Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/02(日) 20:32:20

スレ違いな雑談・質問スレ4

1 :
名は有る者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/330/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ14【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

◆◆◆このカードの相場は?8◆◆◆
http://forum.astral-guild.net/board/21/22/
カードの相場についてはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
2012/07/23(月) 18:13:46

730 :
名も無き者
モダンの親和対策は《石のような静寂》じゃね?
それか親和以外も対策できる《仕組まれた爆薬》《漸増爆弾》だと思うけど
2013/11/03(日) 13:32:02
731 :
名も無き者
酸化で1枚割ってどうなるっていうの
2013/11/03(日) 13:36:25
732 :
名も無き者
話の筋がずれてる
親和対策うんぬんは例であって、色配分の話が本筋じゃないの?


緑を安定して出したいなら単純に黒緑土地を増やせばいいだけで、
それが簡単に出来ないのは、特殊土地を積むことにデメリットがあるから
だからそのデメリットを、環境と自分のデッキがどこまで許容できるかによる、と思う
まぁそのしきい値70%って部分に自分なりにでも根拠を示せればいいんじゃないかな
2013/11/03(日) 20:39:37
733 :
名も無き者
土地配分で見るなら多分それで足りないってことはないかな
ただ、ダメージレースを挑んでくる相手にフェッチきってショックランドを立たせる余裕があるかどうかは考えたほうがいいかと

例えば1ターン目フェッチ→黒緑ショックランド→思考囲いってスタートなら5点のライフを支払うことになるわけで
酸化のためだけに3点や5点もライフを払うプレイングをせざるを得ないってなるとそこまでして入れるカードなのか?って疑問はある
2013/11/04(月) 11:05:44
734 :
名も無き者
メガパーミッションって
・小粒のクロックを生き残らせる
・耐え切った後にでかいのドーン
・クリーチャーなんて相手から奪う
のどれがいいもんかね、タッチかなんかで白, 黒が入るなら小粒なんだろうとは思うけど
2013/11/05(火) 22:03:31
735 :
名も無き者
流れぶった切って申し訳ないですが、
スタン白黒で《エレボスの鞭》《オブゼダートの救済》を使ったリアニデッキを作りたいと考えてます。
何か手札からクリーチャー捨てられるカード無いでしょうか。
《群れネズミ》は入れるつもりです。《交易所》もいい気がするけど、テンポが悪いですよね。
2013/11/05(火) 22:38:23
736 :
名も無き者
>>734
つ今話題の《真の名の宿敵》
2013/11/05(火) 22:39:11
737 :
名も無き者
>>735
自分に囲い
てか白黒だと釣るクリーチャーがそもそもいないんじゃない?って気がするんだけど
2013/11/05(火) 23:00:52
738 :
名も無き者
>>737
なんかもったいない気がしますがそれもありかも。
《灰燼の乗り手》《静穏の天使》《忌わしき首領》
なんかが使えそうな気がします。
あと、リアニなので色を気にせず《巨大オサムシ》とか。




2013/11/05(火) 23:21:53
739 :
名も無き者
>>735
《エレボスの使者》《ロッテスのトロール》もあるっちゃあるがわざわざそこまでする必要はない気もするかな
2013/11/06(水) 00:12:53
740 :
名も無き者
《予知するスフィンクス》《スフィンクスの啓示》のディスカードが使われることが多いと思うが、白黒だと難しいな…
2013/11/06(水) 00:43:42
741 :
名も無き者
>>736
クロックパーミならかなり強力なクロックだよなぁ
ただ、メガパーみたいな積極的にライフレースしかけないようなデッキとはかみ合わん気がする
2013/11/06(水) 21:16:44
742 :
名も無き者
統率者2013の存在を今知ったorz

お前ら、こーゆう情報どっから仕入れてる? 通常のセットとかは販売時期が決まってるから気づかないことはないんだが、ああいうたまにポッと出てくるタイプのセットを見逃すことが多いんだが
2013/11/10(日) 21:51:32
743 :
名も無き者
公式でいいじゃん

あとは個人のブログやDN
2013/11/10(日) 21:55:56
744 :
名も無き者
スタンで土地加速するカードはなんかないっすかね。
《つややかな雄鹿》くらいしか思いつきません><
2013/11/13(水) 12:30:06
745 :
名も無き者
名前忘れたけど2まい森だすやつなかったっけ?《スカイシュラウドの要求》の下位互換のやつ。
2013/11/13(水) 12:50:28
746 :
名も無き者
他は《ナイレアの試練》しかないんじゃない?

