| 970 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《清濁の拒絶》(黒) インスタント ターン終了時まで全てのパーマネントの上にカウンターを配置出来ない。 									
				
										
						2013/02/22(金) 16:36:10			  
							 | 
| 971 :  | 
	 | 
	
	
					 
													てこ												  
												清純の価値 (白) インスタント 色を1色選ぶ。あなたがコントロールする清純なるクリーチャーは、ターン終了時までプロテクション(選ばれた色)を得る。
  参加するのは久しぶりなので、名前・効果の被りがあったらごめんなさい。 									
				
										
						2013/02/24(日) 00:16:11			  
							 | 
| 972 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												純化の実験 (X)(U)(U) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーの上から清純カウンターでないカウンター1つが取り除かれるたび、あなたはカードを1枚引く。その後、それの上に清純カウンターをX個置く。 									
				
										
						2013/02/24(日) 14:40:08			  
							 | 
| 973 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												こんばんは。
  少し遅れました。 ではこのレスを以って第10回募集を締切らせていただきます。
  さすがに2、3枚ピックするのにこの母数ではちょっと・・・。 制限を緩くしすぎたため逆に考えにくかったのでしょうか。 役割の具体例を列挙すべきだったのかも。
  また必要な役割を再募集するかも。 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 01:35:15)
						2013/02/25(月) 00:13:50			  
							  | 
| 974 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												では第8回「レア以上純化持ち」枠結果発表。
  白 >>835名も無き者様 >ミラディンの浄化者  (2)(W)(W) >クリーチャー ― 人間・ウィザード >純化2 ― (W)(W) >(2),ミラディンの浄化者を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが、ミラディンの浄化者の上に置かれた清純カウンターの数に等しい、土地でない各パーマネントを破壊する。 >2/4 5DN《仕組まれた爆薬》を元ネタにした純化持ち生物。 色の変わりに清純カウンターで調整でき、その分重くカウンターの調整にも一手間。 いい感じにデザインしていただきました。
  青 >>831名も無き者様 >ヴィダルケンの論者  (2)(青)(青) >クリーチャー — ヴィダルケン・ウィザード >純化3 — (1)(青) >あなたがコントロールするアンタップ状態の清純なるアーティファクトを1つタップする:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。 >あなたがコントロールするパーマネント1つから清純カウンター1個を取り除く:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。 >2/2 生物・清純版《制圧の輝き》 タネが2種類になり、より相手を拘束できるように。パーマネントを展開しないデッキでも使えるのはいい感じです。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2013/03/17(日) 23:46:00)
						2013/02/25(月) 00:14:33			  
							  | 
| 975 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												続いて、第11回募集。
  事情により、今回の募集は 「コモン残りクリーチャー、自由」枠 にいたします。 (急な変更なので結局は緩い制限であるのはお許し下さい)
  清純に関係してても、感染に関係してても、金属術でもOK。
  元となるカードはバニラや飛行のみや複雑であっても《盲目の盲信者》あたりですが、特に気にせず、コモンっぽい、MRPっぽいカードを投稿していただきたいと思います。
  コモンは>>4-6にあるようにけっこう埋まってきているので、すでに決定されたカードを考慮し、空いている要素を埋めるようなカードだと助かります。
  締め切りは3月3日(日)23時。
  それではよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
  ★★★以下変更前★★★ 『清純スペル及び清純スペルそのものではないが純化に関係する呪文、レア』枠
  お題は上記の通り。 今回も制限は特にありません。 純化や清純に関係あることならどのような役割のカードでもどうぞ。 エンチャントもOKです。クリーチャーでないアーティファクトもOK。
  また、アンコモン枠の募集も継続します。 アンコモンとして記載があればアンコモン、記載なしはレアとして扱います。
  明日時間を作って役割例を挙げてみます。
 
  締め切りは3月3日(日)23時。
  それではよろしくお願いします。 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 01:30:07)
						2013/02/25(月) 00:19:51			  
							  | 
| 976 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>974 >>801ターコイズ様 >《絡み森の光泥》(G) 非常に面白いと思うけど、こんな軽くて大量に清純カウンター用意できるカードが出たら、他のカードのバランスを一から調整しないといけないのでは? これでは純化デッキはこれ4枚からになると思いますけど。 構築は緑ありき、他の純化はリミテッド用だから良いという考えかもしれませんが。 									
				
