Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/19(土) 05:01:08

【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の世界から1500年後の世界をベースにした神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

ストーリーなど>>2
pick>>3
新旧対応表>>4
メカニズム>>5
投稿されたカードについて>>140

暫定議論スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/
(last edited: 2013/09/30(月) 12:13:18) 2013/07/27(土) 23:52:23

187 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
修整をここでまたします。

それでは採用カードを発表します。細かいテキストの変更をしています。

181さん(>>183
>UC001 小型・人間・分身・手札閲覧・2マナ
《静刃の眼/Silent-Blade Eye》(1)(U)
クリーチャー - 人間・忍者
分身2
静刃の眼がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの手札を見る。
1/1

>>184さん
>UC002 小型・人間・分身・ライブラリー破壊・3マナ
《伝書破り/Bookbreaker》(2)(U)
クリーチャー ― 人間・忍者
分身3
伝書破りがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自分の墓地に置く。
1/3
⇒分身3ではなく分身2に変更したいです。(コモンに分身3は似つかわしくない。)

>>182 spiritcrossさん
>UC003 小型・人間・パワー1以下タフネス4以上・スピリットに対する耐性2~3マナ
《霊壁の担い手/Shoulderer of Reiheki》(1)(U)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
防衛
霊壁の担い手がスピリット・クリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーをタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
0/5

>>181さん
>UC004 小型・空民・飛行・忠義達成で+2/+2・2~3マナ
《空民の月追い/Soratami Moonchaser》(1)(U)
クリーチャー - ムーンフォーク・ウィザード
飛行
あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、空民の月追いは+2/+2の修正を受ける。
1/1

>>182 spiritcrossさん
>UC005 小型・人・ルーター・変身(手札の枚数に関する変身要件で(1)(青)(青)の性能から(3)(青)(青)の性能に)・(1)(青)(青)
《水面院の司書/Minamo Librarian》 (1)(U)(U)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
各終了ステップの開始時に、このターンあなたが3枚以上のカードを引いていた場合、水面院の司書を変身させてもよい。
1/2
--------------------------------
《水面院の生き字引き、智慧造/Ciezo, Minamo Walking Dctionary》(みなもいんのいきじびき、ちえぞう)[U]
伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
(2)(U),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引く。
2/4
⇒密がいるので最長老から変更。

>>181さん
>UC006 小型・スピリット・スピリット-クラフト(ライブラリー操作)・1マナ
《予見の神/Foresight Kami》(U)
クリーチャー‐スピリット
予見の神か他のスピリットがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
0/2
⇒「予見の神か他のスピリットがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。」に変更したい。(機能を考えると同じなので。)

>>184さん
>UC007 小型・スピリット・キーワード能力か常在型能力・同じ能力を与える魂依・3~4マナ
《深き霧の水神/Kaijin of the Deep Mists》(2)(U)(U)
クリーチャー ― スピリット
呪禁、魂依(1)(U)
深き霧の水神が魂依しているクリーチャーは呪禁を持つ。
2/4
⇒2/3にしつつ、「深き霧の水神が魂依しているクリーチャーは呪禁を持つとともに+0/+1の修整を受ける。」に変更したい。(4マナ2/4能力持ちがコモンにしては強いのと、魂依クリーチャーのp/t表現をするため。)

>>184さん
>UC008 中型・スピリット・飛行・飛行を与える魂依・4~5マナ
《雨雲の神/Nimbus Kami》(3)(U)(U)
クリーチャー ― スピリット
飛行、魂依(U)
雨雲の神が魂依しているクリーチャーは、飛行を持つ。
3/3

181さん(>>183
>UC009 中型・人間・CIPでスピリットをバウンス・4~5マナ
《霊界に還すもの/Repeller to Reikai》(4)(U)
クリーチャー - 人間・ウィザード
霊界に還すものが戦場に出たとき、スピリット・クリーチャー1体か追放されているスピリット・カード1枚を対象とする。あなたはそれをオーナーの手札に戻してもよい。
3/4
⇒2/4にしたい。(パワー3は強い)

181さん(>>183
>UC010 大型・デメリットつき・パワー4以上・5~6マナ
《幻影の手/Phantom Hand》(4)(U)
クリーチャー - スピリット
防衛
(0):このターン、幻影の手は、それが防衛を持たないかのように攻撃できる。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーの手札に戻す。
4/5
⇒(4)(U)(U)5/5にしたい。(5マナのカードが多いので、調整とともに《暗黒の迷路》を超えるコモンにしたい)

「⇒」以下の変更に意義があればご投稿ください。
3/3飛行が2体いるような感じですが、私はこれでよしとしています。
ご意見などは議論スレにお願いします。
続いて投稿スレでは、青非クリーチャー・コモンを募集していきます。
デザイン骨格リストのたたき台をアップしますので、しばしお待ちください。
(last edited: 2013/10/31(木) 11:29:37) 2013/10/28(月) 20:10:16
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.80 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.