マナが欲しかったら《ニクスの祭殿、ニクソス》使ってもええんやで
2013/11/13(水) 12:54:40
747 :
名も無き者
>>745
基本セット2013だからそれはもうスタン落ちしたで
2013/11/13(水) 12:58:45
748 :
名も無き者
《森林の始源体》「起訴も辞さない」
2013/11/13(水) 13:02:40
749 :
745
>>747
あ、そうだったか
あんまスタンやらないので気づかなかったごめん
2013/11/13(水) 13:15:39
750 :
名も無き者
レガシー大会にウンパスコントロールで出るぜ〜
ワイルドだろぉ〜
2013/11/13(水) 21:36:29
751 :
マルチやめーや
2013/11/13(水) 22:28:54
752 :
名も無き者
ドイツ語のカードたまたま手に入れてカッコイイと思ったんだが、どっかドイツ語のカード専門で取り扱っているような店ってないかな?
2013/11/14(木) 15:00:19
753 :
名も無き者
ドイツにあるんじゃないかな(すっとぼけ)
2013/11/14(木) 15:50:26
754 :
名も無き者
ドイツ語圏のベルギー・オーストリア・スイスとかにもあるだろうな
やっぱ世界って広い(感嘆)
2013/11/14(木) 16:51:55
755 :
名も無き者
ドイツのサイトで個人輸入すれば?
専門店は日本では知らないなあ。
普通のショップに置いてあるのはたまに見るけど。
値段は、日≧英>独かな。

あと海外Amazonで中継をおいて箱買いもオススメ。
自分は安く買うためだけにやっているが、多分合法。

2013/11/14(木) 16:54:57
756 :
752
海外ショップってのはわかるんだが、グーグルで「German MTG Shop」とかで検索かけても引っかからないんだがどうしたものか、、、
2013/11/14(木) 17:24:27
757 :
名も無き者
恥をしのんでドイツ語輸入してる人のDNとかで聞いてみたらどうかな、さすがに邪険にはされまい
2013/11/14(木) 19:51:22
758 :
名も無き者
https://www.magiccardmarket.eu/
こういうところを漁ってみたら?
ドイツ語版があれかはわからないが。
2013/11/15(金) 17:53:48
759 :
名も無き者
eBay、セカイモンとかでならあるんちゃうん?
2013/11/15(金) 18:16:03
760 :
名も無き者
今のスタンにオーバーラン的な呪文ってあるっけ?
2013/11/20(水) 16:16:42
761 :
名も無き者
ば…《馬力充電》・・・
2013/11/20(水) 16:35:05
762 :
名も無き者
《稲妻の印可》
2013/11/20(水) 17:37:03
763 :
名も無き者
バーランだにゃん
2013/11/23(土) 15:46:40
764 :
mms
赤白でデッキ作ったんだけど、《霊異種》止められなすぎ。
なんか対抗策ない?
(last edited: 2013/11/23(土) 23:46:56) 2013/11/23(土) 23:45:50
765 :
名も無き者
どうして止める必要があるんですか
2013/11/23(土) 23:51:56
766 :
名も無き者
赤白のどういうデッキかは知らんけど《債務者の演壇》とかで止められることは有名。赤白の速攻ならそもそも《霊異種》が問題になる前に倒す。
どんなデッキでも入れられる対策カードとしては《真髄の針》がある。
2013/11/23(土) 23:56:19
767 :
名も無き者
《鍛冶の神、パーフォロス》《軍勢の集結》を使ったデッキなので、
《霊異種》を出されるとトークンでブロック出来ないし、
除去出来るカードが無いのでとてもきついです。
2013/11/24(日) 00:00:46
768 :
名も無き者
霊異種だしてくるようなデッキ相手に、なんで赤白で後手に回るような展開を想定すんの?
普通に殴り殺すなりモーギすなりしろよ。
2013/11/24(日) 00:05:49
769 :
名も無き者
>>768
なんで赤白っていうと速攻系しかないと思ってんの?別に赤白でボードコントロールデッキ組んでもいいだろうに。

