Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/03(月) 12:36:58

スレ違いな雑談・質問スレ4

1 :
名は有る者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/330/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ14【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

◆◆◆このカードの相場は?8◆◆◆
http://forum.astral-guild.net/board/21/22/
カードの相場についてはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
2012/07/23(月) 18:13:46

566 :
名も無き者
アンチデッキでも、マイコシンスマーチの方はわかるんですけどね。

軽量ダークスティールを展開し「機械の行進」でクリーチャー化。
これを壊れない壁にして戦線を構築し、不利になったら「神の怒り」。
この基本戦略をカウンターベースで補佐する。
親和が相手なら「機械の行進」でゲドン+他アーティファクトのクリーチャー化。そのあとの「神の怒り」で相手は一人「抹消」。
基本戦略がきちんとしているから他のデッキとも戦えるし、土地を並べ、カウンターまで持っている白コンにも「抹消」で勝てる。

こういう最大公約数的なデッキがアンチデッキだと思っています。
親和に勝つためビーストに「機械の行進」を入れる。
白コンはメタから外すというのはちょっと違和感を感じたんです。

まあ皆さんのお話を聞いているうちにおぼろげながらわかってきました。
ありがとうございます。お礼ついでに「白緑ビーストコントロール」についてもおしえてください。LoM発祥のデッキだそうです。
2013/07/27(土) 05:34:03
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.86 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.