|
854
今回の件で《運命の大立者》について疑問が増えましたので投稿させていただきます。
一応(笑)共通事項として ・私がコントロールするものは特に記載していない限り《運命の大立者》といくつかの土地のみである。 ・対戦相手はこちらのコントロールするオブジェクトに干渉するオブジェクトはコントロールしていない。 という条件下であるものとしてください。
1:まだ能力を行使していない《運命の大立者》に《ヴェリズ・ヴェルの刃》をプレイし一足飛びに最後の能力を行使しました。 次ターン(ターン終了後)にこの《運命の大立者》は8/8の飛行と先制攻撃を持つキスキン・スピリット・戦士・アバターのままでしょうか?
2:順番に能力を行使し4/4のキスキン・スピリット・戦士である《運命の大立者》が《アメーバの変わり身》でクリーチャータイプを失わされました。 この《運命の大立者》はターン終了時まで2/2のクリーチャータイプを持たないクリーチャーになるで正しいでしょうか?
3:《運命の大立者》に加えて《灰色熊》をコントロールしているときに《鏡編み》を《運命の大立者》を対象に解決し、《灰色熊》だった《運命の大立者》の能力を順番に行使し4/4のキスキン・スピリット・戦士にしました。 次ターン(ターン終了後)にこの《灰色熊》は4/4のキスキン・スピリット・戦士のままでしょうか?
だらだらと長文を申し訳ありませんでしたが、お時間が取れないようでしたらこの質問だけお答えいただければ十二分です。
総括:《運命の大立者》の能力が特定のクリーチャータイプを持つことを参照するのはいつなのでしょうか? 「能力を解決する際のみ」なのか、はたまた「その状況ごとに」なのかというところです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2009/01/05(月) 06:30:57
|