[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-2]...
151 : |
|
わど
今回のお題は『キーワード能力を持つ非パーマネント呪文』でした。シンプルなものからマナ・コストを持たないトリッキーなものまで、様々な物が見られましたね。
[入賞] >>134 spiritcross様 《議事会の恩寵》 ほぼ無敵化。召集のためにタップしたクリーチャーもアンタップされるので、見せる隙はかなり小さく済みそうですね。コンバット・トリックにも全体除去への回避にもなる便利な1枚ではありますが、コストの重さも確かなのでうまくコストを捻出できるデッキに入ってくるのではないでしょうか。
>>138様 《循環思考》 手札コストをマナ・コストで代替。呪文効果自体は何とも小ぶりではありますが、本質は無尽の手札コストとなってくれるところにあるのでまぁ致し方なしか。この使い方をする限り相手の手札は筒抜けになることになるので、《殺人遊戯》などとの相性もなかなかですね。
>>139 ______様 《怪盗の予告状》 1枚目はただの予告、2枚目でそのパーマネントを頂く。待機持ちのインスタントという特異な存在なので、相手の隙を突いて待機状態にできるのは少なからぬ利点と言えそうですね。2枚引かないと大きな効果が得られないので、揃えるための手札調整などはしっかりと行っていきたいところです。
[大賞] >>142様 《暴発する魔力》 キーワード能力3つに秘められた大きな可能性。両方を選ぶのは不可能なようですね。呪文本体の効果は存在しないものの、続唱によってアドバンテージを貪欲に稼いでいくことができそうです。続唱によってめくれたクリーチャーに暗号化が可能であることや、何はなくとも反復という選択肢もあることなどから、場にクリーチャーがないときでも強気に撃っていってもいいかもしれませんね。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2014/04/28(月) 21:34:03)
2014/04/28(月) 00:04:14
|
|