|

Hunter horse
+
【Pickerが考えたオリジナルメカニズムを使ったカード】全カードレビュー
今回は過去のリクエストからオリジナルメカニズムでした。
A「従属する」はデザイン空間が広く、できることが非常に多くなっています。 それ自体は単なるデメリットであり、どんなメリットを付けるかは自由自在です。 その反面、増刊号で意見があったように、無闇に使うと盤面が複雑になりすぎるので デザイン上で複雑さを抑える調整が必要だったと言えるでしょう。 投稿作では新規性の高いカードが多数存在し、アイデア的には最も見どころが多いメカニズムでした。 先にエンチャントを置く「逆手順のオーラ(旗印)」は特に目を引くアイデアですね。
B「合流」は合流時に本来のコストよりも軽く唱えるか、 または合流時に合流している呪文を参照して何かをするかをメリットとします。 デザイン空間はそれなりの広さであるようでいて 面白いカードを作れる領域は少し狭いのかなと思います。 デザイン空間が狭いメカニズムはギルドに使わせるというのも1つの手ですね。
C「混合する」は複数のカードを合体させる能力です。 挙動は今回のメカニズムの中で最も直感的だと思いますが、 一方で2つのカードの合計を使うカードは数値が大きくなりすぎるので ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2020/01/03(金) 17:54:31)
2019/12/30(月) 01:05:30
|