[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-2]...
207 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
わど
今回のお題は『特定のカード名を参照するカード』でした。コピーやライブラリーからのサーチなど、参照先を持ってきやすいデザインが多く見られましたね。
[入賞] >>184様 《太陽の塔》 クリーチャーでない壮大持ち。不安定ながらかなりのマナ加速力を見せてくれそうです。土地であるがゆえ《壌土からの生命》によって安定して捨てる《太陽の塔》を確保できるのは少なからぬ利点と言えますね。その場合ドローが止まることになるので、何らかのドローエンジンを他に搭載しておく必要がありますが。
>>193様 《秘本のしおり》 ターンを掛けてドローを進める。正味1ドローに必要なマナ量は《ジェイムデー秘本》とかわりませんが、分割払いや除去に対する緊急回避に使えるのはそちらにない利点です。1マナで先置きでき、隙を作りづらいのもありがたいですね。山札を切り直す回数が多くなるのはゲーム進行上ちょっとした弱点でしょうか。
>>206様 《盤王、フリッツ》、《ポーン//クイーン》 前回のお題にも合致するプレインズウォーカー。奥義到達までの早さがかなり魅力的ですね。《ポーン》素引きから奥義で変身させてもいいので、サーチに頼らずともある程度戦えるのもいいですね。+2能力も横に並べるデッキに対しては絶大な威力を発揮します。総じてかなり強力なプレインズウォーカーと言えるのではないでしょうか。
[大賞] >>190様 《金剛力士、阿形》、《密迹力士、吽形》 こんごうりきし、みっしゃくりきし。どちらも単体では凡庸ですが、揃うと一瞬にしてフィニッシャー級の性能に早変わりです。互いを揃えるための能力は特にないので、サーチなどを駆使して揃えに行きたいですね。それぞれの色拘束がかなり厳しい点も注意です。色々と使いづらい点は多いですが、フレイバー、デザインともにかなり好みでした。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2014/05/12(月) 20:27:47)
2014/05/12(月) 00:01:19
|
|