
							 | 
| 473 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通のクリーチャー とかどうやろう シャドーみたいな感じで
  裏の裏の裏をかいてるみたいでアレなんだけど 									
				
										
						2021/07/14(水) 20:44:03			  
							 | 
| 474 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いっそ「基本」を土地以外にも拡張する方がいいんじゃないか、エルフの神秘家とか基本・クリーチャーって言われても違和感ないだろうし 									
				
										
						2021/07/14(水) 20:55:00			  
							 | 
| 475 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本とは違うかもしれんが、シンプルシリーズという形で投稿が出てるね 									
				
										
						2021/07/14(水) 21:53:55			  
							 | 
| 476 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												遊戯王の属性みたいなもんと解釈してるがそういう話ではないの? 									
				
										
						2021/07/15(木) 10:56:20			  
							 | 
| 477 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>476 例えとしては近いと思う 遊戯王にルールがあるのかどうかは別にして 									
				
										
						2021/07/15(木) 11:39:45			  
							 | 
| 478 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>476 多分あってるけど、既に属性や種族、なんなら職業まで実装されてる上でのお話だからこその難しさ。 Xモンスターとか輸入した方がまだわかりやすいかも 									
				
										
						2021/07/15(木) 16:08:37			  
							 | 
| 479 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いくつか考えたがどれもフレーバー的ではなくて諦めたわ 今更火とか水とか導入したら既存カードはエラッタしなきゃならんしそうすると目玉でも数えてろになっちゃう 									
				
										
						2021/07/17(土) 08:12:12			  
							 | 
| 480 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												479 火や水は、マローの言う通り、「それをしないままに時間を過ごしすぎ、そうすることが不自然に見えるようになっている。」だなぁ。 									
				
										
						2021/07/17(土) 14:25:10			  
							 | 
| 481 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												仮にやったとしても、部族の二の舞になるだろうしな パーマネントタイプを選ばずサポートできることって多くないし 									
				
										
						2021/07/17(土) 14:40:30			  
							 | 
| 482 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>本258 土地タイプで山持ってるんだから無条件で赤でるよね 									
				
										
						2021/07/18(日) 00:51:28			  
							 | 
| 483 :  | 
	 | 
	
	
					 
													シカガネ												  
												482 失念していました。 ご指摘ありがとうございます。 									
				
										
						2021/07/18(日) 07:10:23			  
							 | 
| 484 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『半分』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2021/07/18(日) 15:16:04			  
							 | 
| 485 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												氷雪は氷雪マナってのがあるけど、これがフレイバー的かと言われるとなぁ フレイバー的かつ、どのカードにもつけられる特殊タイプである意味がある、となると難しい 									
				
										
						2021/07/18(日) 15:18:49			  
							 | 
| 486 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												舞台になる次元固有の何かをセットメカニズムとして採用する形なら火や水のような不自然さの問題は解決できるかもしれないけどそれで何をするかって言われるとねえ 									
				
										
						2021/07/18(日) 19:04:34			  
							 | 
| 487 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何しようとしても、mtgの歴史長すぎて今更感しかない 職業タイプと種族タイプを分けたいぐらいしかない 									
				
										
						2021/07/18(日) 20:33:24			  
							 | 
| 488 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地ーダーマ神殿
  こうか 									
				
										
						2021/07/18(日) 21:17:29			  
							 | 
| 489 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												善悪のはパーマネント無しでスペルだけなら両方使えるのか 									
				
										
						2021/07/18(日) 22:14:50			  
							 | 
| 490 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一番公式ぽい 									
				
										
						2021/07/18(日) 22:18:21			  
							 | 
| 491 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「半分」って聞いてダイナミックなイメージを持ってたけど、入賞作すべてが半分でちょうど位のパワーになってて感心した。 むしろ半分じゃなく等倍に納めがちな現mtgがオカシイようにすら感じる 									
				
										
						2021/07/18(日) 23:21:38			  
							 | 
| 492 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												割り算だとどうしても端数処理が入って、計算も文章も複雑になるからあんまりmtg向けじゃないんだろうな 									
				
										
						2021/07/18(日) 23:44:14			  
							 | 
| 493 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪のヘリオッドは草 メカニズムはさておきヘリカスをうまく表してて好き 									
				
										
						2021/07/19(月) 05:04:06			  
							 | 
| 494 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												先週の反動でお題が簡単になった 									
				
										
						2021/07/19(月) 06:48:30			  
							 | 
| 495 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回のお題はメリットとデメリットが同居しちゃだめなのかな? 									
				
