オリジナルエキスパンションを作りたい
161 : |
|
名も無き者
別の案を思いついたので。 能力で直接戦場に出すタイプの全カード対応版です。
>呪文として扱わない 非パーマネントカードはまったく同じ能力の起動型能力を持ち、パーマネントカードは戦場に出す起動型能力を持つのはどうでしょうか?
・非パーマネント 文明(このカードは「このカードのコストを支払う,手札のこれを公開する:文明を除くこのカードのルール文章。このカードを墓地に置く。この能力はこのカードを唱えれるタイミングでのみ起動できる。」のルール文章を持つ。このカードは唱えれない。)
・パーマネント 文明(このカードは「このカードのコストを支払う,手札のこれを公開する:このカードを戦場に出す。この能力はこのカードを唱えれるタイミングでのみ起動できる。」のルール文章を持つ。このカードは唱えれない。)
文明ショック (R) インスタント 文明 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。文明ショックはそれに2点のダメージを与える。
は、
文明ショック インスタント (このカードは唱えれない) (R),手札のこれを公開する:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。文明ショックはそれに2点のダメージを与える。これを墓地に置く。この能力はあなたがインスタントを唱えれるときのみ起動できる。
と同じ意味になります。
または、それを持つ新しいカード・タイプというのはどうでしょうか?
文明は、カード・タイプの1つである。 文明カードは必ず他のカード・タイプを併せ持ち、プレイや解決に際してはそのカード・タイプのルールに従う。 文明カードは他のカード・タイプがパーマネント・タイプであれば「・パーマネント」を持ち、違うなら「・非パーマネント」を持つ。 これらの起動型能力は他のカード・タイプが唱えれるタイミングでのみ起動できる。 文明カードは唱えれない。
かまんべーるさん案の開発を使うなら、
2011/06/09(木) 02:18:54
|
|