146 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『スピリット』 《さまようもの》《復讐の亜神》のように、クリーチャー・タイプがスピリットであるカードを募集いたします。
締め切りは1/14(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2018/01/08(月) 23:39:01
|
147 : |
|
名も無き者
pickお疲れ様です。
新緑の精霊(1)(緑) クリーチャー-スピリット あなたがスピリットか秘儀呪文を唱えるたび、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出す。あなたのライブラリーを切り直す。 1/1
2018/01/08(月) 23:56:44
|
148 : |
|
名も無き者
凍てついたロイエスの騎士 (1)(白)(青) 氷雪クリーチャー-スピリット・騎士 先制攻撃、プロテクション(赤) 凍てついたロイエスの騎士が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、(1)(氷)を支払ってもよい。そうしたなら、カード名を1つ選ぶ。次のあなたのターンまで、各対戦相手は選ばれた名前の呪文を唱えられず、選ばれた名前を持つクリーチャーでは攻撃できない。 2/2
2018/01/09(火) 01:55:09
|
149 : |
|

八三五
宿無き魂の群れ 4RRR クリーチャー―スピリット トランプル、速攻 終了ステップの開始時に、宿無き魂の群れを追放する。 宿無き魂の群れが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの次のターンの間、あなたはそのプレイヤーをコントロールする。 6/1 ――――― その肉体を寄越せぇぇぇ…!!
2018/01/09(火) 02:14:15
|
150 : |
|
名も無き者
スピリット・オブ・ファイア (3)(赤)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー―スピリット 飛行、速攻、加虐2、感染 スピリット・オブ・ファイアが戦場に出るか攻撃するたび、すべてのクリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ2点のダメージを与える。 スピリット・オブ・ファイアが戦場を離れた場合、あなたの次のターン開始時に戦場に戻す。 5/5
FT:ちっちぇえなぁ…
2018/01/09(火) 03:43:26
|
151 : |
|
名も無き者
未練に願うもの (2)(白)(白) クリーチャー - スピリット 飛行 未練に願うものが戦場に存在する限り、あなたやあなたのチームメイトはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。 ライフの総量が0以下であるプレイヤーの終了ステップ開始時に、未練に願うものを生け贄に捧げる。 1/4 FT:最後の一時の希望
2018/01/09(火) 06:05:58
|
152 : |
|
名も無き者
族樹の守護霊 (2)(G) クリーチャー ― スピリット 長久 (1)(G) (T):あなたのマナ・プールに(W)と(B)と(G)の組み合わせのマナX点を加える。Xは族樹の守護霊のタフネスに等しい。 1/1
2018/01/09(火) 09:23:57
|
153 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
不浄の神、覇那子(はなこ) (1)(黒) 伝説のクリーチャー--スピリット 各プレイヤーは自分のアップキープの開始時、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。 FT:彼女はいつもそこで「遊び相手」を待っている。 2/2
学園ホラー的な雰囲気で。
2018/01/09(火) 10:16:39
|
154 : |
|
名も無き者
須佐之男命 (2)(赤)(赤)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー-スピリット トランプル 須佐之男命は+X/+Xの修整を受ける。Xは須佐之男命が負っているダメージの値に等しい。 (T):クリーチャー1体を対象とする。須佐之男命はそれと格闘を行う。 6/6
月読命 (青)(青)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー-スピリット 瞬速 月読命が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのカードを月読命が戦場を離れるまで追放する。 (T)、月読命を生け贄に捧げる:占術60を行う。その後、カードを1枚引く。 4/4
天照大神 (白)(白)(白)(白)(白) 伝説のクリーチャー-スピリット 飛行 あなたの対戦相手がコントロールする発生源1つがダメージを与える場合、そのダメージを2点軽減する。 あなたがコントロールするアンタップ状態の土地1つをタップする:その土地が戦場を離れるかアンタップ状態になるまで天照大神を追放する。その土地は「このパーマネントはコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。」を得る。 5/5
