Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/27(木) 03:41:48

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-1]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/


*************************************************************************

【夏に関するカード】
もう夏も終わりですが、、、
締め切りは9月8日木曜日23時59分です。

*************************************************************************

現在天和大三元が管理人を務めております。
お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。


また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

>>873で【スライム】のpick結果を発表しています。
>>920で【マジック(TM)以外のものを参照するカード】のpick結果を発表しています。
>>961で【両面カード】のpick結果を発表しています。

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2011/09/07(水) 10:11:09) 2011/06/14(火) 00:28:02

832 :
名も無き者
スライム・ホール (3)(G)(G)
エンチャント
呪文のマナ・コストを支払うのではなく、その呪文のコントローラーは「緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンX体を対戦相手のコントロール下で戦場に出す。Xはその呪文のマナ・コストに等しい。」を選んでもよい。
FT:初級ダンジョン。

《ドリーム・ホール》パロで。
2011/08/22(月) 16:00:21
833 :
肉じゃが
《スライム・スリヴァー》 (1)(緑)(緑)(青)(青)
クリーチャー - ウーズ・スリヴァー
すべてのスリヴァーはそれの他のタイプに加えてウーズである。
すべてのウーズは「(2), (T), クリーチャーを1体生け贄に捧げる : すべてのウーズ・クリーチャーは、ターン終了時まで、生け贄に捧げたクリーチャーが持つすべての起動型能力を持つ」を持つ。
2/2
(last edited: 2011/08/22(月) 19:22:36) 2011/08/22(月) 16:31:25
834 :
名も無き者
ゴミ箱のスライム (黒)(緑)
クリーチャー ─ ウーズ
ゴミ箱のスライムが墓地にある限り、すべての墓地にある他のカードは墓地以外の領域に移動しない。
ゴミ箱のスライムが墓地から戦場に出たとき、あなたの墓地にある他のパーマネント・カードをすべて戦場に出す。ゴミ箱のスライムが戦場を離れる場合に、それらを追放する。
蘇生(3)(黒)(黒)
2/2

粘着質なスライムを墓地に入れておくと墓地対策に。蘇生させると他のカードもくっついてきます。
2つ入れておくとお互いくっついてもう出てきません…
2011/08/22(月) 16:54:14
835 :
名も無き者
武装スライム (3)(G)(R)
クリーチャー ウーズ
武装スライムが戦場に出るに際し、あなたの手札にある装備品カードを望む枚数公開してもよい。そうした場合武装スライムはそれらを装備した状態で戦場に出る。
武装スライムが装備しているクリーチャーをブロックするか装備しているクリーチャーにブロックされた状態になるたび、それが装備している装備品を武装スライムに装備する。
武装スライムが装備している装備品は他のクリーチャーに装備する事が出来ない。
武装スライムが戦場から墓地におかれたとき、それが装備しているすべての装備品を生贄に捧げる。
3/4

ごみが混ざって分離できなくなると言うのはスライムにはよくある事。
2011/08/22(月) 18:04:16
836 :
Tarox メールアドレス公開設定
大賞pickありがとうございます。

《水銀のスライム/Quicksilver Slime》 (1)(2/青)
アーティファクト・クリーチャー ─ ウーズ(Ooze)
((2/青)は(青)でも任意の2マナでも支払うことができる。このカードの点数で見たマナ・コストは3である。)
(2/青):以下の2つから1つを選ぶ。「呪文1つを対象とし、それの対象1つを水銀のスライムに変更する。」「水銀のスライムのみを対象とする呪文1つを対象とし、それの対象1つを他のクリーチャー1体に変更する。」
0/2

FT:
それを見つけるには容易く、捕らえるにはかなり難しい。
(last edited: 2011/08/24(水) 20:41:57) 2011/08/22(月) 18:17:37
837 :
テツ
超柔軟のスライム   1緑
クリーチャー ― ウーズ
超柔軟のスライムは破壊されない。
超柔軟のスライムがクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーは戦闘終了時までトランプルを得る。
1/1