>>767
《真髄の針》で刺せばただの6マナ4/5なんでどうとでもなるでしょ。

2013/11/24(日) 00:16:16
770 :
名も無き者
>>768
なんか真理を突かれた感じが。考えてみると、コントロールにすごく弱い気がするし、サイド作ってないので考えてみます。
>>769
《真髄の針》サイドに入れてみます。



2013/11/24(日) 00:29:16
771 :
名も無き者
10年位前の日本選手権地区予選みたいに、
レーティングの低い雑魚でも勝ち抜けば、
大規模な大会に出れるみたいな制度は今はありませんかね?
年齢制限なしで。

いい感じのデッキ出来たんですが地元非公認では役不足なんですよ。
2013/11/27(水) 01:42:29
772 :
名も無き者
レーティング、年齢制限、このへんは今はもうない

国内GPとか普通に当日会場に行けば参加できると思うんだが、なにが問題なのか
まさか近場の大会で招待の権利もらいたいってこと?
2013/11/27(水) 04:57:59
773 :
名も無き者
GPTやPTQを知らない雑魚に役不足っていわれてもなwwwwww
2013/11/27(水) 08:17:05
774 :
名も無き者
たぶんド田舎でFNMもひらかれない上にファンデッキばかりの地域に住んでいるのだろう。

それじゃ仕方ない。
2013/11/27(水) 17:54:12
775 :
名も無き者
スタンでグルールビート組んでるんだが、《冒涜の悪魔》が突破できないんだがなんか有効なサイドボードカードないかな?
2013/11/28(木) 01:16:12
776 :
名も無き者
素直に除去するなら《垂直落下》
突破することだけ考えるなら《火拳の打撃者》
とりあえずはこのへん試してみたら?
2013/11/28(木) 01:28:42
777 :
名も無き者
ゴーア族の暴行者で突破するなりゼナゴスで延々タップし続けたり
2013/11/28(木) 01:46:11
778 :
名も無き者

2013/11/30(土) 21:41:09
779 :
名も無き者
スタンで呪禁バントみたいなデッキを組みたいのですが、良いカードありませんか。
2013/12/01(日) 01:23:14
780 :
名も無き者
質問がぼんやりしすぎ。
2013/12/01(日) 08:54:01
781 :
名も無き者
>>779

http://www.mtgdecks.net/decks/view/58573
2013/12/01(日) 15:42:03
782 :
名も無き者
幻霊→鎧鎧→アジャニで3キルか
たまげたなぁ
2013/12/01(日) 16:13:08
783 :
名も無き者
MTGで最も人気のあるカードってなんだろう?

俺的には

スタン:ボロスの反抗者
モダン:死儀礼のシャーマン
レガシー:Force of Will
ヴィンテージ:Black Lotus

って感じだと思うんだが(若干偏ってる気はする)、みんなはどう思う?
2013/12/04(水) 22:54:07
784 :
名も無き者
人気と強さで必ずデッキに入るのは近いけど違うと思う。
でなきゃ《甲鱗のワーム》《アメーバの変わり身》の人気を説明できないしさ。

あと強いカードは人気と同時に憎しみを背負っているという・・・
2013/12/04(水) 23:18:54
785 :
名も無き者
《島》「せやろか」
2013/12/05(木) 11:41:05
786 :
名も無き者
《窒息》《沸騰》「そうだよ」
2013/12/05(木) 13:05:29
787 :
名も無き者

2013/12/15(日) 01:02:41
788 :
名も無き者
ヤフオクで要らないカード出品してたら落札されたんだが、「静岡で使うから今すぐ速達で送ってくれ」とか言ってるんだが、これ今からで間に合うモンなのか?
2013/12/20(金) 10:53:52
789 :
名も無き者
青単の思考を築く者、ジェイスとタッサの二又槍の使い分けが分からないのですが、コントロール相手だと、クリーチャー除去されるから二又槍よりジェイスと思っているのですが、この考えはあっているのでしょうか?
2013/12/20(金) 11:48:26
790 :
名も無き者
>>788
間に合わないことを覚悟で言ってるだろうから送ってあげよう
もしかしたら日曜に使うのかもしれないし
2013/12/20(金) 12:58:35
791 :
名も無き者
>>789
全然機能の違うものの使い分けを悩む理由がよくわかんないです。
2013/12/21(土) 10:55:05
792 :
名も無き者
>>791
煽りたいだけならよそでやってくれよ
その二つ並べられたら手札補充の話してることくらい俺にだってわかるよ
2013/12/21(土) 12:23:13
793 :
789
手札補充の話です。