2018/01/09(火) 12:43:38
|
155 : |
|

ESP
スピリット界の暴君 (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー - スピリット・悪人 あなたの墓地からクリーチャーカードを1枚追放する:飛行を持つ黒の0/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。 スピリット・クリーチャーを2体生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。スピリット界の暴君はそれに1点のダメージを与える。 1/3
起動にタップが必要無い分威力を抑え目に。
2018/01/09(火) 15:05:38
|
156 : |
|
名も無き者
忘れがたきもの、憑供喪/Tsukumo,Unforgettable (1)(W)(W) クリーチャー ― スピリット 《》が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーでないアーティファクト1つを対象とし、それと組になる。《》が組でないならこれを生け贄に捧げる。 防衛 呪禁 《》と組になっているアーティファクトはパワーとタフネスがそれぞれ点数で見たマナ・コストに等しいアーティファクト・クリーチャーである。 0/1
2018/01/09(火) 16:07:44
|
157 : |
|
名も無き者
鷺群れの殉教者 (4)(W)(W) エンチャント・クリーチャー―天使・スピリット 授与(5)(W)(W) 飛行 エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるともに飛行を得る。 (W):鷺群れの殉教者を追放する。その後、あなたは追放領域から鷺群れの殉教者を唱えてもよい。あなたは鷺群れの殉教者のマナ・コストや授与コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。 4/4
2018/01/10(水) 00:20:21
|
158 : |
|
名も無き者
豊穣神イナンナ (緑)(緑)(白) クリーチャー・エンチャント― スピリット 授与(1)(緑)(緑)(白) 瞬速、刹那、憑依 豊穣神イナンナが戦場に出るか、それが憑依しているクリーチャーが死亡したとき、あなたのライブラリーから基本でない土地カード1枚を探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。 豊穣神イナンナかエンチャントされているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーから基本でない土地カード1枚を探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 1/1
2018/01/10(水) 14:10:44
|
159 : |
|
名も無き者
悠久の守護者 (2)(白)(白)(白) クリーチャー‐天使・スピリット 飛行、警戒 悠久の守護者が戦場に出るか、悠久の守護者に変身するたび、あなたはあなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しいライフを得る。 悠久の守護者が死亡するたび、それを変身させた状態で戦場に戻す。 3/4
祀られた守護像 アーティファクト 対戦相手がコントロールする発生源があなたかあなたがコントロールしているクリーチャーにダメージを与えるなら、そのダメージを1点軽減する。 (白)(白),あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー3体をタップする:祀られた守護像を変身させる。
2018/01/10(水) 14:44:42
|
160 : |
|
名も無き者
似通うもの (2)(G)(U) クリーチャー ― スピリット 瞬速、呪禁 似通うものが戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは「それは似通うもののコピーになる。」ことを選んでもよい。 3/3
2018/01/10(水) 17:32:03
|
161 : |
|
名も無き者
スカーフィルドの霊鳥 (白) クリーチャー ― 鳥・スピリット 飛行 あなたがライフを得るたび、スカーフィルドの霊鳥の上に+1/+1カウンターが置かれていないなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1 FT:「パパは鳥になったの」
2018/01/10(水) 17:53:28
|
162 : |
|
名も無き者
