Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/19(土) 19:27:06

【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の世界から1500年後の世界をベースにした神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

ストーリーなど>>2
pick>>3
新旧対応表>>4
メカニズム>>5
投稿されたカードについて>>140

暫定議論スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/
(last edited: 2013/09/30(月) 12:13:18) 2013/07/27(土) 23:52:23

144 :
tad
>ルータ忍者
伺見の忍び (2)(U)
クリーチャー─人間・忍者
分身2
〜が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
1/3

>飛行魂依
飛行の神 (4)(U)
クリーチャー─スピリット
飛行、魂依(U)
魂依されているクリーチャーは+0/+1の修整を受けるとともに飛行を持つ。
3/3

>瞬速スピリット(スピリットサポート用:魂依の種・クラフト誘発)
ただようもの (1)(U)
クリーチャー─スピリット
飛行、瞬速
1/1

>スピリットクラフト(ライブラリー操作)
先見の神 (2)(U)
クリーチャー─スピリット
〜か他のスピリットがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたのライブラリーのカードを上から1枚見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
1/3

>忠義・自己強化
水面院の守護兵 (1)(U)
クリーチャー─人間・ウィザード
あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、〜は+1/+2の修整を受けるとともに飛行を持つ。
1/3


カード案無し
>余ったマナを使えるクリーチャー(タップ不要な起動型能力持ち)
… この環境はマナ多め(大型クリーチャーにも魂依できるように)になりそうなので、カードが無いときに別の使い道が欲しいかな
>パワー2程度の飛行クリーチャー
>1〜3マナ・タフネス4の地上壁
>4〜5マナ・タフネス5の地上壁
>デッキ破壊クリーチャー
>CIP・PIG・生け贄でカードを1枚引けるクリーチャー
>中型の瞬速クリーチャー


>>142
《空民の研究者》の変身条件(エラヨウっぽいの)は面白いですね。
変身後がコモンっぽくないですが調整したら使ってみたい。
便乗版。名前は由来が分からないのでそのまま借りました。

空民の研究者 (1)(U)(U)
クリーチャー‐ムーンフォーク・ウィザード
飛行
あなたが呪文を唱えるたび、それがこのターンにあなたが唱えた3つ目の呪文である場合、ターン終了時にあなたは〜を変身させてもよい。
2/2
--
上座のトルク
伝説のクリーチャー‐ムーンフォーク・ウィザード
飛行 呪禁
3/3
>変身後だけ飛行を持つ方が強そう
>追記:すべて飛行を持つのが空民の特徴なんですね…
(last edited: 2013/09/17(火) 16:46:46) 2013/09/17(火) 11:40:50
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.05 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.