| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												論破/counterblast (1)(青) インスタント
 論破を唱えるための追加コストとして、あなたは手札の青のカードを1枚公開する。
 点数で見たマナ・コストがXより小さい呪文1つを対象とする。それのコントローラーが、点数で見たマナ・コストがX以上の手札を公開しない限り、それを打ち消す。Xはあなたが公開した手札の点数で見たマナ・コストである。
 
 
 意訳ですが。
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 17:44:43			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												超呪文破/Hyper Spell Blast (X)(青) インスタント
 Xには赤マナしか使えない。
 望む数のマナコストがX以下である呪文を対象とし、それらを追放する。
 プレイヤー1人を対象とする。《超呪文破》はそれによって追放された呪文の点数で見たマナコストの合計に等しい点数のダメージを与える。
 FT:トドメのカードはカッコよく英語で言うに決まってんでしょうが!
 
 正直Hyper Spell Blast って言いたかっただけのカード。
 これでストームに勝ったらカッコいいなんてもんじゃないと思う
 
 
 
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 19:19:44			   | 
| 469 : | 
	|  | 
					>>420 てこさん 
													ゴールキーパー												 大賞に選んでいただき、ありがとうございます。
 
 復讐破/Revenge Blast (1)(B)
 インスタント
 復讐破は、あなたがいずれかの対戦相手の発生源からダメージを受けるか、あなたのコントロールするクリーチャーがいずれかの対戦相手の発生源によって破壊されないかぎり唱えられない。
 クリーチャー1体を対象とする。復讐破はそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがこのターンに受けたダメージの合計である。
 陰鬱―このターン、いずれかのクリーチャーが死亡していた場合、代わりにそのクリーチャーを破壊する。
 FT:今のは痛かった。どれくらい痛かったか、今から教えてやる。
 
 すいません、唱えられる条件を若干修正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/20(月) 15:50:06)
						2012/02/19(日) 19:45:23			   | 
| 470 : | 
	|  | 
													名も無き者												踏破 / wayblast (白)(白) エンチャント
 土地が戦場に出たとき、能力は誘発しない。
 土地が戦場に出たことを参照する呪文や能力は、それがまだ出ていないとして扱う。
 
 FT:神が見ていない土地など、あるわけがないだろう?
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 20:45:11			   | 
| 471 : | 
	|  | 
					此処に書くのも変ですが、増刊号での励ましありがとうございます。くよくよせずに投稿の方は頑張りたいと思います。 
													たびー												 そういえば数日前に巷では何やら妙なイベントがあったようですが、皆さんご存知でしょうか?私はよく分からないので一言だけ。リア充爆発しろ(笑)
 
 《恋愛破/Loveblast》 (1)(R)
 インスタント
 キッカー(2)(R)
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。《恋愛破》がキッカーされていた場合、代わりにクリーチャー2体を対象とする。《恋愛破》はそれらにそれぞれ2点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたいずれかのクリーチャーが死亡したとき、これによりダメージを与えられた他の全てのクリーチャーを破壊する。
 FT:燃えるような恋がしたい。ふと目が合ってビビッと来た。今では運命共同体。 ――小さな恋の呪文書、16ページ
 
 ※挙動がおかしい部分を修正
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/19(日) 23:22:40)
						2012/02/19(日) 22:38:39			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒焦破/Burnt Croquette Blast (黒)(赤) インスタント
 クリーチャー呪文1つを対象とする。それは破壊された状態で戦場に出る。
 FT:当家のメイドが作った料理のようになって現れたな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/02/19(日) 23:26:10			   | 
| 473 : | 
	|  | 
					外皮破/Dermblast (1)(黒) 
													subaruizu												 インスタント
 《》が対象とすることができるすべてのクリーチャーを対象とし、他のすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
 FT:まるでいたちごっこね。いえ、切磋琢磨かしら。──リリアナ・ヴェス
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 02:56:19			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												現象破/phenomenonblast (U)(R) インスタント
 呪文1つかパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの1番上に戻す。それのコントローラーは「プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれに3点のダメージを与える」ことを選んでもよい。
 FT:全ての本質は稲妻である。私がそれを見せてやろう。 ―現象破りの魔導師
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 13:11:32			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												核果破/Stoneblast (3)(G)(G) インスタント
 飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはそのクリーチャーのパワーである。
 FT:あれは攻撃じゃない。繁殖のための一種の知恵だ。
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 13:51:36			   | 
| 476 : | 
	|  | 
													ボブ												真鍮破/Blass-blast (X) インスタント
 真鍮破は、全ての色である。
 Xは、同じ色のマナを2つ以上使って払えず、色マナでしか払えない。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。真鍮破はそれにX点のダメージを与える。
 
 FT: きれいな色には、危険もたくさんだ。
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 14:18:39			   | 
| 477 : | 
	|  | 
					気功破/Kiko-Blast  (1)(緑) 
													テツ												 インスタント
 以下の3つから1つを選ぶ。「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。気功破は、それに1点のダメージを与える」「アーティファクトでないクリーチャー1体を対象とし、それを再生する」「プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは3点のライフを得る」
 
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 14:47:31			   | 
| 478 : | 
	|  | 
					発破/Blast (3)(R)(R)(R) 
													spiritcross														   ソーサリー
 プレインズウォーカーでもエンチャントでもないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
 
 FT:注意!超火力につきダークスティール製の作業鎧を着用すること!
 
