| 244 : | 
	|  | 
													名も無き者												ある程度の強さは必要なんだよなぁ 誰にも使われなそうな弱いデザインはコンセプトに穴ある
 
 
				
										
						2018/09/01(土) 00:33:57			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												でもそんな穴があるカードが本家にも散見されてるから、カードを作るって難しい。 
 
				
										
						2018/09/01(土) 00:40:04			   | 
| 246 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>853 《ぬいぐるみ人形》に乱射される未来が見える
 
 
				
										
						2018/09/01(土) 08:20:24			   | 
| 247 : | 
	|  | 
													名も無き者												いやー使い捨ての6点呪文なんかではとてもとても 
 
				
										
						2018/09/01(土) 10:58:13			   | 
| 248 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱射する為に作られたカードじゃないのか ボロスの反抗者に撃てない辺り微妙に使いづらそうだけど
 
 
				
										
						2018/09/01(土) 21:29:55			   | 
| 249 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ882 最近の一時的コントロール奪取は「コントロール奪取→アンタップ」に統一されてるので参考までに。
 
 
 
				
										
						2018/09/01(土) 21:53:13			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													名も無き者												5マナクリーチャー置いた時限定の3マナ6点本体火力は弱いな 
 
				
										
						2018/09/02(日) 01:05:34			   | 
| 251 : | 
	|  | 
													名も無き者												スタッフィーは本家のコンボが頭おかしすぎるからこれくらいでは驚かない 
 
				
										
						2018/09/02(日) 06:54:23			   | 
| 252 : | 
	|  | 
					『マナ・コストが{2}{赤}であるカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2018/09/03(月) 21:26:31			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												923のP/Tって特性定義能力じゃないから*/*だと違和感あるなあ 0/0で、搭乗したクリーチャーの数プラス修整だとダメかな
 
 
				
										
						2018/09/08(土) 19:58:14			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												923です 搭乗時に初期0/0だと墓地に置かれそうな気がしたのあのようにしました
 どうなんでしょう……教えて詳しい人!
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 11:42:11			   | 
| 255 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャー1体以上が~に搭乗するたび、~はX/Xになる。~は搭乗したクリーチャーの数に等しい。 
 でいいかな
 《経験豊富な操縦者》をみるかぎり
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 13:35:58			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												0/0で搭乗するたびにプラス修整で問題ないでしょ 搭乗能力が解決される前にプラス修整が誘発して、その時点でクリーチャーでなくとも継続効果自体は発生してるから、クリーチャー化した時点で修整を受ける状態になってる
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 14:51:21			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>255か>>256かは 1Tに2回起動したときにどうしたいかの投稿者の都合による
 どっちでももんだいない
 
 ただ>>255は倍の部分抜けてるな
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 14:59:48			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												923です 
 >256
 プラス修正の場合、「ターン終了時まで」という処理になるので
 搭乗のクリーチャー化も「ターン終了時まで」で
 修正値がなくなった時にクリーチャーの場合、そこで墓地に置かれると思ったのです
 大丈夫そうでしょうか?
 
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 16:14:27			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>258 256ではないが、ターン終了時までの効果は同時に終わるので問題ない。
 次のターンにはただの機体アーティファクトになっている。
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 16:25:06			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												今更だけど、公式では搭乗したクリーチャーに影響を与える機体がないのは何か理由があるのかな 逆はあるのにね
 
 
				
										
						2018/09/09(日) 23:39:44			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												今更、今回の〆切りが1日長かったことに気付いた もしや地震と鯖落ちを《未来予知》していた…?
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 03:57:32			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												搭乗した生物はタップされるしそっちを強化してもって感じじゃない? どっちにも影響だと盤面ややこしいってのもあるし、装備品とちがって機体はそれ自身がメインで生物は脇役だし
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 18:31:46			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												フレーバー的に触れてはいけない部分だからだろう 機体が死のうが追放されようが搭乗員には関係なくプレイング次第で別の機体に搭乗することすらできるとか意味不明じゃん
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 18:51:45			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													名も無き者												ほんすれ>>933 コピーになったときに搭乗失われるよん。「それは搭乗2を持つ」をコピーの能力に追加かな
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 19:18:49			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												機体が盾になって搭乗員は無事とかバラバラになる前に脱出してるとかそんな感じかね 強引な解釈かもしれんがw
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 19:18:50			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												マジレスすると機体の状態が搭乗員に影響するデザインも検討されたけど、無駄にややこしいだけだったからやめたってマローが言ってた 所謂長靴を履いた象案件だな
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 21:12:29			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												あ バレた。。。
 
 orz
 
 
				
