Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/22(水) 19:45:25

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-11]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題(5/14~5/20):『カード名が漢字一文字のカード』(>>971-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/1618/
(last edited: 2018/05/14(月) 22:47:13) 2017/12/11(月) 23:50:41

824 :
わど
まずは全カード評価から。厳密にお題を定めるのはグレーゾーンを評するのが面倒だから、というのが大きいです。手間の削減と思っていただければ。

>>780《春の訪れ》
恵みと成長と。手札消費は厳しいですが、1→3の動きは実に強力です。おまけのライフゲインも嬉しい。

>>781《越冬》
厳しきに備えて。タップ呪文ながら、主に自分の生物に打つことが多そうな一枚ですね。混成より二色っぽい。

>>782《食欲の秋》
よく食べ、よく寝て。タイムラグこそあれ二回りの強化は強烈です。返しの全体除去には注意したいところ。

>>783 ESP様 《ヴェクティス市の売春婦》
エスパーの中心街にて。折角伝説なのだから、本人の名前も設定しておくとより良かったかもしれません。

>>784 Nishi様 《夏の夕暮れ》
迎えるのは海鳥のみで。変則リアニメイトですね。名前を変更するので伝説を二体並べられるのを生かしたい。

>>785《魏の猛将、夏侯淵》
白地将軍。主君である《魏公 曹操》とのシナジーが良いですね。ダメージなのを生かすのも面白い。

>>786《墜落の冬》
凍りつく寒さ。事実上の全体除去ですね。なんらかのアンタップ手段があれば自分だけ逃れられるのが嬉しい。

>>787《春一番》
心地の良い南風。入賞作につき詳細は>>825にて!

>>788《春雷》
春の訪れを告げる。入賞作につき詳細は>>825にて!

>>789《終わりなき夏の物語》
育成の時。増殖で自身に伝承カウンターを置けるので、タイムラグなく第三章に移行できるのが特徴的です。

>>790《真夏の夜の悪夢》
シェイクスピアを一捻り。どちらが出ても被害が出るのが特徴的。《クラークの親指》と合わせるのもよし。

>>792《冬の突風》
人を呪わば。後者はともかく、前者が対象を取らないテキストなのにはやはり違和感が残りますね。

>>793《終わらない夏》
8月の31日。イメージ先行型ですね。《予言により》で踏み倒し体制を作ると割とえげつなさそう。

>>794《夏の幻》
不動の構え。呪文を唱えずに手札を消費する手段があると面白いですね。《ゾンビの横行》などいかが?

>>795《冬虫夏草》
寄生して。なかなか冬虫夏草の雰囲気は出ていますね。どちらかというと青らしい能力かもしれません。

>>796《真夏の太陽》
北風と太陽の寓話。変則的な装備品・オーラ対策ですね。汎用性は低いもののメタ性能はかなりのものです。

>>797《春の宝珠》
冬と対をなして。インスタントなど、相手ターンで動く手段を多く確保したデッキを組みたいですね。

>>798《春眠暁を覚えず》
動きは半分。割と《Freyalise's Winds》ですね。フレーバーがほぼ正反対なのが印象的なところです。

>>799 肉じゃが様 《冬の訪れ》
双方押さえつけ。かなりの遅滞戦術です。土地の伸びやすいデッキだとよりよく使えるでしょうか。

>>800《金秋の宴》
素早い支配を。《世界のるつぼ》《幽霊街》などで相手の土地をズタボロにできそうで危うげな一枚。

>>801《春鶯囀》
古典雅楽。搦め手を全体的に戒める感じでしょうか。擬似的な除去耐性もこの重さには嬉しい感じ。

>>802《夏祭りの後で》
土地睨み。相手に選択権を委ねるタップイン、という趣。1マナという軽さが優秀ですね。

>>803《冬の中心》
極寒の主。クリーチャー化条件の関係上クロックが確約されているのが魅力的かもしれません。

>>805《春の夜の夢》
天秤を正して。唱えるための条件ゆえ自軍への被害を抑えるのは難しめ。複数タイプ持ちで誤魔化すもありや。

>>806《桜族の冬備え》
春呼び、夏の母、秋の呼び手。相手ターンに動く時に重宝します。インスタントよりも能力が有望でしょうか。

>>807《春の祝祭、邪馬咲》
今ならお皿プレゼント。カウンターの数を考えると《光らせの子》あたりと遊ぶのが楽しそうな一枚です。

>>808《厳冬衣装》
凍えに対策。入賞作につき詳細は>>825にて!

>>809 八三五様 《飛んで火に入る夏の虫》
誘蛾な灯り。なんだかんだ回避能力持ちは嬉しい。飛行対策にもなり、リミテッドで重宝しそうです。

>>810《秋の落日》
つるべ落とし。コストが重いですが、赤単色デッキなら引導火力としての活躍も期待できそうです。

>811様 《夏雲//奇峰》
美しき四字熟語。融合カードらしく融合で大きな効果が期待できますね。単体でもそこそこ有用なのが嬉しい。

>>812《青春の過ち》
絆エネルギー。構えておくにはやや重い感もありますが、かなりの量のエネルギーが期待できそうです。

>>813《秋の声、カナカナ》
ヒグラシの鳴く頃。《生類の侍臣》よりさらに軽いのが頼もしい。瞬速付与もいい動きをしてくれそうです。

>>814《冬将軍》
寒さに凍えて。かなりダメージレースを有利にする存在ですね。アンタップ制限もかなり強烈です。

>>815《春と秋の鍬》
土地を伸ばしていこう。折角アーティファクトなのでタップ能力にするのも面白いかもしれません。

>>816《俺たちの青春》
やりたいことやったもん勝ち。広範な除去に耐性を得られますね。2マナと軽いのも強烈。

>>817 逃亡者様 《育春呼びの狩猟者》《夏嵐招きの狩猟者》《実秋待ちの狩猟者》《冬眠纏いの狩猟者》
四季の恵み。なるほど四分割。それぞれの機能するタイミングが異なるのも面白いところです。

>>818-819《春の芽吹き》《夏の日差し》《秋の収穫》《冬の眠り》
四季は巡る。4種並ぶと《機構》サイクルよろしくマナの続く限りループが組めますね。相互サーチも嬉しい。

>>820《春の声》
ゴールデンウィーク。多方面に強力です。多色であることで特殊土地が増えるあたりがまた悩ましい。

>>821《夏の太陽の精》
おびき寄せて迎撃。過信は禁物ですが、先制攻撃のおかげで一連の動きはかなり安定しそうです。

>>822《ドミナリアの春》
明けない夜はないから。入賞作につき詳細は>>825にて!

>>823《秋の童話》《冬のソナタ》《夏の香り》《春のワルツ》
四季折々。あまり4枚の間に関係性は見えてこないものの、どれも軽く強力な性能に思えます。
(last edited: 2018/04/23(月) 21:17:13) 2018/04/23(月) 00:02:01
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.88 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.