【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】
24 : |
|
528
>>22 現状でも特に問題はないと思うけど、意図を読むにこのような能力かなと思ったよ
◆テンプレ 矜持(このクリーチャーが単独で攻撃するたび、それは2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。)
◆サンプル 《今田の騎馬兵》 2W クリーチャー―人間・侍 矜持 今田の騎馬兵が単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで先制攻撃を得る。 2/2
◆意図 能力の性質上、攻撃・ブロッククリーチャーは最大でも1対1になる。なので、ダブルブロック等でないと倒しにくい先制攻撃持ちやファッティ等が持つとより有効な能力。少し寂しいので、サンプルではスカルクランプさんの原案(能力語の要素)を入れてみた。
◆問題点 地味すぎる。
◆備考 上記のテンプレだと、ブロック制限がつく能力という風に見えるので、以下のように読み替えてもらってもいい。 矜持(このクリーチャーが単独で攻撃するたび、防御プレイヤーはブロック指定クリーチャーを1体のみ選ぶことができる。) 意図としてはこのような書き方にするつもりだった。ただ、上記のテンプレで話が片付くし分かりやすい。
(last edited: 2013/07/31(水) 12:15:47)
2013/07/31(水) 10:07:19
|
|