										
						2018/09/10(月) 21:22:03			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト 「ラヴニカのギルドのメカニズム(諜報、再活、教導、宿根、召集)を持つカード」
 
 
				
										
						2018/09/11(火) 09:00:22			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク 土地以外でマナを生み出せるカード
 
 
				
										
						2018/09/11(火) 17:11:44			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「単色の固有色が2色のカード」 
 
				
										
						2018/09/11(火) 17:19:39			   | 
| 271 : | 
	|  | 
					『機体』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2018/09/11(火) 19:57:10			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												単なる2色カードが投稿される未来が見える 
 
				
										
						2018/09/11(火) 20:22:58			   | 
| 273 : | 
	|  | 
													名も無き者												むしろ1枚も投稿されない気がする 普通の2色カードじゃ面白くないし
 
 
				
										
						2018/09/11(火) 23:15:45			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぶっちゃけ面白くないカードは毎週投稿されているので今回だけが例外とはいかない 
 
				
										
						2018/09/12(水) 06:09:05			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												両面カードは不可、も抜け落ちちゃってる人いるから きっと投稿されるよ
 
 
				
										
						2018/09/13(木) 02:23:32			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												無色のカード出しちゃってる人もいるしな 
 
				
										
						2018/09/13(木) 06:24:49			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												あっしまった両面カード不可か…やってしまった… 
 
				
										
						2018/09/13(木) 06:25:30			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーにフラッシュバックは無い 
 
				
										
						2018/09/13(木) 23:25:25			   | 
| 279 : | 
	|  | 
					>>278 
													ESP												 指摘サンクス修正した。
 
 
				
										
						2018/09/14(金) 01:14:55			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												976は《長引く死》に比べても弱すぎるのでは 
 
				
										
						2018/09/14(金) 19:38:43			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												リミテッドで使われるとうざいけど自分で使うと弱い、 くらいの微妙なラインまでグレードアップできたな
 
 
				
										
						2018/09/14(金) 22:26:59			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰しもミスはあるんだから皆ユーザー登録すれば良いのに 修正楽になるしピッカーも見易くなるし特にデメリット無い何でしないん?
 
 
				
										
						2018/09/16(日) 06:45:43			   | 
| 283 : | 
	|  | 
													名も無き者												複数投稿してるからに決まってんだろ 
 
				
										
						2018/09/16(日) 09:22:24			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												他のスレに書くとき匿名にしたいからめんどい 
 
				
										
						2018/09/16(日) 11:55:30			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺も他のスレでうっかりユーザー名晒したくないからな だが誓って自演はしていない。証明はできんが
 
 
				
										
						2018/09/16(日) 22:51:49			   | 
| 286 : | 
	|  | 
													名も無き者												他スレでユーザー名晒したくないのはわかるな 増刊号で発言してるのがわかると、明確に自分のやつのハードルが上がる人は俺含めて結構いるだろう
 
 
				
										
						2018/09/16(日) 23:15:17			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												皆が皆「名も無き者」でユーザー登録したら良いんじゃね?w 同じ名前で登録が出来ればだけど。
 
 
				
										
						2018/09/17(月) 00:35:05			   | 
| 288 : | 
	|  | 
					『固有色が2色の単色カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次スレッドにて次のお題を出させていただきました。
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1626/ です。
 コピペミスでPart13-12になってますが正しくはPart13-13です。
 
 
				
										
							(last edited: 2018/09/17(月) 19:41:13)
						2018/09/17(月) 19:40:13			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>6なんか見覚えあるなあと思ったら http://forum.astral-guild.net/board/21/1612/479/
 だった。ならず者に対するイメージって近いものを感じるんだな
 
 
				
										
						2018/09/17(月) 22:31:53			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「テキストが1文のみのカード」 
 
				
										
						2018/09/24(月) 01:23:34			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「気が長いカード」 
 
				
										
						2018/09/24(月) 04:17:33			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名思い浮かばず放置してたら投稿し忘れてた 
 
				
										
						2018/09/24(月) 04:38:53			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「敗北する(させる)カード」 
 
				
										
						2018/09/24(月) 07:06:47			   | 
| 294 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題「開門クリーチャー」 
 
				
										
						2018/09/24(月) 09:32:57			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題提供 生贄に捧げる代わりにバラバラにちぎることで、効果が大きくなるリメイク
 事例:《Black Lotus》→《Blacker Lotus》
 
 
				
										
						2018/09/24(月) 14:57:45			   | 
| 296 : | 
	|  | 
					『ならず者』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次スレッドにて次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2018/09/24(月) 20:46:56			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												「ライフを1点失う」や「防衛を失う」等も英文にloseを含みますが、今回のお題に含まれますか? 
 