集めるもの、於汰苦/Otaku,Collector (13) アーティファクト・クリーチャー ― スピリット 召集、探査、即席、消散3 《集めるもの、於汰苦》が戦場に出たとき、あなたのライブラリの端数を切り上げた半分を墓地に置く。 《集めるもの、於汰苦》が対戦相手がコントロールする発生源からのダメージや効果によって破壊されたとき、あなたはターン終了時まで、伝説でないスピリット・クリーチャー呪文をマナ・コストを支払う事無く唱えてもよい。 《集めるもの、於汰苦》が墓地に置かれる場合、代わりにこれを追放してもよい。そうした場合、あなたはターン終了時まで、スピリット・クリーチャー呪文をマナ・コストを支払う事無く唱えてもよい。 転生12、転生11、転生10、転生9、転生8、転生7、転生6、転生5、転生4、転生3、転生2、転生1 6/2
2018/01/10(水) 19:00:25
|
163 : |
|
欅
《安息を翻すもの》(2)(W)(B)
クリーチャー - スピリット・ホラー
飛行
あなたが《安息を翻すもの》を唱えたとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールするトークンでもスピリットでもないクリーチャー1体を選び、《安息を翻すもの》が戦場から離れるまでそれらを追放する。
(1)(W)(W)(B):以下から1つを選ぶ。 ・《安息を翻すもの》によって追放されているパワーが3以下のクリーチャー・カードをそれぞれあなたのコントロール下で戦場に戻す。 ▪《安息を翻すもの》によって追放されているあなたがオーナーであるクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 ・あなたは追加で(B)を支払ってもよい。そうしたなら、《安息を翻すもの》によって追放されているあなたの対戦相手がオーナーであるクリーチャー・カードを1枚選び、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
2/3
FT:「目が回りそうね」
2018/01/10(水) 20:38:50
|
164 : |
|

あを鯨
またたきの神、放多流(ほたる) (X)(白)(青) 伝説のクリーチャー‐スピリット 瞬速 飛行 またたきの神、放多流は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。 あなたは、あなたがオーナーであるクリーチャー・カードを、戦場から唱えてもよい。 あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、またたきの神、放多流の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。 0/0 イラスト:蛍の群れが人のような形を成している
ルール上問題が無いか少し不安。
2018/01/10(水) 22:47:50
|
165 : |
|
名も無き者
ベナリアの記憶 (W)(W) クリーチャー‐スピリット ベナリアの記憶はその上に記憶カウンターが6個置かれた状態で戦場に出る。 あなたのアップキープの開始時に、ベナリアの記憶の上の記憶カウンターを1個取り除く。 ベナリアの記憶がブロックされて死亡したとき、その上に置かれた記憶カウンターの数に等しい白の飛行を持つ1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを生成する。 1/1
2018/01/11(木) 01:29:35
|
166 : |
|
名も無き者
死から逃れるもの (3)(B)(B) クリーチャー - スピリット 《》が死亡したとき、《》を追放してもよい。そうした場合、各プレイヤーは自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。その後自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後《》と自分がこれにより追放したすべてのカードを戦場に出す。 2/2 FT;死してなお現世にしがみつく彼の霊は、生と死の理すら逆転させた。 、
2018/01/11(木) 03:52:57
|
167 : |
|
名も無き者
繋ぐもの、亜論 (青)(黒)(赤)(緑)(白) 伝説のクリーチャー ―スピリット・秘儀 飛行、防衛 あなたが唱える呪文は、サブタイプ秘儀を持つ。 あなたの手札にあるソーサリー呪文は、瞬速と連繋(本来のマナ・コスト)を持つ。 あなたが支払う連携コストは(1)少なくなる。 1/8
2018/01/11(木) 11:38:53
|
168 : |
|
欅
163の改定です 《安息を翻すもの》(1)(W)(B)
クリーチャー - スピリット・ホラー
飛行
《安息を翻すもの》が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールするトークンでもスピリットでもないクリーチャー1体を選び、《安息を翻すもの》が離れるまでそれらを追放する。
(1)(W)(W)(B):以下から1つを選ぶ。 ・《安息を翻すもの》によって追放されているパワーが3以下のクリーチャー・カードをそれぞれあなたのコントロール下で戦場に戻す。 ▪《安息を翻すもの》によって追放されているあなたがオーナーであるクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 ・あなたは追加で(B)を支払ってもよい。そうしたなら、《安息を翻すもの》によって追放されているあなたの対戦相手がオーナーであるクリーチャー・カードを1枚選び、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
