|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/16(水) 21:12:15
新・黒単コントロールを極める12
1
:
目玉
黒単コントロールについて語りませんか?
過去スレ
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
新・黒単コントロールを極める4 再建
http://forum.astral-guild.net/board/21/328/
新・黒単コントロールを極める5
http://forum.astral-guild.net/board/21/1464/
新・黒単コントロールを極める6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1486/
新・黒単コントロールを極める7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1508/
新・黒単コントロールを極める8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1514/
新・黒単コントロールを極める9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1520/
新・黒単コントロールを極める10
http://forum.astral-guild.net/board/21/1548/
新・黒単コントロールを極める11
http://forum.astral-guild.net/board/21/1563/
その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2014/04/14(月) 22:21:12
913
:
目玉
FNMに参加して来ました。前言通り
《黄金の呪いのマカール王》
をメインに2枚投入。
1回戦目 緑単信心アグロ ○○
1戦目
《エルフの神秘家》
《カロニアの大牙獣》
と展開する相手に
《群れネズミ》
を叩き付ける。
《不毛の地のバイパー》
でネズミを阻んで来たので
《漸増爆弾》
で神秘家ごと流す。
2戦目
《破滅の刃》
《悲哀まみれ》
追加で除去祭開催。ネズミの侵略は緑単では止められない。
2回戦目 赤信心寄りラクドスミッドレンジ ○××
1戦目
《灰の盲信者》
《ボロスの反攻者》
を
《肉貪り》
《英雄の破滅》
で始末。闇ヴェス姐さんがもたらす
《沼》
で土地は伸びるが、肝心の戦力が
《変わり谷》
しかいない。それでも黒鞭+小技強化支援の
《変わり谷》
×2でライフを一気に取り戻す事に成功。ライフは原点まで回復、あとは除去を交えつつ谷で追撃する。
2戦目 ダブルマリガン&無色事故・・・3ターン目まで
《沼》
が出ないんじゃ無理です。
3戦目
《灰の盲信者》
×2にしばかれながら
《生命散らしのゾンビ》
で手札確認。追加戦力は居ないけど、ダメージレースは不利。
《漸増爆弾》
設置の返し、トップされた
《嵐の息吹のドラゴン》
の不意打ちを食らう。生命散らしと谷で盲信者をチャンプブロック、ドラゴンが
《ニクスの祭殿、ニクソス》
のマナで怪物化←
《英雄の破滅》
で阻害。爆弾チャージ2に到達、2枚目の生命散らしを召喚して反撃開始。しかしモーギス降臨と厳しい状況が続く。ライフがレッドゾーンの中で
《群れネズミ》
を引けた、これでモーギスの餌に回せる。生命散らしの攻撃で相手ライフ3、手札に
《破滅の刃》
を握り、あとは火力を引かれなければ押し切れる・・・
《ラクドスの復活》
トップでは投了するしかない。
3回戦目 ゴルガリ活用アグロ ○○
1戦目 2T
《群れネズミ》
&
《漸増爆弾》
支援で安定。
《屍体屋の脅威》
が出たけど問題無し。
(last edited: 2014/05/03(土) 10:46:38)
2014/05/03(土) 10:43:17
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.81 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.