| 590 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												汚辱者 (B)(B)(B)(B) クリーチャー - ホラー プロテクション(黒) 全てのパーマネントと呪文は黒である。 あなたは呪文を唱えるために黒マナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。 4/4 FT:光すらも彼を見たことはない。 									
				
										
						2016/11/29(火) 01:12:41			  
							 | 
| 591 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												再興の化身 (3)(白/φ)(白/φ)(白/φ)(白/φ)(白/φ) クリーチャー ― アバター 警戒 再興の化身のパワーとタフネスはそれぞれあなたのライフの総量に等しい。 */* 									
				
										
						2016/11/29(火) 03:04:45			  
							 | 
| 592 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一からの思い出 (青)(青)(青)(青) エンチャント 一からの思い出が場に出るに際し、あなたの墓地にあるすべてのカードをあなたのライブラリーに加えて切り直す。 一からの思い出が場を離れたとき、あなたはあなたの墓地にあるカードの枚数に等しい数のカードを引く。 FT:「思い出せないままでいい。今の私は今までより幸せなのだろうから。」 									
				
										
						2016/11/29(火) 05:14:51			  
							 | 
| 593 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												取り戻した者、ガラク (4)(G)(G)(G)(G) プレインズウォーカー ― ガラク [+1]:トランプルを持つ緑の6/6のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する。 [-3]:土地でもクリーチャーでもない他のすべてのパーマネントを破壊する。 [-8]:あなたの手札やライブラリーからクリーチャー・カードを最大3枚まで探し、それらを戦場に出す。これによりあなたがライブラリーを探したなら、それを切りなおす。あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修整を受けると共に速攻とトランプルを得る。 <6> 小マイナスは、《帰化》のFTに彼が何度か登場しているので。 									
				
										
						2016/11/29(火) 14:37:10			  
							 | 
| 594 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												地獄の大帝 (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒) クリーチャー―デーモン これを唱える際、あなたはクリーチャーを1体生け贄にするごとに(黒)を支払ってもよい。 これが唱えられたとき、これを唱えるために生贄に捧げられたクリーチャー1体につき、すべてのプレイヤーはライフを1点失い、カードを1枚捨て、クリーチャーを1体生贄に捧げ、土地を1つ生贄に捧げる。 8/8
  ―貴様の払った犠牲に免じて、貴様を破滅させてやろう。 									
				
										
						2016/11/29(火) 15:06:06			  
							 | 
| 595 :  | 
	 | 
	
	 
													欅												 
												カルモット純石  (1)(R)(R)(R)(R)
  アーティファクト
  カルモット純石が戦場に出るかアーティファクト・クリーチャー1体がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。カルモット純石はそれに3点のダメージを与える。
  (W/U)(U/B),T:無色の「新エーテリウム」という名前のアーティファクト・トークンを生成する。それは改体1と「これはアンタップすることができない」を持つ。((2)T:クリーチャー1体を対象とし、それが持つ色から1色を選ぶ。これはその色になり、対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。)
  FT:ブレイヤの発見したカルモットはエスパー人達の完全な肉体に荒々しさという概念を与えた。
  エスパー版貪食 									
				
										
						2016/11/29(火) 15:44:20			  
							 | 
| 596 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												分裂のワーム 3ggggg クリーチャー ワーム トランプル 分裂のワームが死亡したとき、トランプルを持つ、緑の4/ 4のワームクリーチャー・トークンを2体戦場に出す。それは「このクリーチャーが死亡したとき、トランプルをもつ緑の2/ 2のワームクリーチャー・トークンを2体戦場に出す。それは『このクリーチャーが死亡したとき、トランプルをもつ緑の1/ 1のワームクリーチャー・トークンを2体戦場に出す。』を持つ。」を持つ。 8/8 									
				
										
						2016/11/29(火) 16:43:21			  
							 | 
| 597 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												救世の天使 (3)(白)(白)(白)(白) クリーチャーー天使 召集 飛行、警戒、瞬速 救世の天使が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。 あなたがコントロールしている+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーが破壊される場合、代わりに+1/+1カウンターを1個取り除いてもよい。 4/4 									
				
										
						2016/11/29(火) 21:02:29			  
							 | 
| 598 :  | 
	 | 
	
	 
													597												 
												少し訂正します。
  救世の天使 (3)(白)(白)(白)(白) クリーチャーー天使 召集 飛行、警戒、瞬速 救世の天使が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。 あなたがコントロールしている+1/+1カウンターが1個以上置かれているクリーチャーが破壊される場合、代わりにそのクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1個取り除いてもよい。 4/4 									
				
										
						2016/11/30(水) 00:41:20			  
							 | 
| 599 :  | 
	 | 
	
	
												失礼します。初投稿です。
  天使の究極体  (白)(白)(白)(白) 飛行、警戒 (白):〜はターン終了時まで絆魂を得る。 (白)(白):このターン、〜が戦場を離れる時、それはいかなる領域に移動する代わりに戦場に戻る。 4/5 									
				
										
						2016/11/30(水) 00:48:48			  
							 | 
| 600 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												甘い蜜 (B/2)(B/2)(B/2)(B/2)(B/2) ソーサリー あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないカード1枚を探し、それを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。あなたはそれを唱える。Xは13から《》を唱える際に支払ったマナの総量を引いた数に等しい。 あなたは《》を唱える際に支払ったマナの総量に等しいライフを失う。 FT:「私たちと同じ蜜を吸いたいなら、私たちの思想に染まることね」嫌がる男に彼女は微笑んだ。「……まあ、味見くらいならいいわよ」 									
				
										
						2016/11/30(水) 04:15:15			  
							 | 
| 601 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												傲慢な簒奪者 (緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー‐巨人 傲慢な簒奪者を唱えるためのコストは、あなたの緑への信心1つにつき(緑)多くなる。 トランプル、到達 7/7
  FT:神の恩恵を受けながら、神を忘れた者。 									
				
										
						2016/11/30(水) 09:08:33			  
							 | 
| 602 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												火想者の最終定理  (U)(U)(U)(U)(R)(R)(R)(R) 伝説のエンチャント 《》が手札以外のいずれかの領域から戦場に出たとき、これを追放する。 (U)(U)(U)(U):《》の上に法則改竄カウンターを2個置く。 (R)(R)(R)(R):《》の上に法則破壊カウンターを2個置く。 《》の上に法則改ざんカウンターが1個以上置かれている場合、あなたが唱える呪文のマナコストはこれの上に置かれている法則改竄カウンター1個につき(U/R)少なくなる。 《》の上に法則破壊カウンターが1個以上置かれている場合、これは「カードを1枚捨てる:カードをX枚引く。Xはこれの上に置かれている法則破壊カウンターの数に等しい。」を持つ。 《》が戦場から墓地に置かれたとき、あなたの墓地の全てのカードとライブラリーの全てのカードを入れ替える。その後ライブラリーを切りなおす。
 
  対処できない方が悪いのだ! 									
				