(last edited: 2011/08/22(月) 19:01:58) 2011/08/22(月) 18:50:17
838 :
名も無き者
モックスライム (0)
部族アーティファクト ─ ウーズ
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。この能力は、あなたがウーズ・クリーチャーをコントロールしている場合にしか起動できない。

FT:皮が固いんだ ─ モックス
2011/08/22(月) 19:39:54
839 :
名も無き者
スライム化 (1)(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それは全ての能力を失うとともに、「これに与えられるダメージを軽減する」を得る。
2011/08/22(月) 19:42:15
840 :
名も無き者
スライム的大群 (3)(G)(G)
ソーサリー
追加で(2)を支払うことで、瞬速を持つかのように《》を唱えることができる。
あなたは合計が5になるように1以上の数字を好きな数だけ選ぶ。それぞれの数字につき、緑の0/0のウーズ・クリーチャー・トークンを戦場に出す。それらは数字の数だけ+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。(あなたが2と3を選んだ場合、+1/+1カウンターが2個置かれたトークンと3個置かれたトークンを戦場に出す。)

1/1を5体から5/5を1体まで自由に出せるのが売りです。
追加の(2)でブロックしたり、速攻を与えたりすることも可能です。
2011/08/22(月) 21:05:10
841 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
早速今回のお題に行ってみます。

塔のスライム (青)
クリーチャー--ウーズ
塔のスライムが死亡したとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1

「やられ役」としてのスライムを定着させた、
某アーケードゲームが元ネタです。
そんな訳で1マナ1/1デメリット能力付きとなっています。
(追記:少し能力を変更しました。)
(last edited: 2011/08/23(火) 22:15:55) 2011/08/22(月) 23:28:27
842 :
subaruizu
スライムの縄張り/Slime Territory (3)(黒)(緑)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたは緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
あなたがコントロールするウーズは「これを生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それの上に腐食カウンターを1個置く。」を持つ。
各終了ステップの開始時に、腐食カウンターが3個以上置かれたパーマネントのコントローラーは、それを生け贄に捧げる。
FT:その饗宴は、悪魔すら忌む光景。
2011/08/23(火) 01:28:22
843 :
名も無き者
夢のようなスライム (白)(白)
エンチャント―オーラ
エンチャント(チャンドラかリリアナかニッサかエルズペス)
夢のようなスライムが戦場に出たとき、エンチャントされているプレインズウォーカーの忠誠度カウンターを1になるまで取り除く。
エンチャントされているプレインズウォーカーは起動型能力を起動できない。
FT:この白くてベトベトしたスライムは、どうやら衣服だけを溶かす性質を持つようだな。──ソリン・マルコフ
2011/08/23(火) 02:42:03
844 :
名も無き者
スライム通路の罠 (X)(B)(B)(B)
インスタント - 罠
アーティファクトでない攻撃クリーチャーX体を対象とし、それらを破壊する。
攻撃プレイヤーがスカウトをコントロールしている限り、--を唱えるためのコストは(2)多くなる。
FT:ボールスは仲間の指輪が宙に浮いているのを見つけ、手を伸ばした。そのあとには、ボールスの剣と鎧が宙に浮いていた。

ZENの罠とはちょっと趣が異なる罠コスト設定ですが・・・。
スカウトがいると発見されてしまう、TRPGライクなイメージです。
2011/08/23(火) 03:11:52
845 :
捕食スライム(B)(B)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーの上に-1/-1カウンターを置く」を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、黒のウーズ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。それのパワーとタフネスはそれぞれエンチャントされていたクリーチャーのマナ・コストに等しい。
FT:奴は何でも飲み込み肥大する。
2011/08/23(火) 15:22:11
846 :
Easter
復活のスライム/Revival Slime (1)(U)
クリーチャー - ミュータント
復活のスライムではブロックできない。
復活のスライムが呪文や能力の対象となるたび、あなたは1点のライフを失い、復活のスライムを追放し、復活のスライムのコピーであるトークン2体をあなたの戦場に出す。
復活のスライムが死亡するたび、復活のスライムを戦場に戻すとともに、あなたは1点のライフを失う。
3/1