				
										
						2018/09/24(月) 23:14:55			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん 
 >>34はプロテクションで自分が対象になるのを防いでるんじゃないですか?
 プロテクション(伝説の)が機能しないという話ならそうなんですが
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 02:15:29			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロテクション(伝説の)が機能しないってどういうこと??? 
 
				
										
						2018/09/25(火) 06:45:37			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												個別評価で伝説のクリーチャーなのにプロテクション(伝説の)持ちを対象に取れて自壊するように書かれてるってことじゃね 俺は機能すると思うが、実は機能しないということかもしれん
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 07:33:38			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												すまん、デーモン・アンデッドって何? デーモンはともかくアンデッドって?
 ゾンビ?スケルトン?それとも他の何か?
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 08:49:30			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題で、注釈にLoseを含むものはありですか? 
 
				
										
						2018/09/25(火) 11:08:14			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>301 >アンデッド/Undeadとは、かつて存在していたクリーチャー・タイプ。現在は廃止された。
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 11:22:47			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>302 >ルール文章は文章欄に含まれ、同じ文章欄に含まれる注釈文やフレイバー・テキストはルール文章ではない。(mtgwiki、ルール文章のページより抜粋)
 恐らく駄目じゃないかな
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 12:08:32			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>297 本スレでもう投稿されてしまったのがあるけど、pickerの出したお題にも例にも反してはないわな
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 12:49:40			   | 
| 306 : | 
	|  | 
					>>297様 
													わど												 問題ありません。
 
 >>298様
 プロテクションを見落としていました。失礼しました。評価を訂正しました。
 
 >>302様
 注釈文にのみ含まれるのは不可とします。
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 16:20:14			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題「ストーム」 
 
				
										
						2018/09/25(火) 16:42:24			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													>>297												>>306 わどさん、返答ありがとうございます。
 ちょっと不安だったので質問させて頂きましたが、これで安心して投稿できます。
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 18:37:27			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>59 2ターン目に解放されるけど強くね?
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 19:46:43			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												合計9点ライフペイって相当重いし起動スタックで干渉されると弱いしでまあ良いかなと思ったけど駄目かな 破壊不能か絆魂位は消しとくべきだろうか
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 20:13:39			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												思った→思ってた 2つ目の起動後のサイズも含めて少し考え直してみようかな
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 20:29:02			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												2ターン目に解放ってのがさっぱり意味わからんわ・・・ 
 マナ支払ってく分には膨大なリソース支払いがあるわけだし問題ないと思う
 破壊不能絆魂も派手で良いんじゃない?
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 20:32:51			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												3ターン目に着地→「2ターン後」の5ターン目に解放って事かな、と勝手に解釈してたけど、若しかしたら抜け道的なコンボが有るのかな せいぜいアメーボイドでクリーチャータイプ無くす位かなと思って作ってたが
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 20:44:47			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												アメボ使うなら人間にして《月霧》とかは思いつくけど… そんなアホコンボの話はしてないだろうしなぁ
 
 
				
										
						2018/09/25(火) 20:58:58			   | 
| 315 : | 
	|  | 
													名も無き者												309がちゃんと説明せんことには横からグダグダ言っても仕方ない 
 
				
										
						2018/09/25(火) 21:26:52			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												(黒マナも必要ってことが頭から抜け落ちてただけだぞ) 
 
				
										
						2018/09/25(火) 22:18:25			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												お、おう。まあそんな事もあるよね… 
 
				
										
						2018/09/25(火) 22:30:45			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													名も無き者												309は着地の次のターンに7/7にまでできて強くねって意味かと思ったが ただ黒マナ見えてなかったんかwww
 
 レベルアップで変身って実際印刷しようとするとなかなか難しそうだがロマンがあっていいな
 
 
				
										
						2018/09/26(水) 01:13:27			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ64って選ぶ2枚のカード名は互いに異なってなくてもいいの? とはいえ、そうすると文章がより冗長になる問題はあるけど
 
 
				
										
						2018/09/26(水) 19:59:48			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													本スレ64												最初は戦場や墓地と異なる名前のカード2種類を1枚ずつって考えたけど、冗長になるから分かりやすい方にってのはその通り あと2種類選ばせると、勝利条件カードとしては勝利条件が満たしやすすぎるのではないか、と考えた結果でもある(青黒コンが終盤に7マナでぶっぱだとぎりぎり勝てないくらいにしたかった)
 
 
				
										
						2018/09/26(水) 21:00:32			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												なるほどありがとう 4枚積みの多いデッキだと基本土地除いて大体十数種類、ライブラリー破壊と組み合わせると終盤で確かにギリギリくらいかね
 