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 20:05:17			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												紫電破 (赤)(赤)(赤) インスタント
 刹那
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
 「クリーチャー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。」
 双呪(赤)(赤)
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 20:34:20			   | 
| 480 : | 
	|  | 
													名も無き者												《渾身破》(赤) ソーサリー
 あなたはあなたがコントロールするすべての土地のマナ能力を起動する。その後、マナプールのマナすべてを追加コストとして支払う。
 アンタップステップにあなたのコントロールする土地はアンタップしない。
 あなたの次のアップキープの開始時に対戦相手一人かクリーチャー1体を対象とし、それにXの2倍の点数のダメージを与える。Xは追加コストとして支払われたマナに等しい。
 
 FT:紅蓮術士の大半は渾身破を習得している。しかし大半がせっかちなため使い手は少ない。
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 21:47:47			   | 
| 481 : | 
	|  | 
													名も無き者												Tさんの破 / Mr.T's Blast (白)(白)(白)(白)(白)(白)(白) 部族インスタント ─ クレリック
 すべての人間ではないクリーチャーとエンチャントを追放する。
 
 
 FT:寺生まれってスゴイ。
 
 
				
										
						2012/02/20(月) 22:14:07			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												静月破 (青)(青) インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。「白か黒の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」「白か黒のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。」
 
 
				
										
						2012/02/21(火) 08:56:54			   | 
| 483 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/Hiper Electromagnetic Crossbow Blast (黒)(黒)(黒)(黒) エンチャント
 あなたのコントロールするエヴァンゲリオンか、名前が《ファイレクシアの抹殺者》か《ファイレクシアのトーテム像》か《ファイレクシアの抹消者》であるクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とし、それを破壊してもよい。
 クリーチャーが戦場に出るたび、それがこのターン墓地に置かれたクリーチャーと同じ名前である場合、それを追放する。
 
 
				
										
						2012/02/21(火) 11:59:32			   | 
| 484 : | 
	|  | 
													フェイジ												馬鹿破/Fool Brast  (U) インスタント
 刹那
 クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーは全ての能力を失う(この効果はターン終了時に終わらない)。
 
 FT: お前は馬鹿だ、お前は何もできない。
 
 
				
										
						2012/02/21(火) 17:10:27			   | 
| 485 : | 
	|  | 
					鎮魂破/Requiem Blast(4)(R)(R)(B) 
													永楽												 ソーサリー
 鎮魂破を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードをすべて追放する。
 プレイヤー1人を対象とする。鎮魂破はそれに、追放されたカードのパワーの合計に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/22(水) 07:26:43)
						2012/02/21(火) 17:12:10			   | 
| 486 : | 
	|  | 
					お久しぶりです。 
													赤魔道士														   
 《地核破/Coreblast》 (2)(赤)(赤)(赤)
 ソーサリー
 《》を唱える為の追加コストとして、あなたがコントロールする土地をすべて生け贄に捧げる。
 《》は各クリーチャーにX点のダメージを与え、あなた以外の各プレイヤーはX個の土地を生け贄に捧げる。Xの値は追加コストであなたが生け贄に捧げた《山》の枚数に等しい。
 FT:地核に蓄えられたエネルギーが解放されると、地表は破壊される。
 
 
 
 [追記]
 思いつきで書き込んだら明らかにバランスが(汗)
 修正した内容を見直したらFTを「さぁ陣君、仕切り直しや!」に変えたくなりました(笑)
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/21(火) 18:31:58)
						2012/02/21(火) 17:28:07			   | 
| 487 : | 
	|  | 
													名も無き者												落鳳破/Phoenixicide Blast (緑) ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。それが飛行を持つ場合、落鳳破はそれに3点のダメージを与える。あなたが射手をコントロールしている場合、落鳳破はそれに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/02/21(火) 18:08:20			   | 
| 488 : | 
	|  | 
													名も無き者												電撃使い、射炉破/Iroha,The Lightning Blast (4)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー-エレメンタル
 瞬速
 《》が戦場に出たとき、クリーチャーかプレイヤーを対象とし、それに4点のダメージを与える。
 (4)(赤)(赤)(T):クリーチャーかプレイヤーを対象とし、それに4点のダメージを与える。
 4/4
 
 お約束ネタ。
 
 
				
										
						2012/02/21(火) 23:13:00			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												亀嵌破/Kamehameblast (U) インスタント
 次の2つから1つを選ぶ。「海亀でない呪文1つを対象とする。あなたは海亀カードを1枚捨ててもよい。そうした場合、それを打ち消す。」「海亀でないクリーチャー1体を対象とする。あなたは海亀を1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、それを破壊する。」
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 00:19:26			   | 
| 490 : | 
	|  | 
													名も無き者												地震破/seismic blast (X)(X)(R) ソーサリー
 《》は、飛行を持たない各クリーチャーと各対戦相手に、X点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
 FT:魔道士が地を突いた次の瞬間、誰もが地に手をついた。
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 18:27:32			   | 
| 491 : | 
	|  | 
					Entomblast / 納破 (黒) 
													横田の倉庫3												 インスタント
 あなたの手札を捨てる。あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置く。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 FT:何かを失うためには、何かを得なければならない。
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 20:09:32			   | 
| 492 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 三力破/Tripleblast (黒)(赤)(緑)
 ソーサリー
 基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。
 黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 対戦相手がコントロールする呪いでないオーラ1つを対象とし、それを破壊する。
 FT:唯一の欠陥が、致命的な欠陥となる場合もある。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/22(水) 21:39:26)
						2012/02/22(水) 21:38:06			   | 
| 493 : | 
	|  | 
													名も無き者												震動破 (1)(R)(R)(R) ソーサリー
 あなたが震動破を唱えたとき、それが手札から唱えられていた場合、全ての島を破壊する。
 土地1つを対象とし、それのコントローラーが(2)を支払わない限り、それを破壊する。震動破を、その上に時間カウンターが2個置かれた状態で追放する。それは待機を得る。
 FT:あの混乱と恐怖から、やっと解き放たれたと思ったその刹那。
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 22:42:15			   | 
| 494 : | 
	|  | 
					という訳で少し早いですが、 
													Nishi												 投稿締め切り予告です。
 今回の締め切りは本日24時とします。
 それを過ぎた投稿はPickから除外させていただきますので、
 ネタがまだあるという方はお早めにお願いいたします。
 