										
						2016/11/30(水) 10:13:21			  
							 | 
| 603 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												木陰の暗殺者 (G)(G)(G)(G) クリーチャー ― 蛇 接死、呪禁、警戒 木陰の暗殺者に与えられる戦闘ダメージを軽減する。 2/2 FT:あの森の王者はでかい獣なんかじゃない、小さな蛇だ。 									
				
										
						2016/11/30(水) 16:45:21			  
							 | 
| 604 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												砂丘の勇者、ソルディー  (赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白) 伝説のクリーチャー ― 人間・戦士 二段攻撃、決起(あなたのコントロール下で他のクリーチャー1体が戦場に出るたび、ターン終了時までこのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける) 砂丘の勇者、ソルディーが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。 2/2 									
				
										
						2016/11/30(水) 19:47:41			  
							 | 
| 605 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												記憶喪失の風 (2)(青)(青)(青)(青) インスタント 呪文1つを対象とし、それを追放する。それのオーナーは自分の手札を公開し、その中からすべての土地でないカードを追放する。 FT:決して口にできないものを唱えてしまった時は、いsど忘れてしまった方がいい。 ー長老ヴェルヴァモン 									
				
										
						2016/11/30(水) 21:10:35			  
							 | 
| 606 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												記憶の津波 (U)(U)(U)(U) クリーチャー - エレメンタル・リヴァイアサン あなたのアップキープ開始時、あなたの手札から望む数のカードを裏向きで追放する。次の終了ステップの開始時にそれらを手札に戻す。 記憶の津波は、それが追放しているカード1枚につき+1/+1の修正を受ける。カードを4枚以上追放している限り、さらにトランプルを持つ。 3/3 									
				
										
						2016/11/30(水) 21:47:20			  
							 | 
| 607 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												四恐怖症 (B)(B)(B)(B) ソーサリー 刹那 各プレーヤーは、ライブラリ、手札を公開し、手札、墓地、戦場、ライブラリーから点数で見たマナコストが4であるカードをすべて追放する。そのあと、各プレイヤーはライブラリーを切りなおす。 四恐怖症を追放する。その後、このターンにいずれかの領域から追放されたあなたがオーナーである「四恐怖症」というカード1枚につき、各対戦相手は1点のライフを失う。
  FT:4は死を意味する。 									
				
										
						2016/11/30(水) 22:49:57			  
							 | 
| 608 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												四恐怖症 (B)(B)(B)(B) ソーサリー 刹那 各プレーヤーは、ライブラリ、手札を公開し、手札、墓地、戦場、ライブラリーから点数で見たマナコストが4であるカードをすべて追放する。そのあと、各プレイヤーはライブラリーを切りなおす。 四恐怖症を追放する。その後、このターンにいずれかの領域から追放されたあなたがオーナーである「四恐怖症」というカード1枚につき、各対戦相手は1点のライフを失う。
  FT:4は死を意味する。 									
				
										
						2016/11/30(水) 22:49:57			  
							 | 
| 609 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												四恐怖症 (B)(B)(B)(B) ソーサリー 刹那 各プレーヤーは、ライブラリ、手札を公開し、手札、墓地、戦場、ライブラリーから点数で見たマナコストが4であるカードをすべて追放する。そのあと、各プレイヤーはライブラリーを切りなおす。 四恐怖症を追放する。その後、このターンにいずれかの領域から追放されたあなたがオーナーである「四恐怖症」というカード1枚につき、各対戦相手は1点のライフを失う。
  FT:4は死を意味する。 									
				
										
						2016/11/30(水) 22:49:58			  
							 | 
| 610 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												↑ エラーで被ってしまいました。 被った分を、削除お願いできないでしょうか? 									
				
										
						2016/11/30(水) 22:50:46			  
							 | 
| 611 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最後の突撃者 (赤)(赤)(赤)(赤) ※赤4マナ クリーチャー 人間・戦士 速攻 (赤):《》はターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。 あなたが《》を唱えたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターンの終了ステップの開始時に、あなたはゲームに敗北する。 1/1 									
				
										
						2016/11/30(水) 23:06:14			  
							 | 
| 612 :  | 
	 | 
	
	 
													606												 
												意図しない脆さを修正
  記憶の津波 (U)(U)(U)(U) クリーチャー - エレメンタル・リヴァイアサン あなたのアップキープ開始時、あなたの手札から望む数のカードを裏向きで追放する。次のターンのアップキープ開始時にそれらを手札に戻す。 記憶の津波は、それが追放しているカード1枚につき+1/+1の修正を受ける。カードを4枚以上追放している限り、さらにトランプルを持つ。 3/3 									
				
										
						2016/12/01(木) 00:13:57			  
							 | 
| 613 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《太陽の幕》 (白)(白)(白)(白) インスタント 防御プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、防衛を持つ白の0/6の壁・クリーチャー・トークン1体を生成する。 防御プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、飛行と防衛を持ち、「このクリーチャーは飛行を持たないクリーチャーをブロックできない」を持つ白の0/6の壁・クリーチャー・トークン1体を生成する。 									
				
										
							(last edited: 2016/12/04(日) 13:49:27)
						2016/12/01(木) 01:35:32			  
							  | 
| 614 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メレティスの両雄 (白)(白)(白)(白) クリーチャー ー 人間・兵士 メレティスの両雄が戦場に出たとき、あなたがそれを唱えていた場合、それのコピーであるトークンを1体生成する。 メレティスの両雄のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。 ★/★
  FT:彼らもまた、諍いもなく平和的な、紛れもなくメレティスの英雄であった。 									
				