 
				
										
						2018/09/26(水) 21:56:51			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>68 清濁以前に今だと《通りの悪霊》や《ギタクシア派の調査》の下位や同種に見えるんだが・・・
 コンセプトがよくわからん。
 
 
				
										
						2018/09/26(水) 23:37:43			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンセプトはフレーバー通り死ぬカードでしょ アモンケット次元なんだし
 
 
				
										
						2018/09/27(木) 00:37:04			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												>71 さすがに構築考えたら強すぎないか
 エルドラージなら次のアップキープに9マナとかわりと支払えるし
 実質的に一方的なラスゴになる
 逆にミラーマッチだと紙くず同然になるけど
 
 
				
										
						2018/09/27(木) 02:32:39			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												相手ターンに打って真っ当にマナ払う分には速攻に対応出来る《全ては塵》みたいなもんだしまぁ カウンターしても何も消費しなかったり、これで流してから速攻クリーチャーぞろぞろ並べれば簡単にフィニッシュ出来る点はやや理不尽な感じするが
 
 
				
										
						2018/09/27(木) 03:17:03			   | 
| 326 : | 
	|  | 
													名も無き者												インスタントで打てることへの指摘ならわからんでもないが、エルドラージなら重くても支払えるとか実質的に一方的なラスゴになるってのは元の呪文でもそうだしなぁ 
 
				
										
						2018/09/27(木) 10:32:11			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナコストをそのターンに支払うか、次の ターンかは大きな違いだよ
 すべては塵は唱えたターンはほぼ他の呪文は使えないわけだし
 71+ほかの呪文も唱えてそのままフィニッシュしやすい
 何らかの理由で削りきれなくても
 次のターンなら落とし子がいれば、そこからマナだせるので、もしもの時の勘定にできる
 
 
				
										
						2018/09/27(木) 13:13:10			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												71を自分のターンで唱えるときは、ほぼ「通せばこのターンで殺します」宣言に近いから、契約サイクルにせずに《最後の賭け》みたいにしてもよかったかもね 
 
				
										
						2018/09/27(木) 22:21:21			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>79 誘発させて♥
 
 
				
										
						2018/09/28(金) 16:00:34			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>79 誘発させて♥
 
 
				
										
						2018/09/28(金) 16:00:35			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰だよパンハモニコン置いたの 
 
				
										
						2018/09/28(金) 17:52:23			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレでも起きた 
 
				
										
						2018/09/29(土) 19:22:56			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ87 普通に考えて捨てて使うよね
 
 
				
										
						2018/09/30(日) 14:56:37			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												後攻1T、手札オーバーで87捨てる、19点のライフ支払う、勝ち 
 
				
										
						2018/09/30(日) 15:38:58			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												ライフ払って勝ちっていうのは青らしからぬ能力かな 墓地から別の能力を起動できるソーサリーってのも変な感じ
 元ネタがあるんだろうけど
 
 
				
										
						2018/09/30(日) 17:34:28			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												別の能力っていうなら余波とかあるけど19点は軽いよなぁ 4マナの《忍耐の試練》《霊気貯蔵器》ですら50点なんだから条件見直すべき
 
 
				
										
						2018/09/30(日) 18:11:58			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												書式の問題だろうけど、92って誘発型能力? いずれかの対戦相手のライフが《》のパワー以下のとき、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
 とは違うのかな
 
 
				
										
						2018/09/30(日) 20:25:26			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												この書式だとルールを変更する常在型能力かな 敗北が状況起因処理になるから誘発とは微妙に別
 
 
				
										
						2018/09/30(日) 20:43:56			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク「バウンス」 戦場やスタックから手札かライブラリーに戻すカード
 追加コストとしても許可
 
 
				
										
						2018/10/01(月) 01:16:12			   | 
| 340 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク 「"~を得る"カード」 
 今回のloseで失うと訳すカードが多かったので
 
 
				
										
						2018/10/01(月) 15:23:26			   | 
| 341 : | 
	|  | 
					『Loseする(させる)カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2018/10/01(月) 20:12:34			   | 
| 342 : | 
	|  | 
													名も無き者												「個人的には」敗北すると失うは別お題でやってほしかったな 英語で一緒くたにすると解釈の幅が広がってカードメイクの芯がボヤケるし、なによりカードを考える面白さが2倍になる と思う
 
 
				
										
						2018/10/01(月) 22:52:11			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ104 忠誠度能力は基本的にソーサリータイミングでしか起動できないから-2がほぼ何もしない能力になってる
 本スレ107
 2マナのPWが+2でドローは強すぎる
 
 
				
										
						2018/10/02(火) 08:55:47			   |