[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-16]...
993 : |
|

通りすがりのジョニー
怨嗟 (1)(黒) ソーサリー 対戦相手がコントロールしているオーラでないエンチャント1つを対象とする。それは他のタイプに加えて0/6のレイス・クリーチャーになり、「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を得る。
インフル怨嗟 (1)(黒)(黒) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・オーラでないエンチャント1つを対象とする。それは他のタイプに加えて0/6のレイス・クリーチャーになり、「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を得る。 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは2点のライフを失う。 双呪 ― 2点のライフを支払う。
集団的怨嗟 (2)(黒)(黒)(黒) ソーサリー 増呪 ― 3点のライフを支払う。 以下から1つ以上を選ぶ。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたは、その中からエンチャントカード最大2枚を選ぶ。それらのカードを追放する。あなたはこれにより追放されたカード1枚につき1点のライフを失う。 ・すべてのオーラでないエンチャントは他のタイプに加えて0/6のレイス・クリーチャーになり、「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を得る。 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー3体を対象とし、それらを破壊する。あなたは5点のライフを失う。
-------------------------------------- お題は、除去に限らず「対策」ですよね? 骨子は「エンチャントをダメージソース化しつつ、除去しやすいクリーチャーにする。」です。
2020/04/05(日) 12:59:41
|
|