										
						2016/12/01(木) 01:52:00			  
							 | 
| 615 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大陸穿ち (U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U) クリーチャー-リバイアサン 大陸穿ちを唱えるためのコストは、あなたがコントロールする島1つにつき(U)少なくなる。 島渡り 島を1つ生贄に捧げる。:大陸穿ちを追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 10/10 									
				
										
						2016/12/01(木) 13:45:54			  
							 | 
| 616 :  | 
	 | 
	
	 
													逃亡者												 
												無法の取引  (黒)(黒)(黒)(黒) エンチャント 1点のライフを支払う:カードを1枚引く。この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。 									
				
										
						2016/12/01(木) 17:44:43			  
							 | 
| 617 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												銀嶺の巨像 (白)(白)(白)(白)(白) 氷雪アーティファクト・クリーチャー-ゴーレム 破壊不能 銀嶺の巨像は氷カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。 銀嶺の巨像の上に氷カウンターが1個以上置かれている場合、銀嶺の巨像は防衛を得る。 あなたに戦闘ダメージが与えられるたび、銀嶺の巨像の上から氷カウンターを1個取り除く。これによりすべての氷カウンターが取り除かれた場合、他のすべてのクリーチャーを破壊し、銀嶺の巨像は飛行を得るとともに天使になる。 10/10 									
				
										
						2016/12/01(木) 17:50:00			  
							 | 
| 618 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												617のマナコストを少し変更します。
  銀嶺の巨像 (白/氷)(白/氷)(白/氷)(白/氷)(白/氷) 氷雪アーティファクト・クリーチャー-ゴーレム 破壊不能 銀嶺の巨像は氷カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。 銀嶺の巨像の上に氷カウンターが1個以上置かれている場合、銀嶺の巨像は防衛を得る。 あなたに戦闘ダメージが与えられるたび、銀嶺の巨像の上から氷カウンターを1個取り除く。これによりすべての氷カウンターが取り除かれた場合、他のすべてのクリーチャーを破壊し、銀嶺の巨像は飛行を得るとともに天使になる。 10/10
  氷雪のコロ助+ロボアニメ風 									
				
										
						2016/12/01(木) 17:55:51			  
							 | 
| 619 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												満願成就の夜 (黒)(黒)(黒)(黒) エンチャント あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである黒でも無色でもないカードをプレイしてよい。 									
				
										
						2016/12/01(木) 18:23:11			  
							 | 
| 620 :  | 
	 | 
	
	 
													通りすがりのジョニー												 
												篤信の悪魔(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒) クリーチャー - デーモン
  《》を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする黒のクリーチャー1体につき(黒)少なくなる。 召集 《》のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの黒への信心に等しい。 《》は、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体につき-1/-1の修整を受ける。 飛行、トランプル、昇天(このカードがいずれかの領域から墓地に置かれる場合、代わりにこのカードを追放する。) */* FT:彼は信仰することで強さを知り、信仰されることで弱さを知った。 ------------------------------------------------------- 入賞ありがとうございました。 《カルニのハイドラ》+《モグの中隊》のつもりが、なんだか全然ちがうものになってしまったような… 追記 墓地からの追放を誘発から置換に変更 									
				
										
							(last edited: 2016/12/03(土) 15:07:58)
						2016/12/01(木) 22:35:48			  
							  | 
| 621 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大炎上  (赤)(赤)(赤)(赤) インスタント 彩色 – クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xはスタックにある呪文の赤マナシンボルの総数に等しい。 									
				
										
						2016/12/01(木) 23:17:42			  
							 | 
| 622 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												流転のワーム (緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー — ワーム(Wurm) トランプル 6/6
  FT: 戦争、雪解け、侵略。様々な出来事で我々は森を失ってきました。 あの巨大な体にはそれらの記憶が刻まれています。 今は平穏なこの森もいつかはその一部になるのかもしれません... 									
				
										
						2016/12/02(金) 00:19:04			  
							 | 
| 623 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラクシャーサの墓漁り (5)(黒)(黒)(黒)(黒) クリーチャー — 猫・デーモン 探査 あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:あなたのマナ・プールに(黒)を加える。 あなたの墓地にあるカード4枚を追放する:黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 あなたの墓地にあるカードが1枚以下になったとき、《》をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。 4/6
  FT:彼女がこの墓場に飽きるまで、彼女はここの女王である。 									
				
										
						2016/12/02(金) 08:25:09			  
							 | 
| 624 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												保持のビヒモス(G)(G)(G)(G) クリーチャー-ビースト ~は打ち消されない。 あなたのコントロールする呪文が~に与える修整や能力はターン終了時に失われず、その効果は永続する。 4/4 									
				
										
						2016/12/02(金) 22:23:28			  
							 | 
| 625 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												血染めの流星 XRRRR ソーサリー 基本でない土地X個を対象とし、それらを破壊する。 ――――― 日に日に汚れゆく地上を憂いて月は大粒の涙を流した。 									
				
										
						2016/12/02(金) 23:11:54			  
							 | 
| 626 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カージャのゴーレム、X101 (2/R)(2/R)(2/R)(2/R) アーティファクト・クリーチャー ─ ゴーレム (T)、アーティファクトを1つ生贄に捧げる:飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。~はそれに10点ダメージを与える。 5/5 FT:ブースの誇るゴーレムマスターの一品 									
				
										
						2016/12/03(土) 03:37:48			  
							 | 
| 627 :  | 
	 | 
	
	 
													619												 
												>>619 修正します。ストームサイドボードは見たくない…
 
  満願成就の夜 (黒)(黒)(黒)(黒) エンチャント あなたは、各ターンに1枚まで、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである黒でも無色でもないカードをプレイしてよい。 									
				
										
						2016/12/03(土) 09:11:25			  
							 | 
| 628 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												半知(1)(U)(U)(U)(U) エンチャント あなたは、あなたが唱える呪文のマナ・コストを支払うのではなく、そのマナ・コストに含まれる不特定マナのみを支払ってもよい。 									
				