										
						2013/02/25(月) 00:46:03			  
							 | 
| 977 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												っと、ピックお疲れ様です。
  アンコのときもそうでしたが、どこまでなら許容されるのかを詳細に記入してもらえませんか?(例:黒の清純除去などは良いのか) テキストに「清純マナ」「清純カウンター」「清純なパーマネント」が入っているもので良いのでしょうか?
  >さすがに2、3枚ピックするのにこの母数ではちょっと・・・。 そもそも清純マナカードでできることが限られているので、これ以上は難しいと思います。 一般的な各色のカードにおまけが付くだけなので、バリエーションも作りにくいですね。
  今のカードでピックして、足りない所は再募集やサイクル募集、役割指定で募集の形にした方が良いかと思います。 例えば「支払った清純マナの数に応じて効果が増えるサイクル」「清純支払いでキャントリップが付くサイクル」「黒のアンチ清純カード」みたいな縛りがあると投稿しやすいかな。
  また、レアについても同じ問題が起こると思いますよ。 私も、清純マナ以外についてのアイデアはたくさんありますが、このお題はアンコモンで出し切ったので、今回はほとんど投稿できないかなと思います。
  個人的には、レア度が変わっただけで、同じテーマが続いているので、まったく違うテーマの募集の方が活性化すると思います。
  長文失礼しました。 									
				
										
						2013/02/25(月) 00:57:01			  
							 | 
| 978 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バリエーションが作りにくいについて
  参加者の立場から言うと他の方が「清純マナ支払いで強化される火力」を既に投稿されていた場合、自由投稿だともう作りにくいですね。 そうなると各色の特徴っぽいカードが1枚ずつ出た状態だと、もうこれ以上は正統派なカードは作れないです。 									
				
										
						2013/02/25(月) 01:00:42			  
							 | 
| 979 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												>>977 >今のカードでピックして、足りない所は再募集やサイクル募集、役割指定で募集の形にした方が良いかと思います。 >例えば「支払った清純マナの数に応じて効果が増えるサイクル」「清純支払いでキャントリップが付くサイクル」「黒のアンチ清純カード」みたいな縛りがあると投稿しやすいかな。 了解しました。 ではちょっとお茶を濁す形で今回の募集内容を変えたいと思います。 急な変更になり申し訳ない。
  >アンコのときもそうでしたが、どこまでなら許容されるのかを詳細に記入してもらえませんか?(例:黒の清純除去などは良いのか) >テキストに「清純マナ」「清純カウンター」「清純なパーマネント」が入っているもので良いのでしょうか? 基本的に何でもOKなつもりです。黒の清純除去でもOKです。 テキストに「清純マナ」「清純カウンター」「清純なパーマネント」が入っているものはもとより例えば 《純化埋め》(1)(黒) ソーサリー、ライブラリーから純化持ちを3枚サーチして墓地へ みたいなのでもOKです。
  >>978 これについては同回募集であれば特に気にされる必要ありませんよ。 例えば先に 《清純火葬》(1)(赤) インスタント、3ダメージ、清純時再生不可 があったとしても、 《清純ショック》(赤) インスタント、2ダメージ、清純時4ダメに増加 みたいな形で差別化してくだされば。 極端に言えば、マナコストの考え方でも個人で違うのでコストが違うだけでもOKです。 さらに別回募集でも《火葬》と《発火》のように同じ火力でも差別化は可能かと。 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 01:40:39)
						2013/02/25(月) 01:20:23			  
							  | 
| 980 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気にされる必要はありませんよ、と言われましても心情的に作りづらい部分はあるかなと思います。
  あと、もっともこれが独立エキでしたら火力の2枚3枚もバリエーション的に必要だとは分かるのですが、 既にミラディンブロックには幾つか基礎となるデザインカードは含まれてしまってますよね? そうなると清純で区別できる部分はごく一握りになってしまい、それを先んじて投稿されると 後に続くデザインというものを作りにくいかな、と個人的には思います。考えすぎかもしれませんが…… 									
				
										
						2013/02/25(月) 02:03:41			  
							 | 
| 981 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイレクシアの取立人 (2)(B)(B) クリーチャー - ホラー 感染 〜が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは毒カウンターを1個得、あなたは2点のライフを得る。 2/2
  ファイレクシアの媒介者 (1)(B) クリーチャー - 昆虫・キャリアー 飛行、感染 (B):〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。この能力は、各ターンに2回までしか起動できない。 0/1
  ファイレクシアの呪術師 (1)(B) クリーチャー - 人間・クレリック (B),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それに-1/-1カウンターを1個置く。 (B),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:増殖を行なう。 1/1
  3つ目は純化とのシナジーもあるかな。名前的に相性が良いのはおかしいかもしれませんが。 									
				
										
						2013/02/25(月) 02:26:42			  
							 | 
| 982 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												純鋼のレオニン (2)(W) クリーチャー - 猫・兵士 瞬速 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールする装備品1つとクリーチャー1体を対象とする。あなたは前者を後者につけてもよい。 2/2
  疫病抱え (2)(B) クリーチャー - ビースト・ゾンビ 〜が死亡したとき、好きな数のクリーチャーを対象とする。それらに〜の上に置かれていたカウンターの数に等しい-1/-1カウンターを望むように割り振って置く。 2/2
  薬草抱え (2)(W) クリーチャー - ビースト 〜が死亡したとき、あなたはそれの上に置かれていたカウンター1つにつき3点のライフを得る。 1/4
  種抱え (3)(G) クリーチャー - ビースト 〜が死亡したとき、あなたはそれの上に置かれていたカウンター1つにつき緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 3/3 									
				
