Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/24(金) 10:51:50

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-14]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題(5/20~5/26):『P/Tが4以上差のあるクリーチャー』(>>936-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/1629/
(last edited: 2019/05/20(月) 10:32:45) 2019/01/27(日) 14:04:30

102 :
Hunter horse
+

【伝説のアーティファクト】Pick結果です。

[入賞]
>>64《闇の君主の彫像+復讐者、ソリン》
石から出してもらえなかったソリンのその後でしょうか。かなり特殊な除去能力となっていて、トークンを除けばクリーチャーは1体しか除去できません。変身条件を満たすためには自分のパーマネントを犠牲にすることもあるでしょう。変身後は6/6飛行警戒破壊不能というフィニッシャー級トークンや相手から奪ったカードを扱う強力なPW。ピーキーですがソリンらしいカードに仕上がっています。

>>78《働き者の利き腕》
モード選択のルールを変えるカード。伝説には固有の物語を持つカードとパワーセーブ機能が必要なカードの2種類がありますがこれは後者的なカードです。斬新なアイデアであること、無色のアーティファクトに相応しい効果であることが素晴らしいと思います。魔除け・命令や増呪等のほか、近年では単にモードを2つ持つ呪文が増えているので強化先の選択肢も幅広く使えますね。

[大賞]
>>54 moti 様 《スーラ/Sural》
ギデオン・ジュラの武器。プレイヤーに直接攻撃をさせるというギデオンらしい能力となっています。近年のTCGではプレイヤーが武器を装備できるものも多いのでそこからの着想かもしれませんね。パワー5速攻に匹敵し戦闘で破壊されないという高い打撃力がある反面、クリーチャーにブロックされるとプレイヤーがダメージを負ってしまい、特にコンバットトリックで生き残られるとダメージの受け損。リスキーさを含めて魅力的な仕様となっていると思います。

【伝説のエンチャント】Pick結果です。

[入賞]
>>64《ニクスの暗黒星雲》
ゼナゴスでない赤緑の神を表現したカード。毎戦闘時に他のクリーチャーのコピーとなります。速攻持ちとコピーして出てすぐ攻撃、警戒持ちをコピーして攻防両方に使うなどシナジーの幅が広く面白いと思います。後続のクリーチャーのコピーとなることで速攻と破壊不能を付与するかのように振る舞うこともでき、総じて安定的なダメージクロックとなってくれる良カードです。

>>92《ペテン師の残響》
一時的な奪取の変形版。相手のターン中も奪えますがアンタップと速攻の付与がありません。相手の攻撃を封じ、アンタップ状態であればブロックに回すことができるという防御的な機能のカードです。この類のカードの例に漏れず生け贄に捧げる効果との併用は有効で、特に現出を連鎖的に使える点は重要ですね。エルドラージの関係カードらしい雰囲気がよく出ています。

[大賞]
>>94《捏造神性》
インスタントとソーサリーを唱えることを封じるカード。擬似的にプレイヤーに伝説性を付与する効果であり、伝説のデメリットに着目したカードです。伝説のクリーチャーかPWがいれば回避することができるため完全な封じ込めではなく、インスタント・ソーサリーを大量に扱うコントロールデッキにはそれらが入っていることが多いため逆転のチャンスもあるでしょう。青黒の欺瞞性とプレイヤーにかける呪いの表現、伝説の重要性を変えるゲーム上の挙動が見事です。

【伝説の土地】Pick結果です。

[入賞]
>>73 わど 様 《大戦の地、コロンドール》
かつてラヴィデルが起こしたプレインズウォーカー大戦の地、コロンドールのカード化です。PWがPWを引き寄せる能力は史実を再現したものでしょうか。毎ターン1点のライフ獲得は量的には僅か、PWのサーチはテンポ的にやや遅めですが、中長期に渡ってPWを並べるデッキであればどちらもコンセプトに噛み合っています。2枚出せない伝説の土地なので自力で処分できる点も嬉しいところです。

>>97 善乱 様 《荒廃の地、ヘロン領》
都合4マナで2/2のトークンを何度でも生成することができる効率の良い能力を持った土地です。クリーチャーが死亡したターンという条件があるため横に多く並べるには適さないものの、除去をケアしてクロックを維持する目的であれば最適なカードとなるでしょう。クリーチャーを生け贄に捧げてメリットを得るタイプのデッキとの相性も抜群です。

[大賞]
>>60《黄金都市の廃墟+生い茂る原生林》
都市の滅びと再自然化を描いたカード。好きな色のマナを1度出した後は緑マナしか出ない森になります。宝物以外のアーティファクトを利用しながら宝物を生け贄にすることで1度だけマナ加速が可能である点や変身後は伝説でないため何枚引いても無駄にならない点など、工夫が多く見られるカードですね。アーティファクトとしてカウントできることも特徴です。土地らしい小さな効果、伝説らしいユニークな効果をうまく扱えていると思います。

>>54 moti 様
>>94
>>60
お三方は大賞おめでとうございました。

次回のPickerは わど 様です。

+
(last edited: 2019/02/12(火) 18:50:35) 2019/02/11(月) 00:02:31
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.83 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.