2/3
FT:「目が回りそうね」
2018/01/11(木) 17:18:30
|
169 : |
|
名も無き者
祖霊の師 (W)(U) クリーチャー - 人間・スピリット 呪禁、飛行 あなたがコントロールする他の人間は+1/+1の修正を得る。 あなたがコントロールする他のスピリットは+1/+1の修正を得る。 デーモンとドラゴンとエルドラージは、あなたを攻撃できない。 1/3
2018/01/11(木) 21:32:51
|
170 : |
|
名も無き者
流転の神 (2)(黒) クリーチャー - スピリット 転生2 (黒):スピリット・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは転生3を持つ。この能力は流転の神があなたの墓地にある場合にのみ起動でき、各ターンに1回のみ起動できる。 3/1
2018/01/13(土) 03:00:14
|
171 : |
 |

善乱
創世の祖神 (4)(U)(U)(U) 伝説のクリーチャー - スピリット あなたがマリガンでき、かつ--があなたの手札にあるときならいつでも、あなたは「あなたの手札のカードを追放する。カードを7枚引く。あなたはこれ以上マリガンできない」ことを選んでもよい。 --が戦場に出たとき、あなたがそれを自分の手札から唱えた場合、各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。 あなたの手札のカードが7枚以上であるかぎり、--は破壊不能を持つ。 6/6
混沌の祖神 (6)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー - スピリット あなたがマリガンでき、かつ--があなたの手札にあるときならいつでも、あなたは「--を追放する。あなたの手札のカードを捨て、その後、捨てた枚数と同じ枚数のカードを引く」ことを選んでもよい。(あなたはマリガンに加えてこれを行うことができる。) --が戦場に出たとき、あなたがそれを自分の手札から唱えた場合、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。 あなたの墓地に13枚以上のカードがあるかぎり、--は破壊不能を持つ。 5/7
開闢の祖神 (5)(G)(G)(G) 伝説のクリーチャー - スピリット あなたがマリガンでき、かつ--があなたの手札にあるときならいつでも、あなたは「あなたの手札のカードを公開する。それらに土地カードが1枚もない場合、あなたの手札のカードをライブラリーに加えて切り直し、その後、同じ枚数のカードを引く」ことを選んでもよい。(あなたはマリガンに加えてこれを行うことができる。) --が戦場に出たとき、あなたがそれを自分の手札から唱えた場合、あなたのライブラリーから土地カードを最大2枚まで探し、それらを戦場に出し、その後、あなたのライブラリーを切り直してもよい。 あなたが土地を8個以上コントロールしているかぎり、--は破壊不能を持つ。 8/8
2018/01/13(土) 04:18:03
|
172 : |
|
名も無き者
オルゾフの取り立て屋 3wb クリーチャー スピリット ならず者 強請 あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とし、あなたはxを支払ってもよい。そうしたならその対戦相手は手札を公開し、点数で見たマナコストがxである土地でないカードをすべて捨てる。 2/1
2018/01/13(土) 07:58:07
|
173 : |
|
名も無き者
フロイト家の牢獄 (B)(B) 伝説のエンチャント 破壊不能 あなたのアップキープの開始時に各対戦相手は黒の1/1の飛行を持つスピリット・トークンを戦場に出す。その後、戦場に10体以上のスピリットが存在する場合、~を変身させる。 (2)(B)(B):クリーチャー1体を対象とする。それはスピリット・多相の戦士になる。 === 悪意の根源、サーナ=フロイト [U/B] 伝説のクリーチャー ─ スピリット・多相の戦士 破壊不能、呪禁、防衛 ~に変身するか、あなたのアップキープの開始時に他の全てのスピリットのコントロールを得る。その後、各対戦相手はあなたのコントロールするスピリットの数だけライフを失い、あなたは失われたライフに等しいライフを得る。 (2)(B)(B):クリーチャー1体を対象とする。それはスピリット・多相の戦士になる。 0/10
2018/01/13(土) 10:41:43
|
174 : |
|
名も無き者
嵐を呼ぶもの、湯氏郎 (3)(白)(白) 伝説のクリーチャー — 人間・スピリット プレイヤー1人がクリーチャー・カードを唱えるたび、それを追放する。その後、そのプレイヤーは《嵐を呼ぶもの、湯氏郎》によって追放された各クリーチャー・カードをコピーする。各コピーについて、そのプレイヤーはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。(戦場に出るクリーチャーは、それらのコピー・トークンとして戦場に出る) 2/2 FT:それ! 恋だ! 喧嘩だ! お祭りだ! よーし俺に任せろ、それっ、シンバルだ!