										
						2013/02/25(月) 02:42:09			  
							 | 
| 983 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												焼炉の炎魔 (3)(R) クリーチャー - エレメンタル 金属術 - 〜が戦場に出たとき、あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、クリーチャー1体を対象としてもよい。〜はそれに4点のダメージを与える。 4/2
  カヴー再び。冷たき集いの吸血鬼がコモンならこれもコモンで大丈夫か。
  カルドーサの一番槍 (2)(R) クリーチャー - 人間・騎士 速攻、喊声 2/2
  ロクソドンの盾持ち (3)(W) クリーチャー - 像・兵士 防衛 金属術 - 〜は、あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている限り+4/+0の修整を受けるとともに警戒を持ち防衛を失う。 1/5 									
				
										
						2013/02/25(月) 02:57:57			  
							 | 
| 984 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>974 ルール・チェックOKです。 									
				
										
						2013/02/25(月) 05:18:39			  
							 | 
| 985 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイレクシアの疫病兵 (B)(B) クリーチャー-ホラー・兵士 感染 2/1
  緑じゃなく黒で感染を組ませてあげたい
  守護太陽の刃 (1)(W) クリーチャー-人間・兵士 純化1-(W) 〜から清純カウンターを1個取り除く:〜はターン終了時まで先制攻撃を得る。 3/1
  役割としてはライフを失わない軍団兵みたいな
 
  >>4のレア枠ですが、詳細のリンクが>>974ではなく>>975になっていますね 									
				
										
						2013/02/25(月) 05:23:23			  
							 | 
| 986 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												>>980 そう言われましても、このMRPにおいては気にする必要はないというしか。
  なぜなら同回募集の中で何枚火力が投稿されようと、結局ピックするものとしないものが出てくるからです。 例え僅かな差であれ、ふさわしいと考えたものをピックするので、母集団は色彩豊かであるに越したことはありません。 投稿段階でネタ被りを気にしていては結果的に全体の質の低下を招いてしまいます。 むしろどんどんネタ被りを厭わず投稿してほしいぐらいです。
  あとSOMブロック内に同じような呪文があるとのご指摘ですが、たしかにそれは考えなければなりません。 しかし、セットとしての体裁を整えるためにもMRPにも基礎呪文は必要です。 そこをどう差別化するかを皆様の発想に頼りたいのです。
  >>984 ありがとうございます。
  >>985 すいません、直しておきますorz 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 18:58:36)
						2013/02/25(月) 18:53:03			  
							  | 
| 987 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												> また、アンコモン枠の募集も継続します。 > アンコモンとして記載があればアンコモン、記載なしはレアとして扱います。
  変更後にはこの部分がありませんが、前回のアンコモン枠の募集継続は止めたのでしょうか? 									
				
										
						2013/02/25(月) 22:35:59			  
							 | 
| 988 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>979 > 極端に言えば、マナコストの考え方でも個人で違うのでコストが違うだけでもOKです。
  「個人で違うので」、とありますが、「同一人物が」以下のように同効果のコスト違いを複数投稿するのはOKでしょうか?
  大焼炉の火 (赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。~を唱えるために清純なるマナが使われた場合、それは代わりにそのクリーチャーかプレイヤーに4点のダメージを与える。
  大焼炉の炎 (1)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。~を唱えるために清純なるマナが使われた場合、それは代わりにそのクリーチャーかプレイヤーに4点のダメージを与える。
  大焼炉の火花 (2)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。~を唱えるために清純なるマナが使われた場合、それは代わりにそのクリーチャーかプレイヤーに4点のダメージを与える。 									
				
										
						2013/02/25(月) 22:48:02			  
							 | 
| 989 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミラディンの大カマキリ(3)(G)(G) クリーチャー―昆虫 トランプル 4/5 FT:ミラディンで最強の狩人はカマキリを追い求めない。 カマキリこそが最強だからだ。
  オキシダの大カマキリ(4)(R)(R) クリーチャー―昆虫 速攻 6/4 FT:オキシダ連峰で最強の狩人はカマキリを追い求めない。 カマキリこそが最強だからだ。
  水銀海の大カマキリ(4)(U) クリーチャー―昆虫 瞬速 飛行 3/3 FT:水銀海で最強の漁師はカマキリを追い求めない。カマキリこそが最強だからだ。
  剃刀ヶ原の大カマキリ(3)(W)(W) クリーチャー―昆虫 警戒 3/5 FT:剃刀ヶ原最強の狩人はカマキリを追い求めない。カマキリこそが最強だからだ。
  メフィドロスの大カマキリ(4)(B)(B) クリーチャー―昆虫 (B):このクリーチャーを再生する。 4/1 FT:屍術師達はこぞってカマキリの死体を追い求める。カマキリこそが最強だからだ。
  コモンぽいコモンを目指して。 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:02:24			  
							 | 
| 990 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>988 悪意なしでそんなことするヤツがいるわけないだろ、常識でものを言えよ 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:04:11			  
							 | 
| 991 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												>>987 はい、>>973もきっちり変更済みです。 また別の機会に必要分整理して募集します。 ご迷惑をおかけします。
 