										
						2016/12/03(土) 10:44:14			  
							 | 
| 629 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												灰燼化 (R)(R)(R)(R)(R) ソーサリー 灰燼化は打ち消されず、そのダメージは軽減されない。 灰燼化は各クリーチャーに6点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。 									
				
										
						2016/12/03(土) 18:13:48			  
							 | 
| 630 :  | 
	 | 
	
	 
													594												 
												あまりにマゾいのでマイルドに修正します。
  地獄の大帝 (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒) クリーチャー―デーモン これを唱える際、あなたはクリーチャーを1体生け贄にするごとに(黒)を支払ってもよい。 これが唱えられたとき、これを唱えるために支払われた黒マナ1点につき、すべてのプレイヤーはライフを1点失い、カードを1枚捨て、クリーチャーを1体生贄に捧げ、土地を1つ生贄に捧げる。 トランプル 8/8
  ―己の持ち得るすべてを投げだして我を呼び出したとな?では残りの一つをもらおうか。 									
				
										
						2016/12/04(日) 00:17:33			  
							 | 
| 631 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大海を飲み干すもの (5)(青)(青)(青)(青) クリーチャー ― リバイアサン 島渡り、トランプル 覇権(リバイアサン) 大海を飲み干すものはタップ状態で戦場に出る。 大海を飲み干すものが攻撃するたび、あなたは島を1つ生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、各対戦相手は島でない土地を1つ生け贄に捧げる。 島を1つ生け贄に捧げる:大海を飲み干すものをアンタップする。 10/10 									
				
										
						2016/12/04(日) 01:13:46			  
							 | 
| 632 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時間凍結 (青)(青)(青)(青) インスタント すべてのクリーチャーとアーティファクトとプレインズウォーカーをタップし、すべての能力を打ち消す。このターン、すべてのクリーチャーとアーティファクトとプレインズウォーカーは起動型能力は起動できない。
  									
				
										
						2016/12/04(日) 22:09:09			  
							 | 
| 633 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪文の残滓を吸うもの (緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー ― エレメンタル 到達 あなたの唱える呪文は、それを唱えるためのコストが(X)少なくなる。Xは、その呪文のマナ・コストに含まれるマナ・シンボルの総数に等しい。 4/5 FT:自然とマナの仕組みについて真に理解している者は、自分が「呪文を扱える」などといううぬぼれは決して抱かないものだ。 									
				
										
						2016/12/04(日) 22:15:55			  
							 | 
| 634 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												没落 (B)(B)(B)(B) クリーチャー--インカーネーション (B):没落は各クリーチャーと各プレイヤーに、このターン死亡したクリーチャーの数に等しい値のダメージを与える。この能力は没落が戦場か墓地にある間に起動できる。 (3),クリーチャー1体を生贄に捧げる:没落を追放する。この能力は没落が墓地にある間にのみ起動でき、どのプレイヤーでも起動できる。 4/3 									
				
										
						2016/12/04(日) 22:17:21			  
							 | 
| 635 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												垣間見る真理 (赤/青)(赤/青)(赤/青)(赤/青) ソーサリー このターン、あなたがソーサリー呪文やインスタント呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。 									
				
										
						2016/12/04(日) 23:43:56			  
							 | 
| 636 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												高潔 (2)(W)(W)(W)(W) クリーチャー・エンチャント - インカーネーション 警戒 --がブロックするたび、これはターン終了時まで+7/+7の修整を受ける。 あなたのコントロールする他のクリーチャーは警戒を持つ。 あなたのコントロールする他のクリーチャーがブロックするたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (2)(W)(W)(W)(W):あなたの墓地にある--を戦場に戻す。そうした場合、これはクリーチャーではない。 4/4 									
				
										
						2016/12/04(日) 23:45:33			  
							 | 
| 637 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大悪疫   (黒)(黒)(黒)(黒) ソーサリー 各プレイヤーはそれぞれX点のライフを失い、各プレイヤーはそれぞれカードをX枚捨て、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーをX体生け贄に捧げ、その後、各プレイヤーはそれぞれ土地をX個生け贄に捧げる。Xはあなたがコントロールする沼の数である。 									
				
										
						2016/12/04(日) 23:52:00			  
							 | 
| 638 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												焦熱の四本槍 (赤)(赤)(赤)(赤) ソーサリー あなたの墓地と、あなたのライブラリーから《焦熱の槍》という名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。この方法でライブラリーを探した場合、ライブラリーを切り直す。 ターン終了時まで、あなたの手札から唱える《焦熱の槍》という名前の呪文のコストは(赤)少なくなる。 FT:やり甲斐があるな。ーーソリン・マルコフ 									
				