FT:こいつは、お前の心を食べ、増殖する。
2011/08/23(火) 15:52:55
847 :
名も無き者
菌性スライム食用スライス (1)(G)
クリーチャー ─ ファンガス
いずれかのプレイヤーが島か青の呪文を1つプレイするたび、菌性スライム食用スライスの上に胞子カウンターを1個置く。
カードを1枚捨てる,菌性スライム食用スライスを生け贄に捧げる:スライススライムの上に置かれた胞子カウンター1個につき、次の3つから1つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能ならブロックに参加する」「クリーチャー1体を対象とし、それを再生する」「1点のライフを得る」
1/1
2011/08/23(火) 16:22:02
848 :
名も無き者
悪魔すら忌むスライム (2)(B)(G)
クリーチャー ― ウーズ
接死
悪魔すら忌むスライムがブロックしている、またはブロックされているクリーチャーが破壊されるたび、悪魔すら忌むスライムの上に魔力カウンターをX個置く。Xの値はそのクリーチャーの点数で見たマナコストに等しい。
悪魔すら忌むスライムの上から魔力カウンターを3個取り除く:あなたのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。
1/4
2011/08/23(火) 18:17:44
849 :
名も無き者
防護皮膜のスライム (1)(G)(G)
クリーチャー ‐ ウーズ
他の全てのクリーチャーは破壊されない。
1/1
2011/08/23(火) 19:42:35
850 :
名も無き者
イカ臭い白濁スライム (1)(W)(W)
クリーチャー ‐ ウーズ
《Necro-Impotence》が戦場に存在する場合、イカ臭い白濁スライムを破壊する。
あなたのアンタップ・ステップを飛ばす。
あなたのアップキープの開始時に、あなたは手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、イカ臭い白濁スライムをアンタップする。
7/7

銀枠ですw
再び勃たせてコイツを発射するにはコストが必要ですwww
2011/08/23(火) 20:04:44
851 :
名も無き者
鋼のスライム (3)
クリーチャー―ウーズ
被覆
いずれかの発生源が《》にダメージを与える場合、コインを振る。表が出た場合、そのダメージを5点軽減し、裏が出た場合、《》を追放する。
いずれかの発生源の与えたダメージにより《》が死亡したとき、その発生源のコントローラーはカードを3枚引く。
1/1

経験地が多くて逃げやすくて固いアイツ
2011/08/23(火) 21:21:34
852 :
ゴールキーパー
コメントいただき、ありがとうございます。メタルスライムは先を越されたなぁと思いつつorz

増え続けるスライム (3)(G)(G)
クリーチャー―ウーズ
増え続けるスライムが戦場に出た時、あなたのライブラリーから「増え続けるスライム」という名前のカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
(G)(G)(G),(t):あなたの手札にある「増え続けるスライム」という名前のカードを1枚公開し、それを戦場に出す。
デッキには「増え続けるスライム」という名前のカードを何枚でも入れることができる。
3/3
FT:これがどこまで増えるのか、実に興味深いな。―シミックの幻想家、モミール・ヴィグ―
(last edited: 2011/08/23(火) 22:46:53) 2011/08/23(火) 22:34:50
853 :
89式
酸性スライム   3(緑)
クリーチャー‐ウーズ

