オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]...
1 : |
|
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。 なるべく雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1] http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
使い方: ●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途) ●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。) ●「コスト(白)でできること」などの研究雑談 など
一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。 本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
予備欄へGO>>2
(last edited: 2009/04/12(日) 02:25:35)
2008/09/07(日) 23:34:57
|
827 : |
|
名も無き者
>>824 >そのフェイズの間は、あなたが攻撃プレイヤーであり、
うんうん。だいたいそういうことなんだけど…。 CR306.2にある通り、「攻撃プレイヤー」というのは、戦闘フェイズ中のアクティブ・プレイヤーのことなんだよね。 実際、戦闘フェイズに関する総合ルールの各項目は、(「攻撃プレイヤー」という語もいくつかは出てくるけど、多くの場合、)「アクティブ・プレイヤーは…」という書き方になっているんだ。 攻撃クリーチャーを指定するのも「アクティブ・プレイヤー」だし(CR308.1)、攻撃クリーチャーの戦闘ダメージを割り振るのも「アクティブ・プレイヤー」なんだわ(CR310.1)。
>アクティブ・プレイヤーは防御プレイヤーである。 「防御プレイヤー」は、攻撃クリーチャー指定ステップにアクティブ・プレイヤーが対戦相手の中から1人指定するんだよね(CR308.1)。(このことは多人数戦で重要。) 効果が誰かを「防御プレイヤーである」とするのはCR308.1との整合性が問われると思う。 攻撃プレイヤーが第3のプレイヤーを防御プレイヤーに指定したらどうなるか、とか、そもそも指定できるのか、とか。 多人数戦では、複数のプレイヤーを防御プレイヤーに指定できる形式のものもあるんだけど、そういう場合はどうなるのか、とか。 上記はたぶん、「その戦闘フェイズの攻撃クリーチャー指定ステップの開始に際し、攻撃プレイヤーはアクティブ・プレイヤーを防御プレイヤーに指定する。」という意味であろうことは分かるんだけど。でもそれならそう書けよっていうハナシで。
というわけで、そういうことをやりたい場合は、>>812のように、 「そのフェイズの間、あなたがアクティブ・プレイヤーであるかのように、攻撃クリーチャーを指定し、攻撃クリーチャーの戦闘ダメージの割り振りを決定する。(あなたの対戦相手の一人を防御プレイヤーに指定し、あなたのコントロールするクリーチャーを攻撃クリーチャーに指定する。あなたが攻撃クリーチャーの指定に必要なコストを支払う。)」 などとせざるを得ないと思うんだけど。
2009/04/08(水) 10:57:46
|
|