										
						2021/07/19(月) 10:50:56			  
							 | 
| 496 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ282 大好き。コントロール奪取からこれ、投げ飛ばしまで繋げたいですね。 									
				
										
						2021/07/20(火) 14:58:12			  
							 | 
| 497 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												炎熱ダメージは、氷雪マナよりデザイン空間狭いかと思ったけど、「対戦相手に炎熱ダメージが与えられるたび〜」みたいな能力つくれば、サボタージュ能力の応用で色々作れるし、トドメにならないときでも本体火力を打つ意義ができるのは戦略的に面白いかも 									
				
										
						2021/07/20(火) 21:45:49			  
							 | 
| 498 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうせなら万夫不当の方が派手だったのでは(笑 									
				
										
						2021/07/21(水) 11:21:13			  
							 | 
| 499 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												282はそこまでアドに貪欲にならなくても普通に除去として超優秀な気がする 2マナで狙った対象を生贄とか黒でも中々できない 									
				
										
						2021/07/21(水) 15:52:38			  
							 | 
| 500 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>499 プレイヤー書いて無いから相手のクリーチャーに使ったところで無駄だぞ 									
				
										
						2021/07/21(水) 19:01:08			  
							 | 
| 501 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまりチーム戦で相方にうつのか 									
				
										
						2021/07/21(水) 19:12:24			  
							 | 
| 502 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2HGは初期ライフ多いからバランス取れてるな 									
				
										
						2021/07/21(水) 20:34:15			  
							 | 
| 503 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「高火力な忍者」 									
				
										
						2021/07/22(木) 21:10:59			  
							 | 
| 504 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												本スレに【フレイバー的な特殊タイプ】Pick結果と今回のお題を掲載しました。 今週もよろしくおねがいします。 									
				
										
						2021/07/26(月) 00:17:45			  
							 | 
| 505 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特殊タイプを新しく作ったとして、過去のカードに特殊タイプをつけることは別にないだろうから(氷雪でやってない)、そこを評価に含めなくても良かった気がする
  									
				
										
						2021/07/26(月) 20:14:08			  
							 | 
| 506 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過去すべきだったがやらなかったことのツケを今日どう払うかって点はこのお題の最重要課題だからエラッタ加味して考えるのは割と当然では? 氷雪は実質マジック史上初の大型エキスパンションの生まれで歴史があるから多少の不自然には目をつぶってもらえてる部分もあるでしょ 									
				
										
						2021/07/26(月) 22:49:53			  
							 | 
| 507 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まずピッカーの判断基準が評価を見る限りとフレーバーと特殊タイプ内での横の繋がりだった ということは、氷雪で言うところの《背信の王、ナーフィ》のようなロード的クリーチャーが存在するようになることを前提としている
  ただこれを遡及的に過去のカードにまで適応していくと本当に最初から考えていたのか?については疑問が残る 当然のことだけどピッカーそこまでカード把握してないし、精査してるわけじゃないよね?ってのと(別にこれは趣味でやってることだから仕方ないと思う)、評価が微妙にぶれるところがあるから、思いついたものについては遡及的なものを入れてるだけな気がする 									
				
										
						2021/07/27(火) 00:45:24			  
							 | 
| 508 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語でおk 									
				
										
						2021/07/27(火) 05:47:10			  
							 | 
| 509 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												落ち着けよ 									
				
										
						2021/07/27(火) 21:50:02			  
							 | 
| 510 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どんな要素についてもピッカーの知識や感覚で採点するしかないんだから、過去カードへの遡及の判断についてだけピッカーの知識や感覚の限界を理由にケチつけるのはナンセンスだと思う。 あと、万人が納得できるピックにならないことは本スレの>2でちゃんと断ってあるし、あまり採点基準に意見するものじゃないよ。hunter horse氏は気にしないかもしれないけど、ピッカーへの新規立候補者は萎縮しかねない。 									
				
										
						2021/07/27(火) 22:50:21			  
							 | 
| 511 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												採点基準を下手に変えると裏目に出る場合もあるしな 「~」みたいなカードは入賞しないです、みたいな
  些細なアレでもさ、アレはそれじゃない。 									
				
										
						2021/07/27(火) 22:59:04			  
							 | 
| 512 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「井上苑子」 									
				