酸性スライムが戦場に出た時、土地1つを対象とし、それを破壊する。
酸性スライムが死亡した時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
2/2
2011/08/24(水) 00:12:07
854 :
名も無き者
粘着質のスライム(3)(緑)クリーチャー-ウーズ
粘着質のスライムがブロックするたび、これをタップしてもよい。そうしたならこれにブロックされているクリーチャー一体を対象とする。そのクリーチャーをタップする。それはコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
FT:餓死するのと溶かされるのどっちが早いか見てようか。
1/4
2011/08/24(水) 00:42:54
855 :
名も無き者
いいスライム (4)(B)(B)(B)(B)
クリーチャー―ウーズ
接死、感染
(T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。いいスライムはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。これによりクリーチャーが死亡したとき、いいスライムの上に+1/+1カウンターを1つ置く。それが白である場合、いいスライムをアンタップする。
1/4
ft:ぷるぷるぷる!ぼく、わるいスライムじゃないよ!
2011/08/24(水) 01:39:24
856 :
mag
オクラスライム 緑緑
クリーチャー ウーズ
《》は、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。
《》から+1/+1カウンターを2個取り除く:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
0/0
FT:このネバネバがいいんだ。
2011/08/24(水) 08:25:43
857 :
名も無き者
廃酸スライム (2)(B)(B)
クリーチャー - ウーズ(Ooze)
波及5 接死
廃酸スライムが戦場から墓地に置かれるたび、土地を1つ対象とし、その上に汚染カウンターを1つ置いてもよい。
廃酸スライムが墓地にある限り、汚染カウンターが置かれている土地がマナを引き出す目的でタップされた場合、それはマナを生み出さない。
2/2
FT:単なる副産物であるはずのそれにより、街も大地も死に絶えた。
2011/08/24(水) 21:28:01
858 :
名も無き者
スライムナイト (2)(U)(G)(G)
クリーチャー-ウーズ
接死
スライムナイトが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、スライムナイトにつけられた状態で戦場に出す。
スライムナイトにつけられている装備品は、すべての能力を失う。この効果はつけられている装備品を外さない。(装備能力は失われる)
スライムナイトによってダメージが与えられたクリーチャーが死亡したとき、それにつけられていた装備品をすべてスライムナイトにつけ、それらのコントロールを得る。
1/3
FT:あいつの中を見れば、かつて騎士が乗ってたってことがわかるだろう……まあ、溶けちまってるけどな。
2011/08/25(木) 00:55:24
859 :
Syam
ピッカーお疲れ様です。

セメントのスライム (1)(緑)
クリーチャー - ウーズ
《》がパーマネントをブロックするか、ブロックされた状態になるか、ダメージを与えたとき、《》はエンチャント(パーマネント)と「エンチャントされているパーマネントは能力を持たないアーティファクトである。」を持つエンチャント - オーラになるとともに、そのパーマネントのうち1つにエンチャントする。
1/1
(last edited: 2011/08/26(金) 00:44:44) 2011/08/25(木) 07:28:30
860 :
名も無き者
色鮮やかなスライム (2)(G)(G)
クリーチャー‐ウーズ
累加アップキープ―《》のコピーであるトークンを1つ戦場に出す。
《》が戦場に4体以上いる場合、これを生贄にささげる。
4/4

国民的落ちゲーが元ネタです。
2011/08/25(木) 13:46:47
861 :
かまんべーる
連鎖する強酸スライム (2)(緑)(緑)(緑)
クリーチャーーウーズ
接死
連鎖する強酸スライムが戦場に出たとき、クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。これによりパーマネントが墓地に置かれた場合、それのコントローラーは連鎖する強酸スライムのコピーであるトークンを1体戦場に出してもよい。
3/2
FT:奴らの餌は世界の異物、奴らの本能は世界のあるべき姿を知っている。