										
						2016/12/04(日) 23:54:42			  
							 | 
| 639 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。ずらりと並んだシンボルはテキスト欄を埋めるに十分な長さになりそうですね。
  >>589 Nishi様 《神々の目覚め》 信心深き者に恩寵を。テーロスらしい一枚です。ソーサリーなお陰で信心に繋がらないバランス調整も見事。
  >>590様 《汚辱者》 全てを黒く染める。プチ《大祖始》にもなる性能。対黒に特化させたデッキなども組めそうですね。
  >>591様 《再興の化身》 白の聖域は冒されて。ライフを稼げるデッキで使いたいですね。10ライフをどこまで重く見るか。
  >>592様 《一からの思い出》 未来を見て。墓地を活用する気がないならなかなかに有力なカード。バウンスなどで再利用したいですね。
  >>593様 《取り戻した者、ガラク》 呪いはついに剥がされた。入賞作に付き詳細は>>640にて!
  >>594→>>630様 《地獄の大帝》 悪疫の魔神。昔の黒擁するマナ加救世の天使速から壊滅的被害をもたらしたいですね。多人数戦ならさらに楽しい。
  >>595 欅様 《カルモット純石》 アラーラは今や一つ。ダメージがプレイヤーにも飛ぶのがかなり強烈ですね。速やかに焼き切りたい。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2016/12/05(月) 22:44:53)
						2016/12/05(月) 00:00:04			  
							  | 
| 640 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『クァドラプル・シンボル以上』でした。
  [入賞] >>593様 《取り戻した者、ガラク》 さらば黒き呪い。8マナというかなりの重量級プレインズウォーカーですが、それに見合った絶大な能力を備えています。高い初期忠誠度と自らを守れるプラス能力の組み合わせで素早く奥義に到達し、巨大クリーチャーを放り投げて勝利をもぎ取るのが理想の動き。置物による妨害も諸共に吹き飛ばせるマイナス能力も実に有能です。統率者戦でも頼りになるでしょう。
  >>604様 《砂丘の勇者、ソルディー》 痛打浴びせ。決起!現状では同様の能力は《庇護のグリフィン》ぐらいしか持っていない能力ですが、なるほどキーワード能力化するには悪くない能力のように思えますね。自身のcipでも打点が出せ、速効性も十分。実に前のめりな1枚になっていると言えるでしょう。赤らしくも白らしくもある、まさしく混成カードな1枚と言うべき1枚です。
  >>614様 《メレティスの両雄》 並ぶことの強さ。自身のスペックは《オドリックの十字軍》が2つ並んだにすぎないシンプルなものですが、白の基本戦術であるところの「数を並べる」「並べた数を活かす」の双方を1枚でこなすナイスガイです。テーロスの地名を冠していますが、そのせいもあってか単騎で信心を8も稼いでいく辺りも只者ではない。《ヘリオッドの福音者》と組ませて爆発させましょう。
  [大賞] >>623様 《ラクシャーサの墓漁り》 空の墓場に用はない。墓地を貪り荒らして様々にアドバンテージを取っていく優良システムクリーチャー。安く唱えるための礎から能力起動のコストまでひたすらに墓地の枚数を要求してくるので、発掘などの大規模な墓地肥やしも視野にいれるべきかもしれません。大量のカードが追放される関係上、《ラクシャーサの大臣》辺りと組むと絶大な破壊力が見込めそうですね。死さえ力に為すスゥルタイらしいカードと言えるでしょう。クアドラプルシンボルであることへの説得力を最も感じたのがこの一枚でした。大賞おめでとうございます。
  以上です。 									
				
										
						2016/12/05(月) 22:44:56			  
							 | 
| 641 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『速攻を与えるカード』
  《手綱》《発生器の召使い》のように、他のパーマネントあるいは呪文に速攻を与えるカードを募集いたします。 締め切りは12/11(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
						2016/12/05(月) 22:45:09			  
							 | 
| 642 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪文書をひっくり返すもの (1)(青)(赤)(緑) クリーチャー ― スピリット 速攻 呪文書をひっくり返すものが戦場に出ている場合、あなたは各ターンに1回、あなたが自分のライブラリーからカードを探している間に、自分のライブラリーからクリーチャー・カードを1枚唱えてもよい。この方法で唱えられたクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。 4/2 FT:何をしている!今そいつを出したら、ああ!             ――召喚術師ガヴァールの最期の言葉 									
				
										
						2016/12/05(月) 23:14:33			  
							 | 
| 643 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												思慮なき突撃  (1)(赤) エンチャント あなたが唱えるクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。 あなたがコントロールするクリーチャーは速攻と「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ。 									
				
										
						2016/12/05(月) 23:26:23			  
							 | 
| 644 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												勇壮な消耗品/Epic Expendables (X)(黒)(赤) ソーサリー あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを追放する。あなたは、その中から点数で見たマナ・コストがX以下である各クリーチャー・カードを、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしたなら、それらは速攻と「終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」能力を得る。その後、これにより追放され唱えられなかったすべてのカードをあなたの墓地に置く。 									
				
										
						2016/12/05(月) 23:53:41			  
							 | 
| 645 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《急進的注入》 (黒)(赤)(緑) ソーサリー あなたの墓地にある土地・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。それはターン終了時まで、速攻を持つ4/4のクリーチャーになる。それは土地でもある。 									
				
										
							(last edited: 2016/12/06(火) 00:00:22)
						2016/12/05(月) 23:59:25			  
							  | 
| 646 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												哄笑するくぐつ師 (1)(白)(黒)(赤) クリーチャー-デーモン・ウィザード 絆魂 あなたの対戦相手がコントロールしているクリーチャーは速攻を得るとともに、可能なら毎ターン攻撃する。 対戦相手がコントロールしているクリーチャーが死亡したとき、そのクリーチャーがこのターン攻撃に参加していた場合、あなたはカードを1枚引く。 3/4 									
				
										
						2016/12/06(火) 00:05:46			  
							 | 
| 647 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												潤滑油  (2) アーティファクト (1),(T):以下から1つを選ぶ。 ・クリーチャーでないアーティファクト1つを対象とし、それをアンタップする。 ・アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで速攻を持つ。 									
				
										
						2016/12/06(火) 00:15:35			  
							 | 
| 648 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												中毒的な魅了(2)(U)(R) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) 中毒的な魅了が戦場に出た時とあなたのアップキープの開始時に、ターン終了時までエンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。 									
				
										
						2016/12/06(火) 01:32:52			  
							 | 
| 649 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
  難問の出題者 (1)(青)(青) クリーチャー--スフィンクス 飛行 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。 5/5
  コストパフォーマンスが高い代りにちょっとしたペナルティがある、 という感じで考えてみました。 									
				
										
						2016/12/06(火) 01:52:42			  
							 | 
| 650 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マルドゥの始祖、イラグラ (2)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー ― 人間・戦士 あなたの戦闘開始時に、あなたのライブラリーから疾駆を持つクリーチャー・カードを1枚探してもよい。そうした場合、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それをあなたの手札に戻す。 (1)(白)(黒):ターン終了時まで、あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは破壊不能と絆魂を得る。 4/2 									
				
										
						2016/12/06(火) 04:46:57			  
							 | 
| 651 :  | 
	 | 
	
	 
													欅												 
												暗躍する生体医師                   (2)(U)(B)
  伝説のクリーチャー   ウィザード・ならず者
  接死、呪禁
  (1)(U)(B),T:タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それは基本のパワーとタフネスが4/1になり、速攻と「あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールする可能なかぎり他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる」を得る。それをアンタップする。この能力はあなたのターンかあなたの対戦相手の戦闘前メインフェイズ時にのみ起動できる。
  1/3
  FT:「私はただ処置をするだけさ。気にしなくていい。」 									
				
