Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/08(土) 07:35:36

教えて先輩方!~レガシーとはなんぞや?~

1 :
namaega_nanashi メールアドレス公開設定
はじめましての方もお久の方もこんばんわ!
名前はnanashi、それでも名無しの「ナナシ」です。
実は先日、EDHのレスでもお話したんですけど、今後は主戦場であるスタンダードから他のフォーマットにも手を出して行きたいと思っとります。
そこで、多くのプレイヤーいるという噂のレガシーに興味を持ち、「それならここでスレ立てて、色んな先輩方から話聞けたら楽しそうじゃね?」と考えました。
聞きたいことはたくさんありますが、主に
・レガシーの魅力は?
・レガシーのルールは?
・つか、レガシーって何?
という基本的なものから、
・先輩方の歴史 ~俺はこうしてレガシーにはまった~
・先輩方のお言葉 ~レガシーにはこれを使え!~
・先輩方の戦術 ~これがコンボというものだよ~
・先輩方の構築 ~これが俺のデッキだ~
みたいなものまで、幅広くお聞きできればと思っています。
完全に初心者なので、分からないことは色々質問させてください。
それでは、よろしくお願いします。
2012/06/26(火) 21:19:56

159 :
namaega_nanashi メールアドレス公開設定
こんにちわ、ナナシです。

今日は昨日のことも含めて報告しますね。

昨日お話した赤青の友人ですが、今日の3時まで互いにあーだこーだ言いながらデッキをいじってました。
火力とカウンターのバランスは?
生物は低マナ域の少数精鋭?それともマナカーブに沿った構成?
ドローはどうしよう?
プレインズウォーカーは?
などなど、課題は山ほどありました。

それでもまずは実践あるのみだということで、昨日の深酒で眠りこけてたほか友人達を引っ張っていつものショップで遊んできました。

で、ショップで遊ぶ前に、黒単ゾンビが
「あー、そいや昨日から基本セットが発売やったな。どや、運試しもかねて何パックか買わへんか?」
と提案してきたので、私以外の4人がM13のパックを買っていました。

私はというと、先週の大会で知り合った親和エルフの人と、その友人の方と色んな話をしながら、↑の4人がパックをむくのを見学してました。

いいカードも悪いカードも出てきましたが、色んな意味で基本セットっぽくないなーと思いました。
まぁ、それもそれで面白いんですけどね(笑)

今日はショップの都合で大会が取りやめになってしまったのであまり対戦は出来ませんでした。
ただ、その浮いた時間を使って、友人の赤青デッキをM13のカードを足しながら完成させようという話になり、皆であーだこーだ言っていました。

それでできたのがこのデッキです

赤青【フォーマット:特になし】

(土地×24)
《イゼットの煮沸場》×2
《進化する未開地》×2
《硫黄の滝》×4
《山》×8
《島》×8

(クリーチャー×12)
《秘密を掘り下げるもの》×3
《流城の貴族》×3
《ボーラスの占い師》×2
《イゼットのギルド魔道士》×1
《軟体電極獣》×2
《火想者二ヴ=ミゼット》×1

(その他×24)
《思案》×3
《稲妻》×3
《感電破》×1
《野生の勘》×2
《好奇心》×1
《マナ漏出》×3
《雲散霧消》×1
《巻き込み》×2
《電解》×2
《火の玉》×1
《紅蓮地獄》×1
《イゼットの印鑑》×2
《ルーン唱えの長槍》×1
《炬火のチャンドラ》×1

こんな感じです。
彼は二ヴさん+好奇心のコンボや、呪文をコピーできるギルド魔道士とチャンドラが気に入ったらしく、今回はそれらを含めたイゼット団に近いデッキを作りました。

で、対戦結果。

第一戦 マイアデッキ
×-○―×
出来立てほやほやのデッキとしては中々の成績だったと思います。
2戦目の勝ちは、印鑑二枚から高速召喚された二ヴさんと、↑の好奇心との無限コンボにやられました。
ほかは数で勝負のマイアで押し切りましたが、そこそこライフも削られたので中々よい戦いでした。

第二戦 黒単ゾンビ(ウィニー系)
×-×
情け容赦のない黒単ゾンビ。
「初心者やからと手抜いたら、それこそ失礼やろ」
というわけで、ボコボコにされてしまいました。
ただ、それでも
「そこや、そこでカウンター使え」
「アホ、何でそこで火力やねん!ブロックで止めれるやろ」
と、プレイングの指摘をしながら戦ってくれていたので、彼も楽しそうにしていました。
それ以外にも何回かやっていましたが、私のほうが用事で早めに店を出てきたので結果は分からなかったのですが、先ほどメールで
「一回だけ勝てた」
と連絡がきたので、楽しんでくれたようです。

そんな感じで、これからが楽しみな友人が出来て、とてもほっこりした気分になったナナシでした。
2012/07/14(土) 18:26:41
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.81 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.