 尚、Pickは翌日23日の夜を予定しております。
 出来るだけ日付変更線を跨がないよう努力しますので、
 どうか宜しくお願いいたします。
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 23:08:48			   | 
| 495 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神爆破/Mindblast (1)(U)(B) インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「プレインズウォーカー1体を対象とし、それの忠誠カウンターを1つ残し、残りを取り除く。」
 「すべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置く。あなたは置かれたカウンターの数に等しいライフを得る。」
 双呪(3)
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 23:37:33			   | 
| 496 : | 
	|  | 
													名も無き者												車輪破 / Wheelblast (3)(R) ソーサリー
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。--はそれに3点のダメージを与える。--は可能ならクリーチャーを対象に取らなくてはならない。
 このターン、--によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき、あなたは--をコピーする。あなたはその新しい対象を選んでもよい。
 
 
				
										
						2012/02/22(水) 23:48:15			   | 
| 497 : | 
	|  | 
					という訳でPick発表をしたいと思います。 
													Nishi												 今回は私のお題が悪かったせいか投稿も少なく、
 全Pickも考えたのですが、
 流石に全部についてコメントを書く体力も無いので、
 いつも通り厳選Pickとさせていただきます。
 
 ◎優秀賞
 >>482 静月破 (青)(青)
 インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。「白か黒の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」「白か黒のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。」
 
 青いけれど青の友好色である白や黒に強いというカード。
 派手さはないですが、
 多色テーマの小型エキスパンションなら普通に入ってきそうです。
 
 ◎フレーバー賞
 >>472 黒焦破/Burnt Croquette Blast (黒)(赤)
 インスタント
 クリーチャー呪文1つを対象とする。それは破壊された状態で戦場に出る。
 FT:当家のメイドが作った料理のようになって現れたな。――ソリン・マルコフ
 
 すっかりネタ要員として定着してしまった感のあるソリンさんですが、
 能力も非常に興味深いです。
 クローシ…もといグリクシス系のコントロールなら、
 5枚目の《本質の散乱》として需要がありそうです。
 
 ◎お約束で賞
 >>489 亀嵌破/Kamehameblast (青)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2012/02/24(金) 00:24:30			   | 
| 498 : | 
	|  | 
					次のお題を出します。 
													テツ												 『インスタントタイミングで手札破壊できるカード』
 
 いちばん有名なのは《葬送の魔除け》でしょうか。クリーチャーでいうと《鼠の短牙》などがありますね。締め切りは、2月27日(月)の23時59分まで。それでは、よろしくお願いします。
 
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 17:24:40			   | 
| 499 : | 
	|  | 
													名も無き者												《知識の軍勢》(2)(青/緑)(青/緑) インスタント
 全てのプレイヤーは手札を全て場に出す。それらのカードはパワーとタフネスがそれぞれそのマナコストに等しい、能力を持たない緑のイリュージョン・クリーチャーとなる。
 
 FT:彼は今まで得た全ての知識を失ったが、同時にその壮大さを「目」にして狂喜した。
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 19:00:50			   | 
| 500 : | 
	|  | 
													名も無き者												香典徴収 (黒) インスタント
 追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札からカードを2枚捨てる。
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 20:54:23			   | 
| 501 : | 
	|  | 
					《巻き戻し》 (青)(青)(黒) 
													肉じゃが												 インスタント
 呪文1つを対象とする。そのコントローラーは手札を1枚無作為に選び、そのプレイヤーのライブラリーの一番上に置く。その呪文を打ち消す。そうした場合、それをオーナーの墓地に置く代わりに、そのオーナーの手札に加える。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/25(土) 22:05:24)
						2012/02/25(土) 21:50:12			   | 
| 502 : | 
	|  | 
													名も無き者												猫騙し (黒)(黒) インスタント
 猫騙しはあなたのアップキープにのみ唱えられる。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを無作為に1枚捨て、その後カードを1枚捨てる。
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 22:07:45			   | 
| 503 : | 
	|  | 
													名も無き者												心臓齧り (2)(B)(B) クリーチャー ― ゾンビ・ネズミ
 心臓齧りが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。
 クリーチャーを1体生け贄に捧げる:ターン終了時まで、心臓齧りは+2/+2の修正を受ける。
 不死
 1/1
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 22:29:25			   | 
| 504 : | 
	|  | 
					いつも管理お疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 底抜き (2)(黒)(黒)
 インスタント
 黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーはカードを1枚捨てる。
 [FT]「底を抜く」とは刀で抜き、身体でも抜き、心でも抜くことであるが、その方法は一つではない。――宮本武蔵「五輪書」[/FT]
 
 今回のお題は「インスタントである必然性」が重要だと思い、
 色々考えてみたのですが、
 結局こんな形になってしまいました。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/27(月) 23:36:35)
						2012/02/25(土) 23:02:12			   | 
| 505 : | 
	|  | 
													1111												忍び寄る死霊(4)(黒)(黒) クリーチャー-スペクター
 飛行
 忍び寄るの死霊がいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
 サイクリング(2)(黒)((2)(黒),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
 あなたが忍び寄る死霊をサイクリングしたとき、プレイヤー1人を対象とする。
 そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。
 4/5
 
 
				