>>791
全然機能が違うのであれば、使い方やサイド入れ替える時にどう考えて入れるのかを教えていただけると助かります。素人の私の考えでは、完全に手札補充としてしか考えられてないので・・・
2013/12/21(土) 22:58:27
794 :
ちゃんと殴って引けるぐらい生物を出せて
どっちも手札補充として機能しているのであれば
あとはもう手札補充以外の面に着目すればいいんでない。
2013/12/21(土) 23:45:52
795 :
名も無き者
他の色濃くとってて谷4積めないならジェイス
でもジェイスは黒にはそこまで強くないから、それを意識するなら槍
かなぁ・・・
2013/12/22(日) 22:05:00
796 :
名も無き者
仲間内で開くイベントでクソレアドラフトって言う案が出たんだが、安価で大量にクソレア入手する方法って何かないかな?
2014/01/09(木) 16:48:53
797 :
名も無き者
そらもう、ストレージよ
2014/01/09(木) 16:54:15
798 :
名も無き者
レガシーやりたいんだけど、どのデッキがお勧めですか?
緑は無しの方向で考えてます。
2014/01/09(木) 17:00:44
799 :
名も無き者
さすがに質問が大雑把すぎるんでな
予算と好きなアーキタイプを提示してくれ

特に条件が無いなら親和すすめとくぞ、理由は俺が好きだから
2014/01/09(木) 19:45:15
800 :
名も無き者
緑無しだとメジャーどころって
ゴブリン、奇跡・石鍛冶系、SnT、ANT、リアニ、マーフォーク、親和

こんなもんかね
2014/01/09(木) 21:31:45
801 :
名も無き者
プレインズウォーカーの灯の灯って、
・ひ
・あかり
・ともしび
どれが正確な読み方なの
2014/01/10(金) 05:46:49
802 :
名も無き者
Sparkって言うくらいだし「ともしび」とか「あかり」では無いと思う
ってことで「ひ」だとおもう、けど「灯」って時自体マッチしてないような気がする
2014/01/10(金) 10:14:22
803 :
名も無き者
>>802
ありがとうございます
2014/01/10(金) 10:48:04
804 :
名も無き者
安さと一戦級という視点ならバーンとか勧めとく
2014/01/10(金) 14:15:30
805 :
796
>>797
ドラフトなのでランダム性が欲しいんだが、ストレージだと選んで買うからそうなりにくないかな?
2014/01/11(土) 14:20:31
806 :
名も無き者
>>805
ストレージで選んでも複数人が持ち寄れば多少はばらつきがでるだろ

どうしても嫌なら店員に予算を伝えて選んでもらうのも手だな

あとはストレージからレアだけ抜き出してシャッフルする方法もあるが実際にやってみたら同じカードが3枚くらいでてきたのであまりおすすめしない
2014/01/11(土) 14:55:19
807 :
名も無き者
>>807
そこは工夫次第のしどころじゃないか
たとえば用意した人がバランスよく(または無作為に)パック分けしたうえで、用意した人はそのパックを選ぶ権利を持たないとかそんな感じでもおおよそ公正なはず
2014/01/11(土) 15:00:33
808 :
名も無き者
《古えの墳墓》って漢字変換が「いにしえ え の ふんぼ」ってやらんとできんのだが、誤訳的なやつだったりするのかな?
2014/01/21(火) 13:18:08
809 :
名も無き者
送り仮名つけても着けなくても間違いじゃないらしい。