										
						2021/07/29(木) 21:02:10			  
							 | 
| 513 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「マナ能力」 									
				
										
						2021/07/29(木) 23:29:39			  
							 | 
| 514 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「永久に、創出、抽出」 									
				
										
						2021/07/31(土) 12:43:33			  
							 | 
| 515 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「デジタルで処理する前提のカード」 									
				
										
						2021/07/31(土) 12:58:11			  
							 | 
| 516 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「マジック」 									
				
										
						2021/07/31(土) 19:26:17			  
							 | 
| 517 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「お題リクエスト」 									
				
										
						2021/07/31(土) 20:53:38			  
							 | 
| 518 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3マナのカード多すぎだなw 									
				
										
						2021/08/01(日) 06:57:50			  
							 | 
| 519 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「ウーズ」 									
				
										
						2021/08/01(日) 12:13:33			  
							 | 
| 520 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「井上苑子」 									
				
										
						2021/08/01(日) 14:39:39			  
							 | 
| 521 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『クリーチャー単体を強化するインスタント/ソーサリー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2021/08/01(日) 18:18:19			  
							 | 
| 522 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>520 スタート!はまだ分かる 									
				
										
						2021/08/01(日) 21:09:38			  
							 | 
| 523 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												創出で、リシャポ風に纏めたインスタントトークン思い出した 									
				
										
						2021/08/02(月) 04:24:03			  
							 | 
| 524 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												この手のお題はカードリスト出てからのほうが良かったと思いました、こなみ 									
				
										
						2021/08/02(月) 17:24:12			  
							 | 
| 525 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												答え合わせが早いのも面白くない?ありそうな奴考えようぜ 									
				
										
						2021/08/02(月) 20:53:20			  
							 | 
| 526 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無限の秘本も創出も意味がわからない。 無限の秘本の効果の日本語訳を誰か教えて下さい。 なんであれらのカードが創出される対象になるのかがわからない。 									
				
										
						2021/08/03(火) 12:44:13			  
							 | 
| 527 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Tome of the Infinite's spellbookという10枚のカードグループが無限の秘本のために定義されてるからだな 訳すなら、無限の秘本の呪文書からカードを無作為に1枚創出する。とかかな?
  本スレ371はパワー9を列挙してるけど、この9枚にヴィンテおじさんの宝物庫みたいなグループ名をつけるのもありだった 									
				
										
						2021/08/03(火) 18:00:01			  
							 | 
| 528 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレの永久っていろいろやばいコンボできるなw オアリム詠唱とか 									
				
										
						2021/08/03(火) 19:04:52			  
							 | 
| 529 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「等時の王笏のリメイク」 									
				
										
						2021/08/03(火) 20:01:44			  
							 | 
| 530 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「プロテクションを持つカード」 									
				
										
						2021/08/03(火) 21:08:00			  
							 | 
| 531 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト採用ありがとうございます! 早速次のお題もいってみます お題リクエスト「3マナPW」 									
				
										
						2021/08/04(水) 02:50:21			  
							 | 
| 532 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「新しいクリーチャータイプ」 									
				
										
						2021/08/04(水) 07:49:10			  
							 | 
| 533 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「パワーとタフネスを入れ替えるカード」 									
				
										
						2021/08/04(水) 23:33:11			  
							 | 
| 534 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「特性定義能力」 									
				
										
						2021/08/05(木) 05:37:39			  
							 | 
| 535 :  | 
	 | 
	
	 
													ツイッター												 
												お題リクエスト「4色の魔除け」 									
				
										
						2021/08/05(木) 23:03:11			  
							 | 
| 536 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔除けって機能的には凄く人気あるけどオリカとしてはあんまり触れられないよな 体感変異種の亜種より人気ない 									
				
										
						2021/08/06(金) 06:31:22			  
							 | 
| 537 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「音楽や美術をモチーフにした能力」 									
				
										
						2021/08/06(金) 06:47:46			  
							 | 
| 538 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「クリーチャー以外につけるオーラ」 									
				
										
						2021/08/06(金) 08:35:22			  
							 | 
| 539 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>536 三択って性質上汎用カード気味にならざるを得ないからオリジナリティを入れにくく感じるんだよな 									
				
										
						2021/08/06(金) 08:39:11			  
							 | 
| 540 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デザインに幅が出ないのはこのスレとしてはうーん 									
				
										
						2021/08/06(金) 14:50:44			  
							 | 
| 541 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「1マナのカウンター呪文」 									
				