										
						2012/02/25(土) 23:58:25			   | 
| 506 : | 
	|  | 
													名も無き者												燻り出し (B) インスタント
 キッカー(1)(B)
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのカードは、燻り出しがキッカーされていない限り、ターン終了時までマッドネス(0)を得る。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
 FT:出て来い。それとも出て行きたくさせてやろうか。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 00:36:00			   | 
| 507 : | 
	|  | 
													名も無き者												閃き牙 (黒)(黒) クリーチャー - ネズミ
 瞬速
 閃き牙が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 1/1
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 01:12:57			   | 
| 508 : | 
	|  | 
													名も無き者												ド忘れ B インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地ではないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを追放する。そのプレイヤーの次のアップキープの開始時に、そのカードをオーナーの手札に戻す。
 
 FT:アブ……、あー……ドブー……、うーんと……ダブラ……ええと、なんじゃったかのう……?
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 10:09:43			   | 
| 509 : | 
	|  | 
													名も無き者												幸運潰し(2)(黒)(黒) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの手札がちょうど7枚である場合、そのプレイヤーは手札を7枚捨てる。
 FT:…ここだ。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 10:29:56			   | 
| 510 : | 
	|  | 
													名も無き者												叫ぶ沼 土地
 T:あなたのマナプールに1を加える
 B,T,カードを一枚無作為に選んで捨てる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを一枚捨てる。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 11:51:05			   | 
| 511 : | 
	|  | 
					ラクドス教団式療法(黒) 
													tuck												 インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを一枚捨てる。あなたは手札を公開する。そのプレイヤーはその中からカードを1枚選ぶ。あなたはそのカードを捨てる。
 
 暴勇――あなたの手札にカードがない場合、代わりに対象のプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中からカードを一枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 12:03:09			   | 
| 512 : | 
	|  | 
													名も無き者												獣誘いのワーム (2)(G) クリーチャー-ワーム
 《》が戦場に出たとき、対戦相手はそれぞれ自分の手札から好きな数のアーティファクト・カードとクリーチャー・カードとエンチャント・カードと土地カードを戦場に出してもよい。その後、このターン対戦相手のコントロール下で戦場に出たパーマネントを全て破壊する。これにより破壊されたパーマネント1つにつき、それのコントローラーは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
 7/7
 
 変則的に、対戦相手の手札のパーマネントを破壊するカード。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 15:11:59			   | 
| 513 : | 
	|  | 
													512												瞬速つけるの忘れてたorz 
 
				
										
						2012/02/26(日) 15:12:58			   | 
| 514 : | 
	|  | 
					《混乱状態/State of Confusion》 (2)(黒) 
													Tarox														   インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。このターン、そのプレイヤーはライブラリーのカードを探すことができない。
 
 FT:
 「理性が跳ぶとは言い得て妙だわ。」
 ――オリヴィア・ヴォルダーレン
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/26(日) 16:31:48)
						2012/02/26(日) 16:17:30			   | 
| 515 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘我の彼方 (2)(青)(青)(黒)(黒) インスタント
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。戦場、スタック、そのコントローラーの墓地、手札、ライブラリーの中から、その呪文と同じ名前のカードをすべて探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 16:18:46			   | 
| 516 : | 
	|  | 
													510												>>510 名前変更
 《泣き叫ぶ大地》
 
 よく考えたら沼なのに黒マナ出してなかったorz
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 17:54:43			   | 
| 517 : | 
	|  | 
					ゴブリン式忘却術 (黒)(赤) 
													ああああ												 インスタント
 対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーはすべての手札を捨てる。
 ターンの終了時、そのプレイヤーは自分の墓地にあるカードをこの方法で捨てられた手札の枚数に等しい数だけ対象とし、それらを手札にもどしてもよい。
 
 FT:奴らのことだから、どうせすごいことをやっても穴があるのだろう。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 21:15:58			   | 
| 518 : | 
	|  | 
													名も無き者												アシュノッドのシュレッダー (7) アーティファクト
 (7)、(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札のカードを無作為に1枚選び、それをバラバラにちぎる。その後それらの破片を追放する。あなたはそのカードの価格の2倍の金額をその相手に支払わなければならない。
 
 FT:逆回転が出来ないんだけどね、困った事に。
 
 
 手札を(物理的に)破壊するカード。
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 21:39:03			   | 
| 519 : | 
	|  | 
													名も無き者												吸識鬼 (1)(B)(B) クリーチャー-吸血鬼
 飛行
 あなたは「《》がプレイヤーにダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーはカードを同じ枚数捨てる。」事を選んでもよい。
 《》がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、《》の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:プレイヤー1人を対象とする。《》は、それに1点のダメージを与える。
 2/3
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 22:26:58			   | 
| 520 : | 
	|  | 
													名も無き者												心太式記憶術 (1)(黒)(黒) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このターン、そのプレイヤーが引いたカードの枚数に等しい枚数のカードを捨てる。
 FT:知らないわけではないぞ。昨日までは覚えていたのだ。知らないわけではないぞ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 22:46:15			   | 
| 521 : | 
	|  | 
													名も無き者												成育の教導師 (1)(B)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド
 (B)(G), (T), 手札を1枚捨てる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。そのプレイヤーのコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3/2
 FT:「わしが教えられることはちっぽけなことだけじゃ。お主の役に立つかどうかも分からぬ。」「そうですか。では、他を当たります」「それでも教わりたいかね?」「いえ、老師、そのう、」「そうか、そうか、ならば教えて進ぜよう」
 
 
				
