Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 06:34:25

新・黒単コントロールを極める12

1 :
目玉
黒単コントロールについて語りませんか?

過去スレ
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
新・黒単コントロールを極める4 再建
http://forum.astral-guild.net/board/21/328/
新・黒単コントロールを極める5
http://forum.astral-guild.net/board/21/1464/
新・黒単コントロールを極める6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1486/
新・黒単コントロールを極める7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1508/
新・黒単コントロールを極める8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1514/
新・黒単コントロールを極める9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1520/
新・黒単コントロールを極める10
http://forum.astral-guild.net/board/21/1548/
新・黒単コントロールを極める11
http://forum.astral-guild.net/board/21/1563/

その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2014/04/14(月) 22:21:12

470 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:42
471 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:43
472 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:44
473 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:46
474 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:47
475 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:49
476 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:50
477 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:51
478 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:53
479 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:54
480 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:50:55
481 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:56
482 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:50:59
483 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:00
484 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:01
485 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:03
486 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:04
487 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:06
488 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:07
489 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:08
490 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:09
491 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:10
492 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:11
493 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:12
494 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:13
495 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:14
496 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:15
497 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:16
498 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:17
499 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:18
500 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:19
501 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:20
502 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:21
503 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:22
504 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:23
505 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:24
506 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:25
507 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:26
508 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:28
509 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:31
510 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:33
511 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:34
512 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:35
513 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:35
514 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:36
515 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:37
516 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:39
517 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:40
518 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:41
519 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:42
520 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:43
521 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないですね。
2014/04/19(土) 22:51:43
522 :
名も無き者
>>434
ちなみに、黒単信心は結構いたようで、
優勝は初戦であたった赤白バーンの人でした。
次々と黒単信心を倒して3連勝、さすがです。

俺はその人を初戦で踏んでしまい、1敗からスタートの
ため、黒単信心に当たらなかっただけみたいです。

仮にサイドボードに《死の大魔術師の杖》4積みでも
それの対策もしてたのかもしれないで
2014/04/19(土) 22:51:45
523 :
名も無き者
やっぱ赤白バーン強いな。
《死の大魔術師の杖》対策って何かあったけ?劇的にバーン対策効果があるカードじゃないし間に合わなくて焼き殺されたんじゃ?
2014/04/20(日) 02:23:58
524 :
目玉
単純に《摩耗+損耗》で割られたんじゃないかと。
2014/04/20(日) 02:41:37
525 :
名も無き者
赤白バーンは辛いマッチアップだけど、フルバーンでなければ(フルバーンであってもだけど)ファリカの療法のが杖より良い気がする。人脈抜いて療法と強迫あたり入れとけば摩耗損耗を腐らすこともできるし。
2014/04/20(日) 07:17:58
526 :
MJ
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:38:28
527 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:13
528 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:14
529 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:15
530 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:16
531 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:17
532 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:19
533 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:20
534 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:21
535 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:22
536 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:23
537 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:24
538 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:25
539 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:26
540 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:27
541 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:28
542 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:29
543 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:30
544 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:31
545 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:34
546 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:35
547 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:36
548 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:37
549 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:38
550 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:39
551 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:40
552 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:41
553 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:42
554 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:43
555 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:44
556 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:46
557 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:47
558 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:48
559 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:49
560 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:50
561 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:51
562 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:52
563 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:53
564 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:54
565 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:55
566 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:56
567 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:58
568 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:57:59
569 :
名も無き者
>>523
>>目玉さん
他の対戦見てないですが、多分そんな感じだと思います。

杖はアーティファクトなので、対処しようとすれば
赤で対処できない事はないんですよね。

>>525
それもアリですね、ただ墓地から戻ってきて欲しくない
クリーチャーもいるので、ニクスへの旅参入後は
追放できるカードをサイドかメインに入れておきたいです。
2014/04/20(日) 08:58:00
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.55 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.