										
						2021/08/06(金) 20:35:45			  
							 | 
| 542 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔除けはこのスレのお題に向かないと思う。 魔除け制作の大部分はデベロップの仕事だけど、デベロップの仕事はカード単品を眺めるだけじゃ正確に評価できない。 もしも、ピッカーが環境指定して入念にテストプレイしたらデベロップ面も一定以上の精度で評価できるかもしれないけど、利用者のほとんどは、他人のオリカをテストプレイしないから、テストプレイに基づいたピック結果にしっくりこないと思う。 デザインの仕事が大半なカードがこのスレに向いてると思う(デベロップの配点が小さければ、デベロップの評価が間違ってても総得点への影響は小さい)。 									
				
										
						2021/08/06(金) 22:52:43			  
							 | 
| 543 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「ラヴニカ再再再訪」 									
				
										
						2021/08/07(土) 06:54:27			  
							 | 
| 544 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト「マナの出ない土地」 									
				
										
						2021/08/07(土) 11:18:31			  
							 | 
| 545 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「日本の昔話」 									
				
										
						2021/08/07(土) 12:35:38			  
							 | 
| 546 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特定のアーキタイプやテーマに寄せるとか命令や合流点みたいに選び方を変えるとかデベロップでない部分で個性出すやり方もそれなりにありそうだけどな 									
				
										
						2021/08/07(土) 13:36:56			  
							 | 
| 547 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「日本の芸能人」 									
				
										
						2021/08/07(土) 13:58:13			  
							 | 
| 548 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												消えない名倉かw 									
				
										
						2021/08/07(土) 14:35:42			  
							 | 
| 549 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>546 前者はともかく、後者は「魔除け」だから無理ね 「モードを持つ呪文」じゃないからね
  									
				
										
						2021/08/07(土) 18:11:56			  
							 | 
| 550 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「構築済みデッキに収録されてそうなレア」 									
				
										
						2021/08/07(土) 20:32:05			  
							 | 
| 551 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「赤のインスタント」 									
				
										
						2021/08/07(土) 20:36:44			  
							 | 
| 552 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「トークンを複数生成するカード」 									
				
										
						2021/08/08(日) 10:18:28			  
							 | 
| 553 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「魔除け」をカード名以外で定義すると、「3つのモードを持ち、そのうち1つを選ぶインスタント」って事になるんかな でもお題にするならモードを持つインスタントまたはソーサリーくらいのガバさの方がデザインプール広くて良さそう 									
				
										
						2021/08/08(日) 21:14:22			  
							 | 
| 554 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いっそのこと全部にドローつけて2マナのカードだけにするとか 									
				
										
						2021/08/08(日) 21:30:44			  
							 | 
| 555 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「複数の対象を取る呪文」 									
				
										
						2021/08/09(月) 14:30:28			  
							 | 
| 556 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「7マナ以下のカード」 									
				
										
						2021/08/09(月) 17:47:29			  
							 | 
| 557 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一人で連投だったらきもいな 									
				
										
						2021/08/09(月) 18:32:23			  
							 | 
| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バラバラでも全員がキモイだけだわ 									
				
										
						2021/08/09(月) 19:00:56			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「徳川埋蔵金」 									
				
										
						2021/08/09(月) 19:51:05			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「歯と爪のリメイク」 									
				
										
						2021/08/09(月) 21:07:57			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト専用スレッドを立てろ 									
				
										
						2021/08/10(火) 00:38:24			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラズリーのときもそうだったけどガイジにおもねって媚売るような真似してたらそりゃ居着くよ 									
				
										
						2021/08/10(火) 07:33:36			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												連投だからムカつくのよな…… 									
				
										
						2021/08/10(火) 09:44:09			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「名前が1文字のカード」 									
				
										
						2021/08/10(火) 12:13:49			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「大型クリーチャー」 									
				
										
						2021/08/10(火) 14:07:27			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これ1人でやってるだろ 									
				
										
						2021/08/10(火) 14:36:07			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラズリーもお題リクエスト荒らしもピッカー様が受け入れてるんだから問題無いんだろ 									
				
										
						2021/08/10(火) 16:17:42			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ピッカー様が好きこのんで荒らしに餌やる理由を聞きたいよな 複数トークンって見てこれおもろいやん採用!とはならんやろこの状況で 									
				
										
						2021/08/10(火) 18:12:56			  
							 |