										
						2012/02/26(日) 23:36:57			   | 
| 522 : | 
	|  | 
					焼却の死霊 (2)(B)(R) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー―スペクター
 飛行
 このターン、焼却の死霊によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーはカードを1枚捨てる。
 (T):クリーチャー1体を対象とする。焼却の死霊はそのクリーチャーに1点のダメージを与える。
 2/2
 FT:意思を持つ者と、それが持つ知識を灰燼に帰す者。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/27(月) 12:18:35)
						2012/02/27(月) 02:24:54			   | 
| 523 : | 
	|  | 
													ボブ												ウーナの突き刺す者 (1)(B) クリーチャー - フェアリー・ならず者
 飛行、防衛
 (1)(B)(B)、(T):各対戦相手は、手札を1枚、無作為選んで捨てる。この方法で、土地カードが捨てられた場合、ウーナの突き刺す者を生贄に捧げる。
 3/1
 
 FT: うろつく者とは違い、コイツは金を奪うために、しっかり働いてくれる。しかし、戦闘能力は低い。 ---妖精の女王、ウーナ
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 14:18:02			   | 
| 524 : | 
	|  | 
													名も無き者												寂しがりの魂 (1)(U)(B) クリーチャー - スピリット
 飛行
 《》が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選んでもよい。その後、そのプレイヤーは手札から選ばれたカードを捨てる。
 陰鬱―このターンクリーチャーが死亡している場合、手札にある《》はターン終了時まで瞬速を得る。
 1/1
 FT:暗闇に1人でいるのがいやなのは、何も生きているものだけではない。
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 16:03:33			   | 
| 525 : | 
	|  | 
													名も無き者												泥沼の思考(B)(B)(B) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。土地以外のカード・タイプを1つ選ぶ。そのプレイヤーは手札を公開し、選ばれたカード・タイプを持つカードが3枚以上ある場合、それらを全て捨て、その後捨てた枚数に等しいカードを引く。これによりカードが捨てられた場合、この手順を繰り返す。
 プレイヤーはこのターンに引いたカードの枚数に等しいライフを失う。
 FT:これが正解…?いや、しかし…だがこれ以外には…
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 17:00:37			   | 
| 526 : | 
	|  | 
													名も無き者												真実の忘却 (X)(B) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚引く。その後、そのプレイヤーがこのターンに引いたカードの枚数に等しいカードを無作為に選んで捨てる。
 FT:どうせ忘れてしまうのだから最後に真実を教えてあげよう
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 19:35:33			   | 
| 527 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 貧乏神 (黒)
 クリーチャー - スピリット
 あなたがカードを引く場合、代わりに、各プレイヤーはカードを1枚捨てる。
 各アップキープの開始時、直前のあなたのターンにあなたがカードを捨てていない場合、《》がそのターンに戦場に出たのでないなら、《》を生け贄に捧げる。
 (T):カードを1枚引く。
 1/1
 
 #506さんとネタが被っていたため差し替え。
 #場に出た直後に生け贄に捧げないように修正。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/28(火) 12:36:27)
						2012/02/27(月) 20:00:16			   | 
| 528 : | 
	|  | 
													名も無き者												自我自失 (4)(青)(青)(黒)(黒) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはスタック上の自分がオーナーである呪文と自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。
 
 FT:やはり衰えたな、力を調達せねば ─ ニコル・ボーラス
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 20:13:48			   | 
| 529 : | 
	|  | 
					マラキールの抑圧者 / Oppressor of Malakir (1)(黒) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・ウィザード(Wizard)
 プレイヤーは、ソーサリーを唱えられないときに呪文を唱えるたびカードを1枚捨てる。
 2/2
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/27(月) 22:42:29)
						2012/02/27(月) 21:00:41			   | 
| 530 : | 
	|  | 
													名も無き者												先回り (X)(B)(B) インスタント
 あなたは先回りのマナコストを支払うのではなく、黒のカードをX枚追放し、Xの2倍のライフを支払ってもよい。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から、ライブラリーを探す能力を持つカードを最大X枚まで選ぶ。そのプレイヤーはそれらのカードを捨てる。
 
 1Tキル対策カード。
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 21:23:15			   | 
| 531 : | 
	|  | 
													名も無き者												巻き戻し (B)(U)(U) インスタント
 呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。そのプレイヤーは手札を公開し、あなたはカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを1枚捨てる。
 FT:ま、待った!
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 22:42:36			   | 
| 532 : | 
	|  | 
													名も無き者												残留思念 (B)(B) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャーでもプレインズウォーカーでもないパーマネント)
 瞬速
 エンチャントされているパーマネントが対戦相手がコントロールする呪文や能力によって墓地に置かれたとき、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 23:37:07			   | 
| 533 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却の杖 (2) アーティファクト
 (2),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札からカードを1枚追放する。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーの手札に戻す。
 FT:ぽかっ。「あれ?なんだっけ?」
 
 
				
										
						2012/02/27(月) 23:46:39			   | 
| 534 : | 
	|  | 
					では『インスタントタイミングで手札破壊できるカード』を見ていきます。 
													テツ												 
 >>500
 香典徴収 (黒)
 インスタント
 追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札からカードを2枚捨てる。
 
 《からみつく絶望》のほぼ上位互換。インスタントになったことにより、死ぬ運命にあるクリーチャーを活用できるので、使い勝手はかなりよくなっています。カード名がそれっぽくていいですね。
 
 >>502
 猫騙し (黒)(黒)
 インスタント
 猫騙しはあなたのアップキープにのみ唱えられる。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを無作為に1枚捨て、その後カードを1枚捨てる。
 
 自分のアップキープのみに唱えられる手札破壊。2マナで《呆然》クラスの手札破壊が打てるのは強力ですが、引いてすぐ使えないのがデメリット。できるだけ初手に欲しいカードです。
 