  >>988 それが本当にMRPに資するとお考えになるのであれば良いのですが、どうでしょう?
  上で書いているように、私は各人の個性が重要だと思います。 各人がもっとも優れていると思うものを投稿していただきたいのです。
  「他人が先に似たようなカードを投稿しているけれども、  それよりも、このマナコストが一番適正で優れていると思うから、  私はこのカードを投稿するんだ」
  という考えが必要なのです。 ネタ被りやマナコストだけしか差異がないというのはあくまで結果論に過ぎません。
  さすがに>>988の投稿はただの羅列でしかありません。 「あなたの考え」「あなたの適正マナコスト」というのが見えてきません。 そこが重要なのです。 (もちろん>>988にあるような極めて似通った場合ですよ) 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:07:10			  
							 | 
| 992 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エキスパンションに必要なのは、個人の適正マナコストではなくエキスパンション全体を見たときの適正なマナコストなのでは?
  流石に988は極端すぎますが、個々人が思うバランス感覚の寄せ集めでは環境が成り立つとは思えません。 そういった調整は、まとめる立場にある塾講師さんが率先して行うべきで、そこを受け身に受け取って大丈夫なのでしょうか。 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:14:32			  
							 | 
| 993 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:21:01			  
							 | 
| 994 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:21:13			  
							 | 
| 995 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>991 >>988は「適正コストが分からないので困ってますので塾講師さんに選んで欲しい」という感じです。 正直なところ、いままで適当にコストを決めてたので「あなたの考え」「あなたの適正マナコスト」なんてものはないです。 適当でもいいから1つに決めれば、考えや個性なんてものが無くても構わないのでしょうか。 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:23:46			  
							 | 
| 996 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												>>992 ピックするカード全体のマナ配分には気を遣っていますが・・・。
  しかし、さすがに個々のカードの適正マナコストを考えるのはカードデザイナーたる投稿者様の領分でしょう。
  投稿者様が紳士的に投稿してくださるだけで、十分にバランスは取れます。 なので受身に受け取って大丈夫と断定します。 MRPのスタンスなので。
  >>995 適当といっても、わざわざ常識外のマナコストを設定しないでしょう? 適当につけるということは、「いい感じの、いかにもありそうで、当たり障りの無い」マナコストになるということです。 それはまさに、あなたが考える適切なマナコストです。 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 23:29:38)
						2013/02/25(月) 23:26:02			  
							  | 
| 997 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なあ、995が何を言っているのかわからない・・・ 適当でもなんでも、自分で決めたらそれで「自分の決めた適正だと思うコスト」なんじゃないのか? 適当に作っても15マナのショックとか1マナのラスゴとか8マナのマナマイアとか作んないだろ? 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:31:31			  
							 | 
| 998 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>しかし、さすがに個々のカードの適正マナコストを考えるのはカードデザイナーたる投稿者様の領分でしょう。
  「デザイナー」は「デザインする人」だから、マナ・コストなんて考えません。(考えてもいいけど、あまり意味はない。) マナ・コストだのP/Tだのはディヴェロップメントが決めるものであって、デザイナーの意見は通らないと思った方がいい。 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:40:27			  
							 | 
| 999 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												それは前にも言いましたが、「アストラルでオリエキを作る」という点で通常の商業セットとは著しく異なります。
  それをやり始めると収拾が付かなくなります。 その危険を除外して、お題→投稿→ピックで寄せ集めてセットを作ろうというのがMRPの根幹です。 このスレの趣旨そのものです。 言ってしまえば、オリカとオリエキの中間なのです。 >>1にあるように、それでもいいという方に投稿していただいているつもりです。
  なのでそれを否定されても・・・なんだ、その、困る。
 
  というわけで、スレの趣旨と相反する「オリエキ感」はひとまず置いて、郷に入っては郷に従ってくださいますようお願いします。 									
				
										
							(last edited: 2013/02/25(月) 23:59:17)
						2013/02/25(月) 23:41:57			  
							  | 
| 1000 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												新スレいきまーす。 									
				
										
						2013/02/25(月) 23:51:52			  
							 |