【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】
22 : |
|

スカルクランプ
メカニズムピックお疲れ様です。魂依とたたり、いい能力ですね。特に魂依はいろいろできそうでワクワクします。 それでは今回のお題の提案です。
◆テンプレ 「矜持/Pride―このクリーチャーが単独で攻撃するたび、~」
◆サンプル 《今田の足軽》 W クリーチャー―人間・スカウト 矜持―今田の足軽が単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 1/1
《静刃の影》 B クリーチャー―ホラー 矜持―静刃の影が単独で攻撃するたび、それはターン終了時までブロックされない。 1/1
《大蛇の収穫者》 2G クリーチャー―蛇・シャーマン 矜持―大蛇の収穫者が単独で攻撃するたび、緑の1/1の蛇・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 3/3
◆意図 名前は侍の「やあやあ我こそは~」からタイマンで矜持をかけて戦うイメージから取りました。とはいえ侍以外にもそれぞれの矜持があると思いますので、懐の広い名前になったのではないかと思います。 能力自体は賛美から考えて、相性がいいように作りました。また、魂依が既にして若干複雑な能力なので、もう1つは極力シンプルなものを入れるべきだという考えもあります。 2番目のサンプルのように、誘発内容によっては忍術との相性も良いと思います。1番目もブロックされにくくなるので若干噛み合ってますね。
◆現状の問題点 みなさんに頂いたご意見も載せておきます。 ブロッカーが並びがちになるため、戦場が停滞しそう? 横に並べる戦術の否定。 賛美と違って複数体の矜持持ちが戦場にいてもアドバンテージが増えない事。 地味。
>>24、528さん ご意見ありがとうございます。 本スレの方にも書きましたが、あくまで単体攻撃の能力ありきで、侍のイメージはそれに付随させたものです。 なので、フレーバー的にはそちらの方が綺麗だとは思うのですが、今回はこのままの機能にしておきたいと思います。実情にそぐわないようであれば名前を変更しても構わないと思っています。
(last edited: 2013/07/31(水) 12:50:43)
2013/07/31(水) 03:19:47
|
|