 >>522
 焼却の死霊 (2)(B)(R)
 クリーチャー―スペクター
 飛行
 このターン、焼却の死霊によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーはカードを1枚捨てる。
 (T):クリーチャー1体を対象とする。焼却の死霊はそのクリーチャーに1点のダメージを与える。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/02/28(火) 21:03:12)
						2012/02/28(火) 00:02:35			   | 
| 535 : | 
	|  | 
					************************************************************************* 
													てこ												 「イソギンチャク」
 
 前回のテツさんのお題が機能系お題だったので今回はフレーバー系のお題です。
 かつて4ヵ月の間のみ存在したクリーチャータイプである「イソギンチャク」(現在はクラゲに統合)をお題とします。
 《発光イソギンチャク》←かつて唯一のイソギンチャクだったカード
 
 ※クリーチャータイプをクラゲにするかイソギンチャクにするかは自由です。
 ※というかイソギンチャクっぽければエンチャントとか装備品とかイソギンチャク破とかでもいいです。
 ※とどのつまりPick基準の一つとしてイソギンチャクっぽさが大事です。
 ※例によって元ネタありとかは理解できないときが多め。
 
 締め切りは3月3日(土)23:59です。
 それではよろしくお願いします。
 *************************************************************************
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/28(火) 20:08:01)
						2012/02/28(火) 20:04:57			   | 
| 536 : | 
	|  | 
													名も無き者												縫合された刹那、ルカーメ (7) 伝説のクリーチャー-エルドラージ
 縫合された刹那、ルカーメが呪文や能力の対象になった時、縫合された刹那、ルカーメを打ち消す。
 あなたが縫合された刹那、ルカーメを唱えたとき、あなたはあなたの次のターンを飛ばす
 到達、プロテクション(無色のパーマネント)、滅殺6
 縫合された刹那、ルカーメがいずれかの領域からいずれかの墓地におかれたとき、オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す。
 15/15
 
 エムラクールを逆さまにして地面においたらイソギンチャクっぽくね?という一発ネタ
 え、見えない?…それは失礼しました
 
 
				
										
						2012/02/28(火) 23:02:40			   | 
| 537 : | 
	|  | 
													名も無き者												共生イソギンチャク (1)(U)(G) クリーチャー ― イソギンチャク
 防衛
 共生イソギンチャクが戦場に出たとき、あなたは望む数のドローンを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、共生イソギンチャクはその上に生贄に捧げられたドローンと同数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。そうしない場合、共生イソギンチャクはその上に2個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 共生イソギンチャクが死亡したとき、その上に置かれている+1/+1カウンター1つにつき、島渡りを持つ1/1の青の魚・ドローン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 (T):共生イソギンチャクの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 0/0
 FT:おお、泳いでる泳いでる、かわいいなあ…あ痛っ!
 
 
				
										
						2012/02/28(火) 23:13:06			   | 
| 538 : | 
	|  | 
					《悪性イソギンチャク/Virulent Anemone》 (1)(青)(黒) 
													Tarox														   クリーチャー ─ クラゲ(Jellyfish)・ビースト(Beast)
 防衛、感染
 他のクリーチャーが1体死亡するたび、それの上に-1/-1カウンターが置かれている場合、悪性イソギンチャクはそれのコントローラーに1点のダメージを与える。
 2/5
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/03/04(日) 12:01:34)
						2012/02/29(水) 00:39:20			   | 
| 539 : | 
	|  | 
													名も無き者												《イゼットの乱暴者》 (3)(青/赤)(青/赤)(青/赤) クリーチャー - ヘリオン
 各ターンにインスタントかソーサリーである最初の呪文が唱えられるたび、その呪文を打ち消す。
 あなたはそれをコピーして、そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 3/4
 FT: 吸って出す。単純な事です。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 00:40:39			   | 
| 540 : | 
	|  | 
													名も無き者												イソギンチャクの鎧 (U) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、+1/+1の修正受けるとともに有毒1とプロテクション(魚)を得る。
 あなたが島をコントロールしていないとき、《》を生贄に捧げる。
 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、防御側プレイヤーが島をコントロールしていない場合、戦闘終了時に《》を生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 07:15:59			   | 
| 541 : | 
	|  | 
					いつも管理お疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 イソギンチャクの壁 (青)
 クリーチャー--クラゲ
 防衛、到達
 あなたが島をコントロールしていない場合、イソギンチャクの壁を生け贄に捧げる。
 1/4
 
 イソギンチャクっぽく防衛と生息条件付きで。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 10:45:04			   | 
| 542 : | 
	|  | 
													名も無き者												島呑みイソギンチャク(1)(U)(G) クリーチャー ─ イソギンチャク
 到達・防衛
 島呑みイソギンチャクが戦場に出た時、あなたがコントロールする土地を2つ対象としそれをタップする。それらはあなたが島呑みイソギンチャクをコントロールしているかぎり、アンタップ・ステップにアンタップしない。
 土地を1つ生け贄に捧げる:島呑みイソギンチャクはターン終了時まで防衛を失う。
 (T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。島呑みイソギンチャクはそれに1点のダメージを与える。
 5/5
 FT:伝承にも残るそれは、島を覆い、大樹ほどの太さの触手で周囲の生物を飲み始めた。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 11:08:00			   | 
| 543 : | 
	|  | 
													名も無き者												イソギンチャクと言えば共生 
 クマノミの掃除屋 (1)(U)(U)
 クリーチャー - 魚
 (U)(T):あなたがコントロールするクラゲ1つを対象とし、それを追放する。その後、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 1/2
 FT: 美しさを維持するには手入れが重要
 