										
						2016/12/06(火) 12:48:04			  
							 | 
| 652 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												捕食する噴火 (X)(3)(赤)(赤) ソーサリー 捕食する噴火は、各クリーチャーにX点のダメージを与える。 あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを予示する。それらのクリーチャーは速攻を持つ。 終了ステップの開始時にあなたがコントロールしている裏向きのクリーチャーをすべて追放する。 									
				
										
						2016/12/06(火) 16:25:50			  
							 | 
| 653 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												稲妻の先駆け (2)(R)(R) クリーチャーーエレメンタル 速攻 あなたは手札にあるクリーチャー・カードを探査を持つかのように唱えても良い。 そうしたならば、それは速攻を得るととともに、次の終了ステップの開始時にそれを戦場からオーナーの手札に戻す。 3/2
  疾駆が与えられないなら、疾駆のような挙動をさせてみる。 									
				
										
						2016/12/06(火) 16:43:34			  
							 | 
| 654 :  | 
	 | 
	
	 
													空翔♂												 
												熱散らしのジン    (1)(R)(R) 伝説のクリーチャー ー ジン 飛行 対戦相手のターン中にパーマネントが戦場に出た時、それがそのプレイヤーが唱えることで戦場に出る最初のパーマネントであった場合、それはターン終了時まで速攻を得る。 5/5
  									
				
										
						2016/12/06(火) 21:40:59			  
							 | 
| 655 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												思考の撹拌 (青)(赤) エンチャント あなたはあなたのターンの間に呪文を唱えることができず、あなたは呪文を、それが瞬速を持つかのように唱えてもよい。 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは速攻を得る。 あなたの対戦相手は自分のターンの間にしか呪文を唱えられない。 (0):思考の撹拌を破壊する。あなたの次の自分のターンを飛ばす。この能力は、いずれのプレイヤーも起動してよい。
 
  ロックになりかねないカードをオールプレイ能力で自壊させるのは実際便利 									
				
										
						2016/12/07(水) 01:38:20			  
							 | 
| 656 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジャンドの火  (黒)(赤)(緑) エンチャント ~が戦場に出たとき、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたがコントロールするクリーチャーは、速攻を持つ。 ~を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 									
				
										
						2016/12/07(水) 13:21:47			  
							 | 
| 657 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												戦場の鼓舞者 (白)(青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー ― アバター 戦場の鼓舞者が戦場に出たとき、以下から1つまたは複数を選ぶ。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは威迫を得る。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。 (白)(青)(黒)(赤)(緑):戦場の鼓舞者を追放する。その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 5/4 									
				
										
						2016/12/07(水) 20:35:57			  
							 | 
| 658 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グルールの先陣、ドムリ (R)(G) プレインズウォーカー-ドムリ [+1]:あなたが次に唱えるクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(R)(G)少なくなる。ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは速攻を得る。 [-1]:対戦相手1人を対象とする。《》はそれに2点のダメージを与える。その後、そのプレイヤーはアーティファクトかエンチャント1つを生け贄に捧げる。 [-3]:あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 <2> 									
				
										
						2016/12/07(水) 20:54:39			  
							 | 
| 659 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												先陣の騎士長 (赤)(白) クリーチャー ― 人間(Human)・騎士(Knight) 先制攻撃 他の先制攻撃を持つクリーチャーが1体戦場に出るたび、それはターン終了時まで、先制攻撃を失うとともに二段攻撃と速攻を得る。 2/2 									
				
										
						2016/12/07(水) 21:30:25			  
							 | 
| 660 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												爆発的推進力 (R)(W) ソーサリー 《》を唱えるための追加コストとして、あなたは望む数の(E)を支払ってもよい。 X体のクリーチャーを対象とする。それらはターン終了時まで+X/0の修正を受けるとともに速攻を得る。Xは支払われた(E)の数に等しい。 									
				
										
						2016/12/07(水) 22:10:30			  
							 | 
| 661 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												増刊号>54様 ありがとうございます。
  鞭の一打 R ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。鞭の一打はそれに2点のダメージを与える。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに、速攻を得る。 ――――― 彼の一振りは馬を鞭より速く走らせる。…時にその行き先は冥府にもなるが。 									
				
										
							(last edited: 2016/12/08(木) 15:19:44)
						2016/12/07(水) 22:31:43			  
							  | 
| 662 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多脚運搬機 (2) アーティファクト―機体 速攻 これが機体に搭乗したとき、その機体はターン終了時まで速攻を得ると共に+2/+2の修整を受ける。 搭乗0 2/2
  ―導管の入り乱れる発明家地区では車輪よりもこっちの方が役に立つ。ちょっとした部品から完成したレース用の機体まで何だって運べるし、何よりすごいのはレースに出てもそこそこ早いってことだ。 									
				
										
						2016/12/07(水) 23:38:05			  
							 | 
| 663 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												早駆けの雲 2r クリーチャー エレメンタル 早駆けの雲が戦場に出た時、あなたのコントロールするすべてのクリーチャーは速攻を得る。 想起rr 2/1 									
				
										
						2016/12/08(木) 07:33:29			  
							 | 
| 664 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												生命無き軍勢の詠唱 (2)(B)(B) エンチャント あなたのコントロールするクリーチャーはそれの他の能力やタイプに加えて速攻と「(B):このクリーチャーを再生する。」を持つ黒のスケルトンになる。 FT:無駄の無い軍勢というのは素晴らしいものだ。 ―― 死者の王、ザル・アシュール 									
				
										
						2016/12/08(木) 10:35:25			  
							 | 
| 665 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												燃える未練 (1)(B)(R) エンチャント クリーチャーが死亡するたび、それを戦場に戻す。それは+1/0の修正を受けるとともに速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。それが戦場を離れる場合、それを他のいずれかの領域に置く代わりに追放する。 									
				
										
						2016/12/08(木) 13:22:42			  
							 | 
| 666 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												炸裂化(赤)(赤)(赤) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/-Xの修正を受けると共にトランプルと速攻を持ち、終了ステップの開始時にそのクリーチャーを生け贄に捧げる。 Xはそのクリーチャーのタフネスから1を引いた数に等しい。 									
				