《酸のスライム》がM12継続してよかった。
2011/08/25(木) 20:37:55
862 :
名も無き者
実験体の反乱 (緑)
部族ソーサリー ― ウーズ
徘徊(緑)(緑)
あなたがコントロールするウーズは、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
《》の徘徊コストが支払われていた場合、
代わりに緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
あなたがコントロールするウーズが死亡するたび、
《》があなたの墓地にある場合、あなたは《》をあなたの手札に戻してもよい。
2011/08/25(木) 20:38:46
863 :
名も無き者
スライム池 (1)(緑)
部族エンチャント―ウーズ
あなたがコントロールするウーズは、貪食2と「(T),これを生け贄に捧げる:ウーズ1つを対象とし、それにこれの点数で見たマナコストに等しい数の+1/+1カウンターを置く」を持つ。
2011/08/25(木) 23:58:54
864 :
名も無き者
溶解スライム (2)(U)
クリーチャー ― ウーズ
消散3、萎縮、頑強
《》がダメージにより戦場から離れたとき、すべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置く。
2/3
2011/08/26(金) 00:23:19
865 :
名も無き者
スライム地形
土地
(白)(T):パワーが1以下のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする
(青)(T):タフネスが1以下のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする
(黒)(T):いずれかの墓地にあるカード1つを対象とし、それを追放する
(赤)(T):基本土地ではない土地1つを対象とし、それをタップする
(緑)(T):アーティファクト1つを対象とし、それをタップする
(1)(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える
2011/08/26(金) 02:06:51
866 :
名も無き者
メタリック・スライム (3)
アーティファクト・クリーチャー ウーズ
プロテクション(呪文)
メタリック・スライムが死亡したとき、それがクリーチャーの能力や戦闘ダメージによるものである場合、そのクリーチャーにLVカウンターを10個置く。
(3),(T):クリーチャー1体を対象とする。メタリック・スライムはそれに1点のダメージを与える。
(3):メタリック・スライムをオーナーの手札に戻す。
1/1

コスト設定が悩ましいけど、《破滅のロッド》を考えるとあまり安くもできないですね。
2011/08/26(金) 08:22:56
867 :
名も無き者
スライムの侵食 2BG
エンチャント
スライムの侵食が戦場に出たとき、クリーチャー1体かアーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
すべてのパーマネントは、破壊されるようになる。(”破壊されない”と書かれた効果を無視し、破壊効果や致死ダメージによって破壊されるようになる。)

FT:皮肉にも、そのスライムが最初に溶かしたものは、自身を包むダークスティールの器であった。
2011/08/26(金) 11:08:34
868 :
トロII世
星界のスライム RGB
クリーチャー ウーズ・ホラー
接死
あなたのアップキープの開始時、プレイヤーは土地を3つ生贄にささげる。
戦場に土地がひとつもない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
9/8

(last edited: 2011/08/26(金) 11:35:34) 2011/08/26(金) 11:31:20
869 :
名も無き者
粘つくスライム(2)(緑)
クリーチャー-ウーズ

粘つくスライムがいずれかのプレイヤーの手札に戻る場合代わりにそれは戦場に残る。

2/3
FT:それを踏んでしまったばかりに彼は50年以上もその場所で暮らしている。
2011/08/26(金) 11:39:02
870 :
逃亡者
粘りつくスライム (緑)(緑)
クリーチャー - ウーズ
粘りつくスライムは、その上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
粘りつくスライムが破壊される場合、それを再生する。いずれかのプレイヤーが青の呪文を唱えるたび、ターン終了時まで粘りつくスライムはこの能力を失う。
粘りつくスライムが赤の呪文や能力の対象になるたび、粘りつくスライムから+1/+1カウンターを1個取り除く。
0/0


フレーバー優先です。>>869と名前がカブってるのは偶然です。
2011/08/26(金) 22:58:29
871 :
善乱
スライムマン (3)(U)(U)
クリーチャー - ウーズ
--に与えられるダメージを軽減し0にする。--から+1/+1カウンターをすべて取り除き、軽減したダメージに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
1/1

《苔男》がこんな能力だと思ったら、《キノコザウルス》だった。
(last edited: 2011/08/26(金) 23:55:30) 2011/08/26(金) 23:08:55
872 :
名も無き者
さすらいムカデ (U)(G)
クリーチャー-ムカデ
さすらいムカデが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
さすらいムカデが戦場を離れたとき、カードを1枚捨てる。
2/2

変化球を投げてみる。
2011/08/26(金) 23:59:41
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.81 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.