 イソギンチャクについた汚れ(-1/-1カウンターやオーラ等)を剥すという建前
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 11:53:35			   | 
| 544 : | 
	|  | 
													名も無き者												サプラーツォの縄暖簾 (1)(U)(U) クリーチャー ― クラゲ
 接死
 (T):飛行を持たないクリーチャー1体を対象とする。それは次のあなたのターンの間、+1/+3の修正を受けるとともに接死と島渡りを得る。サプラーツォの縄暖簾は、次のあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 1/3
 FT:あまり知られていないが、多くのイソギンチャクは極めてゆっくりと移動することができる。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 12:52:57			   | 
| 545 : | 
	|  | 
													名も無き者												孤独なアネモネ (2)(U) クリーチャー─イソギンチャク
 感染、防衛
 (1)(U):あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。孤独なアネモネを変身させ、それをそのクリーチャーにつける。
 1/3
 FT: 猛毒の剣は海底で主を待つ
 
 アネモネの共生体 [青]
 エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+3の修正を受けると共に感染を持つ。
 (U):アネモネの共生体をはずし、それを変身させる。
 
 カニの手についたイソギンチャクから
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 14:37:29			   | 
| 546 : | 
	|  | 
					大海の基底/Basal Disc of Oceans (青)(青) 
													subaruizu												 クリーチャー─クラゲ・ビースト
 防衛
 パーマネントは戦場から手札やライブラリーには戻れない。(それを手札やライブラリーに戻すコストは支払えない)
 (青)(青):《》を再生する。
 0/2
 FT:すべての母の子に抱かれているのだ。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 15:10:42			   | 
| 547 : | 
	|  | 
													名も無き者												水底の神経毒 (U)(U) エンチャント
 すべてのクラゲ・クリーチャーは有毒Xを得る。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
 
 
 
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 15:26:41			   | 
| 548 : | 
	|  | 
													名も無き者												触手の守護 (2)(青)(青) エンチャント
 あなたが島でない土地をコントロールしておらず、飛行を持たないクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与える場合、代わりにそれはその半分のダメージを与える(端数切り捨て)。
 
 FT:イブーは、杉の木ほどもある触手が林立して蠢く海面に油を流させ、火を放った。するとたちまち僚船のいくつかに燃え移り、部隊の半数が失われた。「お、親分! いったいこりゃどうしたわけで!」「つまり、ここは風下だと分かったのだ」
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 16:10:17			   | 
| 549 : | 
	|  | 
					>>534 Pickしていただき、ありがとうございます!テツ様のお題はやる事は同じでなければならないという所で結構考えていたものが先に出たりで難しかったですが、面白かったです。Pickお疲れ様です。 
													ゴールキーパー												 
 
 絡め喰う怪物 (3)(U)(B)
 クリーチャー―イソギンチャク・ホラー
 触手カウンターが置かれているクリーチャーは、絡め喰う怪物が戦場にいるかぎりアンタップ・ステップにアンタップできない。
 (U),(T):絡め喰う怪物のパワー以下のパワーを持つクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。その後、それの上に触手カウンターを1個置く。
 (B),(T):触手カウンターが置かれているタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 4/4
 FT:それは悠長に、しかし捕らえたからには決して逃がさない。
 
 毒や触手で相手を捕らえるというのをwikiやイソギンチャクの捕食シーンの動画やらを見て。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/29(水) 18:54:34)
						2012/02/29(水) 17:57:09			   | 
| 550 : | 
	|  | 
					>>549 
													テツ												 そう言ってもらえると頑張った甲斐があります。こちらこそ、ありがとうございます。
 
 霊体イソギンチャク   (1)(白/青)
 クリーチャー ― クラゲ・スピリット
 飛行
 霊体イソギンチャクが戦場に出たとき、いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 1/1
 
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 18:52:47			   | 
| 551 : | 
	|  | 
													名も無き者												岩場のイソギンチャク (1)(青) クリーチャー-イソギンチャク
 防衛
 各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーがコントロールする全ての人間・クリーチャーをタップする。これによりタップされた各クリーチャーは、それぞれ《》に1点のダメージを与える。
 0/3
 FT:おっ、イソギンチャクがいるぞ。割り箸でツンツンしようぜ。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 21:38:06			   | 
| 552 : | 
	|  | 
													名も無き者												エレクトリックファン/Electric Fan (6) アーティファクト・クリーチャー-イソギンチャク
 (2):エレクトリックファンはターン終了時まで飛行を得る。
 (6),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーは攻撃に参加した状態となり、エレクトリックファンはその各クリーチャーをブロックした状態となる。この能力は、あなたの防御クリーチャー指定ステップにのみ起動できる。
 4/5
 
 ジャンプ能力と吸い込み能力を持つイソギンチャク。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 21:56:26			   | 
| 553 : | 
	|  | 
													名も無き者												イソギンチャク (5)(青)(青)(青) クリーチャー―イソギンチャク
 (T):他の各クリーチャーに1点のダメージを与える。それらをタップし、その上に封じカウンターを1つずつ置く。それらはそのオーナーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 あなたのアップキープ・ステップの開始時に、その上に封じカウンターの置かれている各クリーチャーを破壊する。あなたはこれにより破壊された各クリーチャーのタフネスの合計に等しいライフを得る。
 5/7
 
 世界樹の迷宮3のイソギンチャクを真っ先に思い出しました。どちらの能力も青らしくはないですがフレイバー重視ということで。
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 22:13:16			   | 
| 554 : | 
	|  | 
													名も無き者												《有毒のイソギンチャク》 (2)(B)(U) クリーチャー-イソギンチャク
 防衛、感染
 《》がいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーをタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 2/4
 