										
						2016/12/09(金) 00:11:40			  
							 | 
| 667 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												瞬く電光 (1)(R)(W) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは、速攻を持つ。 あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを追放してもよい。そうした場合、その後そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 									
				
										
						2016/12/09(金) 19:17:07			  
							 | 
| 668 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												焼却の回路 (1)(R) エンチャント - オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは速攻と「(T): クリーチャー1体を対象とする。焼却の回路はそれに1点のダメージを与える」を持つ。 (1)(R): アーティファクト1つを対象とし、焼却の回路をそれにつける。 									
				
										
						2016/12/09(金) 22:42:06			  
							 | 
| 669 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												猫の手 R インスタント あなたのライブラリーの一番上を公開する。あなたは点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カードが出るまで望むだけそれを繰り返してもよい。点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カードを公開した場合、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。それはターン終了時まで速攻を得る。あなたのライブラリーを切り直す。ターン終了時にそのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。 									
				
										
						2016/12/09(金) 23:46:05			  
							 | 
| 670 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												加速の力線  (2)(U)(R) エンチャント 《》があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。 クリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、それはターン終了時まで飛行と速攻を得る。 手札を1枚捨てる:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。 									
				
										
						2016/12/10(土) 11:44:55			  
							 | 
| 671 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												世界のナーベンアッツ (青)(赤) 伝説のクリーチャー - アドバイザー 点数で見たマナ・コストが3の倍数か(13)であるクリーチャーは、速攻と共に「このクリーチャーは可能ならば攻撃に参加する」を得る。 1/4
  FT:「馬鹿になります。」「えぇと、それはどういう-」「馬鹿になるんです。」 									
				
										
						2016/12/10(土) 13:59:38			  
							 | 
| 672 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												世界特攻命令 (R) エンチャント - ワールド 各クリーチャーは、防衛と絆魂を失うとともに速攻を持つ。 各クリーチャーは、可能ならば毎ターン攻撃する。 各プレーヤーは、攻撃に参加する以外の目的で、クリーチャーをタップすることができない。
  FT: 全員、とにかく攻めろ。それ以外のことは考えてはならない。 									
				
										
						2016/12/10(土) 15:52:01			  
							 | 
| 673 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無謀な英雄 (赤)(赤) クリーチャー-人間・兵士 喊声 あなたがコントロールするクリーチャーは可能ならば毎ターン攻撃するとともに、速攻を持つ。 2/1 									
				
										
						2016/12/10(土) 23:37:30			  
							 | 
| 674 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												遅刻 (赤) ソーサリー このターンの戦闘後メイン・フェイズに唱えられて戦場に出たクリーチャー1つ以上を対象とする。それらはターン終了時まで速攻を得る。 カードを1枚引く。
  なんで人は遅刻が確定してから急ぐんだろうね… 									
				
										
						2016/12/11(日) 00:08:58			  
							 | 
| 675 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本能の火種 (R)(G) エンチャント 本能の火種が戦場に出るか戦場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けると共に速攻とトランプルを得る。 (R/G),本能の火種を生け贄に捧げる:あなたのコントロールするクリーチャー1体と、対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それらは格闘を行う。 									
				
										
						2016/12/11(日) 13:39:58			  
							 | 
| 676 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												熱狂の誘導者 (1)(赤)(青) クリーチャー―人間・ウィザード 瞬速 熱狂の誘導者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそのコントロールを得る。 あなたが他のプレイヤーからクリーチャーのコントロールを得るたび、そのクリーチャーをアンタップし、それはターン終了時まで速攻を得る。 1/1 									
				
										
						2016/12/11(日) 23:16:55			  
							 | 
| 677 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												羊飼い (3)(緑)(白) クリーチャー - 人間・ドルイド 羊飼いが戦場に出たとき、白の1/1の羊・クリーチャー・トークン2体と緑の2/2の猟犬・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたのコントロールする猟犬・クリーチャーは「(T):あなたのコントロールする羊・クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。」を持つ。 (白),(T),手札を1枚捨てる:白の1/1の羊・クリーチャー・トークンを1体生成する。 (1)(緑),(T),手札を1枚捨てる:緑の2/2の猟犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。 1/2
  									
				
										
						2016/12/11(日) 23:51:25			  
							 | 
| 678 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												射出装置  (3) アーティファクト あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つとともに防衛を失う。 あなたがコントロールするクリーチャーは可能ならば攻撃する。 FT:なぜ私の椅子にはベルトがついているのだ?――ソリン・マルコフ 									
				
