Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/20(木) 20:35:51

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-2]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1543/


*************************************************************************

現在のお題:大量破壊

*************************************************************************


■最新のPick

>>964 【共鳴者】
>>931 【墓地対策カード】
>>897 【ドラゴン】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2014/10/06(月) 20:32:00) 2014/03/27(木) 20:37:18

816 :
わど
今回のお題は『ドローエンジン』でした。一癖も二癖もあるカードが目立ちましたね。その分マナ・コストも軽いものが多かったように感じます。

[入賞]
>>774 肉じゃが様 《プリズム装飾の秘本》
マナの色を手札に変換。五色5マナを出せることが条件ですが、ノーコストでカードを引けるのはかなり便利。残るマナは無色なので、色拘束の薄い重呪文を唱えたりアーティファクトのために使っていきたいところですね。《水晶の採石場》と組み合わせると5マナ→五色→5マナの変換の過程でカードを1枚引ける形になります。設置コストも軽く、何かに使えそうな予感がありますね。

>>805様 《ゴブリンの賭博場》
コイン投げに自信のある人におすすめの1枚。期待値で見ると手札は増えてくれないので、《クラークの親指》等のサポートが欲しくなるところです。回りだすとドローがさらなるコイントスを呼ぶので一気にデッキが掘り進められることになりますね。墓地が物凄い勢いで肥えていくので、墓地利用のサポートにも割と適しているかもしれません。

>>815 vain様 《タミヨウの日記》
呪文を唱えるほどに手札を増強。遅効性の《リサイクル》みたいなカードですね。土地でのドローこそできなくなったもののターン開始時のドローを阻害せず、手札上限にも干渉しないので使い勝手はかなり良好ですね。フレーバー的にも自分で動いて知識を集めに行くタミヨウの名を冠するのが似合ういいマッチです。

[大賞]
>>806 ______様 《洞察の種》
ターン中のドローを倍加。起動のためのマナ・コストがかさむため複数枚のドローをこれで得るのはなかなか大変そうではありますが、待機などマナを掛けないドロー手段と組み合わせれば大量の手札を得られるでしょう。起動コストに{T}を含まないので、複数回起動できれば爆発的なドローも期待できます。クリーチャー故の脆さもありますがそれがために《訓練場》などとも噛みあうなど、なかなか楽しそうなカードだと感じました。大賞おめでとうございます。

以上です。
(last edited: 2014/09/08(月) 21:39:08) 2014/09/08(月) 18:07:07
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.83 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.