 
				
										
						2012/02/29(水) 22:20:08			   | 
| 555 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 シミックの改造イソギンチャク (1)(青)(緑)
 クリーチャー - イソギンチャク
 (青):《》はターン終了時まで飛行を得る。
 (緑):《》はターン終了時まで速攻を得る。
 (青)(緑):《》はターン終了時まで被覆を得る。
 3/3
 FT:我々はイソギンチャクを再定義した――海底を這わず、大空を飛ぶ。緩慢に蠢かず、俊敏に動く。数多を食まず、万象を拒む。
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 00:33:19			   | 
| 556 : | 
	|  | 
					精神ポリプ 1UU 
													mag												 クリーチャー イソギンチャク
 被覆
 精神ポリプのタフネスは、あなたの手札のカードの枚数に等しい。
 あなたの手札の最大値は、あなたの墓地にあるカードの枚数に等しい。
 精神ポリプのタフネスが5以上である場合、あなたは、あなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそのカードを追放する。
 1/X
 FT:私の家にはとっても親切なお手伝いさんがいるの。
 
 
 認知症の記憶のイソギンチャクより。墓地の枚数・・過去の記憶。
 
 >>増刊号12
 指摘ありがとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/03/01(木) 17:16:54)
						2012/03/01(木) 08:40:12			   | 
| 557 : | 
	|  | 
													フェイジ												大イゾギンチャク (2)(U)(U) クリーチャー―クラゲ
 接死、感染、島渡り
 大イソギンチャクが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 3/2
 
 FT: イソギンチャクの毒は、非常に危険だ。
 
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 15:08:24			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													ボブ												スイミー (B)(B) 伝説のクリーチャー - 魚
 先制攻撃
 あなたがクラゲをコントロールしている限り、スイミーは+2/+2の修正を受けると共に、破壊されない。
 2/2
 
 FT: 風に揺れる桃色の椰子の木みたいなイソギンチャク。面白いものを見るたびに、スイミーはだんだん元気を取り戻した。 --- スイミー
 
 参考 http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 15:20:47			   | 
| 559 : | 
	|  | 
					《岸壁のイソギンチャク》 (青) 
													肉じゃが												 エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールする島)
 いずれかの発生源があなたにダメージを与えるたび、岸壁のイソギンチャクを生け贄に捧げる。
 エンチャントされている土地は「(1)(青),(T):島渡りを持つ青の1/1の魚クリーチャー・トークン1体を戦場に出す」を持つ。
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 18:02:38			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												《屍食いイソギンチャク》(1)(U)(U) クリーチャー-イソギンチャク
 (T),いずれかの墓地にあるカードを一枚追放する。:《》の上に貯蓄カウンターを一つ置く。
 (T),《》を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールにXを与える。Xは、《》の上に置かれている貯蓄カウンターの数に等しい。
 1/2
 
 FT:あいつがいると海の水が綺麗になる
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 19:02:00			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												賛美されしイソギンチャク (白) エンチャント―オーラ
 エンチャント(チャンドラかリリアナかニッサかエルズペス)
 エンチャントされているプレインズウォーカーは起動型能力を起動できない。
 (T):エンチャントされているプレインズウォーカーから忠誠度カウンターを1つ取り除き、堕落カウンターを1つ置く。
 FT:「触手が服の中に…そんな所…らめっ…あッ!――チャンドラ・ナラー」……という状況になる可能性が微粒子レベルで存在する…?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 21:09:21			   | 
| 562 : | 
	|  | 
													______												イソギンチャクの寄生 (U)(U) エンチャント-オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は島である。
 (U):エンチャントされている土地はターン終了時まで青の2/2のクラゲ・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 (U):イソギンチャクの寄生をオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2012/03/01(木) 23:05:18			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												陸イソギンチャク   (2)(R)(R) クリーチャー - クラゲ
 貪食1
 (R),(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。陸イソギンチャクはそれに1点のダメージを与える。
 (R):このターン、陸イソギンチャクによってダメージを与えられたクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。陸イソギンチャクはそれに1点のダメージを与える。この能力は、各ターンに陸イソギンチャクのパワーと等しい値の回数までしか起動できない。
 0/3
 FT:「乱暴者じゃなけりゃ臆病者だろとか誰が言ったん?」
 
 
				
										
						2012/03/02(金) 03:04:17			   | 
| 564 : | 
	|  | 
													名も無き者												イソギンチャクの壁 (1)(U) エンチャント
 累加アップキープ(1)
 飛行や島渡りを持たないクリーチャーは、攻撃できない。
 
 FT: イソギンチャクに隠れれば、安全だ。しかし、イソギンチャクは、海の汚染で死んでいく。
 
 
				
										
						2012/03/02(金) 20:19:29			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													名も無き者												分裂イソギンチャク (2)(U)(U) クリーチャー―クラゲ
 --が戦場に出たとき、クラゲでないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。--が戦場にある限り、それはアンタップしない。
 (2)(U)(U),(T):--のコピーであるトークンを1つ、戦場に出す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。
 2/2
 FT:岩礁一面に広がる猛毒の触手。
 
 
				
										
						2012/03/02(金) 21:35:26			   | 
| 566 : | 
	|  | 
													名も無き者												島イソギンチャク (5)(U) クリーチャー ― イソギンチャク
 防衛、萎縮
 (1)(U):攻撃に参加しているクリーチャー1体を対象とする。それは《》にブロックされた状態となる。
 (1)(U):あなたのコントロールするクリーチャーを対象とした呪文1つを対象する。可能ならばそれの対象を《》に変更する。
 4/8
 
 
				
										
						2012/03/03(土) 11:44:49			   |