2018/01/13(土) 11:59:04
|
175 : |
|
名も無き者
生死の理を歪めるもの (3)(黒)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー — スピリット 不死 戦場にある生死の理を歪めるもの以外のすべてのクリーチャーは、攻撃にもブロックにも参加できず、すべての能力を失う。 墓地にある生死の理を歪めるもの以外のすべてのクリーチャーは、戦場にあるかのように攻撃やブロックに参加でき、戦場にあるかのようにすべての能力が機能する。墓地にあるクリーチャーが致死ダメージや効果によって死亡するとき、それを追放する。 1/2
2018/01/13(土) 13:11:00
|
176 : |
|
名も無き者
守護者の魂 (2)(白)(白) クリーチャー ― 天使・スピリット 飛行 憑依(このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそれに憑依している状態で追放する。) 憑依しているクリーチャーが攻撃するたび、それのコントローラーのコントロール下で飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体タップ状態で攻撃している状態で生成する。戦闘終了時にそのトークンを追放する。 憑依しているクリーチャーが死亡したとき、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 4/4
2018/01/13(土) 15:49:34
|
177 : |
|
名も無き者
回帰の霊 (白)(黒) クリーチャー‐スピリット 不死 転生2 回帰の霊が墓地から戦場に出るか死亡したとき、あなたは回帰の霊のパワーに等しい数のライフを失う。 2/0
2018/01/13(土) 17:11:17
|
178 : |
|
名も無き者
呪いのドッペルゲンガー (2)(B)(B) クリーチャー ― スピリット (1)(B)(B)、(T):クリーチャー1体を対象とする。それと~の上に-1/-1カウンターをそれぞれ1個置く。そのクリーチャーが戦場に出続けているかぎり、それのコントローラーのアップキープの開始時にそれの上に-1/-1カウンターを1個置く。 3/2
2018/01/14(日) 11:46:50
|
179 : |
|
名も無き者
恨み火の群れ BB クリーチャー-スピリット 飛行 恨み火の群れを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、+X/-Xの修整を受けるとともに威迫を得る。Xはあなたの墓地にある黒のクリーチャー・カードの数に等しい。 B:恨み火の群れを再生する。 0/1
ピックしていただきありがとうございます!
2018/01/14(日) 13:37:28
|
180 : |
|
名も無き者
レイス・フォーム (3)(青)(黒) クリーチャー―スピリット レイス・フォームが戦場に出るに際し、組になっていないクリーチャーを1体選び、それをタップしてもよい。そうした場合、それが次にアンタップするまで、両者が戦場にある限りそれらは組である。組の一方が死亡したとき、もう一方をそれのコントローラーは生け贄に捧げる。 レイス・フォームが組になっている限り、それがスピリットであり、飛行と「これと組である他のパーマネントはアンタップ・ステップにアンタップせず、能力を起動も誘発もできない。」を持つことを除き、組になっているパーマネントのコピーになる。これが伝説のパーマネントをコピーしていることによってはレジェンド・ルールは適用されない。 0/0 FT:揺れるは幽霊、というのはあまりにも雑ではないかね。――ソリン・マルコフ
2018/01/14(日) 19:41:40
|
181 : |
|
名も無き者
酒精/Spirit of Spirits (赤)(青) クリーチャー―スピリット (X)、(T):タフネスがX以下の他の各クリーチャーはこのターン、可能なら攻撃またはブロックする。ターン終了ステップの開始時にそれらのクリーチャーをタップする。それらはコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 1/1
2018/01/14(日) 22:35:32
|
182 : |
|
名も無き者
枕元に立つもの (2)(青) クリーチャー‐スピリット 潜伏 枕元に立つものが攻撃してブロックされないたび、防御側プレイヤー1人を対象とする。枕元に立つものを変身させ、そのプレイヤーにつける。 1/4
絶え間ない囁き エンチャント‐オーラ・呪い エンチャント(プレイヤー) エンチャントされているプレイヤーのパーマネントがアンタップ状態になるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。
FT:眠りにすら安息はない。
2018/01/14(日) 22:37:43
|
183 : |
|
名も無き者
さまようはてにいたもの (青) クリーチャー ― スピリット 終了ステップの開始時に、あなたが1/1のクリーチャーを8体以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。 1/1
2018/01/14(日) 22:38:20
|
184 : |
|
名も無き者
セントエルモの火 (青) クリーチャー - スピリット 飛行 《》が攻撃するたび、海賊1体を対象とする。ターン終了時まで、それはブロックされない。 0/1 FT:あの火が見えるときは「船頭、得る物の日」なのさ。
2018/01/14(日) 23:14:56
|
185 : |
|
名も無き者
苦悩の祟り神 (2)(黒) クリーチャー - スピリット 発生源1つが~にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは手札を1枚捨てる。 2/2
2018/01/14(日) 23:55:09
|