										
						2016/12/11(日) 23:52:39			  
							 | 
| 679 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。
  >>642様 《呪文書をひっくり返すもの》 氷河跨ぎの。手軽なシャッフル手段と組めば擬似的な瞬速付与+サーチにもなります。フェッチと組みたい。
  >>643様 《思慮なき突撃》 脇目も振らず。《心なき召喚》とコスト軽減2種体制を組めばデッキとしても安定しやすそう。
  >>644様 《勇壮な消耗品》 生命実験。なるほど黒赤ですね。1マナ待つと《起源の波》があるので、速攻付与を生かしたいところ。
  >>645 肉じゃが様 《急進的注入》 粗暴な《修復》。色拘束はネックですが、不意の打点を叩き込みつつマナを伸ばす動きは実に魅力的です。
  >>646様 《哄笑するくぐつ師》 さぁ来なさい。どうしても目減りしがちなライフを絆魂で補填できる隙のないデザインです。軽めなのも嬉しい。
  >>647様 《潤滑油》 油をさして。入賞作につき詳細は>>680にて!
  >>648様 《中毒的な魅了》 断続的な支配。《激情の遁走》と酷似したデザインですね。偶然の被りでしょうが、なんというかドンマイです。
  >>649 Nishi様 《難問の出題者》 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2016/12/12(月) 22:15:30)
						2016/12/12(月) 00:00:23			  
							  | 
| 680 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『速攻を与えるカード』でした。
  [入賞] >>656様 《ジャンドの火》 野生の地に火がともる。《ヤヴィマヤの火》を彷彿とさせるネーミングで、実際に能力も常在型の速攻付与+αとなっています。cipのトークン生成はサイズこそ地味ですが、ただ戦場に出てくるだけで最低限の打点を産んでくれる貴重なもの。速攻付与で即座に戦闘に参加できるのも嬉しい。そして生け贄能力はアドバンテージとなる墓地回収!実に優秀で、三色を費やす価値は十分でしょうね。
  >>662様 《多脚運搬機》 機体に乗る機体。機体としては2マナ2/2とそこまで特筆するべきことのないサイズですが、パワー0のクリーチャーでも搭乗でき、搭乗した機体にサイズ修整を与える点が大変優秀です。5/5の《密輸人の回転翼機》など、想像するだけで恐ろしい。思わずにやりとできる、パンチの効いたフレイバー・テキストも大変魅力的な一枚です。
  >>674様 《遅刻》 遅きに失する。多くのクリーチャーに対して唱えられる《促進》、と謳えば大変聞こえはよろしいですが、タイミングの制限が色々なものを台無しにしています。戦闘に参加できない速攻に意味を見出すのはなかなか難しそう。とはいえ、1マナで手札損なく大量に対象を取れ、またタップ能力の起動にも制限がないので、コンボのパーツとしてはかなり可能性を感じますね。
  [大賞] >>647様 《潤滑油》 いつだって機械のお供。機械の動きを良くする、というフレーバーを二つの能力によって見事に表した一枚です。それぞれの能力は概ね《通電式キー》《速足のブーツ》の下位互換ですが、一つにまとまることでより利便性が増しています。機体が跋扈する最近のスタンダードではどちらの能力も起動する対象には困らなさそうですね。とはいえ、アーティファクトメインのデッキでもこういう戦場への貢献度の薄いカードが入るかというと悩ましい所。最大の活躍の場は統率者戦でしょうか。ともあれ、フレーバー・機能、ともに優れたナイスカード。大賞おめでとうございます。
  以上です。 									
				
										
						2016/12/12(月) 22:15:33			  
							 | 
| 681 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『クレリック』
  《異端の癒し手、リリアナ》《悪鬼の狩人》のように、クリーチャー・タイプとしてクレリックを持つカードを募集いたします。 締め切りは12/18(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
						2016/12/12(月) 22:16:01			  
							 | 
| 682 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが、 ひとまずやってみます。
  狂信の審問官 (3)(赤)(赤)(赤) クリーチャー--人間・クレリック 瞬速 狂信の審問官が戦場に出た時、赤の2/2の人間・クレリック・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 あなたがコントロールする発生源が対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントに戦闘でないダメージを与えるなら、代わりにそれはそのプレイヤーやパーマネントに、その点数に1を足した点数のダメージを与える。 FT:「我らの武器は1つ、驚愕と恐怖…我らの武器は2つ、驚愕と恐怖と冷酷…。」 3/3
  赤いクレリックといえば、 やはりこれは外せないでしょう。 									
				
										
						2016/12/13(火) 00:49:58			  
							 | 
| 683 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コーの導師、パルザ (3)(白)(白) 伝説のクリーチャー - コー・クレリック (1):あなたがコントロールするクリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。このターン、前者に与えられる次のダメージ1点は、代わりに後者に与えられる。 (白)(白):対戦相手1人を対象とする。このターン、あなたに与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。 2/7 									
				
										
						2016/12/13(火) 06:18:33			  
							 | 
| 684 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ロウクスの祝福神官 (3)(G)(W) クリーチャー-サイ・クレリック 賛美 (1)(W)(G)、T:あなたがコントロールしているクリーチャー1体と対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。前者はターン終了時まで絆魂と吸収2を得るとともに、前者は後者と格闘を行う。 2/6 									
				
										
						2016/12/13(火) 12:19:39			  
							 | 
| 685 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オルゾフの自動免罪符発行機  (2)(W/B)(W/B) アーティファクト・クリーチャー-構築物・クレリック 《》の上に蓄積カウンターをX個置く。:あなたやあなたがコントロールしているクリーチャーとプレインズウォーカーは、ターン終了時まで吸収Xを持つ。 《》が死亡したとき、あなたはX点の2倍の数に等しい点数のライフを失う。Xはこれの上に置かれている蓄積カウンターの数に等しい。 0/3 FT//「高品質かつ高破損率、これこそが高い利益を生み出す秘訣。」 									
				
										
						2016/12/13(火) 12:41:02			  
							 | 
| 686 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												抜本的な癒し手 (1)(白) クリーチャー 人間・クレリック・アドバイザー (白)(T):あなたがコントロールするクリーチャー1つを対象とし、それを再生する。ターン終了時、そのクリーチャーが戦場にある場合、それを追放し、あなたは4点のライフを得る。 1/2 FT 「俺、この戦いが終わったら農業継ぐんだ…。」
  ファンタジー世界は治してもらった後にリタイヤする道を軽視しすぎている 									
				
										
						2016/12/13(火) 18:12:59			  
							 | 
| 687 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PICKありがとうございました。 最初のイメージは合体メカでした。
  独善的な異端審問官 (2)(黒/白) クリーチャー―人間・クレリック T:吸血鬼かゾンビ1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。 (3):ほかのクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで元のタイプに加え吸血鬼とゾンビでもある。 2/2
  ―私がそう判断したのだからこいつは悪だ。それを非難するお前もさては悪の仲間だな? 									
				
										
						2016/12/13(火) 19:38:43			  
							 | 
| 688 :  | 
	 | 
	
	 
													ステップ												 
												殺意無き吸血鬼 (B)(B) クリーチャー - 吸血鬼・クレリック 飛行 殺意無き吸血鬼では、ブロックできない。 殺意無き吸血鬼が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを追放する。その後、殺意無き吸血鬼の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは、そのクリーチャーの点数で見たマナコストである。 殺意なき吸血鬼が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 0/1 									
				
										
						2016/12/13(火) 20:45:40			  
							 | 
| 689 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コメントいただきありがとうございます
  高潔な霊媒師 WW クリーチャーークレリック 瞬速 魂絆 《》が戦場にでたとき、白の飛行をもつ1/1のスピリット・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはこのターンに死亡したクリーチャーの総数に等しい。 2/2 									
				
										
						2016/12/13(火) 23:08:43			  
							 |