それから古えは"往にし方へ"から派生した言葉で、自分が生まれるよりずっと前の過去を指したらしい。対して"昔"は自分が生まれてから経験し得たくらいの、比較的近い過去を指すとかなんとか。
2014/01/21(火) 14:16:06
810 :
名も無き者
最近、よくデュアランとかWillとかをトレードで欲しがられるんだが、直近でレガシーとかの大きな大会とかあるのか? それともたまたまかねぇ?
2014/01/24(金) 06:24:03
811 :
名も無き者
単純に資産価値がほぼ保証されてるからじゃねえの?
あんま欲しいもんないなら株的にそこら辺のカード貰えるなら貰っときたいだろうし
2014/01/24(金) 15:20:42
812 :
名も無き者
その辺はもう通貨になってるイメージだな。
2014/01/24(金) 19:20:08
813 :
名も無き者
デュアランやWillの再録はほぼありえんし、MtG自体が廃れない限り値段が上がることはあっても下がることはないからな。
たとえば2009年頃なら青の絡まないデュアランは大体4000前後で買えたんだが、今はもう1.5~2倍ぐらいしてるし。
2014/01/24(金) 20:44:49
814 :
名も無き者
もうすぐ、なんかちょっと何の日だったかよく思い出せないけど、チョコレートに関連した日があったような気がするんだけど、なんかチョコっぽいカードってないかな?
2014/02/09(日) 23:53:46
815 :
名も無き者
http://shindanmaker.com/422618

ここかな?
2014/02/10(月) 00:12:59
816 :
名も無き者
初めて投稿させていただきます。
先日、ネットのカードショップを見ていたら昔持っていた《暗黒の深部》というカードが高額になっていました。当時はカスレアの部類だったと思うのですが、高額になった原因があるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えていただきたいです。
2014/02/13(木) 07:36:37
817 :
名も無き者
《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》というとっても簡単なカウンター除去手段があらわれ、
土地と生物の呪詛術士だけで済むというデッキスロットの少なさから、
タッチしやすいコンボとなったから。
2014/02/13(木) 07:45:50
818 :
名も無き者
なるほど、解りやすい説明ありがとうございました。
2014/02/13(木) 08:09:41
819 :
名も無き者
ほんとにスレ違いなんだが
ショップあき〇きのwebページを見るとうちのMcAfeeが「危険なサイトを閲覧してます」 ってでるんだけど、他にそういう人いる?
2014/02/16(日) 21:03:16
820 :
名も無き者
BOXをカートンで買いたいのですが、軽く検索を掛けても見つかりませんでした。
通販で取り扱っているサイトをご存じの方は教えてください。
2014/02/24(月) 13:30:52
821 :
名も無き者
普通に箱を12個じゃだめなん?
2014/02/24(月) 18:47:39
822 :
名も無き者
スタンで部族組みたいんだけど、ミノとスリヴァーどっちの方がいいかねぇ。
もしくは他になんかある?
2014/02/27(木) 14:53:02
823 :
名も無き者
白黒人間かな。腐れ肺がロードになる。
2014/02/27(木) 15:02:51
824 :
822
>>823
それは真っ先に思いついたけど、なんか普通過ぎて面白みに欠けるかなー、と思って。
けど、それが一番無難なんだよな・・・
2014/02/27(木) 15:14:23
825 :
名も無き者
>>822
スリヴァーだな
2T目《捕食スリヴァー》
3T目《収差スリヴァー》 
4T目《骨鎌スリヴァー》
4ターンKILL勝った!w
2014/02/27(木) 20:02:52
826 :
名も無き者
>>820
BNGなら晴れる屋がやってたはず
まぁ大手なら問い合わせれば大抵できるんじゃないか?
2014/02/27(木) 21:35:34
827 :
名も無き者
部族デッキとしてのミノタウロスは今のままじゃ未来が見えない感じかねぇ。
2014/02/28(金) 09:40:38
828 :
名も無き者
自分は27歳なんですが、こんなオサーンがやっていてもいいゲームなんですかね。
今は兄弟や従兄弟とやっているんですが、カード店とかFNMって場違いですかね。
職場バレとかしたら出世できなくなりませんかね?
社会人プレイヤーの方、御指南お願いします。
2014/03/01(土) 00:49:20
829 :
名も無き者
>>828
>オサーン
俺は30だし、よく遊ぶ環境では周りは年上ばかり。
地域大会とかGPとかでは、若いのも年配もよく混ざってると思う。
店舗大会は、店の雰囲気とかもあるだろうけど、コミュニケーションが十分にとれれば邪険にはされない。

>職場バレ
職場によるとしか言えないが、むしろ何で趣味が出世にひびくの?
社会悪な行為とか、遊びすぎて仕事に手がつかないとかなら、まずいだろうけどさ。
2014/03/01(土) 11:57:37
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.19 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.